SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

「大哺乳類展3」より、歯式についてお勉強しました

2024-04-19 12:00:00 | お散歩
東京・上野の国立科学博物館で開催中の
大哺乳類展3」のお話です

人魚のモデルと言われているジュゴン

口の周りの太い毛は 直径約2ミリ
この太い毛で海草を集めて食べています

ジュゴンの口をじっくり見られるチャンスなんて、
めったにありませんからね


基本歯式(歯の形と数を表す式)について学習します

有袋類 I5/4、C1/1、P3/3、M4/4=50本の歯
真獣類 I3/3、C1/1、P4/4、M3/3=44本の歯
↑いきなり専門的な図式で、全然意味が分かりませんでした

これはI→切歯(前歯)、C→犬歯、P→前臼歯(小臼歯)、M→後臼歯(大臼歯)
そして総歯数を表しているそうです
(左右同数なので、片方の歯数だけをカウントしています)


哺乳類の歯の数は基本的には44本
例えばイノシシは前歯3/3、犬歯1/1、前臼歯(小臼歯)4/4、後臼歯(大臼歯)3/3、合計44本です

でも、食肉目イヌ科(真獣類)のオオカミギツネの歯は46本以上
その理由は、砂漠でかたい昆虫類を捕食するためです

ヒトは、前歯2/2、犬歯1/1、小臼歯2/2、大臼歯3/3、合計32本(親知らずを含む)です


イヌは前歯3/3、犬歯1/1、前臼歯4/4、後臼歯2/3、合計42本
ネコは前歯3/3、犬歯1/1、前臼歯3/2、後臼歯1/1、合計30本

歯の数では犬の方が多いけれど、ネコの前臼歯の割合は非常に大きく(大きな肉を切り裂くため)、
ネコの方が肉食に特化していると言えるのだそうです

食性に応じて歯の数や形が変化するなんて、
難しいけど楽しい発見でした

苺は食いしん坊だけど、おちょぼ口なのかゆっくり食べます
林檎はパパっと素早く食べて、さっさと遊びに行きます

食べ方にも個性があって 面白いですよ~


林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

苺にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大哺乳類展3」より、カモノハシと有袋類のお話です

2024-04-18 12:00:00 | 猫アート
東京・上野の国立科学博物館で開催中の
大哺乳類展3」のお話です

聞き慣れない単語が多くて、鑑賞時には理解出来なかったことがいっぱい…

今はネットで調べながら、この記事を書いています


昔は「哺乳類の進化は魚類→両性類→爬虫類→哺乳類の順」だと、学校で教わりましたが…

現在では哺乳類は両生類から単弓類を経て、爬虫類とは独立して進化したものと考えられている

↑単弓類とは、古生代に出現した哺乳類を含む四足類の一群で、ペルム紀に陸上で繁栄
ペルム紀末にほとんどが絶滅したが一部が生き残り、その中の1グループから哺乳類が派生した

単弓類は恐竜をイメージしてくださいね~(あくまでも私のイメージです


単孔目は「原始的」ではあるが「最も原始的な哺乳類」と定義づけるのは語弊がある

↑単孔目とは、哺乳類の分類の一種でハリモグラ科とカモノハシ科の二科があり、
尿道口と肛門が分離しておらず、排泄口がひとつである原始的な哺乳類で、卵生だが子を乳で育てる

オーストラリア、タスマニア、ニューギニアに生息するカモノハシ
アヒルのような口と水かきですが、毛皮で覆われ、赤ちゃんは卵からかえります
そして、母親の腹部にある乳腺から出るお乳を飲んで育ちます
見れば見るほど 不思議な生物ですよね


続いては「有袋類」
育児嚢を持つ哺乳類で、カンガルーやコアラが有名ですよね

かつては「有袋目」だけでしたが、現在は7目に細分されています
南米大陸にも有袋類がいることにビックリです

子は1センチ程度の未熟児で生まれますが、
自力で母親の育児嚢へ移動し、その中の乳頭に吸い付いてお乳を飲みます

↑フクロネコ(フクロネコ形目フクロネコ科)
ネコのように肉食に適応したので「フクロネコ」という名前が付けられました
袋の中でお乳をのむ子を見ることが出来ます

チビチビ珊瑚は ちゃんと乳離れしなかったらしく、
保護した当時はいつまでも私の指を吸っていました

このことを某ペットショップの店員さんに話していたら、
通りすがりのご婦人が一言「そういう子は、これからもず~っと指吸いしますよ」

ご婦人の予言は的中し

今でも隙あらば指チューする珊瑚です


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大哺乳類展3」より、骨格と心臓・心拍数について

2024-04-17 12:00:00 | お散歩
東京・上野の国立科学博物館で開催中の
大哺乳類展3」のお話です

こちらはハンドウイルカの全身骨格標本

海洋生活の哺乳類も、体骨格の基本構造は陸の哺乳類と同じです
これを見て思い出したのは…

ネコの背骨は、7個の頚椎・13個の胸椎・7個の腰椎・3個の仙椎から成り立っています
でも、うちの珊瑚の腰椎は6つしかない「腰椎欠損症」です
日本の猫の30%に見られる先天的なもので、
日常生活にはほぼ問題ありません

しかし、神経の圧迫などで痛みが出たり、おしっこが出にくくなったり、
排便が困難(便秘)になったりすることがあります

珊瑚の場合、「痛みが出る」・「便秘」が当てはまってしまいました
痛みの方はサプリ「アンチノール」を、
便秘には緩下剤「ラクツロース」を服用して対処しています

16歳の珊瑚、まだまだ元気で過ごしてもらわなくちゃね

哺乳類の心臓は「二心房二心室」で、
全身に酸素を送る体循環と、二酸化炭素を肺に送る肺循環があります

水中生活では肺循環が不要なので、魚類は一心房一心室
両性類とワニを覗く爬虫類は二心房一心室です

シロナガスクジラの実物大の心臓(レプリカ)
高さ約166センチ・幅約130センチの大きさにビックリです

混雑していて 全体像が撮れませんでしたが…

ヒトの心臓は1分間に約70回拍動します
チビトガリネズミは1000回以上
アジアゾウは30回
シロナガスクジラはなんと2回(潜水中)←少なっ

ネコの正常な心拍数は120~220回程度
醍醐の心拍数は測りやすいのですが(おなかを触られるのが大好きなので)

おなかタッチNGの苺や

じっとしていられない林檎の計測は難しそうです

今度 ちゃんと測らせてね~


4にゃんにポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大哺乳類展3」に行ってきました

2024-04-16 12:00:00 | お散歩
日曜日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の
大哺乳類展3」に行ってきました

クジラと桜のコラボが見られましたよ

「哺乳類」とは、母親がお乳で子供を育てる動物たちのこと

陸上にも海の中にもいますよね

すぐに猫やネコ科の動物に目が行ってしまいがちな、
猫ブロガーの私

ヒョウにトラにユキヒョウに

カラカル

マヌルネコはなんだか

苺に似てるかも

「わたしのほうが あしがながくて うえすともほそくて」(苺)

「ないすばでぃ ですよ」(苺)

お兄ちゃんたちのごはんを盗み食いしなければ

もっとナイスバディになるわよ~

今回のテーマは「分類(分ける)」と「系統(つなぐ)」
「見た目や内部の特徴、DNAなどともとにグループ分けし、
 それらの関係をつなぎ合わせることで浮かび上がってくる、
 哺乳類の不思議に迫る」とのことでしたが…

展示内容はかなり難しかったです
小学生のお子様、いっぱい来場してたけど大丈夫かしら?

その中で、私なりに「ふ~ん」「そうなんだ~」「面白~い」
と思ったことを、次回からご紹介させていただきますね


苺にもポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でお花見を楽しみました(5)

2024-04-15 12:00:00 | お散歩
昨日は丸一日かけて、美術館と博物館のはしごをしちゃいました

階段の昇り降りをいっぱいしたから、足が少し筋肉痛かも…

詳しいお話は後日のお楽しみ



お花見のお話の続きです

流鉄流山線の幸谷~馬橋駅の線路に沿って、
新坂川(昭和初期に掘られた小さな人工の川)が流れているのですが

何種類もの桜が川沿いに植えられていて、
見事な桜並木が続いています

狭い道なので露店などが出ておらず、
のんびりお花見が出来るのもポイントです

地元にこんな素敵な場所があるなんて、
全然知りませんでした




流鉄の可愛い2両編成の車両が来ました

桜と車両のコラボは、川の対岸から狙わないとダメですね
ということで…

来年は桜と車両のコラボ写真と

流鉄の車内から見た桜並木を

絶対に撮ろうと決めました


お花見のお話はこれでおしまいです
お付き合いいただき、ありがとうございました


珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

林檎にポチッとお願いします
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村