SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

西伊豆ドライブです(2)

2013-09-24 12:00:00 | 旅行
ネコ店長、堂々としていましたよ
っていうか、あそこまでされても起きないなんて…
かなりの大物ですよね

さて、西伊豆をドライブしていて、ずーっと前から気になっていた場所がありました
それが「土肥金山」です
ついに立ち寄ってみることにしました
入場料は大人840円      

空から大判小判が降ってくる

門番さんに挨拶されて(ロボットです)

中に入ると、無理矢理の記念撮影大会
1枚1000円というので、お断りして

珊瑚醍醐で記念撮影しちゃいました
池の鯉まで黄金色です

約400年前の江戸時代の 金山採掘を再現した
坑内めぐりからスタートです

中はかなり広く、とても涼しかったです

ロボット人形が 喋りながら動いて
当時の作業を再現していました
水替作業

支柱作業

夫婦一緒に働く人も 大勢いたそうです

切羽作業

労働者が利用出来る温泉があったそうです

仕事上がりのお風呂は 最高ですからね

運搬作業は辛いけど…

1日30センチくらいしか 掘れなかったそうです
そりゃあ、今と違って掘削機とかありませんからね

山神社は 金運のパワースポット

というのを、後で知りました(めっちゃ後悔
これが 本物の金鉱石と言われてもね…

外で作業するおじちゃんが、悪態をつきながら作業していました

「鬼のような上司と うちのかかぁ」みたいなことを言っていたような…

次は資料館の「黄金の館」に入ります
さあ、持って帰るわよ(大ウソです

これも持って帰るわよ(出来る筈ありません

金山総奉行 大久保長安

採掘から金に加工するまで、全部手作業ですからね

さあ、いよいよ巨大金塊のところにやってきました
純度99.99%、総重量250kg、時価12億円です

指に金がくっ付かないかしら
小さい金塊の方を 頑張ってお持ち帰りしようと思ったのですが(まだ言ってる

ツルツル滑って、持ち上げることさえ出来ませんでした(当たり前です
「欲の深い 人達だねぇ」(おじさん)

「ほんと はずかしいです」(珊瑚・醍醐)

砂金館では砂金採り体験も出来るそうですが、今回はパスしました

きん太父さんと

おぎん母さんに見送られ

少しだけお金持ちになった気分で、土肥を出発しました

富士山が世界遺産に登録されたので、
サービスエリアでは どのお店も富士山グッズを扱っていました
パン屋さんでも

富士山の形のパンが たくさん売られていましたよ

メープルデニッシュパンと、メロンパンバージョンを買いました

さあ、我が家の宝物
珊瑚醍醐に会いたくなりましたので

ここからは寄り道しないで帰りました

いい子でお留守番してくれて ありがとうね

でも、またダイビングに行かせてね

お留守番を頑張った 珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西伊豆ドライブです(1) | トップ | にゃんこの暖簾ゲットです☆ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クマオの妻)
2013-09-24 13:40:28
こんにちは~
ダイビングだけでなく有意義なご旅行だったのですね!黄金の館面白そうです~。
写真やビデオでなくて人形で再現されていると立体的でリアリティあってより印象深いですよね!
返信する
Unknown (cocomama)
2013-09-24 14:10:19
入場料金840円って ちょっと高いんじゃないの?って
思ったのだけど、かなり盛りだくさんなのね。
山神社行きた~い! 
金運のパワースポットで金運アップ( ゜д゜)ホスィ…
返信する
Unknown (ナナのママ)
2013-09-24 15:08:34
土肥金山、行ったことある~~~
でも世界一の巨大金塊に触れるなんて
やってなかったよ
ま、行ったのって十何年も前のことだからね(^^;
そうそう、最近は富士山便乗商品が増えたよね(笑)
返信する
Unknown (もちゅみ)
2013-09-24 17:31:02
土肥金山・・・行ってみたくなりました
神社に行って
そして生涯お目にかかりそうもない金塊を
見て、
さわって・・・・
したい(笑)
富士山のパンもいいな~^m^
返信する
Unknown (ちょこママ)
2013-09-24 18:11:12
金!!!
金山!!!
光物って私好きだわ~~
はぁ~~金塊、触ってみたいw

富士山パンも食べてみたいなぁ~
返信する
Unknown (Gavi)
2013-09-24 19:41:14
うわあ!金ぴかりんいっぱい触ってきたのにゃあ!
ウフッ お家には金塊よりも宝物の醍醐ちゃん珊瑚ちゃんもいますしねー!
hanaおねえちゃん、お外でもお家でもしあわせものなのにゃあ!
返信する
Unknown (由乃)
2013-09-24 21:42:08
でっかい金塊
いいなぁ~~
持ってみたいです
重すぎてもてない・・・そんな金塊
みてみたい~w
そんな金塊よりも
珊瑚ちゃん醍醐ちゃんが一番ですよねw
返信する
Unknown (虎猫)
2013-09-24 22:30:33
世界遺産の富士山にあやかろう
商品いろいろありますね・・・。
金の棒から
金箔を作る工程をテレビで見たことがあります。
柔らかいのよね・・・。金って。

1000円の写真?
いまどき?
金のネックレスとかいっぱい売ってそう!!
返信する
Unknown (Anne)
2013-09-24 22:45:25
へえ!
ここは全然知らなかった!
ロボットの人形が中々よく出来てて面白そう!
金塊が触れるんだあ!
削って爪の間に!も無理だよね(^_^;)
返信する
Unknown (まめはなのクー)
2013-09-24 23:51:41
 西伊豆もいいところ満載ですね~

私ついつい東北に目が行ってしまうんだけど、たまには伊豆方面にも足を伸ばしてみたくなりましたよ~^^

 いよいよ秋本番…珊瑚さん醍醐さんのシンクロネンネになったのね~^^
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事