にゃんこ柄のテーブルクロス

頑張ってネットで探しました
こういうのは得意かも~
さて、先日 4にゃんの体重測定をしました
2か月もサボってしまったので…
こらこら、ちゃんと乗りなさい

数値を誤魔化したい気持ちは よ~く分かるけどね

苺の測定結果は
4.43キロ→4.23キロ→4.21キロ→4.26キロ→4.16キロ→4.16キロ→3.99キロ→4.13キロ→4.13キロ
→4.27キロ→4.43キロ→4.36キロ→4.16キロ→4.37キロ→4.55キロ→4.53キロ→4.78キロ→4.85キロ
→4.56キロ→4.30キロ→4.16キロ→4.10キロ→4.09キロ→4.03キロ→4.02キロ→4.02キロ→4.16キロ
→4.07キロ
先週 リバースの回数は多かったけど

その分 しっかり食べているので

4キロちょっとならOKです
次は醍醐ね

ほらほら、お前さんも誤魔化さないの

醍醐の測定結果は
6.01キロ→5.93キロ→5.94キロ→6.18キロ→6.20キロ→6.15キロ→5.83キロ→5.83キロ→6.02キロ
→6.02キロ→6.07キロ→5.98キロ→6.06キロ→6.19キロ→6.40キロ→6.29キロ→6.23キロ→6.45キロ
→5.95キロ→5.73キロ→5.65キロ→5.45キロ→5.45キロ→5.52キロ→5.52キロ→5.46キロ→5.51キロ
夏も食欲旺盛だったけど、それほど増えませんでした

食欲の秋はどうなるかな?
元気なのが一番ですけどね
体重計に乗るまでが大変な林檎

夫に捕獲されて ようやく乗ったと思ったら

何故か落ち着いて 爪のお手入れなんか始めちゃいました

林檎の測定結果は
3.60キロ→3.66キロ→3.71キロ→3.80キロ→3.75キロ→3.75キロ→3.74キロ→3.89キロ→4.20キロ
→4.17キロ→4.18キロ→4.06キロ→4.06キロ→4.22キロ→4.33キロ→4.25キロ→4.42キロ→4.43キロ
→4.36キロ→4.13キロ→3.97キロ→3.77キロ→3.81キロ→3.85キロ→3.79キロ→3.99キロ→3.82キロ
よく食べて よく遊んで

4キロ直前のベスト体重を維持しましょうね

ラストは珊瑚です
猛暑だったけど 体調はバッチリでしたので

珊瑚の測定結果は
6.29キロ→6.18キロ→6.17キロ→6.13キロ→6.01キロ→6.01キロ→5.98キロ→5.63キロ→5.80キロ
→5.80キロ→5.93キロ→5.90キロ→5.93キロ→5.98キロ→6.31キロ→6.33キロ→6.32キロ→6.41キロ
→5.97キロ→5.81キロ→5.83キロ→5.52キロ→5.58キロ→5.66キロ→5.51キロ→5.61キロ→5.67キロ
珊瑚もベスト体重です

あまり重くなると、腕枕がしんどくなるから

このくらいをキープしてちょうだいね
問題は飼い主夫婦の体重です
我が家には人間用の体重計がありませんので、
ステイホーム中 ずーっと測定していないんですよね
食欲の秋を迎えて どうなることやら…
4にゃんにポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング

頑張ってネットで探しました

こういうのは得意かも~

さて、先日 4にゃんの体重測定をしました
2か月もサボってしまったので…

こらこら、ちゃんと乗りなさい

数値を誤魔化したい気持ちは よ~く分かるけどね

苺の測定結果は
4.43キロ→4.23キロ→4.21キロ→4.26キロ→4.16キロ→4.16キロ→3.99キロ→4.13キロ→4.13キロ
→4.27キロ→4.43キロ→4.36キロ→4.16キロ→4.37キロ→4.55キロ→4.53キロ→4.78キロ→4.85キロ
→4.56キロ→4.30キロ→4.16キロ→4.10キロ→4.09キロ→4.03キロ→4.02キロ→4.02キロ→4.16キロ
→4.07キロ
先週 リバースの回数は多かったけど

その分 しっかり食べているので

4キロちょっとならOKです
次は醍醐ね

ほらほら、お前さんも誤魔化さないの

醍醐の測定結果は
6.01キロ→5.93キロ→5.94キロ→6.18キロ→6.20キロ→6.15キロ→5.83キロ→5.83キロ→6.02キロ
→6.02キロ→6.07キロ→5.98キロ→6.06キロ→6.19キロ→6.40キロ→6.29キロ→6.23キロ→6.45キロ
→5.95キロ→5.73キロ→5.65キロ→5.45キロ→5.45キロ→5.52キロ→5.52キロ→5.46キロ→5.51キロ
夏も食欲旺盛だったけど、それほど増えませんでした

食欲の秋はどうなるかな?
元気なのが一番ですけどね
体重計に乗るまでが大変な林檎

夫に捕獲されて ようやく乗ったと思ったら

何故か落ち着いて 爪のお手入れなんか始めちゃいました

林檎の測定結果は
3.60キロ→3.66キロ→3.71キロ→3.80キロ→3.75キロ→3.75キロ→3.74キロ→3.89キロ→4.20キロ
→4.17キロ→4.18キロ→4.06キロ→4.06キロ→4.22キロ→4.33キロ→4.25キロ→4.42キロ→4.43キロ
→4.36キロ→4.13キロ→3.97キロ→3.77キロ→3.81キロ→3.85キロ→3.79キロ→3.99キロ→3.82キロ
よく食べて よく遊んで

4キロ直前のベスト体重を維持しましょうね

ラストは珊瑚です
猛暑だったけど 体調はバッチリでしたので

珊瑚の測定結果は
6.29キロ→6.18キロ→6.17キロ→6.13キロ→6.01キロ→6.01キロ→5.98キロ→5.63キロ→5.80キロ
→5.80キロ→5.93キロ→5.90キロ→5.93キロ→5.98キロ→6.31キロ→6.33キロ→6.32キロ→6.41キロ
→5.97キロ→5.81キロ→5.83キロ→5.52キロ→5.58キロ→5.66キロ→5.51キロ→5.61キロ→5.67キロ
珊瑚もベスト体重です

あまり重くなると、腕枕がしんどくなるから

このくらいをキープしてちょうだいね
問題は飼い主夫婦の体重です

我が家には人間用の体重計がありませんので、
ステイホーム中 ずーっと測定していないんですよね
食欲の秋を迎えて どうなることやら…

4にゃんにポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
健康は何より嬉しいですね😃
私はボランティア始めたら、体重は20代の頃に戻り
コレステロールとか他の検査が全部減りました。
元々、問題無い数値でしたが、もっと減りました。
食べる間が無く動く、楽しい、は身体にかなり良いみたいです😃
みんな健康体重
キープしてて優秀ですね
きちんと管理されてるおかげ
みんにゃ幸せですね
みんにゃ 理想の体重でうらやましいにゃ🐱
2ヶ月はかってなかったのかぁ
そんなに間 あいてるきが しませんでした。
我が家も体重計あるけど 使えないから意味が
昔ながらみたいなのを 安いのでいいから 買おうか検討中
もう複雑なのは面倒だし
さすがに 100均で 100円でなくても 体重計はないですよね😓💦
通販かなぁ
千円前後であるしなぁ
みんな元気な証拠
シュシュ
最近測定してなかった・・・
さあ、美味いモノが沢山出てきますね。
まあ、食べただけ動けば大丈夫ですから( ̄▽ ̄)