goo blog サービス終了のお知らせ 

SB180 is cooler than 1080!!

もう冬!
薪ストーブの季節到来!
雪山も!

こんにちは♪赤ちゃん♪

2012-11-18 | family
11月15日、3人目の子供が生まれました。
長女になります。
MAKOも無事で、母子ともに健康。
今のところ、保育器に入ってる時間が長いですが。
生まれた直後、びわ湖にきれいな虹がかかり、今日も会いに行った帰りには虹が。
虹に縁がある子みたいです。

初めての女の子ということで、男の子派だった僕は生まれるまで不安があったのですが、
生まれてきたらかわいくてかわいくて。
改めて頑張らないとな!と思いました。

TAKKUNもMINATOも理解はしたみたいです。
上ふたりが暴れまわっている我が家で育つ女の子・・・
どうなることやら。

退院してくるのが待ち遠しいです。

待ってるで~、SATUKI!

2012夏の思い出

2012-11-11 | family
この夏はいろんなところに子供たちと出かけました。
もうMINATOも2歳になり行動範囲が広げられるようになりました。

第1弾は海遊館、第2弾は松島水族館と水族館2連発。

海遊館ではジンベエザメなど見ましたが、子供たちはあんまり楽しくなさそう。
松島水族館のほうが走り回って楽しそうでした。
イルカショーもありましたし!


イルカショーは子供たちもぼくらも大興奮で、2回も見ました。

こんなところも


水槽の上から魚を観察。
TAKKUNもMINATOも最初は怖がってましたが、慣れたら興味津々。

興味津々ベスト3はイルカ、ペンギン、カワウソでした。

イチゴをたらふくたいらげる!

2012-06-18 | family
天気の良い休日。

近所の近江舞子のイチゴ狩り農園へ。


僕ら大人はそんなに大量に食べれませんでしたが、子供たちは・・・

「イチゴちょうだい」「イチゴちょうだい」「イチゴちょうだい」・・・エンドレス。


最初は採ってきて食べさせてましたが、後半は一緒にイチゴ狩り。

腐ってようがお構いなしに採って食べようとするので目が離せません(汗)


最後は農園にいたウサギと触れ合って帰りました。

ウサギはいい迷惑?


王子動物園へGo!

2012-05-13 | family
動物と乗り物が好きな子供たち。

休日に神戸の王子動物園へ連れて行きました。
親のメイン(狙い)はパンダ。

子供たちは何でも興味津々です。

最初にフラミンゴを見て、ホッキョクグマへ。

張り付いて見てます。

熊シリーズということで、


キリンにビビり、トラから逃げ、象に興奮して行き着いたところは


アンパンマンが好きなんです。



そうそう、パンダは寝床に戻ってしまっていて顔を少ししか見れませんでした。
カメラのフラッシュに驚いて戻ってしまったそうです。
注意書きしてあったのにね~。

ルールは守って動物園は行きましょう!

六甲山でお散歩

2012-05-07 | family
GWが終わってしまいましたね~。

今回のGWは子供たちとかなり遊びました。

有馬温泉口からロープウェーに乗って六甲山へ登りました。

リュックサックを背負ってかわいいです。

初めてのロープウェー


すでに景色抜群です。

子供たちも興味津津。

六甲山では周辺を散歩してかなり歩きました。
大人も疲れて休憩。
子供たちも。


けっこう歩いたのに元気な子供たちを見て、体力ついたな~と実感。
僕らも運動しないとやばいです。

TAKKUNの成長~4歳~

2012-05-03 | family
昨日はTAKKUNの4歳の誕生日でした!

今まで何歳?と聞いてもなかなか答えることができませんでしたが、
4本指を見せながら「ひょんさい」と言えるように!

MAKOが買ってきてくれた誕生日ケーキでお祝いです。

おっと、先に食べたミートソーススパゲッティで泥棒ひげが。

きれいに拭いてからもう一度。

頑張ってろうそくの火を吹き消すこともできました。

MINATOも便乗してろうそくを消しました。

もう4年経ったか。という感じです。
大きくなったな~。

運動会での進歩

2011-10-16 | family
今年も運動会シーズンが終わりましたね。
保育園も地域の運動会も天気はなんとかもって、運動会日和でした。

子供たちもこの1年で進歩。

MINATOはウサギ組で最年少ながら、グイグイいってました。
一本橋




TAKKUNも頑張りました。
滑り台

跳び箱ジャンプ


成長をしみじみと感じる行事ですね。運動会って。


地域の運動会では30m走を走ってお菓子もらえました。
MINATOはMAKOに手を引かれながらでしたが。

親はというと、地域の運動会でジャンポボールリレーで数年ぶりの全力疾走。
で、1位はとれたものの、翌日から筋肉痛でした。
毎年この季節になると運動せねば!とも思うのです。



夏の思い出2

2011-10-03 | family
今年の夏、暑い休日の写真。


上半身裸の3歳児と1歳児。
ワイルドです。


雑草に水やりしてくれる(笑)TAKKUN。


向かいのお兄ちゃんに自転車を押させるMINATO。

好き勝手やってます。

夏のおでかけ

2011-10-02 | family
今年の夏、琵琶湖北湖を一周ドライブしました。
そのとき寄ったマキノピックランドで、子供たちがアスレチックに挑戦。


はしゃいでます。
まずはMINATO。


もうこんなこともできるようになったんやなぁ。
成長って早いです。
TAKKUNは

幅の広いところも大丈夫。

ふたりで競争。

さらにふたりで競争!



しかし、帰りにヤギに「メェ~!」と鳴かれて、大泣きして逃げ出すところはまだまだ幼児でした。