goo blog サービス終了のお知らせ 

SB180 is cooler than 1080!!

もう冬!
薪ストーブの季節到来!
雪山も!

プール参観

2011-08-27 | family
今週はTAKKUNとMINATOの通っている保育園でプール参観がありました。
MAKOが行って写真を撮ってきてくれたので、レポートを。

家族で行った市民プールの特訓の成果が出たようで、怖がらずに楽しんで入れたようです。

MINATOは

よいこら・・・

せっと。

どうだ~?

TAKKUNは

ペットボトルで水をじゃ~。
ほかにもワニさん歩きとかできていました。

しかし、水大好きな子です。


最近お兄ちゃんなTAKKUN

2011-08-24 | family
よくケンカして一方的にMINATOを泣かせているTAKKUNですが、
最近少し大人になりお兄ちゃんらしいところを見せ始めました。

手をつないでMINATOを連れて来たり、
MINATOの頭をなでたり。

悪いことしてるMINATOを怒ったりもしています。

知らない間に子供は成長していくんですね。

夏の思い出 ~初プール~

2011-08-19 | family
今年の夏は家族で病気続きで、だいぶ苦労してます。
MINATOの風邪から始まって、それがよくなってきたと思ったらTAKKUNにうつり、
こじらせて入院。
盆直前にようやく退院して自宅療養していると、僕の調子がダウン↓
ようやくましになってきました。

そんななか、夏休みだし!ということで、よくなった子供たちを初プールへ!
保育園では小さいプールに入ってますが、大きいプールは初めて。

行く前からふざけてます。


最初だけ怖がってましたが、入ればこの通り。




休憩をはさんで約2時間遊んで満喫しました。
もう一回ぐらい行きたいなぁ。

今年も恒例の・・・

2011-07-02 | family
坊主!の季節です。

今年はダブルですよ。



保育園でプールも始まり、すぐ乾く坊主は便利です。
風呂あがりもほっとけば乾くので手間いらず。
今年は僕が刈りました。
ちょっとMINATOの刈り方に段差ができてしまいましたが・・・
だって暴れるから。
TAKKUNはだいぶ慣れたようでおりこうさんでした。

おもちゃ箱→船

2011-06-02 | family
タイトル通りです。

おもちゃ箱の中身を全部出して、乗り込んでます。

片付けも覚えてください。お願いします。ほんと(笑)

GWの家族旅行

2011-05-06 | family
GW後半にじじばば込みで家族旅行へ。
行先は伊勢志摩で、その途中に牧場へ寄って子供たちに動物と触れ合う機会を作りました。

大内山牧場。
地元のスーパーでは牛乳も普通に売ってたので、メジャーな牧場だと思います。
でも、駐車場も入場料もタダでした。
牧場内にはサッカーコートも。

丸太製のゴールマウス。

雰囲気最高です。

牛さん

ひつじさん


TAKKUNはひつじが「こわい」と言ってました。
これが人生初の「こわい」発言。
MINATOはひつじに手を食べられそうになってました。

この牧場で食べたソフトクリーム。

最高でした。

自転車でGo!

2011-04-17 | family
天気の良い日は外で遊ぼうということで、
子供たちと家の前で外遊び。

棒を手に入れたMINATO。

TAKKUNを撃退。

しかしTAKKUNの反撃。

棒を奪いました。

でも仲はいいですよ。

TAKKUNには3輪車は小さくなってきました。

そこで、じゃ~ん!

大枚はたいて(泣)、自転車を購入。

うらやましそうに見るMINATO。
大きくなったら乗れるからな~。

TAKKUNはこれから自転車の練習です。

選挙へGo!

2011-04-12 | family
日曜日、選挙投票へ近くの公民館へ。
天気が良かったので、家族みんなで散歩しながら行きました。

手前はTAKKUN。次にMINATOです。
MINATOも歩くようになって家族での散歩が実現。
後に見えてるのは我が家。


TAKKUNもすっかりお兄ちゃんになりました。

途中にある家ごとのガレージに侵入しようとしたり、
用水路が気になりしばらく凝視したり、
・・・したりで、徒歩5分の距離の投票会場に行って帰ってくるのに1時間弱かかりました。
帰りは会場でもらった風船をうれしそうに振りながら帰ってきたのでした。

最近、やたらめったらかわいいMINATO

2011-04-09 | family
MINATOは1歳3カ月になります。
最近、やたらめったらかわいいです。
それは歩き始めでまだふらふらしながらも一生懸命歩いていたり、
いろいろ声を出し始めたことだったり、
笑い声だったり、
よく言われますが、今が一番かわいい時やな~って。



でも新聞って。
たぶんこのぐらいのときが一番かわいいという表現があてはまるんでしょうね。
TAKKUNもかわいいですが、すこしづつ成長してこの頃のかわいさはありません。
MAKOは言います。
このかわいさのままいてほしいと。

一瞬だからいいような気もしますが。

乗り物大好きTAKKUN

2011-04-08 | family
TAKKUNはやっぱり男の子です。
乗り物が大好き。
近所で畑を耕していたトラクターを見つけ、立ち止まって凝視!
いくらその場を離れても、すぐに戻って凝視!

何回か目が合っていたトラクターのおっちゃんが、気を利かせて乗せてくれました。

ありがとうございます。
機嫌良く「ブンブ~ン」とハンドルを切ってました。

春ですね。