例の曲がり丸太をK工業さんで太鼓挽きした際に30mm厚の板材ができたので、
こんなものを作りました。

洗面所の棚兼用照明です。
棚板にヒノキの耳付き板、照明を受けているのは1×6です。
それまでは裸電球がひとつ壁にあっただけで、さみしく、そして暗かった(笑)んですが、
とても明るくなりました。
電気をつけるとこんな感じ。

板材、いっぱい余ってますので、こんなの欲しい方はご用命を(笑)
それにしても、室内のケーシングが全然できてないのがバレましたね。
こんなものを作りました。

洗面所の棚兼用照明です。
棚板にヒノキの耳付き板、照明を受けているのは1×6です。
それまでは裸電球がひとつ壁にあっただけで、さみしく、そして暗かった(笑)んですが、
とても明るくなりました。
電気をつけるとこんな感じ。

板材、いっぱい余ってますので、こんなの欲しい方はご用命を(笑)
それにしても、室内のケーシングが全然できてないのがバレましたね。