当兵庫県国際交流協会が事務局を務める「ひょうご国際交流団体連絡協議会」が作成したリーフレットのご紹介です。日本で生活する上でまず知っておいていただきたい基本的な情報を載せています。両面印刷でA3二つ折りになりますので、来日間もない方にお渡しください。当センターには印刷したものが置いてありますのでご活用ください。
★リーフレット「暮らしの安全・安心ミニ情報」(A3サイズ二つ折り)
・日本語
・英語 . . . 本文を読む
今年も残すところあと1か月少々となりました。
最近ずっと頭から離れない相談事などは、なるべく早く解決の糸口を見つけて新しい年を迎える準備をしませんか。
またあなたの周りに問題を抱えている方がおられましたら、このような機会がある事を教えてあげて下さい。
『総合相談会(無料法律・生活相談会)』
※弁護士やその他の専門家に相談できます。
【日時】2013年12月6日(金)10:00~16:00
. . . 本文を読む
西宮市国際交流協会主催のイベントのお知らせです。
『第5回 災害時外国人サポーター養成研修』
阪神・淡路大震災や東日本大震災を受け、また東南海・南海地震の備えとしても、
防災への取り組みは必要不可欠なものとなっています。言葉の壁や文化、習慣など
の違いによる在住外国人の被害を最小限にくい止め、必要なサポートを行うために、
支援活動に携わるボランティアの役割などを学びます。
●日時: 2013年 . . . 本文を読む
今日のおすすめは少し古い新書です。
J.V.ネウストプニー著 「外国人とのコミュニケーション」 岩波書店(岩波新書黄版215)
初版が発行されたのは1982年。
今のようにニューカマー外国人が地域にたくさん住む前の話です。
著者はチェコスロバキアに生まれ、
日本に留学し、オーストラリアの大学で教鞭を取る言語学・コミュニケーション論の研究者です。
「外国人とは何か」から始まって、
「外国人とし . . . 本文を読む
東灘図書館が9月23日(月曜・祝日)12時より移転オープンします!
◎場所: 住吉東町2丁目3番40号
◎アクセス:JR住吉駅・六甲ライナー住吉駅から徒歩10分
市バス・阪神バス東灘区役所前下車すぐ
※専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
◎開館時間:火曜~土曜 10時~20時
日曜・祝日・休日 10時~18時
◎休館日: 毎週月曜、年末年始 蔵書点検 . . . 本文を読む