北関東ばんがいち

ネットの極地に住む、ダメ大学生が日常と社会を淡々とつづるブログ。ネットで会ったおもろい人紹介アリ

バイバイ不二家ワールド

2007-01-13 11:46:10 | 社会とかそういうことについて
さて、不二家が大変なことになっているのだが
http://www.fujiya-peko.co.jp/
これからどうなるんだろね

個人的に言えば不二家というと「甘いモノ食べたい」と親が
言い出したとき逝くファミレスのイメージがあるぐらいで
あまり思い入れはないんだけどある年代より上のヒトは結構
思い入れあるみたいっすね。
まあ、店入ったときから甘ったるい匂いがするファミレスも
不二家ぐらいだったとは思いますけど。

それはともかく、手元にある会社四季報で見ると
(主幹証券会社が日興単独の上に旧監査法人が
中央青山で笑い転げたが)
同族企業で森永の資本が
ちょっと入ってるのね<不二家
決して商品力は劣ってない会社だから結構欲しがる同業者は
いると思うんですけどねえ。ただ、同族企業で責任を現場に
押しつける形にしちゃったのが結構かなり心配ですが。
ケーキ・洋菓子職人色が大手としては強いメーカーらしい
ですからね。

今後あり得る統合パターンとしては、影響力が強い森永製菓が
吸収合併するか、あるいは直接・間接的に資金力がある同業者が
買収に動くか・・・。
個人的には山崎製パン辺りが買収に動くんじゃないかと思ってますけど。
ヤマザキパン、お菓子・外食部門弱いからね。

話は変わるけどヤマザキパン、大手製パン会社の中では個人的に
言えばあまり好きじゃないです。やるきのない商品が多すぎです
「ランチパックシリーズ」のやる気の無さは奇跡的だと思います。
パッケージから「負け組乙」と呼びかけてくる商品なんてそうそう
ありません(←注・偏見)。あと、「ダブルソフト」と「バターロール」の
「ハナっから商品自体で勝負する気の無さ」とか、和菓子やおにぎりの
やっつけ仕事ぶりはある意味奇蹟だと思います。

でも、決して全部ダメじゃないのがこの会社の悩ましいところ。
「まるごとバナナ」や「チーズ蒸しパン」、「中華風蒸しパン」は個人的に
言えば「ヤマザキパンの本気」を感じさせてくれる商品群ですね。
あと、「じゃぱんシリーズ」を量産化したり決して実力がないわけ
じゃないのが気になる存在でオレの中であり続けてます。
食パンはパスコが好きだけどな、オレは

つーことで、このヤマパンの本気シリーズに不二家が加わることを
期待していたり。

バイバイ2chワールド

2007-01-12 15:16:56 | 日記
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

と言うことらしいです。まあ、ザクザクはゼントルメン専用
ニュースサイトの上にひろゆき失踪の誤報をやらかしているので
話五分の一ぐらいに聞いておくけれど。

しかし、これによってアレな方々がどんぐらい影響受けるかと
考えてみると結構深刻な気がする。特にファー様

もみゅれーとしてみると

・ファー様
起きて2chに繋ぐと繋がらない→いくら繋ごうとしても繋がらない
→ギャワー(中略)の陰謀なんじゃよーと暴れ出す→ご両親が餌食に
→腹いせ交じりに千代田区を刺身包丁持ってブリーフ一枚で大疾走

・・・とりあえず二週間後までは気をつけた方が良いな。実は2chに
書き込んでいるアレなヒトって結構多いらしいからソレがどんな
行動を取るか考えるとそれなりに警戒は必要かもしんない。

まあ、兵庫金髪美少女スキーや長野の物質はさほど心配いらないだろうけど。
むしろそれらはこういうパターンか?

・2ch難民が他の掲示板に流出
したらばやふたばと言った他の匿名掲示板群に極めて高い。しかも
人口は2chが最大級の上に厨房度も一番高い。
・・・まー、ゼントルメン風の物言いで言えば中共政権が潰れて
しまったような状況と言うべきか。地方ネタはその地方を扱う掲示板、
専門ネタは専門ネタ掲示板に流れてそこで収容できると思うのだが
各種厨房の引取先は一体どうなるのか。
VIPは比較的ふたば辺りと近いがふたばとVIP(と言うか2ch)は犬猿の仲
だし、脳内がアレに支配された陰謀論な方々が一気に居場所を失って
ネットは広大だわに解き放たれると考えると様々な問題が生じる可能性は
冗談抜きに大きいだろう。
類似掲示板群では混乱がこの先一ヶ月以上に渡って続く可能性は高い。
一部の過激派が腹いせにオルナタなどに突撃する可能性も決して低くは
ないだろう。

まあ、個人的に言ってしまえばどうでもいいんだが、混乱が続く可能性に
ついて指摘しておいた。

本質が分かってない人の例

2007-01-08 22:54:28 | 痛い人紹介
もしくは難癖しかつけられないヒトの例とでもいいましょうか。
オレが「学問研究の考え方」とサブタイトルをつけたにも
関わらずアレは全く無意味に近いレスしかつけられないんですね。

経済学部で計量経済学をやっているとすれば、私とモリタクの
アレがソレでナニを使ってやってるぐらい直ぐに気づいて当然だと
思うんですけどね。しかもウチの大学より大変優秀な大学に
通ってらっしゃるのであれば。ええ、もう

はっきり言って根底から覆せるのに、せいぜい言えることが
>まぁ親が基地害日狂組だけあって労組関係にはお詳しいことで
なんて罵詈雑言止まりじゃ、まあコメントつけた人間の知性を
正直言って私は疑ってしまいますよ本当に

そもそも学問研究をする上で、今や「フレーム」的な物の考え方は
当たり前に近いレベルで存在します。少なくとも少し気の利いた
卒論の書き方の本や大学院入試の研究計画書の書き方の本ならば
触れていることが多いはずです。まあ、文章というのは論文や
物語であっても決して一部の特権階級だけが書けると言う時代では
ないですし、そうであってはならないと私は思うんですけど
その考え方の延長線上に「フレーム」と言うものがあります。
それを「脳内妄想」と断じてしまう時点でコメントをつけた人間の
知性、並びに「どういう教育を受けてきたか」までマトモに
勉強してきた大学生には分かっちゃうんですよ?

ワカリッタ?

それと、今日某アサピーに中島って言う北大の助教授の評論が
載ってました。
うわ、すげえ読みやすいw
内容的にはハーグから保守を論じて、現在の日本で保守と言われてるのは
反サヨクに過ぎないというオレでもこんな風に100字足らずで要約できるような
代物だったのですが、同じハーグから保守を論じるのでもやはり大学若手
助教授が論じるソレとアレな無職が論じるソレとでは梅沢富美男の料理と
インリンの料理ぐらいの差が出るんだなあと再確認しました。
まあ、ナニがナニに対応しているのかはあえていわんがw

推定にお勧め

2007-01-08 11:42:32 | 日記
BSフジで昨日からはじまったアニメ「レ・ミゼラブル 少女コゼット」

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164985202/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1168172628/

わー、推定がいっぱいいるー

オレが思ったことは

おお、なんというヴァルキリー・・・
第一話を見ただけで確定してしまった
このアニメは間違いなく推定林間が大好きなアニメ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

金髪ママンと金髪美少女が虐められる時点で推定は
間違いなく見て買うと思います。どうみても推定専用です。
ありがとうございました

最近思ったんだが、あるいは学問研究の考え方

2007-01-08 11:01:45 | 社会とかそういうことについて
モリタクの「年収300マソ説」の原作は農業白書だと思うんだが。

実は現在の平均的農家の農産物の売り上げは300万ぐらい。で、
その農家の中で一千万以上稼ぐ家と300万ぐらいの家と100万以下
(実質赤字だったりする)で1対5対10ぐらいで分かれていたりする
のが現状

例えば年収が1000万超える勝ち組農家なんかだと、本当に冗談抜きで
東証一部上場企業と直接取引していたり、インターネット駆使して価格の
高い市場に農協通さず卸していたりするぐらいだし(実はイトコの
家がそう。農業高校時代に海外留学して、その後国立大に進んで
家継いだ。嫁がいないですがティバ大園芸出て年収一千万ある人間
なんてそうそういないですよー)。

300万クラスは複合経営、兼業農家が主。選択と集中、リソースをどこに
かけるかが大きな問題になってるのもモリタクのリーマン年収300万説と
類似している。農業機械を集落の共有にしたり、農地を集めて集落で
営農する動きが盛んになってるのもここら辺。まあ、兼業が多いから
農繁期にかわりばんこで農作業担当する方が利便性が高いというのも
あるけどね。

100万クラスは地方の中小規模米農家。米価の低迷で作れば作るだけ
赤字が拡大するようなところ。年寄りが多く、完全に手詰まりに近い
ようなところも決して珍しくはない。手厳しい言い方をしてしまえば、
農政にべったり依存していて自立心がない農家だったとも言える。

さて、学問研究の考え方に「フレーム」と言う捉え方があります。
ごくごく簡単に言ってしまうと「研究の手段、領域、見方」のこと
なんですがこの「日本の農家の収入格差」を、そのまま「勤め人」に
当てはめてしまえばあらあらびっくりモリタクの主張と酷似します。
一千万稼ぐ勝ち組のキーワードがIT、中堅クラスのキーワードが
選択と集中、負け組のキーワードが自立という点も酷似しています。

いまいちピンとこないヒトのためにこんな使い方も出来ると言う
意味も込めて、「フレーム」と言う考え方の元「ホワイトカラー
エグゼプション」の濫用を防ぐ方法について今から簡単に説明します。
まあ、勿論これは「フレーム」と言う考え方の紹介のため書くもので
あって、私自身は解決法にはならないと考えておりますが。

日本で実はホワイトカラーエグゼプションが先行して導入されている業種に
公立学校の教員という職業があります。公立学校の教員の場合、30年
以上前に「手当を厚くする代わりに、労働時間については裁量に任せる」
と言う裁量労働制が導入されました。しかし、過労死問題は二十年以上に
渡って特に問題化はしませんでした。裁量労働制が導入されてすぐに
校内暴力の激化と言う問題があったにも関わらずにです。

・・・オレはね、やっぱ「労働組合」って大切だと思うのよ。うん。

教員の場合、労働組合の強さが加重労働に抑圧的に働いていた側面は
決して否定できないと考えられる。このことから、ホワイトカラー、
特に管理職は労働組合による自分たちの権利の尊重を重視しなければ
いけないだろう。

まあ、こういうことですね
フレームとして
「教員の裁量労働制下において加重労働が問題化しなかった理由→組合が強い」
と言うのをまずおいて、教員をホワイトカラーに置き換えるとホワイトカラーに
おいても組合がきちんと機能すれば加重労働に対し程度抑圧的に働くと言う
「方程式」が成り立つんですよ。

おそらくモリタクも収入層が三分割された農家のことを知ってアレを書いたんじゃ
ないのかなあとか思っているんですが、オレとしては。