北関東ばんがいち

ネットの極地に住む、ダメ大学生が日常と社会を淡々とつづるブログ。ネットで会ったおもろい人紹介アリ

安倍内閣モミュレート

2006-09-13 09:38:04 | 社会とかそういうことについて
2chに書いたヤツだけど、後で検討するためここにも転載

>208 :ティキ ◆LStfMiPE.w :2006/09/13(水) 08:06:51 ID:lEOioIdg
>安倍内閣をシミュレーションしてみる。
>成立当初はワイドショーおばちゃんとご祝儀相場に支えられある程度高い支持率を
>維持(でも50%台だろうな、せいぜい)するも、株価の急落をきっかけにバッシング
>開始。それを取り戻そうと次々と新しい政策軸を打ち出すも、そろいもそろってアレで
>結果的に人気を更に落とす。じゃあ外交で稼ぐべと言ってアメリカに某将軍様をどうにか
>してくださいと泣き付くも、アメリカはそれどころじゃないのでシカト、つーか逆に
>「ちったぁ中国との関係どうにかしろ」と言われてむくれて帰る。よし、じゃあ直接
>殴り込むぜーと北朝鮮との直接交渉を望むが、肝心のアイツはシュガー尿を口実に断り
>八方ふさがり。ヤケになって勇ましいことを連呼しつつ参院選突入。どうみても大敗です。
>ありがとうございました。
>最後の死に体状態はマジで悲惨なモノになりそう<安倍内閣
>安倍リリーフは谷垣・福田辺りがメインになってくるんじゃないのかなあ。
>参院選の目標に「大勝して憲法改正」とか平然と掲げそうだし、その意味では
>次の総理はアジア重視型が来ると国内的にも対外的にもバランスが取れる。

一応予想です。予想
この前の衆院選を外したように、オレはどっちかっていうと無難な方に賭ける
クセがあります。だから予想外の現象には弱い傾向があります。それこそ
アメリカの某大統領のごとく、安倍タソが就任してしばらく経った後アレが
暴走始めて安倍タソの能力が十二分に(でも、戦後処理はダメダメだと思うから
オレは止めておいた方が良いと思うんだ)発揮されるなんて場合には
間違いなく外します。でも、それなりに堅い予想だと思います。
基本線として「選挙対策内閣であること」「内政ド下手であること」
「外交も強気には出られるけど調整能力はないこと」は押さえて、後は
過剰なまでのタカ派路線であることを計算に入れればこんなもんでしょう。
後継が谷垣・フフンという予想も、「そろそろ反動が来ても良い頃」なのと
「次のアメリカ大統領選を考えると、次の内閣はある程度アメリカから
距離を置いてアジア重視にならんと痛い目を見る」という予測から考えれば
ローゼンの目は薄いと思います。

さぁて、結構今回は自信があるんだよな。当たればいいけど(むしろ外すと
この国ヤバスという説もあるが)。