
半月前の画像で、バルボコジウムの仲間なのだろうが、花も草姿も二周りくらい大きい。
去年の秋にクリーム色のバルボコジウムを探していて見つけたもので、普通のバルボコジウムより花付は良い。
従来の品種は球根1個に一つか二つしか咲かないのだが、これは5個の球根で18輪も咲いたのである。
それも、一つの球根は全く咲かなかったので、4個で18輪なのだ。
3月ごろに1輪咲いたのだが、それで終わりだとあきらめていたところ、このように咲いたのである。
こんな感じで咲くのなら、精出して増やそうと思う。
去年の秋にクリーム色のバルボコジウムを探していて見つけたもので、普通のバルボコジウムより花付は良い。
従来の品種は球根1個に一つか二つしか咲かないのだが、これは5個の球根で18輪も咲いたのである。
それも、一つの球根は全く咲かなかったので、4個で18輪なのだ。
3月ごろに1輪咲いたのだが、それで終わりだとあきらめていたところ、このように咲いたのである。
こんな感じで咲くのなら、精出して増やそうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます