へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

今夜はダブルのオンパレード

2015-03-22 03:19:13 | クリスマスローズ




















まだまだあるのだが、とても一度では紹介しきれない。

それにしても・・・・。

我ながらよく集めたものである。

が・・・・。

これらは2年前までに買ったもので、最近は全く買っていない。

その理由は、「興味が薄れた(嫌気がさした?)」からである。

興味が薄れた理由は。

「買った翌年に同じ花が咲かない」と言うことが多いこと。

更に、せっかく気に入った花を探し当てても、「花を目立たせて売らんかな」という理由で古い葉が全て切り取られているため、買う気が起きなくなるからである。

「古い葉を切る」。

よく言われることだが、これは単に「古い葉」ではなく、「古くなって傷んだ葉」を意味するので、傷んでいなければ切ってはいけないのです。

古くても傷んでいない葉は、植物にとって「栄養(養分)製造工場」なのだから、切ってはいけないのだ。

私もそのことに気がつかずに買ったことがあり、その多くは「作落ち」し、翌年花を咲かせないどころか、「衰弱して枯死」と言うことさえある。


それにしても、「古い葉は切る」などと言う話。

一体誰が言い出したのであろうか。

なんとも困った風潮だが、このおかしな話は、ネットで広がったようである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズです(シン... | トップ | ついに招かざる客が・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事