

この二つは、それぞれ別のところで買ったもの。
時期も若干違い、上の方が4ヶ月ほど早い。
それでは、すでに一鉢あるのに、何故下のをわざわざ買ったのか。
ちなみに、下の姫ウチワは、100均で買ったもの。
ある意味「気まぐれ」で買ったようなものだが、その根底には、「先に買ったやつの生育が思わしくなかった」と言うことが。
一時は「ダメか」と言う感じで、下のを買ってから何とか育つようになった。
で・・・・。
100均で買った、下の姫ウチワだが、まだ半年にもならないのに、驚異的な育ちをしている。
この調子で育つと・・・・。
先が思いいやられる。
育ちが悪ければ「悪い」と文句を言い、良過ぎれば良過ぎるでまた文句を言う。
人間はナント身勝手な生き物であろうか・・・・。
2015.07.03.
追加画像です、

こちらは3ヵ月後の画像で、3ヶ月でここまで大きくなったのです。
育ちのよさから見ると、もっと良く根が張っていると思ったが、意外なほど少ないです。
鉢を大きくすると更に巨大化しのうなので、割れた鉢は瞬間接着剤で直します。
かなり安定性が悪いので、一回り大きな鉢にこの鉢のまま入れることに。
2015.10.17.
追記です。
屋外の軒下で冬を越させたので、冬の間に若干弱った部分はあるが、今はまた元気に成長を始めています。
今年もまた暴れそうな感じなので、植え替えはせずに放置です。
花でも咲くかと思ったが、咲く様子はなし。