
ネット検索では別の花が出てくるが、こちらが本物だろう。
ネット検索で出てくる花はこれに色や形が良く似ているが、花弁に斑点がない。
数年前に「秋彩シリーズ」として売り出された「若紫」に良く似ているので、若紫が「サマータイムフラッシュムーン」と称して売られているのかも。
秋彩シリーズには、「利休」「江戸紫」「京紫」「若紫」があったが、利休や江戸紫は今でも出回っているが、京紫と若紫を見かけることはなくなっている。
が・・・・。
その代わりに、これとは違う花に「サマータイム」と言う名を付けて売られている。
が・・・・。
それらは全て「手書き」の名札で、これにはきちんと印刷をした名(絵)札が付いている。
今回は写すのを忘れてしまったが、下の画像にその名(絵)札の一部が写っている。


数年前は4種類とも持っていたが。4年前の手術で入院中に失ってしまい。利休と江戸紫は去年買いなおしている。
先日(8月29日)これを買うのには一瞬ためらったが、値段の安さについつい・・・・。
同じ園芸センターには、手書きの「サマータイム」もあったのだが・・・・。
値段はこの倍近くします。
秋咲きのミルトニアは夏の暑さにも強く、冬の寒さにも強いです。
なので、我が家でも良く増えるのです。
花も良く咲くので、いずれ利休と江戸紫が咲いたらアップします。