goo blog サービス終了のお知らせ 

爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

6/9 名前が分かった

2019年06月09日 | アウトドア
おととい不明だった花はサラサウツギであった。花の丘に来た女性に教えて頂いた。ありがとうございました。

 開いても花びらの裏側がピンクで華やかだ。



 トイレで面白い模様のガが門番。


 クリの花も咲く準備。この花の匂いはスペルマのそれに似ている。


 森の里から有明山をかいま見る。左手雪の残る稜線は北燕岳の外れ、東沢乗越への下降点でコマクサやライチョウに
 会えるところ。右手は東沢岳へ続く稜線上の清水岳と思われる。


 入口広場上空を10羽ほどの鳥が舞い、4、5羽が遠くの木へ止まった。あおーあおーと鳴くアオバトであった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/8 梅雨入り2日目、心なし... | トップ | 6/10 収穫の無い日もある »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アウトドア」カテゴリの最新記事