goo blog サービス終了のお知らせ 

Konyのお部屋

往復76万kmを旅した電波はどうなってしまうのでしょうか? (Sri JAPANESE only)

茨城県北会開催

2014-07-18 | radio
久々に茨城県北会を開催した。 いつも二人で、無線の話をしながら、会場のママさんをまじえて、与太話をするのです。 本日はスペシャルゲストに、東海村のトップDXerであるT氏をお迎えした。 彼とは何度かご一緒するチャンスがあるましたが、今回やっと念願が叶った。 詳しい話は割愛しますが、世間が非常に狭い事が分かりました。(謎 次は旧知の友も、是非来てもしいな。 おおみかの次郎長のママさん、 . . . 本文を読む
コメント

QSO with A61Q

2014-07-15 | radio
昨日、就寝間際に何と無くHFを聴いていましたら、18MHzで弱いCWのCQが聞こえていました。 良く聴くと、A61Q Abdullahではないですか! 彼とは、2008年頃に何度か2m/EMEでチャレンジしたのですが、結局QSOすることが出来ませんでした。 しかし、2009年に私がドバイへ出張した際に、アジュマンのご自宅へ訪問し、アイボールが先になった数少ない局の一人です。 あれから五年… . . . 本文を読む
コメント

6m大オープン

2014-07-11 | radio
6mで今まで、北とのQSOがありませんでした。 今日人間ドックがあり、幸いにも検診が11時前に終わり、何の気なしにスマホを見れば、北米方面とのQSOがクラスターに上がっていました。 最初はビックガンのみなさんのレポートですので、まあいいかと思っていましたが、なんと宮崎ビーコンがWで聞こえいるレポートが上がっていたのには、かなりビックリ! 家に戻り、6mをきけばきこえる聞こえる。 あれよあ . . . 本文を読む
コメント

5月以降のactivity

2014-07-01 | radio
5月下旬にコン柱中腹へ載せた7/14/21/28のロータリーダイポール。 そして6月に入り同じくコン柱へ載せた10/18/24のダイポール。 このアンテナ達のお陰で、HFへのアクティビティーが高くなったことは、言うまでもありません。 日ごろからオンエアーされている皆さんの足元には及びませんが、今まで以上に出ている感じです。 5月末からの状態。。。今まで以上に遊んでいるかも(笑) こうなると . . . 本文を読む
コメント

今日は修理デー

2014-06-28 | radio
フェイスブックの友人から譲っていただいた、Inrad製の455 240Hzのフィルターが届き、現用の250Hzフィルターとの聞き比べ。 どうせバラしたついでに、兼ねてより気になっていた、受信感度のトラブル対策と、その他諸々を解決。 暖まるとTSー950SDXの感度が、6dB程度落ち込み事象。 フェイスブックグループの、KENWOODマニアに投稿したところ、素晴らしいアドバイスをいただき、早速 . . . 本文を読む
コメント

変換コネクター

2014-06-25 | radio
昔、変換コネクターを田舎で入手することは、大変困難だあったばかりか、高価でありましたので、子供の私にはなかなか手にとることはありませんでした。 しかし、今ではヤフオクやジャンク市などで、安価に入手することが出来るようになりました。 この数年で、集めるつもりはありませんでしたが、こんなに集まってしまいました。^^; 恐らく、三桁位はあるかな… 使うもの使わない物に仕分けて、使わないものは . . . 本文を読む
コメント

4K4K

2014-06-18 | radio
UT6UA,UT5UASによるアゼルバイジャンからのペディション。 昨日は、出勤ギリギリまで粘りましたがダメ。 OOOは帰っていたそうですが、混信とファラデーローテーションで、あえなく撃沈。 今日は最大-16dBで見えていましたが、なかなかアンサーバックがなく、イライラしていましたが、なんとかできました。 次はどこかな? . . . 本文を読む
コメント

ロータリーダイポール最終工事

2014-06-15 | radio
今日はフィードの交換と間隔をFIXしてきました。 まずは、上のダイポールのネジの入れ替え。 エレメントホルダー固定ボルトを、逆にいれていたので、ボルトがマストにぶつかり、クランプが浮いていたので改修。 改修後撮り忘れた(泣) 次に、上下のダイポールの間隔を広げて、且つ同時給電を可能にするため、影響の無い程度にフィード長を長くして見た結果、オリジナル+50mmで決着しました。 まあこんな . . . 本文を読む
コメント

18と21

2014-06-13 | radio
今夜はなかなかコンディションが良いみたいで、18と21で20局程度QSO出来たぞ(笑)。 上げて良かった。 . . . 本文を読む
コメント

WARCバンドのアンテナをあげました その2

2014-06-10 | radio
アンテナを上げましたが、上げ方がああなので影響が心配。 上の7,14,21,28のアンテナは、28がまともに影響を受けまして、約700kHzほど同調周波数が上にシフトしました。 ということは、下の10,18,24のアンテナのうち、24は怪しいと思うのが普通… でも、どのバンドも同調周波数はバンド内…うーん 雨も激しくなり、ずぶ濡れになりましたから、シャワーを浴びて髪を乾かして、コーヒーを飲み . . . 本文を読む
コメント