goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

ヒルトン(HGVC)の思い出 (プーケット島)

2015-08-07 10:05:58 | 旅行 2015
7th Aug 2015 (Fri) ヒルトン(HGVC)の思い出 (プーケット島)

去年の今頃でしょうか? お盆休みを利用して、タイのプーケットとバンコクに行きました。 この旅では、HGVCのリゾート施設は使わず、ヒルトンホテルや提携しているホテル(実際に宿泊したのはアナンタラグループ)にポイントで宿泊しました。 なぜ、タイに行ったかというと、タイ駐在の話が本格的になってきたので、妻も(行ったことがない)バンコクでの生活をイメージできるように、バンコクの主要な所をご紹介しました。

プーケットでは、アナンタラとヒルトンを利用しました。 アナンタラは、コンドミニアム(キッチン付)の大きな部屋(しかも、立派な建物、整備された広い敷地だったし、庭や通路の管理も行き届いていました)だったので、食材を買い込んで、妻の手料理を食べたり、隣のショッピングモールで食事したり、プールで泳いだり、ショッピングしたり、サイクリングしたりして、リゾートライフを満喫しました。

ヒルトンホテルでは、ヒルトンホテルのプールで泳いだり、プーケットのビーチで過ごしたり、これまた、コンドミニアムと違うホテル宿泊を楽しみました。 @自由度の高い、コンドミニアム滞在に慣れてしまうと、ホテルの部屋で過ごす時間はちょっと退屈+窮屈な感じがしました。

プーケットの後は、バンコクに行き、プロンポンのヒルトンに宿泊しました。 朝食ビュッフェでお腹いっぱいになるまで食べました。 @プーケットの朝食ビュッフェでもお腹いっぱい食べていましたが...(笑  この時は、まさか宿泊したヒルトンの近くに住むことになるとは思っていませんでしたが、もしかしたら? この時にここに泊まったから、今、ここに住んでいるのかもしれません。(笑

バンコクでは、主要なショッピングモール、スーパーマーケットで、食材や日用品の価格チェックをし、バンコクでの生活イメージを膨らませていきました。 したがって、バンコクは観光というよりは、引っ越し前の事前調査みたいな時間の使い方になってしまいました。

そんな、プーケット、バンコクの旅は、何もトラブルなく、ヒルトンでは、部屋もアップグレードしてもらったり、部屋に花やワイン(しかもフルボトル)の(サプライズ)プレゼントがあったり、快適な旅になりました。 今年の夏は、お盆休みがないので、ちょっとリッチな週末を過ごして終わってしまいそうです。(笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿