goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

カンボジアで年越し旅行 1日目 到着編

2017-01-04 10:37:41 | 旅行 2017
4th Jan 2017 (Wed) カンボジアで年越し旅行 1日目 到着編

無事にカンボジアのプノンペンに到着できました。

空港の建物を出ると、正面に(牛丼の)吉野家が目に入ってきます。 すぐに左側にインフォメーションカウンターがあったので、市内の地図をもらいました。 そして右側にはATMもあったので、まず米ドルをゲットします。 不足しそうなドルは400ドル位だったので、ATMで400ドル下しました。 @CANADIAN BANKみたいな名前のATMでおろしましたが、手数料は5ドルでした。 @1ドル120円なら、405ドルは、48,600円です。

お金をGetした後は、吉野家の近くに携帯電話のSIMカードを売っているカウンターがいくつか並んでいるので、一通り値段をチェックし、私達は一番安い「qb]だったかな? そんな名前のSIMカードを購入しました。 @1週間程度の滞在なら、通話とデータ通信がついたプランで1人5ドルです。 言語を英語に変えて携帯電話を渡せば、設定もしてくれます。 @しかし、すぐに通話チェックやインターネットのチェックをしてもらいましょう。 私達は、インターネットはすぐにできましたが、渡された電話番号が間違っていて、最初はお互いに通話できませんでした。

準備ができたら、ホテルがある市内に向かいます。 タクシーもありますし、トゥクトゥク(バイクが横並びに2人座れるイスがついたリヤカーみたいなのを牽引する、市民の足)もあります。 最悪は、タクシーやトゥクトゥクですが私達は、バスを試しました。

空港の正面に大きな通りがあるので、大きな通りに出ます。 そして左側に1~2分歩くと、バス停があります。 3番のバスが巡回しており、市内まで連れて行ってくれます。 15分位待ったら、3番のバスがやってきました。 バス前面の上に大きく「03]と書かれているので間違わないと思います。 バス停には、止まるバス停(とバス停番号)も英語でかかれており、私達はNo.1だったかな? ナイトマーケットまで行きました。 値段は、2人で1ドル渡したら、お釣りはきませんでしたが、2人で1ドルで街まで連れて行ってくれます。

このバスの中で、いきなり感動が待ち受けています。 中学生か高校生くらいの学生は、年配者が乗ってきたら席を譲ります。 私達にも席を譲ってくれ、周りの大人たちも、私達にここに座りなさい! とみんなで席を譲ってくれ親切にしてくれます。 降りる時も、子供たちがナイトマーケットはあそこだ! と教えてくれ、迷うことなく、バスを降りる事ができました。 おばあちゃんが乗ってくれば、前方まで出向き、手を取りながら、席まで案内する親切さです。 バスに乗っていきなり? 目が済んだとても親切な学生たちの行動を目の当たりにし「カンボジア」に来てよかったな! と思わせてもらいました。

ナイトマーケットは川の近くにあり、私達のホテルも歩いて1分もかからないところです。 まだ午前中なので、荷物だけ置いて、観光にでかけようとホテルに行くと、部屋は空いているから、チェックインできますよ! 部屋で休んでね! と親切な対応。 これまた、カンボジア人の優しさに触れられました。

想像以上に綺麗なホテルと、綺麗で近代的な部屋で、ちょっとくつろぎ、街に繰り出しました。 まずは川沿いを歩き、王宮に向かいます。 途中、欧米人で賑わっているカフェがあったので、私達もそこで冷たい飲み物を頂きました。 その後は、王宮、ベトナム、カンボジア友好公園みたいな公園を歩き、AEONモールも目指しました。 途中、地元の人で賑わっている食堂があり、入口で肉まんを売っていたので、購入して食べました。 @具沢山で美味しかったです。

AEONモールを一通り見ていると、AEONラウンジがあったので、ちょっと休憩。 飲み物やお菓子なども充実していました。 @飲み物だけ取って休んでいたら、お盆にお菓子やキャンディーなどを乗せて、運んできてくれました。 @タイのAEONラウンジにはないサービスです。(笑

AEONモールのフードコートで早めの夕食(現地の人が食べている物を食べる)。 1階と3階にフードコートがあり、1階が賑わっていたので、1階で色んな物を買って食べ比べしました。

その後は、独立記念塔? みたいなのを見ながら、ナイトマーケットに戻ってきました。 ナイトマーケットにはステージがあり、コンサート? イベント? みたいなものをやっていました。 ということで、無事にホテルに戻り、バスタブにたっぷりのお湯を張り、お風呂を楽しみ、ぐっすり眠りました。 ということで、長かった初日が無事に終わりました。

カンボジアで年越し旅行 1日目 移動編

2017-01-04 10:37:06 | 旅行 2017
4th Jan 2017 (Wed) カンボジアで年越し旅行 1日目 移動編

12月27日が仕事納めで、会社から帰宅後に、荷物の最終チェックをして早めに寝ました。 なぜならば、出発の28日は朝3:30起きの予定だからです。

3:30に起きて、朝の身支度をして、4:00に家を出ました。 朝4:00でも家の前の道は、流しのタクシーがまぁまぁ走っています。 1分も待たないうちにタクシーがやってきました。 @この時間帯のタクシードライバーは強気です。 ドンムアン空港まで300バーツと言ってくるので、見送ろうとしたら、メーターでいいから高速道路(50バーツ)を使わせてくれ! と言ってきたので交渉成立。 道も空いていて30分位で、空港に着きました。 御代は高速代50バーツ+メーター191バーツなので、チップ含めて200バーツ払い車を降りました。 2016年最後のタクシーも嫌な思いをせず、気持ちよく終えられました。

空港でチェックインをし、朝食を食べようと思いますが、朝早いのでやっているお店は、マクドナルドなどのファーストフード系のみです。 私達は、バーガーキングでパンケーキとワッパーを食べ、これがタイで食べる2016年最後の食事となりました。

タバコを吸い、出国カウンターに行くと... ここで小さな問題が? なかなか出国スタンプを押してくれません。 パスポートを更新したばかりなので何か問題でもある? と聞くと、タイに帰ってくるなら、リエントリーパーミット(再入国許可)が必要だと教えてくれました。 とりあえず、出国スタンプを押してくれ、あそこのオフィスに行ってくれと言われ、指定されたオフィスに行くと、リエントリーパーミットのオフィスでした。

私のパスポートを見ると、ビジネスビザが2つあり、1つは2017年の4月まで、もう1つは2018年の10月まで。 そしてリエントリーパーミットは2017年の4月までとなっており、新しいビザに対応するリエントリーパーミットがないというのが、問題でした。

私の選択肢は、2つ。 1つ目は、このまま古いビザを活かし、古いリエントリーパーミットで再入国する。 2つ目は、新しいビザを活かし、新規にリエントリーパーミットを取る。 その場合、お値段はシングル(1回のみ入国できる)は1,200バーツ、マルチ(何回でも入国できる)は、3,000バーツちょっとだったかな? とりあえず、私は新しいビザを活かすことにして、シングルのリエントリーパーミットを取る事にして、待つ事10分。 無事にリエントリーパーミットのスタンプを私のパスポートに押してくれました。

しかし... ここで偉い人が登場。 今のままでも大丈夫だから1,200バーツは必要ない! と言いだし、結局、新規に発行してもらったシングルのリエントリーパーミットには「取り消し」のスタンプが押され、そのまま出国することになりました。 10分位消費してしまいましたが、無料でリエントリーパーミットの発行手続きを体験することができました。 @これで、次から怖くありません。(笑

ということで、無事に出国し、免税店で旅行中に消費するタバコを買い、搭乗ゲートに。 トイレを済ませ、一服し、10分位すると登場開始。 無事に飛行機に乗り込み、ほぼ定刻にプノンペンに旅立ちました。

前方の席ということもあり、機内も快適に過ごし、無事にプノンペン空港に到着。 ビザを持っていないので、到着時にアライバルビザを取得します。 @写真だけ1枚持っていきました。

飛行機の中で、VISA申請書類も配られるので記入しておきました。 空港に到着し、入国審査前に、記入した申請書、写真、パスポートを提出すると、3分位で出来上がります。 申請した窓口の右の方に案内され、パスポート受け取り時に1人30ドルのお支払で終了です。 その後は、入国カウンターに並び、無事にカンボジアに入国しました。

ということで、午前中のうちに無事にカンボジアに入国できました。