
今日も頑張っていこう。
私は、まだ先週痛めた膝が今一でリハビリがてらグランドをとぼとぼとリーグ戦を観戦して、今日は、グラブ持ってこなかった。

2試合は、順当に勝ちました。
今日のお昼は、ホームグランド定番のカレー 作って頂いてます。
いつもありがとうございます

アウトドアのスポーツは、あちこち行ってお昼ごはんは、「おにぎり」が基本です。しかし、お母さん方は、野戦部隊として頼もしく子供たちを応援しています。この気持ちに応えて良い試合を戦って頂きたい。

子供たちは、美味しそうにたべてます。
私達コーチ陣も頂きます。

大好きなカレーで「ひろしちゃん」「ちゃん」ちゃんもおりこうさんにしてます。
「偽アスリート」のSちゃんは、親コーチです。

彼のブログで私を労わって頂きたいと書き込みされてました。当然、年は取りたくないと思います。身体が付いていきません。
「油ギッシュ」世代のSちゃんは、頼もしいコーチとして南片江レオーズに貢献されてます。
今日は、今年中学に入った、卒団生が遊びに来てます。それは、彼、彼女たちが勝ち取ったトロフィー等を分ける為に

沢山の写真パネルもあります。今の子供たちは、恵まれてますね。

さて、今日のフレンドシップの試合は、

5つのグランドで40試合を消化します。片江小学校は、8試合あります。
うちの3試合目が始まりました。

愛好チームには、いつも相性が悪く負けてます。
シーソーゲームでしたが、うちのミスの連続で3点も取られてしまいました。
負け試合でした。
卒団生でソフトボールクラブチームで頑張っている彼女たちがいます。

応援してもらいましたが、不甲斐ない試合になりました。

「Iちゃん」のご子息が特大のホームラン打ち同点になったもののその後がどうしようもない。
打てないね~。キャッチボールも上手く出来なけりゃアウトも取れない。
グランド最後の8試合目は、審判でした。お父さんが審判を受け持ちお母さんは、記録係りで

最後にかわゆい中学生になった彼女たち

しっかり練習して上野選手のようになって貰いたい。

試合の連勝も桜も散った一日でした。
皆さんお疲れ様でした。

私は、まだ先週痛めた膝が今一でリハビリがてらグランドをとぼとぼとリーグ戦を観戦して、今日は、グラブ持ってこなかった。

2試合は、順当に勝ちました。
今日のお昼は、ホームグランド定番のカレー 作って頂いてます。

いつもありがとうございます


アウトドアのスポーツは、あちこち行ってお昼ごはんは、「おにぎり」が基本です。しかし、お母さん方は、野戦部隊として頼もしく子供たちを応援しています。この気持ちに応えて良い試合を戦って頂きたい。



子供たちは、美味しそうにたべてます。

私達コーチ陣も頂きます。

大好きなカレーで「ひろしちゃん」「ちゃん」ちゃんもおりこうさんにしてます。

「偽アスリート」のSちゃんは、親コーチです。

彼のブログで私を労わって頂きたいと書き込みされてました。当然、年は取りたくないと思います。身体が付いていきません。
「油ギッシュ」世代のSちゃんは、頼もしいコーチとして南片江レオーズに貢献されてます。

今日は、今年中学に入った、卒団生が遊びに来てます。それは、彼、彼女たちが勝ち取ったトロフィー等を分ける為に

沢山の写真パネルもあります。今の子供たちは、恵まれてますね。


さて、今日のフレンドシップの試合は、

5つのグランドで40試合を消化します。片江小学校は、8試合あります。
うちの3試合目が始まりました。

愛好チームには、いつも相性が悪く負けてます。
シーソーゲームでしたが、うちのミスの連続で3点も取られてしまいました。

負け試合でした。
卒団生でソフトボールクラブチームで頑張っている彼女たちがいます。


応援してもらいましたが、不甲斐ない試合になりました。

「Iちゃん」のご子息が特大のホームラン打ち同点になったもののその後がどうしようもない。
打てないね~。キャッチボールも上手く出来なけりゃアウトも取れない。

グランド最後の8試合目は、審判でした。お父さんが審判を受け持ちお母さんは、記録係りで

最後にかわゆい中学生になった彼女たち

しっかり練習して上野選手のようになって貰いたい。


試合の連勝も桜も散った一日でした。
皆さんお疲れ様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます