goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のまりちゃんと風のふく丘

日々の出来事と感じたこと写真で紹介します。平凡が良いのです

コイン精米機、お零れ頂戴

2014-06-24 06:31:42 | 農村の風景
職場近くにコイン精米機がある。農家の方は、そこで精米してる。私も時々利用してる。


突然、パートナーさんが米が無くなったと言ってくる。ふく丘で精米するしかありません




                                           
無洗米が流行ってるようですが、七分にすると黄色い胚芽が残り栄養価が損なわれない。
ボタンに悩む・・・・・思考限界で回答し、標準で行こう (凡人の答え) 

30キロ/300円で消費税込み・・・・以前から変わらない。

作業手順   お金を入れて標準ボタンをポチット 


密閉容器が我が家のライスストッカーです。 ( 釣具屋さんで購入した )

順調です。


鳩君が来た・・・・狙ってる (大濠公園の鳩と同じで逃げない) 落ちた米をゲット

スズメの団体様が      狙ってる。

この付近の鳥たちは、学習されてる 

30キロの玄米が   標準精米で 白米27キロ+米糠3キロになる。
田植えが終わったロマンスおじさんから教えて貰った。おじさん曰く、今年の新米は、そろそろ販売は、無くなった・・・・商売繁盛で良いじゃないの・・・・いやいや去年大量発生したウンカで収穫量が減った・・・・古米を食べてる (生産者が古米を食べて、消費者が新米を食べる。そんなものかと)

精米終わり、順番待ちの方が入って


怖がらない・・・・食糧へのあくなき探求心か 


生きる為には、学習し対応する・・・・レールに沢山米が落ちてる・・・・清掃活動中

ゲゲ 


不審者が入って来たのでドア閉められてしまった。 鳩君は仕方なく外で待ってる

軽トラで無料の米糠取りに来たおじさんから話し掛けられた。


どこから買ってるのですか・・・・大分実家からです。 印 米袋まで、狙われてた 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。