心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月10日(金) 日野市健康づくり推進員の懇親会ウォーク「秋川の紅葉と広徳寺の銀杏」

2023-11-12 05:02:40 | ウォーキング

11月10日 金曜日は日野市健康づくり推進員WGの懇親会、

武蔵五日市駅前に9時半集合

隣には、にぎやかな小学生がたくさん集まってきた。

そして、行く方向が我々とぴったり一緒!?!

 

秋川橋河川公園バーベキューランドで別れた!

小学校の3年生と4年生の催しらしい。

我々は上流へ歩き、

あゆみ橋を渡る。

田んぼの脇に実る赤い実

そして、秋を迎えた草花

冬の準備の真っ最中

でも、春の花も咲いている?

でも、確実に秋から冬が来てます。

 

小和田橋を渡り、

上流を眺めるが、紅葉は無し!!

 

下流方向

チョット紅葉気味ですが、期待したよりは・・・・

 

橋を渡ると、皆さん直進!?!!?

農家の方が設けられた野菜の直販場へ

美味しい野菜には目がないということ!!

 

目指すは、小高い場所にある広徳寺

上を見たり、

足元を眺め

広徳寺入口に到着

あれーっ?!?

紅葉が、黄葉にもなっていない!!

境内へ入り、再度確認

夏の暑さの影響か? 例年になく遅い紅葉

しかし見事な佇まい

手入れも行き届き、安らぎます。

 

声がかかり此処で小休止!!

手作りのおやつを頂いた!!

のんびり休んでいると、雨が強くなり、これからの予定を相談

取り急ぎ記念写真を撮り、

ここから引き返すことに決まった。

傘を拡げ、急坂を下る

 

畑の中の道から広徳寺方向を振り返る

例年だと既に散っている広徳寺の銀杏、やはり今年の夏の暑さの影響か!!

そして、希望者の多かった店で昼食

個人的にはチョット高めだったが、それなりに美味しかった蕎麦

事情で、手前のラーメン屋さんへ入ったメンバーとは会えないまま武蔵五日市駅へ

私は、コインパーキングで車に乗り帰宅、40分ほどで到着できた。

やはり我が家から武蔵五日市へは車が便利。

 

11月11日 土曜日は、9,927歩 歩きました。

11日も五日市線武蔵引田駅からのウォーキング、こちらでも黄葉しか見られず。

そして、寒かった!!

 

11月12日 日曜日 4時59分

室内温度は、19.1℃ 湿度は 47%

 外気温は、10.2℃ 湿度は 57%

予定だった都心のウォーキング、小雨予定のため1週間の延期の報。

19日は先約があり参加できない旨返信した。 残念


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月10日(金) 暗闇散歩と朝焼... | トップ | 11月11日(土) 玉川上水に親し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事