心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

8月15日(火) 東京新聞-24面「立川新聞」

2023-08-20 10:02:49 | 歴史-遺産・遺跡

私にはとても興味のある題材を、私にもわかりやすく紹介してもらえる東京新聞

この頃ではすっかりお気に入りで、購読を継続させてもらっている。

 

15日の終戦記念日の朝は、埋もれた「戦争」に出会うと言う題で立川市が紹介されていた。

中に、先日歩いたばかりの残堀川沿いの山中坂が取り上げられていた。

 

スキャニングして紹介させて頂く  

 

農耕民族が考える防空壕は何だったのか?

他にも、家の防空壕に避難したけれど爆死されたことも聞いた。

戦争とは相手と戦うことだから、相手のことをしっかり知る必要がるはず、

自分の顔や姿を鏡で見ているだけでは、勝てるわけが無いだろうに・・・・・。

江戸時代から明治初期に使われた銃剣を持って突撃するが、機関銃の餌食になられた方も多いのでは??

何時の世も、相手を知り、己を知り、そこから物事が始まるだろうに、

今の時代も、

己のことすら判ろうとしない人が数多く居そうな日本・・・・

 

不安で、心配です、自分を含め

 

 

8月19日 土曜日は、11、540歩  歩きました。

19日の朝、一段落して時計を見たら10:34

ギリギリ間に合いそうとビックサイトで開催中の第22回国際鉄道模型コンベンションの二日目、

鉄道模型のオーソリティ 久保田富弘氏の対談を拝聴に出かけた。

帰宅が午後5時半、久しぶりの都心往復は疲れました。 

が愉しかった!!

 

8月20日 日曜日 9時55分

室内温度は、27.7℃ 65%

    外気温は 31.8℃ 67%

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月17日(木) 暗やみ散歩と鉄... | トップ | 8月18日(金) 浅川沿いを暗や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史-遺産・遺跡」カテゴリの最新記事