心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

1月23日(火)大雪の後、ダイヤモンド富士-関戸橋 ☓

2018-01-24 06:32:49 | ダイヤモンド富士

1月23日は予報通りの大雪に見舞われた関東地方。

長靴も使えないほどの27cmの積雪は久し振り。

 

こんな時、普段顔を見ない方も雪かきに参加、ついつい頑張ってしまった私。

おしりの筋肉、脇腹、腕等々傷みます。

 

その後も、予定の中止が2件、新規予定が1件。

空いた時間で例会用資料の校正、再度確認!

もう少しで完成だが、空模様が気になり午後3時半、防寒対策をして多摩川に架かる関戸橋へ・・・・・。

 

堤防道路は、人が歩ける幅だけ雪が無い。

 

富士山は、

雪煙の中・・・・・・・・

 

連敗続きのダイヤモンド富士、今日はクッキリダイヤを期待して来たのに、・・・。

堤防には、Sさんが一人、新年のご挨拶。

暫くして、ダイヤの神様と呼ばれているYさん、

そして、「こんにちは」、何時も穏やかで明るく、気配りのJさん、

わずか4名の貸し切りでチャレンジしました。

 

試し撮り

上空の雲は素晴らしいのですが、富士山にまとわりついている雲は分厚そう、・・・・。

 

一寸アップで、

何とかなりそう!?!?

ダイヤが沈んで行きます。

とは言え、ダイヤ時刻は未だ少し先

ダイヤモンド雲みたいに撮れました。

轟音が轟き雪が残る多摩川を電車が通過

ダイヤモンド富士と電車をイメージしてきたのですが、

無理か??

ダイヤが沈みます。

雲に、・・・・・。

23日は稜線も、頂上らしき影も、全く見えません!!

ようやく接地した時間でしょうか?

雲が輝いているようですが、光はすっかり見えなくなりました。

三脚を仕舞われる音に、私もカメラを終います。

残念ですが、3連敗

3人で駅まで元気に帰りました。

24日の撮影ポイントのアドバイスを頂き、別れました。

 

そろそろ撮れないかな!?!?!

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                         このバナーをクリック下さい!!       


にほんブログ村

 有り難うございます!!  10P加算されます。

 

23日は、8、599歩 歩きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月22日(月)天気予報は、積雪! | トップ | 1月24日(水)凍った雪を踏みし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイヤモンド富士」カテゴリの最新記事