蔵前水の館を見学しています。
地下1階での見学を終えると、地下1階出入り口に初老の男性がお待ちかね。
地下3階へと案内されました。(階ごとに案内役が居られた!)
下水は此処へ集められ、三河島の処理場へ送られるそうです。
室内には太いパイプが天井から床を突き抜けていました。
柱の中央部の解説版
上の階から、下水を下の階へ落とす設備のようです。
写真に写っているのは太いパイプです。
その仕組パネル
隣には模型モデルが置かれていた。
そして、ドアを開けて、
急な階段を降りる!!
界隈の下水が此処に集まり、左のパイプでは圧がかかった汚水を三河島処理場へ送っているとの説明。
真下
そして、
ご自慢は自前の光ファイバーケーブル
浅草橋幹線の解説版
この湿度でむき出しの鉄など腐食してないものだと感心!
地下3階へ戻り、
詳細なパイプラインを見学
右下部分のアップ
相当傷んで見えたが、意に介されていないらしい解説が続いた。
使用パイプの直径比較
以上で見学の全工程が終了
外へ出て、蔵の説明をして頂いた。
脇に回り、出入り口の蔵をカチャリ!
蔵の全景
石碑をアップで
コンデジで撮れる範囲を記録
お礼を述べて、外へ出た。
本館は物凄い大きさだ。
事前調査で見ておきたいと思ったお蔵跡へ。
此処で蔵前水の館見学は終了
蔵前橋から隅田川テラスへ下りて、吾妻橋へ向かった。
流線型の見事な観光船を横目に、
水道局の建物全景
案内看板を見て、
更に上流へ向かいます。
吾妻橋を目指して!!!
3月5日 日曜日は、548歩 歩きました。
早朝より資料作りに専念し、テストプリントしたのは21時でした、・・・・。
3月6日 月曜日 5時19分
室内温度は、17.2℃ 47%
外気温は 7.2℃ 80%
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます