goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Heaven's Garden

MACとJUVEとAJAXを愛するぐうたらな日々の雑記です。

リベンジ…惨敗…orz

2006-10-28 10:25:05 | 雑記
以前こんなことがありましたが。

チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン。
雑炊屋にリベンジ!とばかりに突撃したーらばーお店がなくなってましたー、チックショー!

ネタ的には大変面白い話ですが。
個人的にはどうしてくれよう(握り拳)的な話です。
どうやら半月程前から経営者まで変わっていたモヨウです。店構えはそのまんまなのに雑炊の姿形もねぇ…居抜きじゃなくて全部改修しろやこらッ!紛らわしいじゃぼけッ!
…嗚呼、おいらのカニ雑炊。

ご利用は計画的に。

2006-10-23 20:33:54 | 雑記
ストレスを吹っ飛ばせ!とばかりにカードで買い物しまくってしまったのでとりあえず今月分は打ち止めにせねば(笑)とちょっとばかし反省してるREEZですが。基本は、いつもニコニコ現金払いで!がモットーです。

先ほどメールチェックしたらばアドベさんから『重要なお知らせ』が届いていた。
ほんとに重要だったよ…。
これがマックロメディアを買収した結果なのか。
なんと、今までアップグレードはすべてのバージョンからできたAdobeですが…この度主要3バージョン前までしかアップグレード対象でなくなったモヨウです。
つまりそれ以前は『通常価格で買いやがれ』だそうで。それってMacromediaのやり方じゃんよー。
そこでまた思い悩む問題が。
フォトショはiMac移行時にCS2にアップグレードしたのですがほとんど使わないイラレは未だver9(…9だっけかなあれ、8?…ほとんど使わんからわからん)のままひっそりとClassic環境で眠っています。
このまま永眠させてはまた通常価格で買うはめになる…ここはやはしアップグレードしとくべきか。でも、使わないんだよね。しかーし、10万近く払って買い直すのもアホらしい。
そんな訳で月が変わったら考えよう。…しかし、えげつないことやりましたな。
まぁ冷静に考えれば全バージョンからアップグレード可能ってのが太っ腹なんだけどね。

予定変更。

2006-10-22 19:49:01 | 雑記
本日のお出かけは知り合いの車で出かけることになったので結局高速調教はしませんでした。ガソリン入れて空気圧もちょっと高めに設定してもらったんですけれど(笑)

カレンダー更新しました。使い回しでーす。
意外にもカレンダーにこの画像使ってなかったのね、ラッキー!…という相変わらずのダメっぷりですが、よろしければご覧下さい。
世の中的には11月にもなればクリスマスの足音がそこはかとなく…まだ全然実感ないので手を付けてはいないのですが12、1月はネタ的には豊富ですが…今年はどんな感じにしようとか、そんなネタつまり感は毎年あったり。ぼちぼちパーツくらいは作り始めようかなーとか…思っている『だけ』なんですけれど。


相変わらずフォトショ作業中はiTunesで音楽流しているんですけれど(重い画像の時は止めるけどねん)先日、ネットに繋いだ状態でCDを読み込むとタイトル等打ち込まなくても表示される事を知りました。今までiTMSを利用してなかったのでCD読み込み時にネット繋いだりしてなかったので知らなかったのですが…なんて便利なのかしら!…そして今までの苦労は一体?
相変わらず品揃えの薄さは否めませんが、これは使えるわーとばんばんCDぶち込んでいたら軽く500曲を超えました。それでもまだ手持ちCDの一部なので1000曲4GB…なんてあっという間かもね、とか思ったり。
そう言えば品揃えのうっすいiTMSにINしたらこれ見よがしに氷室さんの新譜が表示されていたのでついぽちっとしてしまいましたが…現在氷室さんのでiTMSでの取り扱いはこれのみ。他にも欲しいけど扱ってないものも多数なのでその辺もっと充実させてほしいものですねアポーさん。
そんな訳で本日の1曲はU2の『With or Without You』…懐かしー!

そう言えばiMacがやってきて20日でちょうど1年になりました…なんかもっと長い間いるような気がしたのですが…まだ1年かー。iBookさんは3年で逝ってしまわれましたがあなたは長生きして下さい、お願いします(切実)


そして。
ユーベの勝ち点がやっとプラスに転化しました、いーやっっほー!
…これで6連勝。ただこのところ苦しい試合をしてるっぽいのがちょっと。2試合続けて1-0の辛勝だし…。次の試合こそデルピエロの200ゴール出ると良いなー。
そして今夜はクラシコです、気持ち的にはバルサなんだけれどアウェイだし…むーん。

一体なにをしたのか。

2006-10-21 13:51:41 | 雑記
先日買ったばかりのシルバーのピンキーリング…昨日何かキツいなーと思って、気づいたら楕円形、しかも歪んで変形していました。何故?そのリングをつけてた数時間の間に一体何が!?
…因にその間やってた事といえば酒飲んでた事くらいなんですが。
いや、暴れてもないですし、そんな呑んでませんし、何より記憶はしっかりしているし(←大体この人今医者から禁酒申し渡されてるし…っておい)
とにかくその変形が指で押したくらいじゃ直らないのですよ。なのに何故指にはめていただけでこんな事になったのか。…謎は深まるばかりです。

そして先日↓に書いたチョコ納豆ですが。
なんと。会社の人が翌日(つまり昨日)買ってきてくれました!しかも自販機で。
おおおおおおおー!?
昼食後…ドキドキしながら小袋を開封。20粒くらいが入った小袋でしたが。果たして開けてしまって食べきれるかしら?というのが正直なところ。
だって…得体の知れない味っぽくね?
そんな未知との遭遇。
開封してニオイをチェック…アヤシいものはとりあえず嗅いどけという習性のためまずはクンクン。…!?
チョコレイトのニオイと何かわからんニオイがするよ。でも、納豆?という感じでそれが何かわからない。ニオイ自体もそんなに強烈ではなく、次に一粒つまんでみる。
先に述べた通り。私はあまり納豆は得意じゃない。
正直なところネタとしては面白そうだけど。まず誰かの感想が聞きたかったところではあるけれど…今、己が人身御供となっている事実。しかしネタとしての面白みと基からの好奇心には抗えず口の中にそれを放り込んだ。

『!!”#$%&’○▲?※◇』…ぱったり。











なんて状況を想像したのですが。
ネタ的にはちょっと期待はずれでした。だってフツーに食べられるし。
中はネバネバ納豆ではなく乾燥納豆のようです。ムギチョコみたいな感じとでも言いましょうか。チョコの中身はぽりぽりした食感。
ふつーにお菓子です…っち。(←待て)

同じく納豆苦手な人はもっと『納豆臭いですよ!』という反応をしていましたが…結論として。ドキドキするのも最初の一口。1粒食っちまえばオールオッケーでーす。
1粒目が食べられれば後は平気という結論に達しました。


話違いますが。
ここ数日車の調子が良くない…というかなんかこう、うまくいえないけれどゴロゴロするとでも言うか。サスが固いのとはまた違うなんか乗り心地の悪さがあって、エンジンの感じもなんというかこうガッツリした手応えがないというか密度がないフケ具合というか。言葉にするのは難しいのですが…そんな状態だったんです。
始めは買ってから1年、そういやタイヤの空気圧チェックしとらんがな(←おい)というのが原因かとも思ったのですが。ブレーキかけた時のグリップ感とかはフツーだし…。
で、ふと気づいたらどうやらエンジンの回転数が足らないんじゃないかなーという気がするのです。ATだとあまり回転数なんて気にしないし、車種に寄ってはタコメついてないのもあるし。大体ATは勝手にギア替えちゃうからタコメの存在意味ってあるのかいなとも思ってましたが。
アイドリング状態で回転数700は低いんじゃないのかな。走ってても60km/hでさえ1500程度。レビンの時は60km/hで2000あったしなー…加速時とブレーキ制動の時に回転数上がるとしっくりくる感があるので原因はここか?と思っているのですが。
しばらく遠乗りもしてないし。明日は久々にちょっと遠くへ用事があって出かけるのでこの機会に高速調教してこようと思ってます。
それでもまだダメなら回転数調整してもらってこようっと。

さて、素材の方もぼちぼち行きましょかと思ってます。
とりあえずはえーっと。まずは昼寝からっと(←待てこら)

恐るべし。

2006-10-19 22:07:53 | 雑記
茨城県民がすべて納豆好きだと思うなよ、コノヤロウ。
そんな訳で、納豆は正直苦手なREEZですこんばんみ。

今朝。一瞬だけ見ためざましの「水戸市芸術館にてチョコ納豆とチョコほしいもを販売」ってニュース…見間違いじゃないと思うのだけど、ながら見だったので自信がない。
どう考えてもミュージアムショップで売る訳もないような…もしかしたら広場で物産展でもやるんだろうか?
しかし…チョコ納豆。考えただけでもオソロシイその食べ物は一体どんなお味なのかしら?と思っていたら…既に売ってるらしいですよ。しかも納豆の自販機まであるなんて知らなかった。
衝撃的!
納豆スナックっていう乾燥納豆みたいなのは知ってるけど…チョコ納豆の納豆は乾燥タイプなのかフツーのネバひくヤツなのか…どちらにしても。…オソロシイ。
何気にチョコ納豆に比べたらパンチが足りない感は否めないチョコほしいもですが。…あれがチョコでコーティングされてるっていうのも結構なモンだと思う。
ほしいもは冬の味覚として茨城では普通に食されるものですが…全国区ではないらしいというのを聞いた事があります。蒸かした芋をスライスして天日で乾燥させるものでそうすると甘みが増すとかで…寒い冬にはストーブに乗っけて焼いて食べるも良し。
私は普通のほしいもより丸干しと言われる小ぶりの芋をスライスせずそのまま干すタイプの方が好きです…流通には乗っからないみたいですけれど。

しかしチョコ納豆…チャレンジャーな方の感想が聞きたいですな、ぜひ。


衝撃的と言えば。バルサが手負いのチェルシーに負けましたね…。
どーでもいいんですけれど。ユーベの赤ユニとバルサのオレンジユニはどうも好きになれません。

犬。

2006-10-17 22:07:28 | 雑記
昨夜、ちょうど寝ようと思った頃に隣のハルちゃんが吠えだした…たまにこんな事もある。が、多すぎるんじゃボケぇ!とにかく深夜に吠えるのは止めて頂けないだろうか…頼むよ。ほんと、寝かしてくれよ。
そして、今朝。そんな事もあり寝不足な目を擦りつつ弁当作りをしていると。外からドンガラガラガラ、ドゴ、ボフ、チャリチャリチャリ、ズズズズ…との音が聞こえてくる。
何も知らない他所様には何事かと思われるだろうけれど…単に某ちゃんがボールと戯れているだけだったりする。子犬の頃からのお気に入りの既に外側が剥けているボールを追いかけ犬舎につっこむと前出のような音になるわけで…弟が手作りした犬舎は鉄骨で骨組みした結構頑丈なものでヤツが暴れたくらいじゃびくともしないのですが板張りの床に鎖が当たったりするとかなり騒々しい。何分デカイので繋ぐ鎖も太くて重い。…ほんとに近所には何が暴れてるんだろうとか思われているんじゃなかろうか…。しかも朝っぱらからなんでそんなに元気なの、あんた。
今年の夏で11歳を迎えた某ちゃんですが…なんかこの夏はもの凄く元気でした、暑いのに。明らかに食いっぷりも良くなった感じ。
母曰く…フードがかなり値上がりしたので美味しくなって栄養もアップしたんじゃないの。とのこと。
…確かに。ハゲも直ったしw

そんな訳で…犬達とは対照的に魂抜けかけのREEZですが。昨日なにか書き忘れたような気がしていたら…そう、書こうと思ってたのは『YouTube買収されちゃったね』って事だった。GoogleがYouTube買収か?って記事を見たのは今月入ってからだったような気がしてたんだけど…もう買収されてるよ、早ッ!


そして魂抜けかけでも忘れない日課(…「日」課でもないけど)今節は月曜夜の試合だったユーベ。恒例の朝チェーック。
トレヴィーゾにアウェーで1-0勝利。6戦で5勝1分…フツーに考えたら首位ですがやっと最下位脱出です。でも最下位転落のアレッツォの監督はコンテさん@元ユーベなのよねぇ。そういやペルッツィも今季限りで引退とか…。


さて、ここ最近全く立ち上げてもいないフォトショですが…来月のカレンダーデスクトップ、とりあえず『今月中』にできればいいなぁ(…って他人事みたいに言うな)

ひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃ。

2006-10-16 23:51:53 | 雑記
週明けから既にお疲れ気味のREEZです、こんばんは。
疲れた心にヤバい感じに魔が差して変な笑いを噛み締めつつ…笑いをこらえると、こう、ここら辺が(<どこら辺だ)むずむずするもんだなと。

イタリア発日本オタクのサイト
ちうのを見つけたんですが。これがまぁちょっと変にツボッた次第です。
タイトル部分の舞妓風とか連獅子とかに混じって何故に水着のおねーちゃんがいるのかはわかりませんが。
内容的には写真よりも言葉での説明が多くて結構詳しく日本について説明しているような感じです。イタリア語がわかればどんな説明がされているのか非常に興味深そうですが。
で、何がツボッたかといえば。…通販ページのラインナップ。
外国ではありがちな漢字がプリントされたTシャツ。
お約束の『愛』とか『必勝』とかに混じって『水』…え?
とか『激』ちなみに商品タイトルは「hageshii」だそうです。
その中にいかにもな猫耳娘のTシャツがあったんですが…商品タイトルが「Hentai cat girl」…変態の意味わかってつけてんでしょうか、このタイトル。つーかアルファベット娘の方がエロかろう?
そしてkanjipaperの見本が…どう見ても『舗爾威帝劉』(例:下妻物語より)的な当て字なのかいなつーものがずらり。
全体的には温泉旅館の売店コーナーを彷彿とさせるような品揃えでしたが。個人的に15cmの招き猫貯金箱が19ユーロは高いね。ディスカウント前は23ユーロ…高過ぎちゃうの。と思ったり。
それにしてもどんな説明がされているのか…seppukuとかNinjaとか…。
ikebanaは何となくわかるのですが…微妙にikenoboではないようにも見受けられますが…どうなんざましょ。
そんな訳で些細な事がツボるくらい疲れているREEZがお送りしました。

ジョーク占いサッカー系。

2006-10-10 20:43:56 | 雑記
週明けから、なにやらもの凄く疲れているREEZですが。
昼にちょっと野暮用で出かけてあまり時間もないので昼ご飯はファーストフードでいいやーとか思って入ったら…ずっとモ○バーガーに入ったと思ってたのに外にカー○ルサンダースおじさんがいた。…疲れている。

ちょっと見つけたジョーク占いサッカー系をまとめて。
ユベントス占い
REEZの結果
REEZさんはリッピです。
あなたはリッピです!!タイトルマニアのダンディー指揮官です。大器晩成型のあなた。その個性の強さから、若い頃はなかなか認められる機会が少ないかもしれませんが、それでも充分な活躍です。中年期以降からは経験と頭脳を生かした類い稀なサクセスストーリーが待っています。ただしインテルの指揮をしたりとキャラ外れな事をすると大災難が降りかかるので、王道からは外れないようにしましょう。恋愛は家庭的な相手が吉で、派手さは必要ありません。大きな事をやってのけるのにバックアップをしてくれる人格者が良いでしょう。仕事は中年期以降はパーフェクト。イタリア代表でも率いれば、ワールドカップ優勝も当たり前です。

…リッピさんは嫌いじゃないけれど。選手じゃなくて監督ってのはなんか微妙。しかもネタ的にはちょっと面白みに欠けるわ。



サッカーポジション性格占い
REEZさんはOH(オフェンシブハーフ)です。
OH(オフェンシブハーフ)のあなたは、指先が器用な天才肌。たいていの事は平均以上にこなせますが、その器用さが、繊細な印象を与えることも…。普段はクールなほど落ち着いていますが、いったんはじけると暴走しがち。ついつい悪のりして、後になって後悔することも結構あります。才能に頼りすぎず、実直な努力ができれば、新しい展望が開けるでしょう。

…ここでも出ました。器用貧乏。
ジョーク系でも素でも言われるこの言葉…なんか微妙なキモチに。



超一流フットボーラー素質分析
REEZの72%はロマーリオの悪童心で出来ています
REEZの16%はレコバの歯で出来ています
REEZの8%はデコのレボテ(ラッキーゴール)で出来ています
REEZの4%はシャビ・エルナンデスのまゆげで出来ています

ロマーリオの悪童心とレコバの歯が納得いかなかったので本名(名前のみ)でやってみました。以下がその結果。

R(仮名)の86%はC・ロナウドのエロさで出来ています
R(仮名)の7%はシャビ・アロンソの視野で出来ています
R(仮名)の4%はジュリの飛び出しで出来ています
R(仮名)の2%はリケルメの浪漫で出来ています
R(仮名)の1%はデコのレボテ(ラッキーゴール)で出来ています

C・ロナウドのエロさて……orz


気を取り直して。
サッカー日本代表!最強占い!
……日本代表にあまり興味がないのはこの際置いといて。
REEZさんは柳沢敦です。
柳沢敦さんのあなたは、穏やかでものごとにこだわらないのんびり屋さん。鷹揚でゆったりと構えているあなたは他人との競争を好みませんが、内面に秘めた情熱は人一倍。狙ったものは時間はかかっても必ずゲットするという、着実な面も持ち合わせています。なによりも心の充実を優先させるタイプですから、仕事や恋人を選ぶときも、見た目や条件などには見向きもしないでしょう。中身を重視するあなたですから、仕事はどれだけやり甲斐を感じられるかに、恋人は相手の個性にポイントを置くはずです。だからこそ、本当にやりたいことや好きな人が見つかるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、あなたらしい着実な歩みがきっと幸せを呼び込んでくれます。

柳沢…あーっはっはっはっはっは。



………今日はもう寝よう。

と、思ったけど。ここから追記。
サッカー日本代表占い
こちらの結果も。
REEZさんは【柳沢敦 】タイプ!マジで!?
柳沢敦さんのあなたは、責任感が強く、自分が一度やると決めたことは、少々の困難があっても粘り強くやりとげるタイプ。多少時間はかかるが、慎重に目標に向かって確実に歩み寄ります。何事もよく考えて上で行動し、めったなことでは冒険はしません。単調な仕事も飽きずに長時間こなすことができます。

やっぱり柳沢…。


更に。
ファンタジスタ占い
REEZさんはジネディーヌ・ジダン です!
あなたは「ジネディーヌ・ジダン」です。
(フランス代表、レアルマドリード所属)
あなたは飛びぬけた才能の持ち主です。
あなたは物静かな性格です。
あなたは何事もテキパキこなします。
あなたは実はカッと熱くなりやすい性格です。
あなたは苦労が若くして容姿にあらわれてきます。


問題なのは。
『あなたは苦労が若くして容姿にあらわれてきます』…いーやーッ!!


もういっちょ。
お勧めフットボールチーム占い
REEZさんはManchester United です!
Manchester Unitedさんのあなたは、大人の落ち着きと子供の無邪気さの両面を持ち合わせている人です。急なアクシデントにも余裕で対応したかと思うと、新しいゲームに大はしゃぎするかわいさも。そのギャップがたまらない魅力となり、周りの人をとりこにします。それが時には行き過ぎて、人を振り回してしまうこともありますが、憎めないと思われるのは、あなたの人徳でしょう。TPOに合わせてのふるまいを器用にこなし、どんどん社会に進出していくので、うらやましがられる反面、やっかみを持つ人もいます。けれど、それさえも自分を育てる栄養にしてしまうのが、あなたの強さです。『どれが本当のあなたなの?』と興味を持たれることも多いはず。ミステリアスな雰囲気を武器に、世間を楽しく泳いでください。
REEZさんのラッキーシューズは、体育館シューズです!

…♪そんな時代もあーったねとー。
20数年前にマンUファンだった時もあった気がする…多分。

お天気は回復しましたが。

2006-10-08 22:33:09 | 雑記
体力はまったく回復しない老体のREEZです。
11時間爆睡こいたら体が痛い…腰が痛い。寝過ぎだよ、自分。
昨日から本日ヒキコモリ宣言をしていたのですが…ご飯を買いにコンビニには出かけました。というか、作る気がしなかったので仕方なく出かけたというか…。
お天気がよいのでウチにいるのが勿体ない気もしましたが動き回るだけの体力もない本日の腑抜けは明日も出かける為に体力温存を選択…未だ体力回復はしておりませんが。


久々に素材更新しました。
とは言っても使えるようなものがない感じは否めません(<またかよっ!)
以前より作りかけていたものをまとめてアップ…久々の更新は大量更新になりましたが、小出しにする意味もないのでどどーんと。…そしてまた放置の日々です、多分(←待て)
そしてエッジも更新しております。
今回は久々の黒背景です。アナザの更新はいつぶりでしょう……本人すら覚えておりませんが(笑)そんな訳でよろしかったらご覧下さい。


EURO予選…イタリアやっと1勝。そしてフランスはスコットランドにまさかの敗戦。イングランドはホームでマケドニアにスコアレスドロー。…えーとマケドニアってどこ?…マケドニア王朝とかいうのがあったよーななかったよーな。少なくともイングランドが引き分けるような相手じゃない気がするんだけど。
スペインはスウェーデンに負けた訳ですがこの組にデンマークいるんだよねぇ。それにしても北アイルランド…スペインに勝つはデンマークに引き分けるはと頑張ってるねぇ。…ていうかスペイン大丈夫?
まぁ予選はまだ始まったばかりだし、ね。
代表組がごっそり抜けたユーベは第6節ブレシア戦を延期してもらってそのかわりサンプドリアと親善試合…0-4で負けてますが。
やっぱり主力が抜けると…ね。っていうか。こういう状況になってたかもしれないと思うと薄ら寒い感じもします。今季昇格できなかったら…このメンバー+デルピエロとネドベトとか…いーやー。考えるだけでなんかすっごいコワイわッ。

♪この雨にやられてー。

2006-10-06 22:10:17 | 雑記
この1週間で傘を2本壊しました…orz
雨は益々ひどくなるばかりですが…こんな天気でも明日は平日並みに早起きして出かけなあきません…嫌だ。しかも寄り道するのさえ嫌なのに替えの傘がないので帰りに買って帰りました、ジャスコで。
外はゴウゴウ言ってます。…これ、台風?台風なの?
ウチに帰ってきて、あまりに寒いので既に…コタツが欲しい…という誘惑に駆られています。でも、毎年の事ながら。今コタツ出したら冬は越せないわ!ともうちょっと我慢。
あまりにも外が凄い荒れっぷりなので風呂場の窓がぶち破られるのではないかという不安に駆られつつもさっさとお風呂で暖まってきました。
あー、今窓割れたら流血だわーと、ちょっとびくびくしながら。
ていうかですね、つい数日前に流血事件を起こしまして。夜探し物をしていたら…アルミ板の角で指をぐっさり…切ったというより刺さった感じ。すっごい痛かったのですがまずは探し物とやっていて、ふと手を見たら血塗れ(←大袈裟)久々の流血…うぉぉぉぉー!ってな感じで。
傷口は塞がりましたが…まだ痛い。
それにしても…寒い。長袖Tの上にとうとうフリースを着て足はしっかり膝掛けで覆いつつ久々のブログを書いていますが…ここんとこかなり忙しいので…ネタ以前に何もやる気が起きません。
そして帰宅後ススキを見て今日はお月見なんだと気づきました…月どころじゃねーよ、まったく。明日は木の2、3本倒れててもおかしくない天気だ。…つーか先ほど入った情報では市内の某トンネル付近で倒木があったモヨウ。
こんな天気の時は出かけないにこした事はありませんが…嗚呼明日出かけたくねー。
皆様もどうかお気をつけて。…せっかくの3連休なのにねぇ。

めっきりと。

2006-10-01 22:15:49 | 雑記
朝晩冷え込むようになりました。
コタツの出番はいつになるか…寒がりなワタシは以前、忘れもしない秋分の日の前日にコタツを出して呆れられた事があります。だって寒いんだもの。
まぁあまりに呆れられたのでここ数年は11月くらいまでは我慢しようという努力もしていますが…今年は10月はまだ暖かいとかいう予報ですがどうなんでしょう。

今朝は目が覚めたら9時半を回っていました…久々の爆睡。天気も悪いしそのままでろーんとしていたら…届きました。アポーさんからのお荷物。
届いた…ほんとに早っ!
その後とりあえずインストールまでして放ってありますが…OSXに対応してるけど見た目はやっぱりClassicっぽいのねという感想。
放ってあると言えば。9月前半は結構なペースで素材更新をしましたが後半はぱったり…という当サイトではありがちなパターンですが。ここ何日もフォトショ立ち上げる気力もなく…。途中で放ってあるのもあるので近いうちにまとめて更新したいと思います。


セリエB第5節ユーベは3試合連続の無失点、トレゼゲのドッピエッタで快勝…2点目はどうやらデルピエロが直接FK狙ってたみたいですが…結果はトレゼゲにアシスト。ちょっと不服そうな顔がなんとも(笑)ユーベ200点目は次に持ち越しだね。
これで勝ち点-4…アレッツォの背中が見えてきました。…戦績だけ見ればほんと首位なんですけどね…。トレゼゲは得点ランキング首位だし。
そして斉藤隆は24セーブ目を上げてドジャースはプレーオフ進出決定!いやーよかったよかった。
あー良い休日だったなー(←お手軽なシアワセ)

お疲れ…。

2006-09-30 20:48:48 | 雑記
にじゅーよじかんまっちがっえまっしたー♪
なんだかんだで昨夜(ちうかもう今日ですね)気づいたら1時を回っていて…あ、試合終わってるかもー。とか思ったらまだ金曜だった、…24時間間違えた。せっかくの休みを1日減らしてどーするよ、自分。
夕食後ふと新聞に目をやると『阪神9連勝!2差』の見出しが躍っていて、「阪神もしかして優勝できるかも」と呟いたら「今日は負けたぞ」とあっさり親父に切り捨てられた。
そうか連勝ストップかー。ここで中日に3連勝したら首位入れ替わりだったのにね。いえ、特に阪神ファンという訳ではないのですけれど。
で、母が(母は特にどこのファンという訳ではないのですが、TV中継や親父の影響にて巨人の選手に至ってはワタシより詳しいくらいです)
「ジャイアンツはびり?」とか訊いてきやがりました。
「ビリは横浜だよっ!!」と答える身になって下さい…嗚呼セツナイ。
NFLも開幕し、数日前くらいのニュース(先週だったかな…もう覚えてない)でカトリーナの被害を受けたスーパードームが復活。セインツの試合が行われるというのを見ました。セインツ開幕3連勝で地区トップ。…それにしてもだいぶ昔…ワタシが気合い入れて見ていた頃とは力関係が様変わりしてますなー。
そういや、NFLのどっかのオーナーがプレミアのクラブを買収…なんてニュースも見たような気がするけど…どこだったっけ。

昨日Applestoreに注文したAppleworksは本日出荷されたモヨウです…早ッ!!
土日入ってるしどんな早くても月曜出荷だろーと思ってたのですが…早ッ!!!
昨日注文してから注文受付のメールが届き、続いて出荷予定10/2でーすメールが届き…今日、出荷したよーんメールが届いていた。やるな、アポー。
いや、普通だとは思うのですが…1年程前にiBookの修理一月程ほっとかれた身としては印象がね、たとえそれが間に入った販売店の阿呆の所為であったとしても…アポーさんに対する印象も悪くなるっちうもんですがな。結果としては修理できず…つーかキャンセルで買い替えた訳ですが。修理もどうやら外注ぽかったけどねん。
そう言えば大分前に見たIT系ニュースにてカスタマーサービスの受付窓口の電話対応の評価というので対応が良く感じられるメーカートップはアポーさんだった。
…そうなの?ってもアポーさんの窓口に電話した事ないからわかりませんが。
でも、あくまで個人的意見として、印象として。MACユーザーってMACがきょどるくらいじゃ電話しないよねー、とか思う。よっぽどの場合を除いて…まず自分でなんとかするか多少の事は受け入れるっていうか…まぁあきらめっつうのもありますが(笑)
OS Xになってからは別だけどOS9以前のMACはほんと猫と付合ってるような感じ…という印象でした。気まぐれだしさー…みたいなね(笑)
だがしかし…出荷したよと言われても、なんつーかこう、懐疑心ありありなおいらって一体…。

しかし…今週はなんだかほんとに疲れた…。

そういえばブロンビーUEFAカップ敗退しちゃったねー。フランクフルトにドローだったけれどホーム&アウェイのトータルで大負け。
デンマークの代表チームは結構良い所いくんだけれど…人材の国外流出がね。
…代表チームもやっぱりシュマイケル&ラウドルップブラザーズがいた頃程ではないのは感じるけれど。EURO2008ではぜひ本戦へ。

鉄は熱いうちに打て。

2006-09-23 22:02:01 | 雑記
と、言う訳でX-MEN1&2が手元にあります、あっはっはー!
実はTVでやってたのも『ながら見』だったので…記憶を補完しているところ(笑)
でも、明らかにファイナルディシジョンの方が『派手』だよね。と、思った。

本日のスポーツ新聞から。
斉藤隆日本人3人目のメジャーリーグ20セーブ!!
ほんとに好調でなによりです。
1度断念したメジャーにやっぱり挑戦して、当時の横浜での成績も今ひとつだっただけに、シーズン始まる前は失礼ながらものすごーく心配だったのですが…今はあの笑顔を観ているといやー頑張ってるなーと嬉しくなります。
諦めないで挑戦して良かったね。


それにしても。台風の影響なのか、今日は風の強い一日でした。
しかも、風が冷たい。…もうすぐ10月だもんなー。
ということで今日は夏モノを洗濯しまくったので明日は衣替えしないと。

態度を使い分ける犬。

2006-09-18 23:22:16 | 雑記
どうやら、我が家の某ちゃん@お犬様は『飯遣い』に対する態度を使い分けていることが判明した。
このことで母はちょっと悔しがっているがむしろヤツ的には『俺様可愛い?褒めて、褒めて』が狙いなんじゃないかと、おいらは思う。
というのも何気ない一言だったのだけれど。
ワタシがご飯を上げる時はヤツはお座りして待っている。が、母の時は『お座り!』というまで座らないらしい。ということが会話の中で明らかになった。
ワタシの場合。フードをお皿に入れて振り返るとヤツはそそくさと定位置に行って座り顎を上げてエラそうな態度で飯を待つ。なので『お座り!』の一言は必要なし。とりあえず『待て』をさせて『お手』を要求。が、しかし。そのお手のやる気のなさったら…とりあえずやっとけみたいなやり方だ。
次に『おかわり』を要求。しかしヤツは同じ手(前足)を出す。なのでしつこく『おかわり』と手を差し出すが…2回くらいはヤツはボケる。仕方がなのでワタシも手を替えておかわりを要求。しかも出させる足の方に近く差し出してやるのに…わざわざ遠くからまた同じ手を出す。
いいか、覚えておけ。芸人としてそのボケは大事だが飯が欲しくばちゃんとやれ(←芸人じゃないし、そもそも人じゃない)
そんな訳でちゃんとできるまで『よし!』は言わないスパルタなおいら。
対して。母の場合、フードの入った皿を定位置に持っていくまで並んで、ならばすり寄って一緒に行く。そこで『お座り』をさせ、『お手』と『おかわり』をさせてからOKを出す。
しかも『お座りするんだよー』とか『良くできたねー』とか言い方が柔らかい。
しかし、注目すべきはそこでなく。一切ボケなし。…待て、コラ!
そんな訳で一見ワタシの時の方がピシッ!としているように見せかけといて、母には『可愛い良い子』アピール……策士や。
まぁその策士っぷりはおいらは知ってたけどな。昔、まだ居候する前に何度か預けにきた弟が帰り際心配しながら『環境変わるとご飯食べないから』と言っていたのだけれど。鼻を鳴らしながらその車を見送っていた某ちゃんは車が見えなくなった瞬間踵を返して飯をがっつがっつ食っていた。
その姿を知っているのはワタシだけだが…あまりに哀れで弟には真実を未だ伝えてはいない。
そして時が過ぎてヤツはすっかりウチの犬になった訳だけれど。
しかし、某ちゃんの名誉の為に言っておけば決して計算のできるヤツではなく…誰もが認める天然だったりする(←フォローになってない)
ひとり大暴れで犬舎の角に頭ぶつけたり。子供の頃はバックしてくる車をぼーっと見ていて、運転する方もゆーっくり下がりつつもまさかよけるだろうと思っていたらそのままぼーっと見ていて鼻っつらをカコーンとぶつけられてヒンヒン鳴いたこともあったそうだ。
こればかりは誰もが『よけられると思っていた』のだけれど…目の前にきても危機感はなかったらしい…。

ネタ系。

2006-09-16 23:52:38 | 雑記
ちょっと占い方が面白かったので。
回転寿司占い
興味のある方は↑のリンクからどうぞ。
ちょっと意外な占い方で楽しいです。
因にワタシの結果は↓に。
見てしまうとちょっとつまらなくなるので興味のある方はまずご自分の占いを先にすることをオススメします。












反転してご覧下さい。
REEZの結果
君は『ウニ人間だ!』だそうです。
個性豊かで人にマネができないひらめきを持っています。そんな自分にプライドを持っているので、それを理解されないとスネた態度をとってしまいがち。

恋愛観…1皿目にアワビを選んだあなたは、映画のようなドラマチックな展開の恋愛に憧れている人。平凡な安らぎより刺激的な関係を望みます。マンネリした関係になると愛が冷めてしまうことも。

金銭感覚…2皿目にトロを選んだあなたは、本物志向の人。いくら流行しているブランドものでも、その価値や機能が劣ると思えば飛びつくことはまずありません。

出世願望…3皿目に玉子を選んだあなたは、あまり出世欲のない人。無理して偉くなろうとか有名になろうとは思いません。平凡で安定した、着実な生き方を望みます。

家庭観…4皿目にエビを選んだあなたは、幼少期の思い出を大切にする人。イヤなことがあると、幼少期の思い出に浸ったりすることで癒されます。母性的な愛への憧れが強いでしょう。

理想とする人間像…5皿目にマグロを選んだあなたは、安定感のあるバランスのとれた人間への憧れが強い人。無理をしない、順応力のある魅力的な人格への憧れが強いのです。


だそうです。
因においらはあんまりウニは好きではありません。