goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Heaven's Garden

MACとJUVEとAJAXを愛するぐうたらな日々の雑記です。

iPad。

2010-04-15 23:39:17 | Apple
iPadの発売日が延期になっとる。
確かこの前見たときは4月下旬発売だったはず<この場合のこの前は軽くひと月前ですけども。

5/10先行予約開始だそうですけどそんときまで価格は判んないんだな。
それにしても本国での予想外の売れっぷりの煽り喰らって米国以外での販売が延期になったとかって…販売意欲を煽る作戦か。
なんかAppleの思う壷のような気もそこはかとなく。

てゆか今iMacかMacBookPro購入をマジで悩んでいるおいら。
もれなくソフトのアップグレードもついてまわるしどうすべ。
その前にTVを買い替えるべきか、む~ん。
来年までにはTV買わないといかんしな、む~~~ん。

熟慮の結果。

2006-10-14 21:54:46 | Apple
赤nano買うぞ!と意気込んで帰宅後AppleStoreにIN!
こうなりゃFMトランスミッターもセットで買って車で聞けばいいじゃなーい。という結論に達しました。
しかし気になる事も。
FMトランスミッターを使うっていうことはiPodの曲を車のFMを使って聞くという事で…つまりは音質は如何なものか?というハナシ。
やっぱりFM音源だからCDのそれよりは落ちるよという話を耳にした事もあります。なのでレビューを参考にせねばと思っていたのですが…評価の高い「Belkin TuneBase FM for nano」は第二世代のiPodnanoには対応していません……orz
つまりはアルミニウムなバディのヤツは使えねーってこった。Oh!Noooooooo!!これが一番良さげだったのでちょっとショック…意気込んでいただけにショーック!!
他のレビューを見る限り買ってから後悔するのも嫌なので…ちょっとクールダウンして出直します。…赤nanoだけ先に買うという選択肢もありますが…何か蹴躓いた感が。
来月京都行くときにも持っていけるなーとか思ったのですが…多分移動は一人旅なので。まぁいい。京都行きで一番問題なのは『無事』に行って帰る事ができるかだ(←毎年何かが起きる)


話違いますが。電気屋兼本屋に寄ったらば。既に来年の年賀状の素材集が大量に平積みされていました。うわっ早ッ!と思っていたらカレンダーも大量に並んでいました。…来年まで2ヶ月半…1年て残酷なまでに早すぎる。

iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition

2006-10-14 11:10:04 | Apple
何やらとびとびな今月の戯言@BLOGですが…死ぬ程忙しくて…はぁ、もうゲロりそう(<おい)そんな訳でやる気のゲージがレッドゾーン突入な訳ですが。
こんな状態だとちょっとヤバめな状況にテンションが…何ってもう『自分にご褒美♪』とばかりに散財しそうな勢いです。お買い物でストレス発散!
クレジットカード横に置いてネットしてる時点で既に負けてますが…ふと、我に返ると。来月京都行くんだよねーとか、PS3出るのよねーとか(←現在PS2が壊れて壊してしまって使えない。別にどうしても必要ってわけじゃないけど究極の暇つぶし道具として悩んでいる)
とかいろいろあって…今回のところはこれぐらいにしといてやらぁとばかりにちょっとしたものだけ買って踏みとどまりましたが…本命はまだ手にしていません。ただ、己の性格から言えば時間の問題な訳ですが。

そんな中、新たな刺客が。それはコイツ

昨日ふらふらとアポーさんのサイトに行ってみたらどーんとこれが出ていた。や、やべぇ…欲しいかも。nanoが5色展開になってちょっとあの光沢具合が好みじゃなくて…blackは8GだけだしそれならiPodのほうが良いよねーちょっとでかくなるけど。なんて思ってたのですが。4Gだったら買いかも…なんて思ってしまったよ。
で、ふらふらとストア覗いたら…ない!ラインナップにまだない!!
おかしいな、あれだけ宣伝してて何故ないの?と昨日は諦めたのですが…さっき見たら出てた(笑)
どうやら昨日発表になったみたいだし…昨日はまだ出てなかった訳なのね。

しかし問題なのは。移動がほとんど車だと言う事。でも、赤いのほしー。
…昨日のテンションだったら間違いなく買ってましたが…なんつーか酒飲んだ勢いで気持ちが大きくなってたけど醒めたら後悔する…みたいな顛末に気づいた朝。
でも。AppleStoreだったらこの前登録しちゃったし…今すぐにでもぽちっと簡単に買えちゃうんだよね。あー悩むわー。


さて、今日は何やら外は寒そうですが…だらだらしたいところだけれど出かけなければいけないのが気が重い。はぁー。

iTunes7

2006-09-16 22:34:18 | Apple
ふらっとYahoo!のページを開けたら『softbank+iPodnanoすぺさるぱっけーじ』なるものを目にした…しかもページを移動してもかなりしつこく追ってくる(笑)
そう言えば10月からボーダフォンはsoftbankだったねぇと思いながら結構前からiPod搭載型のケイタイの噂は耳にしていたけれど…これはその布石なんだろか?とか思いつつアポーさんのサイトを見に行ってみた。ら、iTunes7の宣伝がどーんと。数日前に見た時はiMacだったんだけど…とか思いつつ、ついうっかりiTunes7をDLしてしまった(笑)
iPodshuffleがクリップ型になったのは知っていたけれどnanoが5色展開になったのは知らなかったよ(笑)でも…おいら白いのが良かったなー。なんかminiを小さく薄くした感じだね質感が。
で。iTunes7を早速インストールしてみました。
ぱっと見の感想としてはさほど変わりはないけれどAQUAな感じからちょっと抜けた感じ。もともとフレームはスチールっぽい感じでしたがスクロールバーとかチェックボックスまわりがAQUAじゃなくなってた。
使い勝手は変わってなさそうだけど…とりあえずこれでポッドキャストもオッケーなのよね、多分(←あまり有効活用してなさそうな人)

そんな訳で久々にiTunesで音楽流しなら記事書いてます。
本日の1曲は『Can't Get You Off My Mind』Lenny Kravitz「CIRCUS」より。
何、今かかってるだけなんですが(笑)…つか、このCIRCUS…ジャケットっていうかブックレット写真のコスプレちょっとヤバいよねと見る度思う。

iTMSって。

2006-09-06 22:12:32 | Apple
どうなの?
…ま、いきなりどーなの?って言われてもあれですが。
大体欲しいモノはCDで買っていたんですが1曲づつのDL購入ていうのも無駄なくて便利かも…なんて。今更ながら思ったりするわけです。…そう聞きたいのはこの曲だけなんだよねーとか。
そんな訳でとりあえずiTMSを覗いてみる。…つーか、iTMSいくら待ってもSafariで表示されないなーと思ったら…iTunesが読み込むのね、あらびっくり。いまいち操作方法もわからない…その辺はさすがにアポーさんぽいな…説明がないアタリ。まー慣れれば簡単って感じなんですが。
しかし、検索してみても引っかかってこなかったりするもののブラウザで探せば見つかるという不思議。しかーし!ジャンル分けが…そして地味に50音順じゃないのが…どうやら漢字は音読みの50音順ぽいのですが…探し難い!
そしてジャンル分け。…自分でどのジャンルかわかんない場合はどーすんのさっ!つーかサブジャンルはほんとわからんわッ!…となりました。大体ジャンル『ロック』でサブジャンル20個弱て何?
聞いたことあるのもあるけどそんなん詳しくないわ!って感じです。大体被ってるのだってあるし→例えばBON JOVI…ハードロックとヘビーメタルにカテゴライズされている。
もっと大雑把じゃダメなのかしら?…なんか欲しいモノに辿り着けないこともある気がするよ。
余談ですがポップスのカテゴリ見てたらニルヴァーナがあっていくらなんでもそれはねーべおいおいおい。と思ったら全く別物でちゃんとオルタナティヴにカテゴライズされてました。
ニルヴァーナ…なんでだか1枚だけ持ってるんだよね、でも、聞いた覚えがないっつーか1曲目で挫折したという…だから覚えていないんだよね。
環境的にはiTMSが一番簡単なんだけど…どうだろう1回やってみればわかるんだろか。なんて只今思案中です(笑)

話は変わって素材更新のことですが。
えーと。なんつーか、なんでしょう?(<おい)
猫は以前ここにも書いたような気がするのですが追加分がある程度できたので追加してみました。
そして、問題は『鳩』何を思ったかです。
というより…知っている方は知っているエッジの方に追加した素材と対になっているような感じです(笑)実は向こうの素材が勢いで出来上がってから…おまけみたいなもんで鳩を作ってみました。
おそらく当サイトの中でも使い道に困る1品です(<己がゆーな!)
ていうかエッジのだってほんとはハロウィン素材作ろうとしたのに…何がどーなったらあんなものになるのか…おしーえてーおじぃーさんー♪(逃走)