goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Heaven's Garden

MACとJUVEとAJAXを愛するぐうたらな日々の雑記です。

本日の移籍関連記事。

2011-01-03 21:13:22 | 移籍関連
■えー毎度おなじみの…
冬季キャンプで怪我人→年明けグダグダなユベですが新年早々キンちゃんがトレーニングにて左足負傷。多分パルマ戦は出られねぇな…っておいっ。
キエーヴォ戦で負傷したデルピエロは軽い筋肉疲労との事でしたが…まともに動けるFWがクアリアレッラしかいないって…ナンジャソリャ。
更にクラシッチも練習で怪我したモヨウですがパルマ戦は出場できる見込みらしい。
大体ミランはヌクいドバイでウハウハなのにユベったら極寒のトリノで練習とかね、もう怪我しない方がある意味おかしいっすよ。
そういやパルマにはチビンコがいたな…。おお怖い。


■正式発表
ミランと言えば。
カッサーノさんがアルアハリとの親善試合にてデビューしたそうですがサンプドリアから正式に「カッサーノはミランの選手です」とのアナウンスがあったモヨウ。


■負傷
その親善試合でロビーニョさんはカメラにぶつかって膝を怪我したモヨウ。
なおクラブの発表によるとぶつけただけで深刻な怪我ではないらしい。
セリエAは1/6再開ですが、そのカリアリ戦にはズラはオツトメで出られないそうですよ。


■雲行きが
そのミランを出る事だけは決定事項らしいロナウジーニョさんですがどうやら着地点はグレミオではない可能性があるらしい。
ロベルト・アシス@ロナウジーニョ兄、代理人
 グレミオはロナウジーニョを獲得するだけの資金がまだ不足している。

パトリシア・アモリン@フラメンゴ会長
 わたしたちは選手のサラリーに関するあらゆる準備ができています。
 あとはミランが残り6ヶ月間ロナウジーニョを保持したいかどうかの問題です。

またロナウジーニョさんにはブラックバーンが獲得に興味を示しているとの事でまさかのプレミア移籍もあるかもしれないらしい。


■嘘です
ということでしたが。
ブラックバーンのオーナー様はこの話を即刻否定したモヨウ。
Venkatesh Rao@Venky'sディレクター(オーナー様)
 (ロナウジーニョについて)
 真実ではない、全くのデタラメだ。
 単なる噂にすぎない。


■決定?
プレミアと言えば。
ユベも狙っていたというヴォルフスブルクのゼコを金満チェスターシティが2700万ポンドで獲得したと報道されたモヨウ。
なんでも5年契約週給10万ポンドを提示しているらしい。
そんな訳で。
サンタクルスとアデバヨールの放出が濃厚になったモヨウ。


■そんな訳で。
アデバヨールさんはマドリに自ら売り込み中。


■どこからそんな話が…
そのユベですが以前ラキティッチを監視中との話は見かけましたがここにきて1月の移籍期間でアルシャビンかラキティッチの獲得を狙っているとの話が出て参りました。
一部ではアルシャビン獲得に1800万ユーロを用意しているとかなんとか言う噂ですが明らかに失敗する感じがしてなりませんよ。要るのか?アルシャビン。
またコリエレデッロスポルトはモモちゃんとラキティッチを交換という話になっております。


■どこからそんな話が2
そのアーセナルですが。
現在エールディビジで絶賛7試合出場停止中のスアレっさんにオファーを検討しているらしく今月中にも2900万ユーロ持ってアヤックスに突撃かますモヨウ…おい。


■移籍か?
ブッフォンの怪我で今季ユベのゴールを守っているストラーリさんは良い仕事をしてくれていますが間もなくブッフォンが復帰との事で控えに回る可能性がある訳ですが。
常々控えは嫌だとおっさってるストラーリさんは控えは受け入れがたくブッフォン復帰で移籍を直訴する可能性があるモヨウ。
現在の契約は2013年6月まで。


■急げ
今シーズン後にもマンチェスターユナイテッドへの移籍が囁かれているアレクシス・サンチェスについてはインテル様も狙っている訳ですが2000万~2500万ユーロと言われている移籍金を値切るべくビアビアニーを含めたオファーを用意しているモヨウ。


■ブラジル時間
当初29日にはローマに戻り練習に合流すると言っていたアドリアーノさんですが案の定6日ほど合流が遅れるモヨウ。
で。6月にはフラメンゴへ移籍する予定だそうです。


■決定
ラノッキアのインテル様移籍が決定したモヨウ。
契約は2015年6月まで。背番号は15。


■交換
昨日あたりユベは出場機会に恵まれず移籍を希望していたランツァファーメをブレッシアあたりにローンで放出、もしかしたら行き先はチェゼーナの可能性もあるかもね的な記事が出ていましたが。
どうやらブレッシアにランツァファーメのレンタルを餌に若干18歳のGK、ミランやインテル様も狙っているというNicola Leali'sを共同保有にて獲得しようとしているモヨウ。


■本当か?
ジェノアのプレツィオージ会長によると2012年の6月まで契約のあるトニさんはミランへ移籍する可能性があるらしい。
なおトニさんにはユベとインテル様も興味ありとの事。
とりあえずFWは若いイタリア人でお願いします、その前にクアリアレッラの買い取りを決めてください。


■また微妙な…
バイエルンではいまいち存在感の薄いクローゼさんですが。<個人的にそう思う。代表では活躍してんのに…
6月にはフリーで移籍ができるそうですがマドリが"9番"として1月にも獲得希望の噂。…マドリの9番て誰でしたん?<ベンゼマさんです。


■検討中
いよいよFW陣が厳しくなってきたユベですが1月のお買物検討リストにブレッシアのカラッチョーロの名前が書き込まれたモヨウ。


■元気にしているのかしら
昨夏エルクレスに移籍したトレゼゲですが。
何でもエルクレスが給料未払いでアホの子が練習ボイコットを続けているらしく監督もメンバーから外すつもりらしいとの記事をゴルコムで見かけましたが。
トレゼゲは元気でやっているのかしら?
アホの子は別に良いけどちょっとトレゼゲが心配ですよ。
つかアホの子はマドリに戻れると本気で思ってるんだろうか…本気だとしたら不憫だ…。



今日もニュース雑記。

2010-01-20 21:44:59 | 移籍関連
■6人の候補者
チーロの続投を決めたユベですが。
そんなことカンケーネェTuttoは以下6人の候補者をリストアップ。
フース・ヒディンク:以前より監督候補に挙がっており代理人はオファーについてはないと否定を繰り返しシラを切っているが最近ではリバポの監督後任にも名前が上がる。現ロシア代表監督。
マルコ・ファン・バステン:ミランのレジェンド。オランダ代表監督を経てアヤックスの監督に就任するも選手とのコミュニケーションの問題からリーグ戦でも奮わず、当たりもあったがスチャラカ采配で優勝を逃しあっさり辞任。現在フリー。
ミカエル・ラウドルップ:80年代にユベで活躍。引退後デンマーク代表アシスタントを経てブロンビーでリーグとカップを制しマドリ栄転の決まったシュスターの後を受けヘタフェへ。UEFA杯でのウマイフェぶりは目覚ましくコパデルレイでも決勝まで進むが惜しくもクーマンのバレンシアに破れる。シーズン終了後1年契約を残すも更なるステップアップを求め辞任、オファーは舞い込むが纏まらず。その後ロシアのスパルタク・モスクワの監督に就任するも成績不振で解任。選手とのコミュニケーションについて言葉の壁があった事が原因と後に語る。スペイン方面の監督人事の話が浮上すると高確率で名前が挙がるが現在フリー。
ファンデ・ラモス:07-08シーズン途中にマルティン・ヨルを解任したスパーズからセビージャの4倍の年俸を提示されあっさりとイングランドへ。降格圏内のスパーズを最終的には真ん中へんまで引き上げるも08-09シーズンは開幕から8試合勝ち無しでUEFA杯でウディネにトドメを刺され解任。その後解任されたシュスターの後を受けマドリの監督に就任。出来次第では契約延長も。という話も結果延長はナシ。成績不振でジーコを解任したCSKAモスクワの監督に就任するも1ヶ月半であっさり解任。監督を解任したクラブから絶大な人気だが解任される確率も高い印象。多分現在フリー。
アルベルト・ザッケローニ:90年代ウディネーゼの監督として貢献。在籍最終シーズンにはウディネを3位に導き翌シーズンはミランの監督に就任しスクデット獲得。その後ラツィオ、インテル、トリノの監督を務める。今何してんの?
ジョバンニ・トラパットーニ:UEFA3大タイトル、トヨタカップ、4カ国でのリーグ制覇を成し遂げた名将。ユベでは76年からの10年間と91年からの5年間監督を務めその間に国内、欧州の主要タイトルを獲得しトヨタカップをも制す。
近年はイタリアを離れヨーロッパの強豪を率い08年にアイルランド代表監督に就任。御年70歳。

トラップさんに1票。この際面白くなくても良い。勝つ事が重要なのだ。
また、Tuttoによるとトラップさんはシーズン残りをアイルランド監督との兼任で喜んで承諾してくれる、はず。と伝えているモヨウ。


■現在進行中
リヴォルノのカンドレヴァ獲得に向かっていると言われるユベですが。
カンドレヴァ自身が今週末にもユベと合意する可能性があるとコメントしたモヨウ。
しかしながらこの移籍には代替選手を差し出さなくては行けない訳で、更にはカンドレヴァの所有権を持つウディネーゼまで出て来て3つのクラブ間で互いに満足出来る結論には達していないモヨウ。
ということでしたが。
ガセッタによると、今シーズン終了まで50万ユーロでのレンタル移籍で落ち着くモヨウ。
なおシーズン終了後には700万ユーロでの共同保有権の買取オプションありらしく50万ユーロはそれに充当される見込み。


■ランキング
IFFHS(International Federation of Football History and Statistics)が1987年からの23年間のゴールキーパーのランキングを発表。
1位は我らがブッフォンです。
1. Gianluigi Buffon (ITA) 87
2. Iker Casillas (SPA) 73
3. Peter Schmeichel (DAN) 69
4. Oliver Kahn (GER) 62
5. Edwin van der Sar (OLA) 60
6. José Luis Chilavert (PAR) 58
7. Walter Zenga (ITA) 55
8. Petr Cech (CZE) 50
9. Michel Preud''Homme (BEL) 43
10. Claudio André Taffarel (BRA) 40
11. David Seaman (ING) 38
12. Fabien Barthez (FRA) 37
13. Andoni Zubizarreta (SPA) 35
14. Nélson de Jesus e Silva "Dida" (BRA) 35
15. Rinat Dasaev (RUS) 27
16. Sergio Javier Goycochea (ARG) 26
17. Johannes Franciscus van Breukelen (OLA) 23
18. Peter Shilton (ING) 22
19. Vítor Manuel Martins Baía (POR) 22
20. Andreas Köpke (GER) 21


■視察
リッピさんがミラネッロに視察に訪れたモヨウ。ネスタの復帰もあるかもしれない。
マルチェロ・リッピ@イタリア代表監督
 アンブロジーニ?
 TVで試合を見ているよ、最終決定は6月にする。
 ネスタについても、他の誰についても同じだ。
 ミランの練習をこうしてみるのは楽しいね。チーム全体に熱気を感じるよ。
 いろいろなクラブを尋ねて選手や監督と話をするのは代表監督の仕事のうちだ。
 他のクラブにも行くつもりだ。
 アッピアーノ・ジェンティーレには行かないよ。あそこには多くのイタリア人がいないからね。


■ダービーを前に負傷者続々
今週末はミラノダービーですが。パトとネスタの欠場が濃厚。
パトが右太腿の肉離れで今後数週間理学療法をうける事になったモヨウ。
同じく右太腿の筋肉を痛めたネスタも木曜に再度検査を受けるらしい。
またフラミニは肩を打撲、数日間様子見。
セードルフさんは本格的にトレーニング開始出来る状況に戻ったもののザンブロッタは右ふくらはぎの負傷で未だ個別トレーニング。
んで、パトはあったか~いブラジルで理学療法を受けることを決めたモヨウ。


■誤報です
先日マンCにフラミニがレンタル移籍を報じられた件でミランは事実無根と全否定。
ブライダ@ミランSD
 マンチェスターシティがフラミニに興味があると言う噂は聞いた事がある。
 しかし公式なオファーはない。
 従ってフラミニはミランの選手だ。


■移籍の準備はできている
移籍志願のフンちゃんはテレグラーフにて心境を語りました。
クラース=ヤン・フンテラール
 僕はミランを離れる事を考えているよ。
 ディレクターにも話をした、彼らは僕を慰めてくれたし僕を信頼してるって言ってくれたよ。
 僕にとっては重要な事だ。
 ファンマルワイク監督は代表でプレイをする前に自分のクラブでその何倍もプレイをする必要があるって言った。
 大きなリーグでプレイしたい。それにミランの選手として価値があることを見せたい。
 だからレンタルで移籍したいんだ。


■引退したら専業主夫
ジラちゃんはミラン時代にピポちゃんから多くの事を学んだそうです。
アルベルト・ジラルディーノ
 確かにピッポから多くの事を学んだよ。
 美容室は違ったけどね(笑)
 ストライカーになると思ってたよ。
 だって僕の生まれた7月5日はパオロ・ロッシが5ゴールを決めた日なんだ。
 いつだって覚えてるよ、嬉しいことだからね。
 引退したらフルタイムで父親業だ。
 今は試合や練習で頻繁に家を空けるからね、その分も一緒にいるよ。


■負傷
1/4にジェノアから950万ポンドでラツィオに加入したフロッカリですが。
右太腿裏を痛め1ヶ月アウトのモヨウ。
バッラルディーニ監督は1月末のユベ戦に間に合えばと期待しているようですが間に合う見込みは低いらしい。


■そゆ訳で
ウエストハム買収に自信満々だったらしいカリアリのチェッリーノ会長ですが。
結局失敗に終わり失望しているらしい。


■準備
バイエルンからローマにレンタル移籍中のトニさんですが。
センシ会長は買取の話を進めるべく準備中とのおハナシです。
なおバイエルンのオヒサルサイトはもう戻って来ないニュアンスでローマへのレンタルを報じていたモヨウ。
またトニはバイエルンで600万ユーロの年俸を受け取ってらしたそうですがローマにはそんな金出せるはずはなく2年+1年延長オプション付で年俸350万ユーロを提示するのではとの話。


■恋しいだって…またまたぁ
オスカー・デ・カルチョにて最優秀プレイヤー&最優秀外国人プレイヤーを受賞したズラのコメント。
ズラタン・イブラヒモヴィッチ
 バルセロナは好きだよ。でもイタリアが恋しい。
 ちょっと買物に行ったくらいでそれっきりミラノには帰ってない。
 でも皆と縁が切れたわけじゃないよ。
 ここではフットボール以外でも多くの友人が出来た。
 何人かの元チームメイトからもいろいろ聞いてる。
 パトリック・ヴィエラとジュリオ・セザールとか今でも良い関係なんだ。
 今パトリックはいないけど彼の試合はTVで見てる。
 インテルの試合も全部見てるよ。
 日曜にはダービーがある、きっと彼らは勝つだろう。
 インテルには何をすべきか良く知ってる素晴らしい監督がいるしなんの問題もない。
 この賞を貰えて本当に嬉しい。
 これは俺の仲間だけじゃなく他のチームの皆からも与えられた賞だ。
 皆に感謝してると言うよ。
 こういう賞は誰もが欲しいと思うものだ。
 ジャーナリストがくれる賞じゃないからな。


■口の減らない男
同じくオスカー・デ・カルチョにて最優秀監督を受賞した名将様のコメント。
ジョゼ・モウリーニョ監督
 Mr.ベレッタ(レガカルチョ会長)
 私はエトオをアフリカネーションズカップで欠いて中盤の4人の選手も怪我でいない。
 この状況で日曜にダービーはやりたくないんだよ。

なんでもミラノダービーを前にミランのディレイ分のフィオ戦、コッパイタリアの試合が日程変更になった事でミランに有利じゃないか。ということらしい。
なおベレッタ会長は私の電話番号を後で渡すから連絡してくれと笑顔で応えたモヨウ。

ユベだってこんな怪我人フェスティボーでローマなんかとやりとうないわッ!!

■参戦
ミランとマドリとアーセナルがお熱のカナレス君争奪レースにマンUも参戦。


■今度は金に糸目をつけないよ
スペイン方面からマドリが今夏再びデロッシ獲得に動くとの噂が出ているモヨウ。


■リーグカップ
Man City 2-1 Man Utd
Goal
: Giggs 17(U), Tevez(pen) 42,65(C)
Man City: Given, Richards, Zabaleta, Garrido, Kompany, Boyata(Onuoha 69), Wright-Phillips(Sylvinho 84), Barry, De Jong, Tevez(Mwaruwari 79), Bellamy
Substitutes: Taylor, Onuoha, Sylvinho, Ireland, Petrov, Robinho, Mwaruwari
Man Utd
: Van der Sar, Evra, Brown, Rafael Da Silva(Diouf 90), Evans, Anderson(Owen 72), Giggs, Carrick, Fletcher, Valencia(Scholes 88) Rooney
Substitutes: Kuszczak, Neville, Fabio Da Silva, Park, Scholes, Owen, Diouf
ファーストレグはマンC勝利。
それにしても相変わらずテベっさんのアップはコワイなー。
なおネヴィルがこの試合で中指を立てたジェスチャーをしたと言う事でFAが調査に入るモヨウ。


■そんなの嘘っぱち
ジェラードさんが夏に移籍。について語ったモヨウ。
スティーブン・ジェラード
 同じ噂を1ダース分のバージョンで聞いたよ。
 どれもこれもバカバカしいモンだね。
 彼らは信じらんないくらい創造力が豊富だね。
 一体その根拠はどっから出てくるのか知りたいよ。
 何も起こってない、それが事実だ。
 このナンセンスな話で俺とクラブが動揺してると思ってるならそれは誤解だ。
 こんなこと俺の周りじゃ笑い話だ。
 ベニテス監督がここに来て以来俺は監督や彼のスタッフと問題があった事はない。
 俺にとって重要なのは出来るだけ早く自分のコンディションを取り戻して
 監督と一緒にこの状況を改善する為に働く事だ。
 俺が出て行くって言う記事には何の根拠もない。
 コンディションを良い状態に戻してリヴァプールは高い順位でシーズンを終わる事を
 ファンの皆に約束するよ。


■移籍情報
プレミア方面の移籍情報→the SUN掲載情報



ニュース雑記。

2010-01-20 00:22:44 | 移籍関連
■オスカー・デ・カルチョ
受賞者は以下の通り。
Best Overall Player : Zlatan Ibrahimovic
Best Italian Player : Daniele De Rossi
Best Foreign Player : Zlatan Ibrahimovic
Best Young Player : Pato
Best Goalkeeper : Julio Cesar
Best Defender : Giorgio Chiellini
Best Coach : Jose Mourinho
Best Team : Inter Milan
Most Popular Player / Fan Award : Diego Milito
Best Goal : Fabio Quagliarella (scored in Napoli vs Udinese)
Best Referee : Roberto Rosetti


■チーロと心中
キエーヴォ戦での敗戦後ついに5位にまで転げ落ちたユベですが。
ベッテガさん、ブラン会長、節子がチーロを呼んで緊急会議を行ったモヨウ。
その結果チーロの続投が決まりました。
会談を終えたチーロは笑顔で出て来たらしい。
ロベルト・ベッテガ
 フェッラーラの笑顔ははったりじゃないよ。
 彼は続ける、それが嬉しかったんだろう。
 我々は彼に問題があるとは思っていない。
 冬の移籍はない。
 負傷者が帰って来るのを待っているところだ。
 まずはモモ・シッソコだ。
 マリが敗退したので彼はローマ戦に間に合うかもしれない。


■そゆ訳で
アフリカネーションズカップでマリ代表敗退。
モモちゃんのお帰りです。


■バットメン
キエーヴォ戦で鼻を骨折したカンちゃんとズデノっちは手術を受けたモヨウ。
2日間様子を見て次節ローマ戦にはフェイスガードをつけて出場予定。
今季はバットマンに変身するヤツ多すぎだろ。
つか、なんだこの怪我人の多さ。呪われてんじゃねぇのか、マジで。


■なりふり構ってらんないのよ
怪我人クライシスに頭を悩ませているユベですが。
ランツァファーメの連れ戻しに失敗後パオルッチをシエナから急遽連れ戻しましたが今度はジェノアからパッラディーノを呼び戻そうと画策中。


■代わりを寄越せ
移籍市場での動きがないと言うユベですが。
リヴォルノのカンドレヴァ獲得に興味アリとのことでスピネッリ会長は代わりを寄越せと言ってます。
スピネッリ@リヴォルノ会長
 カンドレヴァを放出するなら代替えの選手が欲しい。
 ジョビンコ、デチェリエ、もしくはサラジェタが欲しい。
 ジョビンコは魅力的だ、しかしサラジェタも良い。

致し方あるまい、涙を呑んで皿神を差し出そう。


■もう一人のターゲット
ユベのもう一人のターゲットとして上がっているマドリのガゴですが。
トゥットが1200万ポンド積んだらマドリは放出を認めるかもしれないと報じたモヨウ。
Zoran Vekic@ガゴ代理人
 選手はマドリッドで幸せだよ。
 しかしこのような話はとても光栄な事だ。
 だけどレアルは彼を放出しないだろう。
 23歳でこれだけ才能のある選手を見つけるのは難しい。


■ノー
フランス3部リーグのカンヌからお誘いのあったネドヴェドさんですが。
お断りを入れたモヨウ、現役復帰はないようです。


■獲得
フィオレンティーナはポルトのマリオ・アリエル・ボレッティを獲得。


■残留希望1
スッタモンダのラツィオですが、ロッキが残留を希望。
オスカー・ダミアーニ@ロッキ代理人
 昨日ロティート会長とターレSDに会った。
 トンマーゾはラツィオに残りこの難しい時期のチームを助けたいようだ。
 国外の多くのチームから話はあるがトンマーゾはラツィオを離れるつもりはないようだ。


■残留希望2
スッタモンダのラツィオですが、サラテは残留を希望しているモヨウ。


■否定
コリエレがレデスマのインテル移籍を報じましたが代理人が即否定。


■破談?
インテル様はローマのバティスタをブルディッソ+400万ポンドで獲得しようとしていましたがどうやら折り合いがつかなかったモヨウ。


■チェンジ
そんなインテル様の獲得リストに新たな名前が浮上。
そこにはパレルモのシンプリシオと書かれているらしい。
しかも後数ヶ月でフリーで移籍出来るらしい。


■破談
マルセイユへのレンタル移籍が決まったはずのマンシーニですが。
どうやら拒否って破談になったモヨウ。
選手、代理人からの連絡がなくマルセイユのお偉いさんは礼儀を欠いた行為だとお冠のご様子。


■というわけで
そのマンシーニをミランのレオナルド監督は欲しいらしい。


■代替
つーわけで。マルセイユはターゲットをバボちゃんにチェーンジッ。


■めっかっちゃった
そんなバボちゃんですが。
先日のストーク戦に招集されない事を聞かされた後ツイッターにて不満を爆発させたところラファさんにめっかっちまったモヨウ。
放出ありかもね。だそうです。

そういやヴィールもツイッターでヤラカした事があったな、その後もうツイッターはやらないよッ!!宣言したけど。

■英国へ
スカイがフラミニが今シーズン終了までマンチェスターシティにレンタルされると報じたモヨウ。


■贅沢は言ってられない
W杯に行く為には出場機会を掴まなくては行けないフンちゃんですが。
イングランド、スペイン、イタリア、ドイツのチームへの移籍を希望しておりシャフタル・ドネツクからのオファーを蹴ったモヨウ。
代理人のところには6つのクラブから連絡アリとの事ですが果たして移籍はあるのかないのか。
なおマンUとアーセナルが高く評価しているらしい。

いっそマジでアマウリと交換してみない?
アマウリったらミラン移籍とユベ移籍で揺れてたしフンちゃんもダーヴィッツさんからイタリア行くならユベがえぇって言われてその気になってた時期もあったじゃないの。背番号も一緒だし案外チェンジしたら何か変わるかもしれませんわよ。


■競合
ミランとリバポが今夏スタンダードリエージュと契約の切れるミラン・ヨバノヴィッチを巡り火花を散らしているモヨウ。


■大人気
ウディネーゼのハンダノビッチに複数クラブが関心か?
少し前からバイエルンが興味と報じられていましたが他からの熱視線を浴びているモヨウ。
…レンジングさんはどうしているのかしら。


■売り時を待ってる
スパーズ、チェルシー、マンチェスターシティ、ミランから熱視線を浴びてるらしいケアですが今のところ具体的な話はないモヨウ。
ケア@パパonTV2
 スパーズからは何の話もない。
 パレルモ側からも最終的な契約延長交渉の話はない。

つー訳で。夏にパレルモを離れる可能性大。パレルモはW杯での活躍で移籍金をつり上げる作戦らしい。


■強烈な2人です
週末のナポリ-パレルモ戦はスコアレスドローに終わりましたがパレルモのザンパリーニ会長がナポリのデラウレンティス会長を「ヤツはフットボールを全然わかっちゃいねぇ」と非難したモヨウ。


■I'll be back!
カルチョポリで追放を喰らっているモッジですが2011年にはサスペンションが終わるモヨウ。
ルチアーノ・モッジ
 2011年の夏には私のサスペンドが終了します。
 勿論フットボールの世界に戻りますよ。
 皆さん嫌がるでしょうね。
 (ユベントスへの復帰はありますか?)
 私はベッテガさんとは違います。
 今の首脳陣からは散々非難され侮辱されました、戻るつもりなんてありませんよ。
 でも、もしアンドレア・アニエリさんがトップになるんでしたら
 ユベントスのファンの皆さんから頂いた愛情に免じて戻っても良いですよ。


■揺れる心
つーよりその時思った事を口に出してしまう気がするマドリのグティさん。
先日「俺の怪我を嘘だって疑ってるんならヒナゲシの花でも摘みに行っちまえ」
と言う名言を吐かれましたが。
マルカにて移籍は考えてないし、レアル・マドリーで引退したいと語りました。
が。その後別のインタヴューにてインテル移籍を仄めかしたモヨウ。
インテル様には江藤さんやスナイデルなどお友達もいるしビッグクラブだしね。
ということらしい。
インテル様にグティさん…ある意味見てみたい気もする、なんかカオスになりそう。


■将来
ニューヨークポスト紙がラウールさんはすぐにニューヨークレッドブルと話合いをするだろうと報じたモヨウ。


■何処へ
ニステル先生にライカールトのガラタサライが興味か?
という話は代理人が即刻否定しました。
他にもプレミア方面からリバポ、ストークシティ、スパーズが興味アリとの噂。
その中でもスパーズのレドナップ監督がニステル先生の代理人と食事を供にし交渉を行ったとの噂です。


■高い
そのスパーズのパブリチェンコですが。
先日ゼニトが1020万ポンドで獲得を打診していましたが。
Dyukov会長が今季ろくすっぽ試合に出てない選手にそれは高すぎると言う事で手を引いたモヨウ。


■追い打ち
更にパブリチェンコの古巣ディナモ・モスクワはパブリチェンコ復帰はないときっぱり。


■否定
スパーズがマンUのフォスターにオファーという話が出回ったそうですがレドナップ監督は即刻否定。
ハリー・レドナップ監督
 この話がどこから出たのは分からんね。
 我々はフォスター獲得を考えた事がない。
 彼はイングランドの代表GKの1人だし2番手として何処かに行くとは思えない。


■復帰予定
11月のイタリアとの親善試合で足首を痛めたペルシさんの復帰は4月半ばになるモヨウ。


■代わりがいない
そんな訳でアーセナルはもうしばらくアルシャビンをセンターFWで起用するモヨウ。
ヴェンゲルさんはストライカー獲得は考えているもののまだ納得出来る選手が見つからないんだそうです。


■ない
トゥエンテが興味アリとのアーセナルのウィルシャー君18歳ですがヴェンゲル監督は目の届くプレミアリーグで修行に出したい意向。
アルセーヌ・ヴェンゲル監督
 トゥエンテが興味を持っているのは聞いている。
 しかし私はプレミアリーグで彼を見てみたい。
 その方が彼を常にチェック出来るし来シーズンの起用の準備もできる。


■光栄
センデロスさんにセルティックが興味。
フィリップ・センデロス
 セルティックのようなビッグクラブに興味を持ってもらえて光栄だよ。
 レンタル移籍になるだろうけど僕は完全にフィット出来ると思っている。


■参戦
ミランとマドリがお熱のカナレス君獲得レースにアーセナルが参入。


■警告
そのカナレス君に御大が一言。
ヨハン・クライフ
 18歳と言う年齢はフットボールでも人としても多くの事を学ばなくてはいけない。
 あまりにも早くビッグクラブに移籍をしてしまうと重責を背負わなければいけなくなる。
 それがキャリアにおいても悪影響を与える事もあるだろう。
 アヤックスの若手も常に国外のクラブから狙われるが私のアドバイスは常に同じだ。
 21歳まで待て、できるならば23歳までは待つ事だ。


■負傷
マンチェスター・シティのFWサンタクルスがふくらはぎを痛め1ヶ月の離脱。


■行かないでぇぇ
チェルシーのジョー・コールさんにフリーエージェントでのマンC移籍の話があるらしく、この危機にJ・コールさん残留の為にランパードさんが必至にクラブに訴えているモヨウ。
フランク・ランパード
 ジョーは本当に素晴らしい選手だ。
 僕は本当に彼の残留を願っているんだよ。
 クラブの皆の為にもそうしてほしい。
 クラブとジョーの個人的な事は知らない。
 でもクラブは彼を引留めるはずだ、彼もきっと残ってくれるよ。


■負傷
アフリカネーションズカップにガーナ代表として参加していたチェルシーのエッシェンさんが日曜のトレーニングで膝を負傷。左膝半月板損傷と靭帯の一部断裂にて少なくとも1ヶ月の離脱。


■父に捧ぐ
今季は2部に落ちてしまったニューカッスルですが。
父親の訃報を受け欠場が予想されたロベクラさんはウエストブロムヴィッチ戦に予想外の出場。
更に1-2でウエストブロムヴィッチに先行されていた54分に同点ゴールを決めると天を指差しゴールを亡き父に捧げたモヨウ。
なお、試合は2-2のドロー。
ペーター・ロベンクランズ
 少しだけ現実的だ、まだ感情的になってるよ。
 ポイントを獲得した事は嬉しいし父の為にゴールを決められた事を嬉しく思ってる。
 これには大きな意味があるんだ。
 僕はこのゴールを父に捧げるよ。
 プレイをすると言う決断はとても難しい決断だった。
 でも父はフットボールの大ファンだったんだ。
 だからきっと父は僕がプレイする事を望んでいただろうしガッカリさせたくなかったんだ。
 父の為にそうしたかったんだよ。


■そんな事も可能なんですね
元バーミンガムの会長がウエストハムの所有権の半分を買取ったモヨウ。
ウエストハムの所有権は総額1億5000万ポンド、最終的には全額を買取る予定らしい。

カンケイないんですけどデヴィット・サリバンが一瞬デヴィッド・シルヴィアンに見えたw

■ないない
本日はカーリング・カップでマンチェスターダービーなんだそうです。
で、ベッカム様がシティがユナイテッドよりビッグクラブになる訳ないっておっさってるんですけど。
多分それってマンチーニ監督だかテベっさんだかがシティはユナイテッドよりビッグになる!って言った事に対してなんだろうなぁ←その言ってる見出しを見かけたんですが何処でだか見失った…orz


■揺れる心
リバポのジェラードさんが今季のリバポの不甲斐なさに移籍を決意、夏にはマドリに移籍か?
と報じられたモヨウ。
なお、インテル様やマンCも出てくるらしい。


■オ・ネ・ガ・イ
ベニテス監督の首も危ういリバポですが。
トーレス君がスペイン代表のチームメイトのダヴィド・ビジャかダヴィド・シルバの獲得をベニテス監督に迫ったモヨウ。
フェルナンド・トーレス
 出来る事なら攻撃のパートナーとしてダヴィド・ビジャかダヴィド・シルバを獲得してほしいんだ。
 彼らがきたら良いんだけどな。
 きっとリヴァプールにとっても大きな財産になるよ。
 僕らにはルーニーやテベスのような勝者が必要なんだ、膠着状態を打開してくれるようなね。
 プレミアリーグの平均的なチームにホームで負けちゃってるんだもん。


■誘惑
バルセロナは元チームメイトのピケさんを使ってルーニーさんを誘惑しようとしているモヨウ。


■後継者
そのバルセロナのグアルディオラ監督はサー・アレックスの後継者として候補に挙がっているモヨウ。


■再開
ポルトガルキャンプ中にハムストリングを痛めたパンテリッチ兄さんがトレーニングピッチに復帰。全体練習にはまだ参加出来ないものの個別メニューをこなしたモヨウ。


■今のところは
NAC戦でゴールを決めたリンドグレンですがしばらく出番もない状態でした、そんなリンドグレンにはブロンビーの噂がチラチラしています。
ラスムス・リンドグレン
 今のところはアヤックスに残るよ。
 でも具体的なオファーがあればその時にもう1回考える。
 まだオファーがない時点で移籍の事を考える事は出来ないよ。
 もちろんブロンビーが興味を持ってくれているっていう話を聞いた事はある。
 ブロンビーは素晴らしいクラブだ、ブロンビーへのドアは開いているよ。
 でもまだ決まった訳じゃない。


■合意
アヤックスはTimothy van der Meulen、Sergio Padt、Javier Martinaの3人を2010年6月までの契約でハーレムにレンタルで修行に出すモヨウ。


■あほ
デゼーウ、黄紙満期にてAZ戦欠場。


■帰りたい
エジプトのザマレクでプレイしているミドはアヤックスに帰りたいらしい。
ミドは現在ミドルスブラからのローンでザマレクに加入中。
また代表でコンビを組むザキのいるハルシティも興味アリとの噂。
ミド
 移籍市場が閉まるまでに90%ザマレクを出て行く。
 ハルシティの他にも多くのイングランドのクラブから話を貰ってるよ。
 ハルはこの1ケ月の間に連絡して来たし他のクラブからも連絡があった。
 この2、3日の間にランキングリストの半分より上にいるチームから正式なオファーが届くだろう。
 ヨルは俺がスパーズにいた時の監督だ。
 彼がクラブを離れる時いろいろ話をしたよ。
 行くならアヤックスが良い、ヨーロッパリーグでプレイするチャンスもあるしね。


■よそよそしい
昨冬アヤックスに加入したウィーラールトさんは現在リザーブ暮らしの日々が続いており移籍のハナシもチラチラしていらっさいますがよそよそしいヨルさんの態度にガッカリしているモヨウ。
ロビー・ウィーラールト
 勿論監督の選択だって言うのは判っている、でもこの状況は変だ。
 ヨル監督とは2回しか話してない。
 ”こんにちは”と”足はどうだい?”っていうのだけだ。
 こういうのは僕にとっていい感じじゃないんだけど他にも同じような問題を抱えてる選手もいるんだよ。

なおヨルさんはウィーラールトはリザーブにいるので話す機会がないしアヤックスの中の競争は厳しく脱落してしまう選手もいるとおっさっているモヨウ。


■期待
トルコキャンプでおケツを痛めたトマソンさん、月曜のグループ練習への参加も期待されましたが結局個別トレーニング。
しかしながらベーン監督はVVV戦には起用出来ると期待しているモヨウ。


■ケンカ
バイエルンのトレーニングセッションでロッベンさんとラームのケンカ勃発。
ロッベンさんがラームを突き飛ばしてる動画もヨウツベに上がってたりします。
ま。些細なモンだろ、どうせ。


■次は何処へ
オリンピアコスが成績不振でジーコさんを解任したモヨウ。



怪我人と移籍の噂。

2010-01-15 22:23:55 | 移籍関連
■カセレス、お前もか
木っ端でナポリに快勝したユベですが。
カセレスが太股の筋肉を痛めて3週間のアウト…orz
ゼビちゃん出すくらいだもんな、重症だったんだ。オウノォオオオゥ!!
ELは2月でしたよね。
これではワタクシめの密かな愉しみ、スアレっさんvsカセレスが見られないかもしれないじゃないかッ。
早く帰ってこーい。


■帰ってくる人
しかしながら膝の手術から順調に回復しているブッフォンが今週末にも戻ってくるかもしれない。


■帰って来ない人
人不足のユベが呼び戻そうとしていたランツァファーメですが。
ユベ復帰を拒否ったモヨウ。
ピエトロ・レオナルディ@パルマGM
 我々は長期計画の下にランツァファーメのレンタルを決定したんだ。
 6ヶ月で心変わりされても迷惑だ。
 選手も我々のメッセージを理解してくれているよ。
 選手は我々が何を望んでいるか判っているしそれを理解してくれている。
 ユベントスを説得する必要はなかった。
 我々が何を望んでるか明確にするだけで良かったよ。
 選手達の状況を明確にする必要はあったがそれ程時間はかからなかった。
 パルマは強い、ピッチの上だけでなくクラブがしっかりしていると言う意味でもだ。


■待っている人
そんな訳でユベはクレスポさんにシフトチェンジかと言う噂が出回りましたが。
フェルナンド・イダルゴ@クレスポ代理人。
 現時点ではすべて噂に過ぎない。
 まだ何の連絡も受け取っていないよ。
 得る難は6月までジェノアとの契約がある。
 しかしユベントスはユベントスだ。
 これらの事に具体的な動きがある事を望んでいるよ。


■とにかく人いねぇ
そんな訳でなりふり構ってなれないユベはウディネのフローロ・フローレス獲得、もしくはシエナのパオルッチを買い戻すかを検討中との噂。


■まだまだあるよ
そんな訳で噂にはことかかないユベですが。
AZのデンベレさんを借りる事を検討中。
デンベレさんのAZの契約は2011年まで。


■そんな訳で
キエーヴォ戦はまさかのアレ1トップか?
おそらくデルピエロの後ろにディエゴ。
中盤はデチェ、キジオちゃん、メロりん、サリーちゃん。
後ろはグロッソ、キー坊、カンちゃんorニコラさん、ズデノっち。あたりだろな。
つか他に人がいないんで選択肢ナッシング。むしろ考えるべきは交代人員、プリマから何人呼ばれんのかしら、とかくらいですな。


■どっち
そんなユベは中盤もすっかすかな訳ですが。
ウディネからリヴォルノに出向中のカンドレヴァを獲得するか今シーズン終了までシエナに修行に出しているエクダルを呼び戻すかを検討中。


■キミの出番
そんな訳でユベはバーリに修行に出していたヤゴを呼び戻します。


■負傷
パトが木曜日のトレーニングセッションで再び負傷したモヨウ。
太股の筋肉を痛め日曜のシエナ戦を欠場する可能性があるらしい。


■ローン
ミランGKストラーリのサンプドリアへのローンが決まったモヨウ。
そういや何故だかジダさん復活してますね。


■サラテ、お前もか。
ラツィオ、サラテまでが出て行きたがっているモヨウ。


■ない
ローマのブリーギにはフィオレンティーナが興味という噂が出ているそうですが代理人さんが噂を否定。
Vanni Puzzolo@ブリーギ代理人
 その話は聞いたがそれらについて私は何も知らない。
 ローマともフィオレンティーナとも話をしていないよ。
 しかし移籍市場は開いているしクラブには多くのアイディアがあるし
 何かが起こる事もあるかもしれない。
 そのときは私のところに連絡があるだろう。


■ない
ローマのメネズにマルセイユが興味か?という噂を代理人が否定したモヨウ。
Jean-Pierre Bernes@メネズ代理人
 マルセイユからメネズに対する関心はない。


■接触
現在セリエBで低迷中のトリノのディミケーレに興味ありとのローマは既に代理人と接触済みとの噂です。


■交換
バティスタに興味ありありのインテル様はローマに貸し出しているブルディッソと交換しましょうと持ちかけているらしい。


■新たなロナウド
マンUの新たなターゲットはロナウド。
の見出しにブラジルで頑張ってらっさるあのお方が浮かんだんですが。
ポルトのDFロナウド24歳を狙っているそうです。お値段およそ1800万ユーロ。


■踏んだり蹴ったり
FA杯敗退の決まったリバポですが。
そのレディング戦で途中交代したトーレス君は右膝の手術が必要となり6週間の離脱。
ジェラードさんもハムストリングを痛め15日間のストップ。
更にはベナユンが肋骨骨折により1ヶ月程のアウト。


■フランスから熱視線
そんなリバポですがバベルにマルセイユが興味ありらしい。
いっそ、バボちゃんCFで使ってみてはどうだろか。どうせ駄目もとだし案外イケるかもしれん。


■玉突き人事
FA杯も敗退し来季のCL出場もキビシい状況のリバポですが。
ベニテス監督がクビになったら後任はヒディンクとの噂が出たモヨウ。
なおベニテス監督はチーロがクビになった場合ユベの監督就任との噂も合わせて出ているモヨウ。
それで誰が得をするのか。


■他の選択肢
そんなリバポにはモウリーニョ監督招聘も視野にあるらしい。


■辞任
リバポの経営陣に名を連ねるヒックスJr.が役員を辞任したモヨウ。
何でもクラブの財務状況を危惧するファンのメールにお下劣な返信で応酬したらしい。


■告発
スパーズのレドナップ監督が40,000万ポンドの脱税で検察当局に告発されたモヨウ。


■スイスへ
人員整理に着手しているアヤックスは次々と選手をローンで出していますが。
ロンメダールにバーゼルが興味との噂です。



移籍のハナシ他。

2010-01-14 00:37:18 | 移籍関連
■木っ端
今夜はコッパイタリアがあるそうです、すっかり忘れとった。
しかも相手はナポリざんす。
流石にここで木っ端微塵されたら監督交代も現実か。
まぁチーロはナポリ出身だし愛するナポリに引導渡されりゃ本望だろうて(ー人ー)ナンマンダブナンマンダブ。

以下招集メンバー。なにこれ練習試合でもすんの?
2 Caceres
3 Chiellini
4 Felipe Melo
5 Cannavaro
6 Grosso
7 Salihamidzic
10 Del Piero
11 Amauri
12 Chimenti
13 Manninger
15 Zebina
21 Grygera
28 Diego
29 De Ceglie
33 Legrottaglie
35 Esposito
36 Giandonato
37 Rossi
40 Immobile


■負傷
そのコッパでユベと対戦するナポリですが。
土曜のサンプドリア戦でラベッシが負傷。1ヶ月程離脱する見込み。


■(  Д ) ゜ ゜
ヒディンク監督招聘か。のニュースは再三報じられておりますが。
ここに来てガセッタがヒディンク招聘に失敗したらファンバステンにターゲットチェーンジッ。などとトバしたモヨウ。
事もあろうに。事もあろうに、マルコですよ。
も一度言いますけど事もあろうに、マルコですってよ。
ガセにしても酷すぎる。
ミランのレジェンドだとか言うのはこの際置いといて。
すちゃらか采配ならチーロに引けをとりませんよ?
いくらガセでももっと期待の持てるものにして頂きたい、まだラウドルップ招聘の方がマシだ。


■現実的
一方でゾフさんがインタビューにてユベの監督就任の可能性を語ったモヨウ。
ディノ・ゾフ
 確かにそう言った事があると言うのは感じているし新聞でも目にするね。
 しかし私は何も知らないよ。
 現時点でユーベからは何の話もない。
 繰り返し言うが私は新聞に書かれている事を読んだだけだ。
 何も具体的な事はない。
 (監督候補に挙げられて満足ですか?)
 本当のことを言えば私はそのアイディアはあまり私を刺激しないね。
 (フットボールではあり得ないはあり得ない)
 フットボールでは何も排除する事は出来ないね。
 すべてが変わる事もあるからね。
 現状について言えばあまりにも難しい話だ。


■ガセです
ヒディンク監督の代理人がユベとの接触はマスコミが作った真っ赤な嘘。とコメントしたモヨウ。
Cees van Nieuwenhuizen@ヒディンク代理人
 ユベントスからヒディンクへの接触は一切ない。
 彼らがヒディンクを監督にするのはノーチャンスだ。
 このニュースはみんなマスコミのでっち上げた噂だよ。


■とはいうものの
来週、ヒディンク監督はロシアのサッカー協会と将来に向けた話合いを持つモヨウ。


■お別れ
雪のマドリッドでお披露目会見。



さよなら。
ティアゴ・メンデス
 ここに来れて幸せだよ。
 2年前にもここへ来るチャンスはあったんだ。
 今回はチャンスを逃したくなかった。
 僕はプレイしたいんだ。
 リーガで貢献したいしファンを満足させたい。
 ワースドカップの為にここに来たんじゃないかって?
 いいや、そんな事考えてなんかないよ。
 ケイロス監督から信頼されていると思ってるよ。


■そういや
鴨負傷、モモちゃんはアフリカネーションズカップにお出かけ、ポウルセンまでも骨折で1ヶ月離脱。挙げ句にティアゴをアトレティコにレンタル…。
ユベの中盤人いねぇ。
そんなユベですが、以前からチラホラしているマドリからガゴ&グティーさんを借りると言う噂ですが。
2人の代理人がきっぱり否定。
Zoran Vekic@ガゴ&グティ代理人
 ガゴのような選手はマドリを出る事はないだろう。
 特に今はマァマドゥ・ディアラがマリ代表としてアフリカネーションズカップに行っているからね。
 彼は土曜の試合でもとても高いレベルでのプレイをしていた。
 ユベントスが彼を望むならレアルマドリーと交渉しなければ行けない。
 しかしクラブは彼を販売しないと既に決めているよ。
 グティについても同じだ。
 私のクライアントは2人ともレアルマドリーを出る事はない。


■良い話
ブッフォンの代理人によるとブッフォンは順調に回復しているモヨウ。
またキンちゃんがグループ練習に復帰したらしい。


■心変わり
シーズン開幕後すぐくらいにユベでのシーズンは今季限りとコメントしたトレゼゲですが。
Antonio Caliendo@トレゼゲ代理人
 ダヴィドはユベントスに残るだろう。
 彼はプロとして尊敬されているしグループにとっても重要だ。
 絶対にここに飽きたと言う事はないんだ。


■どこへ行く
パンデフと同じようにラツィオに対し訴訟を起こしているレデスマですが。
インテル様、ユベ、フィオが狙っていると言う噂です。
Vincenzo D'Ippolito@レデスマ代理人
 レデスマは重要な選手だし多くのクラブが私の助けが欲しいと聞いている。
 私はまだ何処のクラブとも接触していない。
 しかしクリスティアンがラツィオを離れるのは間違いないだろう。
 フィオレンティーナのスポーツディレクターのコルヴィーノさんの事は知っているよ。
 彼はクリスティアンはフィオレンティーナの中盤にぴったりの選手だと言っていたよ。


■行く人あれば来る人あり
そのラツィオにブラジルはグレミオからマキシ・ロペスがやってくるモヨウ。


■イタリアから熱視線
ラツィオがバイエルンのファンブイテンを追っかけているモヨウ。


■どこへも行かない
フィオのドナデルにはラツィオがターゲットロックオンとの噂あり。
マルコ・ドナデル
 ジャーナリストはそう言う事言ってるみたいだけどね。
 僕はフィオレンティーナを出てくなんて考えた事もないよ。
 それに何のオファーもない。だから移籍はあり得ない。
 新キャプテン?
 ダイネッリが移籍しちゃったからね、ヨルゲンセンに聞いてみてよ。
 もし彼が嫌っていうなら皆考える。
 僕?フィオレンティーナのキャプテンになりたくないヤツなんていないだろ。


■決まり?
フィオはパルチザンベオグラードのセルビア代表MF、Adem Ljajicを800万ユーロで獲得か?


■お別れ
そゆ訳でダイネッリ、ジェノアに移籍決定。
ダリオ・ダイネッリ
 皆に別れを告げなくてはいけない。ここを離れる事を申し訳なく思うよ。
 ここで6年間。5年間はキャプテンとして過ごした。
 ここで経験出来た事を誇りに思ってるよ。
 とても名誉な事だし離れてしまう事は申し訳ないがどうする事も出来ない。
 フットボールの世界では時々決断をしなければいけない時が来るんだ。


■イングランドから熱視線1
そのフィオの副キャプテンのGKフレイが猿神様の後釜にリストアップされたモヨウ。
しかしながら現在フィオで好調な為交渉はシーズン終了後になる見込み。


■獲得レース
チェルシーとジェコの獲得レースを繰り広げているらしいミランですが。
2200万ポンド+カラーゼ&ヤンクロさんでオファーを検討中らしい。
で、そのジェコはイタリア人の代理人シルヴァーノ・マルティナさんと契約したモヨウ。
これはセリエ行きってことですかい?


■イングランドから熱視線2
そのミランのフラミニさんにスパーズのレドナップ監督がアツーい視線を送っているモヨウ。


■延長交渉
最近はめっきり出番のないピポちゃんですが。
今夏契約が切れるらしくミランは年俸30%カットで延長交渉をしているらしい。
ピッポちゃんとしては毎試合に出たい訳で、そんなところをついてパルマがやって来たモヨウ。


■移籍したい
そのミランに昨シーズンいたはずなのに記憶にないセンデロスさんはアーセナルに戻ったもののリザーブ暮らし。そこへきてアーセナルはキャンベルを獲得し、ますます出番がない様相。そんな訳で移籍を希望しているモヨウ。
エヴァートン、アトレティコ、バイエルンが興味アリとの噂。


■イタリアから熱視線2
ミランはラシンの超新星セルヒオ・カナレス君に胸キュンだそうで既に禿副会長が根回し開始。


■だがしかし
カナレス君獲得レースのポールポジションにいるのはマドリだそうで獲得後も1年間はラシンでプレイさせるつもりらしい。


■幸せそうだ
バルザがパレルモと2013年まで契約延長したモヨウ。
フェデリコ・バルザレッティ
 合意するまで5分で十分だったよ。
 クラブも僕も契約延長を望んでたんだ。
 ここではとっても幸せなんだ。パレルモの選手でいられる事を誇りに思っているよ。


■ちょっと考えた
そのパレルモのカバーニは12月にパレルモファンから車を襲撃されちょっと退団を考えたモヨウ。
エディソン・カバーニ
 (前略)
 今は移籍市場については考えない。
 無名の時から信頼してくれたこのクラブに集中するよ。
 タバレス(ウルグアイ代表)監督を納得させるゴールを決めたい。
 そしてフォルランやスアレスと一緒にW杯に行くんだ。


■拒否&移籍
そのパレルモのシンプリシオは契約延長を拒否し80万ポンドの年俸を望んでいるらしい。
そんな訳で今夏の契約満了を待ってローマが獲得に動くモヨウ。


■拒否
そんなローマはインテル様からのシーズン終わりまでパティスタ貸してくんね?という申出を拒否ったモヨウ。
欲しいのなら金払え。ということで完全移籍なら金額によっては考えなくもないらしい。


■軽傷
そのインテル様のスタンコヴィッチがシエナ戦で負傷したモヨウ。
ですが軽傷です。


■トルコから熱視線
ニステル先生にガラタサライが興味アリとASが報じたモヨウ。


■観察
チェルシーはエヴァートンのアフロ野郎を観察中。


■フリーで
そのチェルシーのジョー・コールさんは今夏契約切れだそうですが契約更新をしない場合スパーズがフリーで獲得しに行くモヨウ。


■ない
来季のCL参戦権の危ういリバポはジェラードさん&トーレス君放出の可能性があると報じられていますがクラブはきっぱりと否定したモヨウ。


■到着
そんなリバポにアトレティコよりマキシ・ロドリゲスが到着。
メディカルチェックを受け、OKなら1年半の契約を結ぶモヨウ。


■否定
そのリバポですがボルドーのシャマクを獲得かとの噂が流れております。
が、報じられた仮合意は否定したモヨウ。


■ロシアへ
来る人がいる一方、ヴォロニンのディナモ・モスクワ行きが決定。移籍金は200万ポンド。


■理由
今夏マドリへ移籍したシャビ・アロンソさんですが。
移籍の引き金を引いちゃったのはリバポのバリー獲得話だそうです。
で、結局バリーはリバポじゃなくてあっさりマンCへ行ってしまいました。


■噂
世界でも裕福なクラブに上げられるマンチェスターユナイテッドは先日収支報告を行いました。
年間純利益4820万ポンドの黒字だったそうなんですが。
クリロナさんの8000万ポンドがなけりゃ赤字だったそうですよ。
そんな訳で、マンUにもエース放出の噂。
行き先はマドリかバルサだそうです。移籍金は7000万ポンド程の見積。


■オファー
スパーズのパブリチェンコにゼニトが1020万ポンドでオファーを出したモヨウ。


■帰りたい
昨夏ユベが興味アリと噂されたヴィジャレアルのジュゼッペ・ロッシですが。
アンドレア・パストレッロ@ロッシ代理人
 昨年の夏ユベントスは彼を追っていたがもはや興味はないようだ。
 ロッシにはルビン・カザン、ゼニトから興味深いオファーがあったがロッシは断ったよ。
 ロッシは欧州でプレイしたい。
 しかしとりわけセリエAに戻りたいようだ。



移籍のハナシ他。

2010-01-09 23:33:51 | 移籍関連
■怪我人フェスティボー
パルマ戦でトレゼゲが負傷40日間の離脱となってしまったユベですが。
既にブッフォン、鴨、キンちゃん、モモちゃんが離脱中。
そんな中新たにチビンコが負傷者リストに追加されたモヨウ…orz
金曜のトレーニングセッションで筋肉を痛め20日間の離脱決定。
日曜はミラン戦なんですけども。
カセレスはこの大事な時にオツトメだしアマウリは不調だしデルピエロはベンチスタートらしいし…。
まったく勝てる気がしませんよ?

お察しの通りヤサグレる準備は万端でございます。
大体例年の調子を見てるとどー考えてもこの時期は調子落ちる訳で、
調子上げて来てるミランに勝てる訳ないじゃないのよ、まったく…ブツブツブツブツ。


■さよなら
ティアゴは今シーズン終了後までアトレティコへレンタル移籍する事が決まりました。
シーズン終了後の買取オプション付です。
ユベ移籍後は期待はずれと言われつつも時折素晴らしいプレイも見せてくれました。
会長監禁事件というピッチ外での活躍もありましたがお別れするのはちょっと残念です。
いや、結構好きだったんだよねティアゴ。
レンタルと言えどおそらくそのままアトレティコに行ってしまうような気がしてなりませんしユベのシステムでは戻って来ても本来の力が発揮出来ないのではと思います。
アトレティコ行ってもお元気で。

決まっちまうと意外にショックだったな。

■お気持ちは有り難いのですが
チェルシーからの噂があるキンちゃんですが。マルーダ+700万ポンド⇔キンちゃんの話が出てきました。
塩を撒け、塩を。
ヴィンチェンツォ・イアキンタ
 移籍市場で僕の名前が挙がってるのは光栄な事だけど僕が興味あるのはユベントスの事だけだ。
 ここでは居心地が良いし他に行きたいなんて思った事もないよ。
 チームが調子悪い時に手助が出来ないことをとても申し訳なく思ってるんだ。
 このグループとクラブ、皆を信じてるよ。
 僕らはまだ上手くやれるチャンスがあるし移籍市場の噂は気にしないで僕らの目標を目指すだけだ。


■返さない
行く人があれば来る人もいるだろうはずなんですが。
トレゼゲの負傷で前の方が人不足に陥ったユベですがパレルモと共同保有になりパルマに貸し出してるランツァファーメを呼び戻すことを画策中。
しかしながらパルマのギラルディ会長に返さねぇと拒否られたモヨウ。
だがしかしユベも諦める訳にはいかんらしい。
このままだとインモービレ招集ってことになりそうだ。
キンちゃん早く帰って来てぇぇぇ。


■騙されるか
そんなユベと日曜に対戦するミランですが。
セードルフは右太腿の筋肉に張りがありザンブロッタは足の筋肉に問題を抱えお二人とも回復には10-15日間を要すと見られているそうで更にはパトも右太腿を痛めているらしい。
そんなこと言っちゃってパトは出て来んだろ、パトは。
予想スタメン
Juventus (probable): Manninger; Grygera, Cannavaro, Chiellini, Grosso; Salihamidzic, Felipe Melo, Poulsen, Marchisio; Diego, Amauri
Milan (probable): Dida; Abate, Nesta, Thiago Silva, Antonini; Gattuso, Ambrosini, Pirlo; Beckham, Borriello, Ronaldinho


■真イタリアダービー
ミランの禿副会長がまたお隣のチームを刺激するような事をおっさってます。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 我々はユベントスを相手に真のイタリアダービーを戦う。
 彼らは最も多くのスクデットを勝ち獲っているクラブだし我々は世界で最も価値あるクラブだ。
 今後数ヶ月間、我々の選手はW杯に呼ばれるものもいるしそれが集中力を高めてくれるだろう。
 この1月に我々の今シーズンの重要な答えが出るだろう。
 我々は3位以内でゴールしたい。


■キャプテン
デルピエロはベンチスタート濃厚、ブッフォンも離脱中。
と言う事でミラン戦でもキー坊がキャプテンマークを巻くモヨウ。
ジョルジョ・キエッリーニ
 キャプテンマークを巻く事を誇りに思うよ。
 これからミランとの大きな試合が待ってる。


■行きませんよ
06W杯後に代表を引退したネスタには未だ復帰待望論が耐えませんが。
アレッサンドロ・ネスタ
 もし僕が代表に行く事になったら。
 誰が何と言おうとも僕は決めてるんだ。
 そうなったら僕はチームメイトのポジションを奪う事になる。
 復帰はない。
 もし誰かが10試合に出場して予選突破の為に懸命に働いたとして
 僕が最後の最後に彼のポジションを奪う事になったらそれは不公平だよ。
 僕は代表を諦めた1人だ、追放された訳じゃない。自分の問題で止めたんだよ。


■夏のハナシ
ミランは今年の夏、フンちゃん+現金で再びジェコを狙うモヨウ。
ヴォルフスブルクはジェコに3000万ポンドの値札をつけているモヨウ。


■自由の身になったら
パンデフと同じようにラツィオの呪縛から逃れたいらしいレデスマにはインテル&ユベの噂があります。
代理人は公式なオファーはないけれど両クラブが興味を持っていると認めたモヨウ。
Vincenzo D'Ippolito@レデスマ代理人
 インテルとユーベ?
 正式なオファーは何処からもない。
 しかし真実は何処かにあるよ。
 今は待っているところだ。
 彼はパンデフと同じ方法で自由の身になることを考えている。
 その決定が出てからイタリアのみならず各国から届くオファーを検討するよ。


■何もありません
そんなラツィオですが。スポーツディレクターのターレ氏がラジオにてロッキとレデスマについては何も新しい事はないとコメントしたモヨウ。
イグリ・ターレ@ラツィオSD
 ロッキとレデスマについては何も新しい事はない。
 ロッキについては何もないし明らかにする事は何もない。
 ラツィオは全ての選手について交渉のドアを開けている。
 オファーがあれば検討し移籍を決断するだろう。
 しかし現段階でロッキにもレデスマにも問い合わせはない。


■強気
ケアをマンチェスターシティに狙われてるパレルモのザンパリーニ会長は相変わらず強気です。
マウリツィオ・ザンパリーニ会長
 そんなもんは噂だ。
 どっからもなんの話も聞いていない。
 間違いなく多くのクラブがケアには興味があるだろう。
 だが何処からも正式な話は届いていない。
 ケアは間違いなく6月までここにいる。


■弱気
パッツィーニをチェルシーに狙われているサンプドリアのデルネリさんはちょっと弱気なモヨウ。
ルイージ・デルネーリ監督
 パッツィーニ?
 すべての監督は将来性のあるクラブを背負っ立つような選手は手元に残しておきたいだろう。
 彼を6月まで残しておきたいよ。もしビッグクラブが諦めてくれるのならね。


■公式
ドッセーナさんナポリ移籍決定。メディカルチェックもOKです。
アンドレア・ドッセーナ
 ナポリのシャツを着れる事になって嬉しいよ。
 重要なプロジェクトとともにここで成功したい。
 サンパオロのファンの前でプレイする事が待ちきれないよ。


■延長
そのナポリはガルガーノと2015年まで契約を延長するモヨウ。


■準備が整いました
ユベが狙っていると言うシャルケのラフィーニャですが。
シャルケはラフィーニャ放出の決定をしたモヨウ。
帰国を無断で送らせトレーニングをバッくれた事でクラブ側が選手へ信頼をなくしたらしい。
ビルトの伝えるところによるとシャルケはラフィーニャに1400万ユーロの値札をつけたモヨウ。
なお競合相手はマドリ。


■もう一方の当事者
インテル戦でキヴと衝突したペリッシエールも頭部の外傷で5日間の絶対安静となっているらしい。


■そら心配ですがな
成績不振にてマリーノ監督を解任したウディネーゼですがデビアージ監督の下でも負けてしまいました。
アントニオ・ディナターレ
 そりゃ心配だよ。
 この危機を脱するにはひとりひとりが共に団結して最善を尽くさなくちゃいけないんだ。
 会長とチームが話あった内容が新聞に出てたのはとてもガッカリした。
 これは良い事じゃないね。
 僕らはチームの近くにいなくちゃ行けない。
 ドレッシングルームで何を話したかはそこだけの話なんだ。
 もう一度街とファンの皆には感謝しないとね。
 他の街だったらエライ事になってるよ。
 僕らはベストを尽くさないといけない、勝ってこの危機を脱したい。
 僕らは皆で頑張らなくちゃいけないんだ。


■いつ怪我したんだ
マテラッツィ先生が昨日右膝の手術を受けたモヨウ。
1ヶ月程お休みするそうです。


■噂
インテルのマンシーニにマルセイユ移籍の噂が浮上、既にクラブ間合意したとか何とか。


■延期
イングランド方面は大層な寒波に見舞われているらしく以下の試合の延期が決まったモヨウ。
Burnley v Stoke
Fulham v Portsmouth
Hull v Chelsea
Liverpool v Tottenham
Sunderland v Bolton
West Ham v Wolves
Wigan v Aston Villa


■また
ロッベンさんがお怪我をしたモヨウ。
金曜のトレーニングにて足首を負傷したらしいですが怪我の程度は不明。
土曜にも検査を受ける見込み。


■ない
トニさんをローマに、バウムヨハンをシャルケに、オットル&ブレーノをニュルンゲルクへ放出したバイエルンですがこれ以上冬の移籍市場での動きはないモヨウ。


■虎視眈々
今シーズンの結果如何ではジェラードさんを売らざるをえないリバポですが。
既にマンC、マドリ、バルセロナ、インテルがアッツ~い視線を送っているモヨウ。
おそらく移籍金は4500万ユーロ前後になる見込み。


■引退?
アーセナルのディアビさんは度重なる怪我の回復に疲れ十分なプレイが出来ないとして引退を考えているいたモヨウ。

訂正:ディアビのコメントは「引退を考えた事もあった」と言う過去形のものでした。大変失礼致しました。
http://www.transfermarketweb.com/index.php?action=read&idsel=51343

度重なる怪我に疲れてしまっていたし十分なプレイが出来ずにいた。
フットボールから離れたかったし引退したいと思っていた。
でも今は懸命に働いているし継続出来ている。報酬に見合うだけの働きが出来ているよ。


■オファーお待ちしております
スパーズのレドナップ監督はパブリチェンコの放出を示唆したモヨウ。
ハリー・レドナップ監督
 パブリチェンコと話をしたよ、彼はここを出たいと言った。
 それは理解した。しかし我々は彼をフリーで放出する気はない。
 適正価格のオファーを待っているところだ。
 彼が移籍するとしたらクラブを納得させるだけのオファーが届いた時だけだ。
 そうしないとパブリチェンコはホワイトハートレーンに残る事になる。
 彼にとっては不運な事だ。彼のライバル達はコンディションが良い。
 将来的には変更の可能性はあるけれどね。


■残る
チェルシーが獲得に動くかと言われているアグエロですが本人はアトレティコに残る事を宣言。
セルヒオ"クン"アグエロ
 絶対にアトレティコを離れたくない。
 マスコミや世間の噂なんか聞きたくない。
 ここでは上手くいってるし、ここに残りたいってことは世界中の皆が知ってるよ。


■興味
フィオレンティーナはジェノアのサパテルにお熱のようです。


■まだ終わらない
デンマーク代表を率いるモアテン・オルセン監督ですが。
DBUはW杯終了までのオルセン監督との契約を2012年まで延長したモヨウ。
これでラウドルップも職探し始めるだろな。


■やっと
フランスサッカー協会はW杯後にドメネク監督をクビにする事を決めたモヨウ。
後任には現代表アシスタントのBoghossian、ボルドーのブラン監督、マルセイユのデシャン監督などが上がっているモヨウ。


■否定
アイルランド代表を率いるトラパットーニ監督はトルコのサッカー協会に狙われていると言う噂でしたが。
アシスタントのタルデッリさんがトルコ側との接触を否定した上でトラッパトーニ監督はアイルランド代表監督を続けるとコメントしたモヨウ。


■キャンプ
アヤックス御一行様は現在ポルトガルでキャンプ中。
AjaxChannelにインタビュー等が出ています。


■オトナになったな
アヤックスとの契約延長交渉が頓挫したとか言うエマヌですがアヤックス残留希望のコメントをしています。
ウルビー・エマヌエルソン
 今シーズン終了後に僕らは話し合うと思う。
 僕はまだ外国のクラブへ行く準備ができてないと感じてるんだ。
 まだまだ成長しなくちゃいけない。
 まだ上らなくちゃいけないステップがある。
 僕はアヤックスで続けたいと思ってるんだ。


■古巣で
奥様が脳内出血で倒れ自身も膝の怪我のリハビリ中のファンデルサルはオランダでヤングアヤックスと一緒にトレーニングをしたり元チームメイトのフレッド・フリムとともに訓練をしているモヨウ。


■来季
そのヤングアヤックスを現在率いているのはハウストラ監督ですが。来季のフローニンゲンの監督に就任濃厚らしくアヤックスはフランク・デブールを次期監督候補にしたモヨウ。
なおフランク大佐は現代表のアシスタントとアヤックスA1を兼任中。
フランク・デブール
 アヤックスに留まりたいよ。
 代表の仕事と連携が獲れれば良いね。
 この状況は喜ばしいよ。
 代表の仕事とヤングの仕事はスケジュール的にも上手く行くだろう。
 月曜の夜のヤングアヤックスの試合は違った感じになるだろうね。
 ともかく落ち着いて集中したい。


■カウントダウン
ジョナサン・デ・グズマン
 すぐに事が明確になる事を望んでるよ。
 フェイエノールトは移籍の扉を開けてくれたし
 僕も新たなステップを踏み出したいと思ってるんだ。
 マンチェスターシティやヴァレンシアの話はギリギリのところでなくなった。
 でも今はその時が来たと思ってるよ。
 順調に行けば僕は今月フェイエノールトを出発する。
 もし僕がいなくなっても僕はフェイエノールトにお金を残して行ける。
 僕にとっても来季からの新しい環境に慣れる為に6ヶ月間の準備期間が出来る。
 誰にとっても最高の解決方法だ。

そんなデ・グズマンには夏にCSKAモスクワ行きの話があったモヨウ。
しかしながら本人が拒否ったらしい。
デ・グズマンはイングランドかスペインを希望。お気に入りはスペインらしい。


■残った
アルナウトヴィッチはインテルに残る事になったモヨウ。
そういやキエーヴォ戦もちょっとだけ出たらしい。


■どこへも行かん
ヴェンゲル監督はセスクはどこにも行かないと明言。
アルセーヌ・ヴェンゲル監督
 セスクは2010年の10月1日もアーセナルの選手のままだよ。
 何故かって?
 我々には彼を売却する意志はないし彼とは長期契約を結んでるんだ。
 彼とは皆が思うより長い契約を結んでるんだよ。


今日のニュース雑記。

2010-01-07 22:50:27 | 移籍関連
■なんてこった
パルマ戦でパヌッチ先生と衝突し右足首を負傷、担架で運ばれて退場したトレゼゲは全治40日と診断されたモヨウ…orz


■いってらっさい
モリナーロのシュトゥットガルトへのレンタル移籍が決定。
期間は今季終了までの6ヶ月。
クリスティアン・モリナーロ
 ブンデスリーガは好きなんだよね。
 やっとここに来れた。ここまで長い道程だったよ。
 シュトゥットガルトは本来なら今の順位なんかにはいない、もっと良いチームだよ。


■カモン、ベイベ
そゆ訳でモリナーロがドイツへ旅立ったユベですがやはりグロッソのバックアップは欲しいところ。
そこでマドリのドレンテさん、フィオレンティーナのパスクアル、ジェノアのクリ坊が候補に挙がっているモヨウ。
ユベはパスクアルを大変評価してらっさるようですが。
クリ坊そろそろ帰って来いよ。なんだったらガスペリーニ監督と一緒にでも良いからさ。


■ローン
そのジェノアは既にインテルからスアゾを獲得していますが。
ディフェンスライン強化の為にチェルシーからアレックスをローンで獲得しようと画策中。


■塩を撒け
そのチェルシーは事もあろうにキンちゃんを狙っていると言う噂。シッシッ。


■チェルシーのお買物リスト
そのチェルシーは他にもサンプドリアのパッツィーニ、パレルモのパストーレ&ケアにも興味がアリらしい。


■大怪我
移籍のハナシではありませんが。
ウィンターブレイク後1発目のキエーヴォ戦でインテルのキヴがペリッシエールと激突し頭蓋骨骨折の大怪我をしすぐに病院に運ばれ手術を受けたモヨウ。
脳内に落ちた骨片と内出血した血を取り除く手術は無事成功しキヴはICUに入院したモヨウ。
まだ退院の見込みは立っていないようですが早い回復を祈ります。


■候補
そのインテルはローマからバティスタ獲得を狙っているモヨウ。


■英国へ
そのインテルですが、今シーズンあまり出番のないヴィエラのマンC移籍がほぼ決まりのモヨウ。
ヴィエラ自らレキップ紙にマンC移籍を語ったモヨウ。


■もう出てた
やっぱりというか。インテル加入が決まったパンデフは早速キエーヴォ戦から出ていたモヨウ。


■もう出てた2
今年もミランへ出稼ぎにやって来たベッカム様は早速ジェノア戦からお出ましになっていたモヨウ。


■もう呼ばれてた
カリアリへのローンが決まったアリアウド君は3番を貰ったモヨウで早速ローマ戦でベンチ入り。


■はよ決めろ
アトレティコはティアゴに移籍を決心するよう迫っているモヨウ。
ティアゴも移籍には前向きのようですが給料面での折り合いがついてないらしい。


■競合
ユベはラツィオのレデスマを狙っているとの噂ですが競合相手がインテル様ということでなかなか獲得は難しげな様相。
そこでユベはジェノアのサパテルorマドリのガゴにターゲットチェンジしたとかなんとか。
全て失敗した場合、節子はシエナへ修行に出してるエクダルを呼び戻す事で手を打つ気らしい。


■疑惑
FIGCの懲罰委員会がセリエBの11/28のトリノ-クロトーネ戦で賭博疑惑があったとしてトリノの調査を開始したモヨウ。
現在トリノはセリエBで11位と不振。


■監督候補再び
ホームでナポリにノックアウトされたアタランタのコンテ監督が辞任。
ナポリに敗戦後ティフォージから非難囂々だったモヨウ。
アタランタは現在19位とかなりの不振。


■決まり?
リバポのドッセーナさんがどうやらナポリへ移籍するモヨウ。


■あの子が欲っしい
ベニテス監督がしつこく放出を否定するバボちゃんですが代理人は移籍はあると主張しているモヨウ。
バーミンガムから900万ポンドの移籍話があるらしい。


■話合い
ジェノア戦でどーでも良いようなPKを決めたフンちゃんですが代理人が禿副会長と会談を持つらしい。


■引退
マンUのガリー・ネヴィルが今シーズン終了後の引退を表明。


■交換条件
アーセナルのヴェンゲル監督はイグアインとの交換ならセスクの移籍を認めるらしい。
ヴェンゲル監督はベントナさんの回復が思わしくない場合ストライカーを購入する考えがあるらしい。


■またまた
なんだかユベがアフェライに興味。とかいう噂が出てるらしい。



移籍のハナシラストスパート。

2009-09-01 23:51:32 | 移籍関連
■移籍情報
セリエA各クラブのIN&OUT
プレミア各クラブのIN&OUT
リーガ各クラブのIN&OUT
エールディビジ各クラブのIN&OUT


■てぇへんだ
スパレッティ監督辞任!
開幕2連敗を喫したローマですが。スパレッティ監督が辞任したモヨウ。
ルチアーノ・スパレッティ監督
 仕事上のことを考慮し私は辞任を申し出てクラブはそれを了承した。
 
よくわかりませんがアクイラーニをリバポに1800万ポンドで売却し、それにも関わらず補強が失敗に終わったことに対する不満があったっぽい。
ローマのサッカーはスパッチだからこそ面白かったのに。
確かに昨季の怪我人クライシスによる成績不振、CL出場ならず、資金難と相次ぐ負のスパイラルに呑み込まれてる感はありましたがどーすんだローマ。
それでいいのか?
なお後任候補はラニエリさんのモヨウ。ローマの本部でローマのディレクターのプラーデさんと一緒のところを目撃されているらしい。
9/1の午前にもセンシ会長と会談する予定らしくローマは1年契約+1年延長のオプション付でオファーを用意しているモヨウ。

また2011年までローマとの契約のあったスパレッティ監督ですがローマの財政状況を思いやり残り2年分の給与の受け取りは辞退したモヨウ。


■いいんでないの
次期ローマ監督がラニエリさんと噂されることについて。
カルロ・マッツォーネ
 スパレッティ監督の状況を考えると辞任は頭にあったんだろう。
 ラニエリはローマの監督に適任だと思う。
 ローマは何かが間違っていると言うのははっきりした。
 しかしこんなに早く決断するとは驚きだったな。
 スパレッティ監督は素晴らしい仕事をした。
 彼らは素晴らしいプレイをして良い結果を得た。
 物事が上手く進まない時緊張感が増すのは避けられない。
 ラニエリは正しい選択だろう、彼はその為の経験を持っている。


■他の選択肢
ローマ監督はほぼラニエリさんで決まり、後は公式発表のみ。という論調ですが元インテル監督のマンチーニも有力好補に上がっていたらしい。


■やだ
そのローマですが。
マドリとニステル先生の移籍で合意に至っていたものの、ニステル先生ご自身が拒否ったモヨウ。


■来ちゃった
移籍市場が閉まる直前にユベにグロッソがやって来た。
リヨンとは200万ユーロ+100万ユーロのボーナスで合意したモヨウ。
ファビオ・グロッソ
 とてもハッピーだよ。
 度々この話が出ていて気にしていたけどそれが実現したんだ。
 来週チームメイトに会うのが待ちきれないよ。
 まずは代表戦2試合でW杯行きを決めることが大事だけどね。
 ユベントスのようなチームに来たら優勝を目標にするのは当たり前だと思う。
 インテルとスクデットを争う。

ジャン=クロード・ブランGM
 グロッソは競争力のあるチームに更にクオリティを与えてくれる存在だ。
 フェッラーラは多くのオプションを手にした。

当初グロッソが欲しくば600万ユーロ寄越せと言って来たリヨンの言い値を300万ユーロまで値切るとはとても節子の仕事とは思えん。
つかいよいよ節子さんの本領発揮ですか?今夏の移籍の仕事っぷりは驚きですよ。
…つか節子と小堀会長はパペットマペット(懐カスィ)で本体の黒子はジョン様なのだろうか。

ともあれグロッソは代表でもキー坊、カンちゃん、ブッフォンと仕事をしている訳ですし連携は問題ないでしょう。つか代表何人いんだユベ。


■レンタル
昨夏インテルがブラジルのクルゼイロから4年契約で獲得しキエーヴォにレンタルで修業に出していたKerlon Mauro Souzaが今季アヤックスにレンタルされることが決定したモヨウ。
あだ名はアザラシらしいんですが何やらアザラシの曲芸のようにアタマにボールを乗せる殆ど意味のないプレイが有名になったからだとか。
昨季は怪我もありキエーヴォでの出場は4試合だったらしい。


■レンタル
ナポリのブラージがパレルモにレンタル移籍。
マヌエル・ブラージ
 ナポリでは素晴らしい2年間を過ごしたからこの決定は簡単じゃなかったよ。
 でももうクラブのプランには僕は入ってないんだ。
 それならば望んでくれるチームに行く方が良いと思ったんだ。
 パレルモにはユーベ時代の友人のバルザレッティがいる。
 ブレシャーノも知ってるしミッコリもペルージャ時代から良く知ってるよ。


■要りません
ラツィオはインテルからパンデフとクアレスマ交換しようyo!と持ちかけられたようですがお断りしたモヨウ。
ダヴィデ・バッラルディーニ監督
 クアレスマは必要ない。インテルは彼をキープすることが出来るよ。
 マウロ・サラテはセリエAで最高の選手になる。
 レデスマについては決定しかねているところだ、彼はクラブと問題があってね。
 だから今現在は彼をプレイさせないでいるところだ。

Vincenzo D'Ippolito@レデスマ代理人
 彼はラツィオに残るだろう。
 彼は常にラツィアーレだと主張しているんだよ。


■ドイツへ
フィオレンティーナのクズマノヴィッチがシュトゥットガルトに移籍、4年契約。


■レンタルで
ローマはディナモ・ブカレストからルーマニア代表GKロボントを1年レンタル+
買取オプション付で借りたモヨウ。


■決定
アッズリーニにも呼ばれているサンプドリアのデッセーナがカリアリに移籍。
ダニエレ・デッセーナ
 カリアリに移籍出来て嬉しいよ、やっと決まった。
 ピサーノ、アクアフレスカやゾラに相談したら皆僕にはカリアリは理想的な場所だって言ったんだ。
 ロッソブルのシャツを着られることを誇りに思ってるよ。

またカリアリはユベからアリアウドを借りることで合意したモヨウ。
アリアウド君は20歳のDF、将来を有望視される若手の1人です。


■帰還
シェフチェンコがディナモ・キエフに復帰。
アンドリー・シェフチェンコ
 10年間海外でプレイしたけど家に戻る時が来たんだ。
 クラブには感謝しているしファンもハッピーにしたい。
 本当に戻って来れて嬉しいよ。
 (CLはインテル、バルサと同組です)
 とても厳しいグループに入ったけどディナモにはその方が向いている。
 僕らは全ての対戦相手をリスペクトする。
 彼らも同じように僕らをリスペクトしてくれることを願っているよ。


■アヤックスの人員整理
かなりの人数まで増大したアヤックスのセレクションですがなかなか放出の話が出てきませんでしたがここに来て漸くいくつか決まったモヨウ。
ボドゥル→スパルタへレンタル。
スノ→Bristol Cityへレンタル。
ファン・デル・ハイデン→ヴィレムIIにレンタル。

オガラル、オレゲールについては情報がないので移籍のハナシはなかったんでしょうかね。


■合意
アヤックスはパンテリッチと1年契約を結んだモヨウ。


■獲得
マーカス・ベルクがHSVに行ってしまいストライカーを探していたフローニンゲンはコペンハーゲンからMorten Nordstrandをレンタルで獲得したモヨウ。


■契約解除
フェイエノールトはティエンダッリとの契約を解除したモヨウ。


■まとまらず
フェイエのデ・グズマンにはヴァレンシアが興味を示していたようですが移籍金が準備出来なかったモヨウ。
AZ、PSV、CSKAモスクワ、レッドブル・ザルツブルクからも打診があったようですがデ・グズマンの希望はヴァレンシアだったらしく本人が興味を示さなかったらしい。


■残留
結局らひーさんはマドリに残留することになったモヨウ。
カピカピになるまで干されるんじゃなかろうか、サビオラさんみたいに。



移籍のハナシ。

2009-08-29 11:42:51 | 移籍関連
■引退
昨季限りでユベとの契約を更新せず引退か現役続行かを熟考されていたネドヴェドですが、この度正式に引退を発表したモヨウ。
ラツィオ、インテル、ノッツカウンティ、LAギャラクシー、アルアハリ等からオファーがあったそうですが家族の為にこれからの時間を捧げるそうです。
パヴェル・ネドヴェド
 この数週間で受けた全てのオファーを受けない決断をした。
 これで僕はキャラシアに終止符を打つよ。
 これからの時間は家族の為に、妻と子供達の為に捧げたい。

ジョルジョ・キエッリーニ
 僕は彼がまだ現役を続けられると思う。
 コンディションも最高のままだし彼と対戦することになるかもしれないと思ってた。
 でも彼の年では他のことも考えるのかもしれないね、家族のこととかさ。


■レンタル
ヤゴがバーリにレンタル移籍で修業に出されることが正式に決まりました。
大きくなって帰っておいで~。


■決定
少しネタが古いですが。
デ・シルヴェストリがフィオレンティーナへ移籍決定。


■代わり
そう言う訳でラツィオはカリアリのカニー二を狙っているらしい。


■交渉
チャンピオンズリーグのグループリーグ組合せ抽選会で顔を会わせたリヨンのオーラス会長とブランGMがグロッソ獲得の交渉をモンテカルロで行ったモヨウ。
リヨンはアンデルレヒトとプレイオフを戦い勝ち上がりましたが2戦ともグロッソはメンバー入りしてないそうです。
つーことはユベに移籍したとしてもCL出場OKてことですな。


■噂
そゆ訳でグロッソが来た場合左サイドのデチェかモリナーロは放出か?と言う噂ですが。
ユベはデチェを放出しないと正式にコメントしていますがデチェを狙っていたナポリがモリナーロ獲得にスイッチしたとの噂あり。
モリナーロとデチェの代理人は同じ方のようですが代理人は2人の移籍を否定してます。


■否定
ユベがラフィーニャを獲得かという噂が出回っておりますが。
節子さんが否定されているモヨウ。
アレッシオ・セッコSD
 彼はEU圏外選手だ。我々のチームに彼の場所はない。
 右サイドの選手を獲得する予定はないよ。


■チェンジ
ユベ噂もあったダゴスティーノですが。
ラツィオ-ウディネ間でパンデフ&レデスマ⇔ダゴスティーノの交換があるモヨウ。


■復帰
ヴォルフスブルクでプレイしていたザッカルドのパルマ移籍が間もなく決まるモヨウ。


■決定
マドリを出たくないと駄々捏ねまくりで拗ねてたスナイデルですが。
結局マドリの圧力には叶わずインテルへの移籍が決定。

ウェズレイ・スナイデル
 (テレグラーフインタヴュー)
 マドリを出るよ、でも負けた訳じゃない。
 インテルは世界でもビッグクラブの1つだし4連連続でイタリア王者になってる。
 僕はネラッズーリのシャツを着ることを誇りに思うよ。
 この2週間モウリーニョ監督は僕に多くのメッセージをくれたよ。
 彼が僕をどれほどインテルに望んでるのか、このチャンスを逃すわけにはいかないって思ったんだ。
 彼と一緒に働くことは僕に多くの喜びを与えてくれるはずだよ。
 レアルでのベンチ暮らしよりここでは多くの価値あるものを得られる。
 今年はW杯の年だし僕はW杯にいきたいんだ。
 (ラジオマルカ)
 僕に起きたことは妙な話なんだ。
 監督は僕を戦力だって言ってくれたけどクラブの中にはそう思っていない人がいたんだよ。
 彼らの僕に対する扱いは酷かったよ、でもそれは言いたくない。
 悲しくはない、僕は胸を張ってマドリを去る。
 インテルでプレイすることにとても満足しているんだ。
 
そんなスネちゃまの移籍金は1300万ポンド。働きぶりによっては1550万ポンドまで上がる可能性もあるモヨウ。
なお背番号は10。ミラノダービーではベンチ入りするモヨウ。


■決定
ロッベンの移籍についてバイエルンとマドリが合意。移籍金は2500万ユーロ。

アリエン・ロッベン
 マドリーを離れたくはなかったよ。
 でもクラブは僕を放出したかったんだ。
 いろいろ嘘をつかれたけど僕は最終的に何処が自分にとってベストな状況でプレイ出来るのかを
 判断しなきゃならなかった。
 バイエルンはいい印象だったんだ。

マドリはリベリを欲しがっており、リベリも先々バイエルンを離れることでクラブと合意しているのでこれその布石になるかもしれませんな。
なにやらフィットネスが万全ではないとか言ってファンハール監督は試合に起用してないようだしあんまり良い関係じゃないようなカンジだしな。
なおロッベンさんの背番号は10番に決まったモヨウ、バイエルン公式で笑顔で10番のシャツを持ってらっさいます。


■残るは
そんな訳でマドリはフンちゃん、スネちゃま、ロッベンさんの追い出しに成功した訳ですが。
残るオランダ人で放出候補のらひーさんはプレミアかブンデスでのプレイを希望しているモヨウ。


■契約解除
ミランは若手ウルグアイコンビ、カルダシオ(21)&ビウデス(19)と契約を解除したモヨウ。


■決定
リヴォルノのディアマンティがゾラ率いるウエストハムと5年契約を結んだモヨウ。


■代わり
そゆ訳でリヴォルノはエンポリのヴァンヌッキを狙っているらしい。


■放出
アンチェロッティ監督は英国メディアにシェヴァ放出の可能性を話したモヨウ。
行き先として上がっているのはディナモ・キエフ、スパルタク・モスクワ。


■賃上げ要求
コリンチャンスでご活躍中のロナウドさんですが。
この度クラブと契約更新の交渉を行うモヨウ。
現在月給15万ユーロ。スポンサーからの収入が370万ユーロなんだそうですがクラブに月給100万ユーロを要求しているらしい。
ロナウドさんは17ゴールを決め重要な戦力でありクラブに新たなスポンサー4社(1460万ユーロの収入)をもたらしているためこの要求は簡単に通るのではないかとのおハナシです。


■交換
トリノ⇔パルマ間でアモルーゾ⇔コッポラ(ローン)&ジュリオ・セザール・デ・レオンの交換が決まったモヨウ。


■要望
サンプドリアのデルネーリ監督はカッサーノ先生、パッツィーニ、ベルッチに次ぐフォワードをご所望しているモヨウ。


■決定なのか?
チビ太がアルゼンチンのサンロレンツォにレンタルされるとTICSportsが報道したモヨウ。
ネタ元はサンロレンツォの偉いさんの発言で信頼性があるらしい。
まだ支払い等の詳細を詰めている段階らしいですが週末には決まるっぽい。



移籍のハナシ他。

2009-08-08 22:24:43 | 移籍関連
■公式発表
ユベはバルセロナからマルティン・カセレスを1年レンタル+シーズン後の買取オプション付(1100万ユーロ+パフォーマンスに応じて100万ユーロ)で獲得したと発表。


■ポジション争い
そゆ訳でユベのCBはキー坊、カンちゃん、ニコラさんに加えカセレスが加入した訳で出番も減りそうなニコラさんはちょっとブルー入ってるご様子。
ニコラ・レグロッターリエ
 昨シーズンは僕とキエッリーニが最高のコンビだってことを証明したんだ。
 ちょっと残念だよ。
 でもだからってそれがファビオをリスペクトしてないとかユベントスを離れたいとか
 いうことじゃないんだ。
 僕はキャリアの終わりまでユベントスにいたい。そしてW杯のメンバーに呼ばれるように頑張るよ。


■親善試合
Juventus 1-4 Villarreal
GOL
:42'pt CAZORLA, 6'st NILMAR, 32',45'st PIRES, 39'st AMAURI:
JUVENTUS (4-3-1-2): Manninger; Ze­bina, Legrottaglie, Cannavaro, Molinaro; Camoranesi, Felipe Melo, Marchisio; Giovinco; Del Piero, Trezeguet. A disp.: . Chimenti, Pinsoglio, Ariaudo, Caceres, Chiellini, Tiago, Marrone, Salihamidzic, Zanetti, Amauri, Iaquinta, Iago. All. Ferrara
VILLARREAL (4-2­-3-1): Diego Lopez; Capdevila, Godin, Gonzalo, Javi Venta; Cani, Pires, Eguren, S. Cazorla; Rossi, Nilmar. A disp. Oliva, Fuentes, Angel, Marcano, Ibagaza, D. Fuster, Marcos Senna, Bruno, Escudero, Llorente, J. Pereira. All. Valverde. All. Val­verde.
photo@コリエレ

いつの間にやらユベはヴィジャレアルと親善試合を行って1-4で木っ端微塵にされていたモヨウ。…まだアリアウド君が呼ばれとる。レンタル移籍決まったんじゃないのか…?
チーロ・フェッラーラ監督
 この時期には痛い1発を喰らっとくのも必要だね。
 今日の相手は素晴らしいチームだった。
 私たちはフィールドでの判定を受け入れるよ。
 酷くやられてしまったが私たちも良いプレイが出来なかった。
 今まで良くやって来たし良い評価を貰っていたけどこの1発で地に足をつけて
 良くやって行くことが出来るだろう。
 私たちはリラックスした気持で仕事に戻るよ。
 ハイレベルなチームだけれど今夜は違っていた。
 少し動揺しているけど将来的には良くやれると確信しているよ。


■公式発表
アクイラーニのリバポ移籍が完了。移籍金は1800万ポンド程。
メディカルチェックに合格し5年契約にサインするとのことですが。
早くも4~8週間の離脱が決定。
足首の手術を行ったアクイラーニは未だリハビリ中だそうです。
メディカルチェックOKだったの……?

ラファエル・ベニテス監督
 ローマは彼の移籍について積極的だった。
 彼は我々が探していたクオリティの高い選手だったんだ。
 彼はマスチェラーノより高い位置でプレイ出来る。
 スティーヴン・ジェラードとともに起用するかもしれないね。
 彼は良いパスを出す、ラストパスは素晴らしい。
 彼が落ち着いてプレイすればイングランドでもとても素晴らしい選手になるだろう。
 ファンは彼との契約を喜んでほしい。
 彼はU-19で優勝した、U-21でもだ。
 コッパ・イタリアを含めいくつもトロフィーを手にしているんだ。

アルベルト・アクイラーニ
 素晴らしい経験になると思う。
 まだ契約にサインはしていないんだけどね。
 月曜日に記者会見を開いて移籍について話をするよ。
 センシ会長にさよならを言った。ここを離れるのは寂しいよ。


■歓迎
そゆ訳でアクイラーニについてカイトさんが歓迎のコメント。
ディルク・カイト
 良いね。才能ある新しい選手とサインを交わす訳だし。
 シャビはとても良いプレイヤーだったよ。
 でもフットボールでは時にはこういうことが起こるんだ。
 チームは常に変わって行く。
 シャビはリヴァプールでとても良いプレイをしたけどそれは昔のことだし僕らは前に進んで行くんだ。
 僕らは未来に目を向けなくちゃ行けない。
 シャビはレアルマドリーの為にプレイすることになるし僕らは僕らで同じようにするだけだ。
 ここにはまだ多くの良いプレイヤーが居る。
 昨シーズンは僕らはリーグ戦でも良いチームの1つだったし後一寸でタイトルを掴めるとこまで行ったんだ。


■公式発表
メディカルチェックが無事完了しフンちゃんは正式にミランの選手となりました。
歯は引っかからなかったモヨウ。

今回はマディちゃんは同行してないモヨウ。
4月に生まれたばっかの息子が居るしな。

ミラン公式@Web
 クラース=ヤン・フンテラールはメディカルチェックに合格し正式にミランの選手となった。
 オランダ代表FWは2013年6/30までのミランとの契約を結んだ。
 ミランは彼がロッソネリファミリーに加わることを温かく歓迎する。
 クラースはオランダ人だ。
 ミランの過去23年の歴史の中で彼の国の先人達は素晴らしい思い出を残してくれた。

フンちゃんのデビュー戦は8/17のトロフェオ・ベルルスコーニが濃厚?


■先人達の教え
そゆ訳でフンちゃんは正式にミランの選手になった訳ですが早速あの方達からお電話があったモヨウ。
クラース=ヤン・フンテラール
 スタムとダーヴィッツから電話があったyo!
 2人ともミランについてとってもポジティヴな話をしてくれたんだ。
 僕にとっても良いことだって。
 それにファンバステン、ライカールト、フリット、セードルフ、クライファート、
 ライツィハーにBogardeがミランのシャツでプレイして来た。
 僕はこの赤と黒のシャツを着られることを誇りに思うよ。

…ダーヴィッツさんは以前アヤックス時代にフンちゃんにはイタリア行くならユベがえぇとアドバイスしてたんだが…まぁ良い。


■比べちゃイヤン
フンちゃんはミランの偉大なるストライカーピッポちゃんとの比較についてコメント。
クラース=ヤン・フンテラール@ミランチャンネル
 僕はチームの為にプレイしたい。
 いつもそれを心がけて動いていた、そうやって多くのゴールを決めて来たんだ。
 インザーギのことは知っているよ。
 彼は偉大な選手だし素晴らしいキャリアを積んで来てる。
 勿論皆誰とも同じじゃないし僕もインザーギとは違う。
 皆が自分の特徴を持ってると思うんだ。
 (フンテラールはニステルローイに近いプレイスタイルですがサンシーロでは
 ファンバステンが輝かしい歴史を築きました)
 ミランはオランダ人にとって特別なチームなんだ。
 ファンバステン監督はアヤックス時代一緒に仕事をしたしオランダ代表でも一緒だった。
 だから良ーく知ってるよ。
 僕はとてもリラックスしてるよ。それにここではハッピーになれると思うんだ。
 カルチョもそうだけどイタリアでは練習方法も違うって言うのは知ってるよ。
 でも僕は準備出来てるし、早くスタートしたいってワクワクしてるんだよ。

…ま、ピッポちゃんは良くも悪くもエゴイストだからな。
でもストライカーはエゴイストじゃないとダメだと御大が言ってたな。
つかフンちゃんはニステル先生系なのか?…なんか違う気がすんだが。


■移籍させろ
現在アメリカツアーにお出かけ中のマドリ御一行様ですが。
そのメンツの中にフンちゃんは勿論らひーさんも招集されておりません。
先日らひーさんは移籍を決心したコメントをなさいましたがオランダ代表のファンマルワイク監督もらひーさんの移籍を望んでいるモヨウ。
ベルト・ファンマルワイク@オランダ代表監督
 レアルはラファエルが移籍するのを許可するべきだ。
 彼らは昨季彼を獲得するのに1600万ユーロを払ったにもかかわらず新しい選手を
 次々に購入している。
 私は彼らが常識を持ち、どの選手の希望もブロックしないよう願っている。


■アッズーリ招集メンバー
ORTIERI: Gianluigi Buffon (Juve), Federico Marchetti (Cagliari)
DIFENSORI: Salvatore Bocchetti e Domenico Criscito (Genoa), Fabio Grosso (Olympique Lione), Fabio Cannavaro e Giorgio Chiellini (Juventus), Davide Santon (Inter), Gianluca Zambrotta
CENTROCAMPISTI: Andrea Pirlo (Milan), Mauro German Camoranesi e Claudio Marchisio (Juve), Angelo Palombo (Sampdoria), Gaetano D'Agostino (Udinese), Simone Pepe (Udinese)
ATTACCANTI: Antonio Di Natale (Udinese), Alberto Gilardino (Fiorentina), Fabio Quagliarella (Napoli) Vincenzo Iaquinta (Juventus), Giuseppe Rossi (Villareal)

バーゼルで行われる親善試合対スイス戦にマルキジオ&クリシートがフル代表初招集!!


■オランイェ招集メンバー
Doel: Maarten Stekelenburg (Ajax), Michel Vorm (FC Utrecht).
Verdediging: John Heitinga (Atlético Madrid), Giovanni van Bronckhorst (Feyenoord), Edson Braafheid (Bayern München), Joris Mathijsen (HSV), Dirk Marcellis, André Ooijer (PSV), Gregory van der Wiel (Ajax).
Middenveld: Rafael van der Vaart, Wesley Sneijder (Real Madrid), Mark van Bommel (Bayern München), David Mendes da Silva, Stijn Schaars (AZ), Demy de Zeeuw (Ajax), Ibrahim Afellay (PSV), Nigel de Jong (Manchester City).
Aanval: Klaas-Jan Huntelaar (AC Milan), Arjen Robben (Real Madrid), Ryan Babel, Dirk Kuijt (Liverpool), Robin van Persie (Arsenal).

親善試合、対イングランド戦の招集メンバーですが。
エリアが膝の負傷、ブラルースが肩の負傷にて招集されず。
スハールスはスパルタ戦で負傷し欠場の可能性あり。
ティマーさんは現在無所属にてユトレヒトのフォルムが呼ばれました。


■デンマーク代表招集メンバー
Målmænd: Jesper Christiansen, FC København; Stephan Andersen, Brøndby IF
Forsvar: Anders Møller Christensen, OB; Daniel Agger, Liverpool FC; Lars Jacobsen, Blackburn Rovers; Michael Jakobsen, AaB; Simon Kjær, Palermo; William Kvist Jørgensen, FC København
Midtbane: Christian Poulsen, Juventus; Hjalte Bo Nørregaard, FC København; Jakob Poulsen, AGF; Martin Vingaard, FC København
Angreb: Dennis Rommedahl, AFC Ajax; Jesper Grønkjær, FC København; Jon Dahl Tomasson, Feyenoord; Lasse Schøne, NEC Nijmegen; Martin Jørgensen, ACF Fiorentina; Nicklas Bendtner, Arsenal FC
トマソンさん復帰。


今日も移籍のハナシ。

2009-08-06 23:30:34 | 移籍関連
■残留決定
先日ミランはベルルスコーニ会長、ガッリアーニ副会長、レオナルド監督よる移籍に関する会談を執り行いピルロは放出しないことに決めたモヨウ。
ベルルスコーニ会長
 ピルロはマーケットへは出さん。
 彼は我々とともに残る。彼はミランでキャリアを終えることになるだろう。
 チェルシーから経済面でも興味深いオファーが届いたのは知っての通りだが本人とも話し
 レオナルドの要望を聞き入れ彼を放出しないことに決めたよ。
 レオナルドには全幅の信頼を置いている。
 監督である彼の決断にはとても満足しているよ。
 彼は我々にいくつかの選択肢が欲しいと言ったよ。
 クラブは彼の要望の為に資金を用意し彼の望む選手にターゲットを絞っている。
 ミランのストライカー陣は既にトップクラスだがシーズンを通してみると十分とは言えないようだ。
 我々は既にコンスタントにゴールを決めているプレイヤーとサインする予定だよ。

アンドレア・ピルロ
 今日は最高の日だね。
 僕のキャリアをミランで終えることに満足しているんだ。
 ベルルスコーニ会長、ガッリアーニ副会長、レオナルド監督には感謝している。
 僕をマーケットには出さずここで続けさせてくれたことに。
 このニュースを聞いたとき皆喜んだよ。
 この話しはもう終わりだ。僕らはミランでの冒険を続けることになったんだ。
 クラブを変えるチャンスだったし新しい冒険の始まりだったけどミランでキャリアの
 最後の日を迎えられたらそれ以上の喜びはないよ。
 いろいろあったけど家族もミラノに残れて幸せだよ。
 今季僕らはより責任を感じるしミランは以前のように優勝争いを続けなければ行けない。
 レオナルドは人としても監督としても素晴らしい人物なんだ。
 クラブは素晴らしいFWを獲得するつもりだよ。
 僕らは誰が来るのか知ってるけどね、言わないよ。
 彼は僕らの勝利に力を貸してくれるだろう。


■メディカルチェックにご用心
そゆ訳でミランのストライカー獲得話ですが。
この度マドリとフンちゃん獲得でクラブ間合意に至ったと公式サイトで発表。
フンちゃんは明日メディカルチェックを受け2013年6/30日までの4年契約にサインするモヨウ。
移籍金は1300万ポンド程らしい。
当初ミランはマドリにレンタルでの獲得を打診していましたが断られ。
マドリはシュトゥットガルトとフンちゃんの移籍で合意に達するも本人が移籍を拒否って破談。
プレミアのクラブへの移籍を希望するフンちゃんにはスパーズ、アーセナルの噂もございましたがミラン行きに落ち着くことになったモヨウ。

アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 レアルマドリーとは既に合意済みだ。
 全てが完了している、マドリッドからのファックスを待っていると言うのは真実ではない。
 彼は今夜ミラノに到着しメディカルチェックを受け契約書にサインする。
 これは完全移籍での獲得だ、交換の選手を織り込んでも居ない。

ベルルスコーニ会長
 最高のストライカーが到着した。
 今や我々に勝るところはないだろう。
 昨シーズンは多くの挫折を経験した。
 11人もの選手が怪我で離脱してしまったからね。
 運が悪かった、殆ど何も出来なかったよ。
 このチームの使命はイタリアやヨーロッパの舞台で主役に戻ることだ。
 ファンには新聞が書いてる悪い点を読むのではなく良い点に目を向けてもらいたい。

結局ルイス・ファビアーノではなくフンちゃんを獲得するに至った訳ですがレオナルド監督がフンちゃんをご所望だったモヨウ。


メディカルチェックで引っかかんなよ、歯。…あ、出てるだけか<おい。
つかローマのユニのが似合うと思うんだ。…ローマに金さえあればな…orz
ま、ミランでも頑張って下さい、ユベ戦以外で。
つかネタにはするが応援はしねーからな。


■本人コメント来た
クラース=ヤン・フンテラール
 ミランに来ることが出来てとてもハッピーだよ。
 オランダ人にとってここは特別なところだからね。
 まだいつミランでデビュー出来るかはわからないよ。
 それはミランが決めることだからね。
 とにかく新しい冒険を始めることに今はドキドキしてるんだ。


■まじで?
何やらフンちゃん獲得によりミランからはボッリエーロがはじき出されることになるモヨウ。
ローマがアクイラーニの移籍で得た資金で獲得するとの噂です。


■合意
リヴァプールはローマとアクイラーニ獲得で合意したと発表。
一方のローマはリヴァプールとアクイラーニの交渉を許可しイングランドへの移籍の可能性を話し合っているとの発表だったモヨウ。

ラファエル・ベニテス監督
 アルベルトはとても良い選手だ。
 我々はローマ間と彼の移籍について合意出来たことを嬉しく思っている。
 今週末、彼はメディカルチェックの為にマージーサイドにやってくる。
 彼は勝者のメンタリティを持ち、セリエAとチャンピオンズリーグでの経験もある。

ルチアーノ・スパレッティ監督
 数人の選手を売らなければならないことは理解している。
 我々は最高のレベルでシーズンを過ごす為グループを作らなくてはいけない。
 違う方法を見つけなければ行けないし一丸となって正しい道を探さなくては行けない。
 我々には多くの選手が居るがここを離れて行く者の代わりを探さなくては行けないよ。
 
フランチェスコ・トッティ
 アルベルトを失うのは残念だよ。
 あいつは友達だったし良い選手だった。
 あいつはローマで生まれローマで育った、俺達はあいつを失ってしまったよ。


■さよなら
アルベルト・アクイラーニ
 僕はずっとローマファンだ。
 いつも側にいてくれたローマのファンに感謝を伝えたい。
 ローマを離れるのは悲しいよ。
 (トッティの言葉に対し)
 フランチェスコもロマニスタのハートを持つ素晴らしい友人であり素晴らしいプレイヤーだ。
 彼の言葉に感謝するよ。
 ローマはアクイラーニ無しでも強く競争力があるままだ。
 今は多くを言えない、月曜まではね。


■合意
既にインテルに合流しているアルナウトヴィッチですがこの度インテルが獲得を正式発表。
インテル公式
 FCトゥエンテとインテルミラノはマルコ・アルナウトヴィッチの移籍に監視条件面で合意に達した。
 マルコ・アルナウトヴィッチはインテルミラノに1年のローン移籍をするが
 一定基準の試合に出場すれば彼はインテルに留まることになる。

結局レンタル移籍なのか。


■明と暗
パレルモ、ジェノア間のアメリア⇔ルビーニョの交換について。ルビーニョは木曜の夜に会見した後4年契約にサインするモヨウ。
ザンパリーニ@パレルモ会長
 これは我々でなくジェノアにとっても満足出来る交換だ。
 両GKにとっても良いことだろう。
 アメリアはここを離れたいと言ってたしね。
 彼は子供のように駄々をこねるしそれで売ることにしたんだよ。
 ルビーニョはいつもお気に入りだった。
 彼は素晴らしいGKだ。
 ジェノアで良いプレイヤーだと言うことを証明してみせた。
 今度はパレルモの為に同じように活躍してほしい。

Guglielmo Miccichè@パレルモ副会長
 ルビーニョとアメリアどちらが良いかって?
 そりゃルビーニョに決まってるだろう。
 彼には明るい未来がまっているしパレルモに獲って今シーズン最高の買い物だったと思うよ。
 マルコはちょっと変わった性格なんだ、ローマに行きたいと言ってみたりね。
 勿論ざんパリーに会長は許さなかったがね。
 交渉は木曜の朝に始まり夕方には纏まっていたよ。

ルビーニョ
 この街は素晴らしいね。
 会長もファンもとても熱狂的だ。
 このトレードは最高だったと思う。
 僕と同じレベルのGKをジェノアは獲得したんだ。
 ウォルター・ゼンガと一緒に働けるのは素晴らしいよ。
 僕がGKのことを学んでいたとき彼は僕のヒーローだったんだ。
 彼は僕の成長とブラジル代表に選ばれる為に手助けしてくれるはずだ。

マルコ・アメリア
 呼び出された時は驚いたね。
 サバティーニSDは僕を売ると言ったんだ。
 今まで決して放出の話はしていない。僕とクラブとの問題は別のものだし動くことはないと思っていた。
 悲しいよ、まるで捨てられたような気分だ。
 パレルモに残りたかったよ。
 一ヶ月前にはクラブから契約についての話もあったし監督とも上手くやってたんだ。
 今の状況はやりきれない。パレルモに家を買おうと思ってたところなんだ。
 幸いヨーロッパリーグでは強豪と対戦することになるがこの件については納得出来ないよ。



移籍のハナシ。

2009-08-05 23:09:09 | 移籍関連
■合格
リバポのシャビ・アロンソさんのマドリ移籍が合意に達したモヨウ。
マドリッドでのメディカルチェックにパスしたそうです。
移籍金は3000万ポンドだとか何とか。


■代役
そゆ訳でリバポはアロンソさんの代わりを獲得する訳ですが既にアクイラーニ獲得がカウントダウンと噂される中、別ソースによると実はホントの狙いはポウルセン。
などと言う噂が出ているモヨウ。


■修業
昨季当たり前のようにトップチームに呼ばれていたアリアウド君ですが。
小堀会長だか節子だかが「アリアウドはカンナバーロの側で勉強させる」などと言っていましたが今季はリヴォルノに貸し出しになるモヨウ。
何やらリヴォルノはモナコと獲得交渉をしていたディエゴ・ペレスについてコーチ陣が放出不可とした為アリアウドにターゲットチェンジしたらしく既にクラブ間合意とのハナシ。
なおユベは勿論買取オプションは付けずに貸し出しするらしい。


■資金が出来たら
リバポは1550万ポンドでローマにアクイラーニ獲得をオファーしその資金でネグレド獲りの噂がありますが。
Alejandro Camano@ネグレド代理人
 私は今イングランドで4、5のクラブと交渉中なんだ。
 しかしまだローマからの問い合わせはない。
 ローマはビッグクラブだしトッティは世界のベストプレイヤーの1人だ。
 ネグデドにとってはこのレベルのクラブでプレイ出来るのはとても名誉なことだよ。
 またこの代理人のイングランド行きはマドリのシャビ・アロンソ獲得の3000万ポンドの
 1部としてネグレドを織り込むからだと言う噂もアリ。

 レアルのディレクター達は彼の販売は望んでいない。彼らはネグレドを貸し出しで放出しいずれ戻すつもりで居る。
 彼の移籍市場での価格は1550万ポンドくらいだろうね。


■手術
移籍の噂もチラホラしていたヴチニッチは以前より苦しんでいる半月板の内視鏡手術をうける事になったモヨウ。2週間程の離脱になるらしい。


■決ってないのに
まだローマ買収を諦めていないらしいスイスの実業家フィオラネッリさんですが。
らひーさんとロッベンさんとフンちゃんとディアラ1号&メツェルダーの獲得を考えているモヨウ。


■なしよ
買収と言えば。
アルバニアの石油王が株式の過半数を取得することで合意に至ったボローニャですが。なにやらTaci@石油王が値下げ交渉をしたものの行き詰まり、挙げ句支払い期限の8/4までに支払いが出来なかったためこのハナシは破談となりました。


■進行中
今季セリエAに昇格したバーリですがAlessio Mora率いる企業と買収交渉が進んでおり今週中にも結論が出るモヨウ。


■無理
ピルロがチェルシーに移籍してしまうかもしれないミランですが。
3100万ポンドを投資してアーセナルからセスク・ファブレガスを獲得する可能性もあるとトゥットとthe Sunが伝えているモヨウ。

無理。金ないだろ。


■スペインから
ユベにフェリペ・メロを放出したフィオレンティーナですが。
代わりにバネガ獲得を狙っているモヨウ。


■交換
ジェノアとパレルモはGKアメリア⇔ルビーニョのトレードで合意に至ったモヨウ。


■まだ引退してないyo!
現在PSVにてコーチ修行中のクライファートさんですがまだ正式には引退はしておらず、話があれば聞くつもりだyo!と復帰も視野に入れているモヨウ。


■放出
アヤックスはマヌチャリアンをレンタル移籍でハーレムに放出。


■お大事に
勝利でリーグ戦をスタートしたアヤックスですが。
ヨルさんは熱を出して火曜の練習を欠席したモヨウ。
また先制ゴールを決めたスレイマニは別メニューで調整だったらしい。


■延長
来季は移籍を公言しているスアレっさんですがアヤックスは契約延長を申し出るモヨウ。
ルイス・スアレス
 話合いは代理人に任せてる。
 アヤックスが契約延長を望むなら悪いハナシじゃないね。
 ここではハッピーだからさ。

なおスアレっさんの代理人もフォンセカさんらしい。


■戦力整理
ヘルタBSCがスノを1年レンタルで獲得希望のご様子。



移籍のハナシ。

2009-08-02 18:16:52 | 移籍関連
■移籍情報
セリエA各クラブのIN&OUT
プレミア各クラブのIN&OUT未確定含む
リーガ各クラブのIN&OUT


■発表はまだ
バルセロナのウルグアイ人DFマルティン・カセレスの噂があったユベですが。
7/31の午前にカセレスがフォルナカクリニックでメディカルチェックを受け問題なくパスしたモヨウ。
当初の予定では午後遅くに入団発表があるとの話でしたがバルセロナとの交渉が長引いていたようで未だ公式発表には至っておりません。
1200万ユーロの買取オプション付での獲得になるとか何とか。
ピースカップを終えてユベ御一行様がトリノに戻ったら合流する予定らしい。

マルティン・カセレス
 ここに来れたことにとても満足しているよ。スタートすることが待ちきれないんだ。


■行き先は
構想外を告げられトリノに居残っているポウルセンですがフラムへのレンタル移籍についても断りを入れたモヨウ。


■売りません、けど
節子がトレゼゲは売りませんといいつつも良いオファーがあれば検討すると行っているモヨウ。
アレッシオ・セッコ
 トレゼゲについては既に問題はない。しかしオプションの1つではある。
 ダヴィドはとても個性的なプレイヤーだし我々は彼が残ってくれることに満足しているよ。
 もし彼へのオファーが届いたら、彼がクラブを離れたいと言えばこの何年もの間に
 彼が成し遂げたことを考えオファーを検討しよう。


■ミランの移籍方針
ミランのベルルスコーニ会長はこの度移籍について23未満の選手に集中すると方針を語ったモヨウ。
シルヴィオ・ベルルスコーニ会長
 我々は23歳未満の選手の獲得に集中する。
 (それは30歳以上の選手とは契約しないと言うことですか?)
 そうだ。彼らには多くの経費がかかるからね。


■誰がくるのか
そのミランですが。未だストライカーの獲得には至っておらず。
レオナルド監督はもし買うチャンスがあればフンちゃんが欲しいとおっさったモヨウ。
一方でミランは未だルイス・ファビアーノを諦めておらず。
1250万ポンドでオファーを出したものの要求額と400万ポンドの差があり話は立ち消えとなっていましたが新たなオファーを用意するとの噂。
何でもザルツブルクに所属するスイス代表のストライカーJohan Vonlanthenをミランが獲得し彼をセヴィージャにレンタルさせるか共同保有にするかでルイス・ファビアーノ獲得交渉での差額を埋めようと言う魂胆らしい。


■噂
そのミランですが禿副会長がイスラエルの実業家の援助を受けミランを買収するというオモシロい噂が出回ったモヨウ。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 全く根も葉もない噂だ。嘘より酷い話だな。
 ベルルスコーニ会長とは1979年の11/1から固い絆で結ばれているんだ。
 私たちの関係は揺るぎないものなんだよ。


■売る?
ボストンでのミラノダービーの後チームメイトに別れを告げたと言うピルロですが(勿論ミランは否定してます)
ミランはチェルシーより700万ポンド+ピサーロでピルロ獲得のオファーを受けたそうですが満足出来る金額ではなかった為お断りしたモヨウ。
ミランはピルロの評価額を1800万ポンドと見積もっているモヨウ。
このため禿副会長はフンちゃん獲得のため早々にマドリのペレス会長と会談する予定らしい。
ピルロを売らないとストライカー獲得は無理なのか…。
また1方でピルロを売却した場合その資金をルイス・ファビアーノ獲得代金に充てるとかピルロの抜けた穴を埋めるためリケルメもしくはスナイデルを狙うとの噂もアリ。


■寝耳に水
そのピルロの移籍話にベルルスコーニ会長は大層驚いているご様子。
シルヴィオ・ベルルスコーニ会長
 新聞を見て驚いたよ。
 それにフンテラール獲得の話も知らないな。
 (ガッリアーニ副会長によるミランの買収話について)
 全くのでたらめだ。
 我々は世界でナンバー1になったチームだよ、それを手放すなんて。
 レオナルドと話をした時彼は米国でのトレーニング中だったがとても上手くいっていると言っていたよ。


■おいてけぼり
ラツィオのデ・シルベストリ、レデスマは北京でのスーペルコッパに連れてっては貰えないモヨウ。
ラツィオが付けた値段に買い手も見つからずに居ましたがここに来てミランが手を挙げそうな気配。
ミランはデ・シルベストリのような若いDFを望んでおり、またピルロが居なくなってしまった際ミランは代わりの選手を捜すことになる為レデスマが候補に挙がっているモヨウ。
デ・シルベストリについてはオッドを条件に織り込んで獲得交渉をするのではとの噂です。


■入団会見
ローマを自由契約になったパヌッチ先生はパルマ入りが決定。
クリスティアン・パヌッチ
 ローマとの関係は終わった。後悔はしていない。
 ここで全力を尽くすしパルマに集中したい。
 ここには満足している、これは大きな挑戦だ。とても重要な戦いなんだ。
 俺は36歳だがまだ最高のレベルでプレイ出来ることを証明してみせる。
 パルマに決まる前にミランからの話もあった。
 彼らは知らないんだ、紙の上のサインよりも握手をすることの重要さをね。


■決定
インテルを自由契約となったクルスさんのラツィオ入りが決定。
メディカルチェックを受けた後1年契約+1年の契約延長オプション付でサインする見込み。
またクルスのラツィオでのデビュー戦は8/8に北京で行われるイタリアスーペルコッパ、対インテル戦になるモヨウ。


■気にすんな
トリノのキャプテンだったロジーナはゼニトと4年契約にサインしました。
しかしながら監督のアドフォカートさんが望んだ選手ではなかったらしい。

ディック・アドフォカート監督
 ロジーナは私が望んだ選手じゃない。
 スポーツディレクターのIgor Korneiev が望んだ選手なんだ。

ま、アドフォカートさんはすでに来年からベルギー代表監督につくことが決まってますしゼニトでの仕事は11月くらいまでだしな。その前に辞任する可能性もあるみたいですけど。


■決定
マンチェスター・シティに所属するボジノフ23歳のパルマへのレンタル移籍が決定。
15歳でレッチェでデビューしフィオ、ユベに所属、ここ数年大怪我でシーズン棒に振ってしまいましたが2年ぶりのイタリアへの復帰。

ヴァレリ・ボジノフ
 シティに感謝してるよ。
 イタリアは第2の故郷だしパルマが示してくれた信頼には感謝したい。


■キャリアの終わりまで
ディナターレはウディネでキャリアを終えることになるモヨウ。
アントニオ・ディナターレ
 4年契約にサインした。
 僕はここでキャリアを終えたい。
 来シーズンは楽しめるプレイをしたいよ。
 僕らが魅力的なフットボールをプレイ出来ればそれは当然のことだからね。
 グループに残る選手が多かれ少なかれ昨季と同じかそれよりよくなるはずだよ。

セルジオ・ガスペリン@ウディネSD
 彼のその言葉を聞けて良かった。
 我々は彼へのオファーは受け取っていないし彼が残留することに疑いはない。
 しかし移籍市場では何が起こるかわからないからね。
 カカ、クリスティアノ・ロナウド、イブラヒモヴィッチの例もある。


■何処へも行かない
ズラのバルサ移籍でインテルのカッサーノ先生獲得の噂も聞こえるサンプドリアですが。
ガッローネ会長がカッサーノは100%残留すると宣言したモヨウ。


■入団会見
既に数日経ってますが。
ズラのバルセロナ入りが決定。
当初エトーさん&フレブ+4000万ポンドで纏まりましたがフレブがインテルへのレンタル移籍を拒否しシュトゥットガルトへ行き先変更してしまったためバルセロナは更に400万ポンドを追加することになったモヨウ。

ズラタン・イブラヒモヴィッチ@バルサTV
 俺はここで上手くやって行けると思う。
 俺がやりたいフットボールがここにはあるし練習もそうだ。それに学びたいこともある。
 このスタイルは俺がアヤックスでやって来たスタイルだな。
 本当にいろんなことを学んだよ。
 バルサのプレイスタイルでやるのは他のチームじゃ10年はかかるうだろうな。
 ここの人は本当にサッカーが好きでスタジアムに行って楽しんでる。
 50%の人はサッカーファンだと思うよ。
 バルサには伝統があるよな。
 ロナウドやロマーリオ、ストイチコフ、ハジ、マラドーナ、ロナウジーニョ…ビッグネームが所属してた。
 誰もがバルサに来たいと思っても誰もが来れる訳じゃない。


■そんなもんだ
そんな訳でズラは既に入団会見を終えていらっさいますがその場でのバルサのエンブレムにキスしたことがいろいろと論争を起こしていらっさるようでインテルファンは怒り狂っているらしい。



コルドバ
 別に10年ここに居た訳じゃないし。それってフツーのことじゃねーの。

ハビエル・サネッティ
 コメントはしたくないな。
 イブラのことはもう過去のことだし僕らは今これからのことに集中しているんだ。

マルコ・マテラッツィ@いつになく紳士的に
 イブラヒモヴィッチには俺達の3年連続のスクデット獲得に力を貸してくれたことを感謝するよ。
 今はエトーのことを考えるべきだ。


■気にしない
そんな訳でインテルにはエトーさんが到着、5年契約を結びました。
サミュエル・エトー
 別にイブラヒモヴィッチに引け目なんて感じてないよ。
 俺はサミュエル・エトーだし誰とも比較なんかされないよ。
 もうコンディションは良いんだけど監督やコーチ、それにメディカルスタッフと相談してスタートを決める。
 練習を始めることが待ちきれないんだ。
 (※既にモナコ戦でデビューしてます)
 ストライカーはいくつゴールを決めるかって約束したりするけど俺は今までやって来たように
 毎日働くってことを約束するよ。
 それって基本だろ。
 グループを信じてるよ。
 もっとゴールを決めたいなんて言うべきじゃない。
 俺はゴールを決めることが出来るし今までやって来たことでそれが出来ることはわかってるんだ。
 バルセロナではチャンピオンズリーグを2回獲ったしリーガでも3回優勝した。
 でもそれはもう昔の話だよ。
 これからはインテルでの新しい冒険が始まるんだ、ゼロからのスタートなんだよ。
 新しい冒険では全て上手くいってこの色のシャツで多くのものを獲得出来ることを願うよ。
 イブラの幸運は祈れないな。
 だって今俺はインテルの選手だしインテルはヨーロッパで最強じゃなくてはいけないんだ。


■インテルのオランダ人て…
ペジェグリーニ監督の構想には入っているもののことと次第によっちゃ放出もあり得るスナイデルにはインテル移籍の噂もあるモヨウ。

Soren Lerby@スナイデル代理人
 銀河系集団は全ての大会を勝ち取る競争力を持つ為に再建しているところだ。
 しかし良い選手は使われなければいけない。
 ウェズリーは場違いを感じることはないんだ。彼は彼らの為に努力をしているんだよ。
 ベルナベウではビッグプレイヤーは常にプレイしなくちゃいけないがそうならないこともあるんだよ。
 インテルはフレブを獲得し損なった。
 モウリーニョ監督はそのポジションに質の高い選手を望んでいるだろう。
 もしウェズリーがスペインを離れるとしたらヨーロッパのビッグクラブへ行くだろう。
 インテルはビッグクラブの1つだ。

そんなスナイデルですがリバポとアストンヴィラとバーミンガムがオファーを出して来たとか言う噂です。


■帰還
リバポのドッセーナさんはナポリ移籍がカウントダウンなモヨウ。
ドッセーナさんの代理人が語ったところによるとリバポがデ・ラウレンティス会長の提案を受け入れクラブ間合意に至っており後は日付の問題だけになっているとのおハナシ。


■使い道
更にシャビ・アロンソのマドリ移籍カウントダウンのリバポですが。
その移籍金でバレンシアのビジャ獲得を狙っているモヨウ。


■後釜
そのリバポはシャビ・アロンソが移籍した場合ローマのアクイラーニ坊ちゃんを獲得するべく1500万ポンドを用意するモヨウ。
ローマはオファー次第ではアクイラーニを売却する可能性があることを認めておりアクイラーニの移籍金でストライカーを獲得する意向のモヨウ。
以前はその獲得候補にフンちゃんの名前が挙がっていましたが現在のローマの第1目標は同じマドリのネグレドだそうです。


■残念です
アクイラーニの移籍の噂について若頭デロッシ語る。
アクイラーニは資金調達のため売られる可能性がありますが彼以上に資金を回収出来るであろうデロッシについてはアーセナルやマドリーからの噂はあるもののローマは手放す気はないモヨウ。

ダニエレ・デ・ロッシ
 もしアクイラーニの話が本当なら残念だよ。
 僕らは素晴らしい選手を失うことになる。
 誰もセンシファミリーの努力を忘れないでほしい、ローマを維持する為に多大な犠牲を払ってくれたんだ。
 アーセナルからの話は聞いたことはないよ。
 ローマは僕をマーケットへ出さないことに決めたんだ。
 凄く嬉しいよ。僕はここに残りたいんだ。
 もしクラブが僕を売ることに決めたら状況は変わるだろう。
 でもクラブはいつも僕に信頼を置いてくれてることを感じてるんだ。
 (未来の主将候補)
 僕らは良くやらなくちゃ行けないね、上位3チームとの差を詰めなきゃいけないし
 僕らはフィオレンティーナやジェノア、ラツィオと戦わなきゃいけない。
 4位でフィニッシュすれば素晴らしいシーズンだと言えるね。
 昨季のことをふまえて正しいメンタリティーでハードな練習を積まなきゃいけないんだ。


■どーすんのよ
ローマ、ミラン、アーセナルと噂のあるフンちゃんですが。
先日のシュトゥットガルトの話は自ら断りスパーズ移籍も破談、このままではW杯も行けない気配も漂い始めるところです。
そんな中アヤックスがレンタル移籍の可能性を探ってマドリに問い合わせだけしてみたモヨウ。
現在のフンちゃんは高給取りですのでとてもアヤックスにはその金額は出せん訳で買い戻しの可能性はナッシング。


■レンタルで
アヤックスとの契約はあと1年のルケ先生ですが。
どーーーーーしてもスペインへ帰りたいらしくこの度またマラガへ1年のレンタル移籍をなさることになりました。


■決まらない
フィオレンティーナはDF人の補強としてアーセナルのエブエを狙いつつもベンフィカのLuisaoに700万ポンドのオファーを出したと伝えられましたが最終的に600万ポンドでオファーを出し現在ベンフィカの回答待ちだそうです。


■行かない
フィオレンティーナのターゲットになっていたらしいローマのファンですがローマのプラーデSDがファンのフィオ行きはないとコメントしたモヨウ。


■諦めました
ペジェグリーニ監督から構想外を告げられているらひーさんですが移籍やむなしとの結論を出したモヨウ。
ラファエル・ファンデルファールト
 監督から構想外を告げられたよ。
 レアルマドリーは僕の獲得代金を回収しようとしているんだ。
 だからそれが出来るクラブを待たなくちゃいけないんだ。
 勿論HSVはオプションの1つだけど唯一のオプションじゃないんだ。
 大事なのは新しいクラブでプレイ出来るかどうかだよ。



移籍のハナシ+プレシーズン。

2009-07-20 23:16:00 | 移籍関連
■親善試合
プラティニさんの出身地Joeffにてナンシー-ユベントスの親善試合が行われました。
ナンシーつったらプラティニさんが所属してたとこだしきっと来んだろなーつかナンシーが何かの記念の年とかそう言うのかしら?とか思ってたんですけども。
AS Joeffという地元のクラブ(プラティニさんのお父さんも選手として所属してたらしい)が100周年だったモヨウ。
キックオフ前にプラティニさんはピッチに降りて両チームの選手と握手を交わしたそうです。
試合はインモービレのクロスを受けたアマウリのゴールで先制するもOuaddouに同点ゴールを決められドローに終わりました。
遠征には代表組のブッフォン、カンちゃん、キー坊、デチェ、キジオちゃん、鴨、モモちゃん、アルミロンに加えトレゼゲとディエゴが負傷のため帯同せず。
ピンツォーロに残った皆さんは通常メニューのトレーニングをしていたモヨウ。

LE FORMAZIONI:
JUVE (4-3-1-2): Manninger (1' st Chimenti); Zebina (1' st Bamba), Grygera, Ariaudo, Salihamidzic (23' st Daud); Tiago (43' st Pirrotta), Zanetti (16' st Marrone), Poulsen (14' st Molinaro); Del Piero; Amauri, Immobile (23' st Esposito). All. Ferrara
NANCY (4-4-2): Bracigliano (1' st Gregorini); Chretien (9' st Lothies), Ouadou (9' Andrè Luiz), Sami, Traore (1' st Lemetre); Feret, Hadji (9' st Camerling), Brison (1' st Ca), Gavanon (9' st Macaluso); Dia, Alo'o (5' st Gunnarson). All. Pablo Correa

チーロ・フェッラーラ監督
 これから改善されて行くだろう。
 まだ2週間しかトレーニングをしていないからね。
 スタート直後に難しい状況になりそうな事は判っていたんだ。
 フォーメンションを変える事はできるがアイデアを変える事はない。
 まだ守備の改善はしなくては行けないだろう。
 今日はもっと多くのゴールを決める事が出来たかもしれない。
 少し遠慮気味だったね。でも今日のところはこれで十分だよ。

デルピエロはアマウリ&インモービレ(後半はダウド)の2トップの後ろでプレイしたモヨウ。
本来のポジションに戻りたいところですがディエゴもジョビンコもいませんし。

アレッサンドロ・デルピエロ
 今日はプラティニさんの最初のクラブのお祝いだったからね。
 僕より彼にとって大事な日だったんだよ。
 僕はまだクラブの役職に就いて働く事は考えてないよ、契約を更新したばかりだし。
 今日のような試合は大事だね。
 試合感を取り戻す為とコンディションの改善に繋がるんだ。
 僕らはまだグダグダだったけどね、これから改善して行く。
 今日の役割はいつもプレイしているのとは違うけど何の問題もなかったよ。

ミシェル・プラティニUEFA会長@試合前
 この街は私が生まれたところで16歳まで過ごした。
 その後ナンシーでプレイする為にこの街を離れたんだ。
 この街は私の家族のように多くのイタリア系の移民が住んでいる。
 フランスとイタリア人が共存している街なんだ。
 だからフランスとイタリアを象徴するナンシーとユベントスがここで試合をしてくれた事はとても嬉しいよ。


■投資について
ミシェル・プラティニUEFA会長
 (ユベントスが2人のブラジル人獲得に5000万ユーロを使いました。これは悪いことでしょうか?)
 ユベントスはルールに従っているよ。
 財政的フェアプレイの最適の例と言えるだろう。
 だからディエゴのようなカンピオーネの獲得に投資が出来るんだ。
 今年彼らは補強を進めインテルは何かを失っている。
 力のバランスが再構築されるだろう。
 私は彼らと共に勝ちたいと思わない選手を獲得する程ユベントスのディレクターが
 愚かだとは思っていないよ。


■残留宣言
ボルドーが狙っていると言う噂のゼビちゃんですが本人はきっぱりとユベ残留を宣言……ッチ。


■ラッキー
ブランしゃちょーはズラの代わりにエトーさんが来たらもっと面白くなるだろうねとコメントしたモヨウ。
ジャン=クロード・ブランGM
 イブラヒモヴィッチの代わりにエトーが来たら?
 悪い話じゃないんじゃないかな。
 我々はイブラが居なくなってもリーグは面白くなると思っているよ。

アレッシオ・セッコSD
 (ミランはカカを手放しインテルもイブラヒモヴィッチの移籍があるかもしれません。
 そうなるとユーベが優勝候補ですか?)
 我々は自分たちの選手で最高の結果を獲得する為にだけ集中しているよ。
 勿論イブラヒモヴィッチがインテルを離れる事は我々にとっては有利な事だけどね。


■イエスorノー
ムンドデポルティーボが伝えるところによるとエトーさんはモウリーニョ監督から電話をもらい移籍を決断したとのおハナシです。
そのためエトーさんの代理人が月曜にミラノに向かうモヨウ。

エトーさんは移籍に関しバルセロナから1000万ポンドの餞別とインテルが880万ポンドの年俸を払ってくれる事を要求しているらしい。


■望みは叶いそう
ガセッタによるとインテルはエトーさんに5年契約、年俸850万ポンドを提示する用意があるモヨウ。


■トゥットが言うことにゃ
トゥットが報じたところによるとズラはモウリーニョ監督に不満のモヨウ。
何でも最近トレーニングセンションで”こんなの俺様が好きなフットボールじゃねぇ”と言ったとか何とか。
一人でチームを牽引することにもうんざりしているモヨウ。
ま、トゥットだからね。


■諦めムード
ズラの移籍に関しキャプテンサネッティがアルゼンチンの新聞にて語ったモヨウ。
ハビエル・サネッティ
 イブラヒモヴィッチの代わりになるなら彼のように世界的レベルの選手じゃないとね。
 エトーのような素晴らしいゴールゲッターが来るかもしれないね。
 彼ならミリートと組むのは完璧だ。
 僕らの目標はイタリアだけでなく世界で1番になることなんだ。
 僕らはとても強いチームだよ、ヨーロッパの平均から見てもね。
 チャンピオンズリーグに挑戦するのは簡単なことじゃない。
 他の参加チームも強いところばかりだ。
 でも僕らはきっと良くやれると確信しているよ。


■親善試合
そのインテルはアメリカで行われているワールドフットボールチャレンジに参戦中ですが。
90分を戦い1-1のドロー、メキシコのクラブ・アメリカにPK戦の結果4-5で負けたモヨウ。
プレシーズン2敗目だそうです。
同じくワールドフットボールチャレンジに参戦しているミランはティアゴ・シウバとピッポちゃんがゴールを決めましたがベッカム様のギャラクシーと2-2で引分けたモヨウ。


■練習試合
パレルモは地元クラブと練習試合。
ボヴォのフリーキックに始まりバルザレッティ、ミッコリのゴール等で8-0で勝利。
またPastoreが後半の交代でパレルモデビュー、スッキのアシストをする等活躍したモヨウ。


■私が(マンUを蹴って)パレルモを選んだ理由
このPastoreですが”アルゼンチンのカカ”と呼ばれてるそうでなんとマンUの誘いを断ってパレルモを選んだモヨウ。
Javier Pastore
 Huracanでの激しいシーズンを終えたばっかだけどもう再開する準備はできてるよ。
 フットボールがしたくてたまらないんだ。
 カカと比べられるのはポジションの所為じゃないかな。
 ストライカーの後ろでもプレイ出来るし、セカンドストライカーだってやれるんだ。
 でも僕の本当のアイドルはリケルメなんだけどね。
 (土曜にサインを交わしてオーストリアキャンプへ帯同、紅白戦ではミッコリのアシストもしました)
 楽しいよ、皆良いひとだしミッコリみたいな凄い選手も居る、彼はチャンピオンになるね。
 ゼンガ監督はリラックスして焦らなくて良いって言ってくれたよ。
 他のビッグクラブよりパレルモを選んだ理由?
 ここは理想的な場所だよ、パレルモのプロジェクトとても競争力のあるものだし
 若い才能ある選手がいっぱい居るんだ。
 パレルモとの話は少し前からしてたけどサインしたのはつい最近なんだよ。
 僕はすぐに準備したしこれで家族も僕と一緒にパレルモで暮らす為に必要な書類を作ることが出来る。


■デビュー
フィオレンティーナはCortina D'Ampezzoという地元クラブと練習試合を行い13-0で勝利したモヨウ。
プランデッリさんは4-2-3-1を採用。
マルキョンデビューだったらしく既にヨルゲンセン、ヨベティッチと良いコンビネーションを見せておりゴールも決めたモヨウ。

Fiorentina 1st half: Frey; Comotto, Dainelli, Natali, Vargas; Donadel, Kuzmanovic; Marchionni, Jorgensen, Gobbi; Jovetic
Fiorentina 2nd half: Avramov; Comotto, Donadel, Natali, Gulan; Agyei, Di Tacchio; Papa Waigo, Babacar, Di Carmine; Maritato


■気を抜くな
フィオレンティーナはジラちゃんの控えとしてレッチェとカスティーリョ獲得で合意したモヨウ。
移籍金は100万ポンド以下、月曜にはメディカルチェックを受け2年契約にサインをするモヨウ。
チェーザレ・プランデッリ監督
 彼にはクオリティーとモチベーションを持ってもらいたい。
 彼はここではセンターフォワードのファーストチョイスがどちらかになるということは判っている。


■無理
ミランがチェルシー&スパーズのヴチニッチ獲得レースに参戦するとの噂。
ルイス・ファビアーノ獲得を金をケチって失敗しそうだからとの事ですが1600万ポンド用意するらしいチェルシーより出せる訳がない。


■法廷へ
そのルイス・ファビアーノさんはミランへの移籍の為セヴィージャと法廷で争う構えのご様子。
ファビアーノさんの所有権の65%を所有しているRio businessが法的措置の手続きを開始するとスペイン、ブラジルの新聞が報じたモヨウ。
なんでも2005年にファビアーノを獲得した際、900万ポンドを超えるオファーが届いたらセヴィージャは移籍を認めると言う条項を契約に織り込んでいたらしい。
そんな訳でロンドンの裁判所に捩じ込むモヨウ。
なんでも弁護士のGraham Shearさんによると2006年のオーウェンさんの前例を視野に入れているらしい。
ミランにとっては良い話ですがセヴィージャは少なくとも1600万ポンドは欲しいらしい。


■再チャレンジ
ミランが獲得を諦めたヴォルフスブルクのジェコですがニュースオブワールドが伝えるところによるとアーセナルが獲得に動くかもしれないモヨウ。
数ヶ月前にもアーセナルは狙っていたらしい。


■パス
ミランのメディカルチェックで”歯”がひっかかって破談となったアリ・シソコさんはリヨンのメディカルチェックを無事パスし晴れてリヨンの選手となりました。
移籍金1500万ユーロ、5年契約。
アリ・シソコ
 ほんとに恐ろしい経験だったね、凄く苦しんだよ。
 フットボールの世界では時々経済的な問題もあるんだ。
 僕は今リヨンの選手だし彼らはすぐに”イエス”って言ってくれたんだ。
 僕は今100%幸せだよ。


■デルネリ監督は語る
インテルはズラが居なくなったらカッサーノ獲得かなんて話もでてますが。
デルネリ監督がカッサーノさんについて。
ジジ・デルネリ監督
 カッサーノには良いところも悪いところもある。皆と同じようにね、勿論私にもだ。
 誰もが違う個性を持っているしそれを受け入れなくてはいけない。
 私は今までのキャリアの中で見返りを期待せずリスペクトしてきたよ。
 フットボールにはルールがある。それを破ることが出来る者も居るがそれは程度によっても違う。
 もし誰かが平然とそれをやってのけたとしたら私はそいつを蹴りだすよ。
 しかしここではそれを誰かがやるかは疑問だ。
 (カッサーノとはローマ時代の衝突は有名。
 またカッサーノの自伝の中で彼は酷い振舞いを謝罪したとありますが)
 私たちの中はすっかり有名だね。
 私はピッチの中での彼の創造性には制限をかけるつもりはないよ。
 全てのプレイヤーの資質や態度を評価するのは私だ。
 アントニオは素晴らしいひらめきをチームの為に使う必要がある。
 彼は重要な選手だ。
 しかしいつも2、3人のマーカーを振り払う訳ではないがね。


■不合格
ブラックバーンのトライアウトを受けていたヴィエリですが不合格になったモヨウ。


■果たして結末は
月曜日に移籍について結論を出すと言うフンちゃんですがこの週末にスパーズがマドリと交渉のテーブルに付くとデ・テレグラーフが報じていたモヨウ。
アルヘメーン・ダッハブラッドによるとマドリの要求する2000万ユーロの移籍金を払うと言ったのはシュトゥットガルトとスパーズらしい。アーセナルは噂の段階で具体的な動き無し。
スパーズはストライカーを強くご所望中らしくフンちゃんがダメなら倉内さんを狙うらしい。
またローマはレンタルでのフンちゃん獲得を目指しているとか何とか…ま、ローマは金ないしな。
つかマドリ、ローマにタダで貸してやってくんねぇかな。


■情報源
バルセロナに移籍したマクスウェルですがフィーゴさんやクーマンからいろいろと情報を得ていたモヨウ。
マクスウェル
 クーマンとフィーゴは街のことやいろいろと情報を与えてくれたんだ。
 彼らには感謝してるよ。
 アヤックスで学んだことが役に立つと思ってる。
 質は違うけど同じプレイスタイルでマッチ出来るんじゃないかって期待してるんだ。


■訴えてやる
あまりにしつこいマドリのリベリに対する所業にこれ以上しつこくしたらFIFAに訴えるとバイエルンが警告したモヨウ。


■金じゃないよ
マンCが捕獲に成功したアデバヨールさんですがお金の為の移籍じゃないyo!とおっさっているモヨウ。
エマヌエル・アデバヨール
 お金の為の移籍じゃないよ。
 金目当てだったら去年途中でバルサかミランに行ってたよ。
 彼らはアーセナル以上の金額を提示して来たんだ。
 マンチェスター・シティへの移籍はここのプロジェクトに惹かれたんだ。
 彼らには世界一になると言う野望があるんだよ。


■調子いいのかしら
アヤックスはサウサンプトンと親善試合を行い4-1で大勝したモヨウ。
スアレっさん×2、トビー、ゼーヘラールがゴールを決めたモヨウ。


■やはりスペインへ
ルケ先生は月曜にアヤックスと話合いのテーブルに付くモヨウ。
あと1年アヤックスとの契約がありますがスペインへの帰還を望んでいるのは周知の事実。
スペインのLa Opinion de Málagaという新聞が報じたところによるとマラガと3年の契約を結ぶ可能性があるモヨウ。


■やはりガセか
先日ムンドデポルティーボがシャビ・アロンソ獲得でマドリとリバポが合意と報じましたがどうやらまだ纏まっては居ないモヨウ。
サンの伝えるところによるとシャビ・アロンソはこの数日中にベニテス監督と話合いをすることになるらしい。
シャビ・アロンソ
 マドリが僕を欲しいと言ってくれるなんてとても嬉しいよ。
 それに自分のキャリアを考えるととても大きな話だ。
 しかしその話が現実となるかは今の時点では分からない。
 これは僕を含めた3者の問題だ。
 僕は無理矢理行動することは好まない。話合いをしたいんだ。
 マドリーのプロジェクトは確かに凄いよ。僕にはそれしか言えないけどね。
 (オーストリアのキャンプで話をするのですか?)
 勿論監督と話をするよ。最初は挨拶だけどね。
 監督とは特に話すことはないんだけどやっぱりこの話題になるだろうね。
 交渉しなければいけないのはクラブなんだ。
 僕はこの問題に答えられる立ち場にないよ。
 小さなことが誤解になる場合もあるしあまり話すことは出来ない。
 それに僕は占い師じゃないからね、どうなるかはわからないよ。


■わかりません
ランパードさんがチームメイトのテリーさんについてチェルシーに残るかどうかわからないとコメントしているモヨウ。
いろいろ語ってらっさいますが長いんで省略。



今週の移籍の噂+。

2009-07-19 01:22:51 | 移籍関連
■ケチ
ミランはルイス・ファビアーノ獲得のため1250万ポンドを提示していましたが。
ルイス・ファビアーノはミラン入りを熱望しており設定している違約金2500万ポンドより安く1600万ポンド程で移籍が実現すると思っていましたがあまりにも安い提示額にセヴィージャは鼻で笑ってオファーを蹴り飛ばしたモヨウ。

Jose Fuentes@ファビアーノ代理人
 私のアシスタントがこの件を担当しているがミランはもう少し努力をすべきだ。
 ミランは2回目のオファーを準備していると聞いているが手遅れじゃない事を願っているよ。
 もしセレソンのレギュラーCFに提示したのが1250万ポンドと言うのがホントならそれは安すぎる。
 ルイス・ファビアーノは世界でもビッグクラブの1つでもあるミランからの関心を誇りに思っているよ。
 このレベルのクラブがあんな安いオファーを出したままで居るべきじゃないと思うがね。

アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 売りに出されるのを待つよ。
 彼の価格は既に値下がりを始めているんだ。

…金額上げるつもりはないらしいな。ルイス・ファビアーノは激怒しとるちゅーのに。


■移籍か残留か
アンチェロッティさんが熱望しているピルロですが禿副会長はそれはないと主張。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 ピルロの運命はここにある。
 チェルシーとピルロの交渉をした事はないし彼らからのオファーも受け取っていない。
 何も問題はないんだよ。
 彼はミランに残るかって?そうなると信じてるよ。


■行ってもいいyo!
フンちゃん、ルイス・ファビアーノ獲得が無理っぽいミランですが。
元インテルのアドリアーノさんはミラン行きはノープロブレムと語っているモヨウ。

Gilmar Rinaldi@アドリアーノ代理人
 ミランから話があった時はまだ彼はインテルの選手だった。
 おそらく将来的にはミランに行く事は可能だと思っていたよ。
 契約にはミランに行ってはいけないと言う条項はなかった。
 アドリアーノはいいコンディションだ、体重も減っているしね。
 彼にはイタリアに戻ると言う選択肢もあるしスペインでプレイすると言う選択もある。
 彼はその事について真剣に考えていると思うよ。

アドリアーノ
 僕の最初の目標はW杯出場だyo!
 それからヨーロッパのビッグクラブへと戻る事なんだ。
 勿論ミランもアリだね。
 だってミランのようなビッグクラブでプレイする事に何の問題があるの。

インテルとの契約にイタリアに戻った際、他のクラブへ行ってはいけないという条項がない事は代理人さんが確認してらっしゃいますがアドリアーノさんは来年の6月まではフラメンゴにいたいらしい。


■合格
ミランのレオナルド監督はコベルチャーノで行われていた監督育成コースの受講を修了し最終試験に合格して2級のライセンスを取得したモヨウ。
レオナルド監督
 テストは常にテストだね、少しナーバスになったよ。
 でも良い勉強になったし結果には満足してるよ。
 今日(15日)午前に正式に監督になれて嬉しいよ。
 正直言って自分の人生の中でちょっとしたサプライズだったよ。
 長くて難しいコースだった。


■厳しい
昨年は怪我で殆ど出番のなかったボッリエーロですが今シーズンはカカの付けていた22番を背負うモヨウ。
マルコ・ボッリエーロ
 ミラネッロではいろんな事が変わったよ。
 まずすんげぇいっぱい練習してるんだ、監督はとってもキビシいんだよ。
 僕らは常にボールを使って練習してるんだよ。
 こうするとシャープにボールに対して反応が出来るようになるんだ。
 例えば昨シーズンのスタートみたいにね。
 (22番を付ける事について)
 22は僕の人生の中で大事な数字なんだ。
 例えばマンマの誕生日だしジェノアで最高のシーズンを送った時も22を付けてた。
 去年はツイてなかったよ。それに番号を11番に変更しなくちゃいけなかったからね。
 カカとの比較は出来ないよ。僕らは違うポジションで違う役割でプレイするんだ。
 ロナウジーニョが去年セリエAに来た時の前半のような素晴らしいプレイをまたしてくれる事と願ってるよ。
 カカの移籍で少し精神的にも自由になったんじゃないかな。
 彼は僕らに大きなクオリティを与えてくれる、彼の復活を見る事が出来るよ。


■今年は主役
そのロナウジーニョさんは責任と信頼を感じているご様子。
ロナウジーニョ
 重大な責任を感じてるよ。
 チームメイトやクラブ、僕の周りの皆からの信頼も感じてるんだ。
 責任は結果でだけ示せる。
 とても嬉しいし不安になる事もないよ。
 去年は良いスタートが出来たけど怪我で離脱してしまった。
 その後はアンチェロッティ監督からあまりチャンスを貰えなかったんだ。
 今シーズンは最初から最後まで素晴らしいシーズンにしたいよ。


■合意
彗星のごとくデビューしたサントンにポジションを奪われたマクスウェルのバルセロナ移籍が決定したモヨウ。
移籍金は450万ユーロ+なにか条件によって50万ポンドの上乗せもあるらしい。
マクスウェルはインテルとあと1年契約を残していましたがバルセロナとは5年契約年俸340万ポンドの契約を結ぶモヨウ。


■合意
ブラーフハイトの加入でポジションが危うくなる可能性のあったルシオですがこの度バイエルンとの2010年6/30までの契約を解除する事に至りインテル加入が決定したモヨウ。
既にミラノへ飛びメディカルチェックを受けているモヨウ。
契約は3年になる見込み。

ウリ・ヘーネス@バイエルンGM
 クラブとは契約を交わした。ルシオはインテルとの条件に合意している。
 週末までにはミラノでメディカルチェックを受け新しい契約を結ぶだろう。
 コンフェデレーションズカップの後、ビッグクラブからのオファーが来たら
 彼はバイエルンを離れたいと明確に希望していた。
 当然の事ながら彼がクラブを離れるのは悲しいよ。
 ルシオはここで素晴らしい活躍をしてくれた。

ルシオ
 世界のビッグクラブの1つに来れた事に本当に幸せだよ。
 モウリーニョ監督の指導を受けるのは夢だったしイブラヒモヴィッチと一緒にプレイ出来るんだ。
 彼のプレイが見られるし敵じゃなくてチームメイトとして彼とプレイ出来るなんて最高だよ。

果たして願いは叶うのか


■合意間近?
そのズラですがバルサに移籍するかもしれないらしい。
ジョアン・ラポルタ@バルセロナ会長
 インテルとは大筋で合意している。
 しかしまだ交渉は終わっていない。
 選手との合意を取り付ける必要がある。

バルセロナはズラ獲得のためインテルに3500万ポンド+エトーさん+フレブの買取オプション付レンタルでオファーをしたらしい。


■両天秤
しかしながらバルセロナはダヴィド・ヴィジャも諦めきれないモヨウ。
ジョアン・ラポルタ会長
 イブラヒモヴィッチとは仮の合意を得た。
 しかしイブラかヴィジャか、どちらがベストなのかを早くに決めなくては行けない。
 最終的にどちらがバルサにとってベストなのか検討する。


■まだ決ってない
ズラの代理人のライオラはまだ交渉は終わっていないとおっさっていらっさいます。
ミーノ・ライオラ@ズラ&マクスウェル代理人
 イブラヒモヴィッチのバルセロナとインテルの交渉はまだ完了していない。
 まだ終わっていないし既に契約済と言う記事を読んだが私の知らない間に選手が契約にサインする訳がない。
 私はズラタンの件について秘密にしている事はない。
 まだこの話について話合いを始めていないんだ、今日と明日はマクスウェルの事にだけ
 集中しなくちゃいけないからね。
 イブラヒモヴィッチとは移籍市場が閉まる8月の終わりまでこの件について話合いをするよ。


■問題発生中
モラ様はバルサとの交渉を認めました。
しかしながらエトーさんがこの話にブレーキをかけているモヨウ。

マッシモ・モラッティ会長
 交渉は進んでいますよ。
 このオファーは経済的にも大変興味深いものです。
 私たちは理知的に物事を評価しなくてはいけませんし問題は話し合う事で解決する事が出来るはずです。
 エトーはイブラヒモヴィッチ程の価値はありませんが大変高額なコストが必要になります。
 エトーは違いを作れるプレイヤーですしそのような選手はチームに必要です。
 彼の得点力は計算出来ますし常に尊敬に当たる選手です。

また噂によるとズラは新ユニフォームでの公式写真撮影を拒否ったモヨウ。


■レジェンドは語る
インテルのレジェンド、ルイス・スアレスさんが今季イブラヒモヴィッチはバルセロナでプレイするよとこっそりお答えになったモヨウ。

ルイス・スアレス
 私が船頭をとった訳ではないが彼は行くよ。
 今シーズンはイブラヒモヴィッチはバルセロナの選手としてプレイすると私は言える。
 エトーについてもインテルでプレイすると言えるだろう。
 しかしフレブについてははっきりした事は言えない。
 モウリーニョ監督はこの数週間攻撃的MFを要求しているしこの移籍が上手く行くかどうかは判らない。
 (マクスウェルの移籍について)
 インテルにとって良い移籍だったと思う。
 ズラタンは得とーよりも素晴らしいテクニックを持っている。
 しかしインテルはイブラに依存するのを続けるべきでないし改善すべきだ。


■まだ早い
公式発表はされていないもののアルナウトヴィッチは既にインテルの選手になったと思っているようで早く回復するんだ!と意気込んでいるモヨウ。
マルコ・アルナウトヴィッチ
 インテルのスタッフと毎日いっぱい練習しているし新シーズン異はコンディションを取り戻すよ。
 新しいチームメイトとスタートするのが待ちきれないんだ。
 僕はプレイしたい。ベンチに座ってるだけなんてやだよ。
 インテルはチャンピオンズリーグに勝てるチームだと思ってるよ。


■イヤ
ヴチニッチはスパーズからのオファーを拒否ったモヨウ。
ミルコ・ヴチニッチ
 現時点でオファーがないのに移籍のハナシをするのは無意味だよ。
 もし彼らが来たならあって話をするだろうけど。
 行きたくないのは確かだね。
 絶対トッテナムには行きたくないよ。
 契約更新したばかりだしローマを離れる事になったらガッカリだ。
 (スパレッティ監督はシーズン20ゴールを決められるストライカーをご所望です)
 僕はもっとストライパーっぽい働きをするよ、多くのゴールを保証出来るようにね。
 既に難しい時にゴールを決める事が出来てるんだからそれと同じように簡単なゴールを決めるようにならなきゃね。
 僕のコンディションは良いし監督は4-2-4へシステムを変更したんだ、それは僕に向いてるよ。
 ストライカーも4人になる。
 他にストライカーが来ても問題はないよ。
 僕らは団結したチームだし僕はここが大好きなんだ、多ければ多い程嬉しいよ。

ローマに金があればな…。
つか4-2-4てどんだけ攻撃的なんだ、ローマ。


■ローマ愛
そのヴチニッチさんにはチェルシーが2000万ポンドでオファーが届く可能性があるらしく本人もローマの財政難の為”自分が移籍する事がローマにとって良い事なら…”と思い始めているモヨウ。
ローマはストライカーを買うにもまずは選手を売って資金を作らなあきまへん。


■急襲
シャビ・アロンソがマドリに強奪されそうなリバポはローマのアクイラーニ獲得のため1500万ポンドを用意して交渉に人を向けたとイタリアで報じられたモヨウ。
当初1300万ポンドを用意したとの話ですが1500万ポンドに金額を上げアクイラーニには5年契約、300万ポンドの年俸を提示するらしい。

スパレッティ監督は中盤は1人多いと示唆しており当初その1人はブリーギになると見られていましたがアクイラーニはブリーギより移籍金が多く入ることになるらしい。

Franco Zavaglia@アクイラーニ代理人
 今日の新聞に書かれている事が真実じゃない。
 一部ではアクイラーニがスペインかプレミアへなんて見出しだったけど
 ファンタジーフットボールだねと言っただけだよ。
 メディアが毎日いろんなネタを言葉から拾って記事にしている事は理解しているよ。
 しかし何も具体的な事はない。
 しかしアクイラーニに多くのクラブが関心を寄せていてくれる事には感謝しなくてはいけない。
 でも正式な連絡は貰っていないんだ。

なおリバポは1800万ポンドでローマとの交渉を続けているモヨウですがローマは2200万ポンドを要求しているモヨウ。


■DFに振られっぱなし
フィオレンティーナはメロをユベに売ったくらいで移籍市場では大変静からしい。
ですがルシオ、メクセス、ファン、ブルーノ・アウベス、Luisao獲得に失敗しているモヨウ。
パンタレオ・コルヴィーノ@フィオレンティーナディレクター
 良い補強費が出来たからね、チームのウィークポイントを埋める補強に使いたいんだ。
 ルシオ、メクセス、ファン、ブルーノ・アウベス、Luisao…彼らは欲しかったgね。
 売れないと言われたり年俸が高額だったりリスクを考慮すれば値段が適正か考慮しなければ
 いけなかったりしたんだよ。
 難しいかもしれないね。
 移籍市場は8月で終了するしあまりにも若い選手は要らないんだ。
 このチームを向上させるのは簡単ではないんだよ。
 もしDFを見つける事が出来なければ他のポジションの補強に資金を充てる事にする。


■ここがいい
そのフィオが目をつけたのがデ・シルベストリとケアだったそうなんですがデ・シルベストリはジェノアへ移籍してしまいました。
ケアは違約金が1000万ポンドに設定されておりミラン、ユベ、ローマも興味を持っているそうです。

サイモン・ケア
 僕はパレルモが気に入ってるよ、ガールフレンドもそうなんだ。
 もし彼女がここがイヤだって言うなら問題なんだけどね。
 オファーについては知らないよ、代理人さんに聞いてみて。
 今年は僕にとって大事な年なんだ。
 去年は良くやれたと思ってるけど今年はそれ以上に良いプレイをしなくちゃいけないと思ってるんだ。


■ノーとは言えない
フィオレンティーナのデッラヴァッレ会長はメロの移籍についてノーとは言えなかったモヨウ。
アンドレア・デッラヴァッレ会長
 ユベントスからのビッグオファーだ。
 フィオレンティーナのファンにはこれがクラブに取ってどんな意味があるのか分かってもらいたい。
 メロは手放したくなかったよ、年俸アップをしても移籍を止める事は出来なかった。
 ユーベにノーとは言えなかったんだ。
 メロを売って得た資金はコルヴィーノがすぐに補強に役立ててくれるだろう。
 (ファンは長年のライバルにメロを売ったことに対し激怒)
 我々が数年間成し得た事は称賛に値するはずだ、これらのバナーやラクガキには賛同出来ない。
 不況の時クラブの基盤となるのは会長だ。選手ではない。


■"イエス"と言え
どうにもフンちゃんはシュトゥットガルトに行きたくないようですが。
ワールドカップを見据えファンマルワイクさんからもシュトゥットガルト行きを薦められているそうですが本人は移籍するならプレミア方面がいいらしい。
ですがマルカの伝えるところによると正式にオファーを出しているのはシュトゥットガルトだけのモヨウ。
既に構想外を告げられているフンちゃんは48時間以内に決断しなくてはいけないらしい。


■決まったか
ムンドデポルティボが伝えるところによるとマドリとリバポがシャビ・アロンソの移籍に合意したと報じたモヨウ。
移籍金は3500万ユーロ。


■いつの間に
フローニンゲンのマーカス・ベルグがHSVと5年契約を結んだモヨウ。
金額は発表されていませんがHSVはクラブ史上最高金額を出したらしい。


■不幸せ
リベリはマドリへ行きたいそうですがバイエルンは手放したくないという状況のためスペインメディアにこの状況には満足してないと語ったモヨウ。
フランク・リベリ
 この状況は自分にとってとても難しいよ。
 何が自分にとってベストなのか代理人と状況を話し合うかもしれない。
 どこでプレイしたいかは十分判ってるんだ、でも今はこれ以上は言えないよ。


■キャプテン
ヨルさんはスアレっさんをキャプテンに指名したモヨウ。
今季はカードコレクターはやめろよ。
ウィーラールトがキャプテンマーク巻いたりいろいろとお考えのようでしたがスアレっさんがキャプテンとはちと驚きましたよ。

ルイス・スアレス@元インテルの方とは当然別人です
 22歳でアヤックスのキャプテンになるなんて簡単な事じゃないぜ。
 でも責任感を感じてるよ。
 グループにとって重要な貢献がしたいんだ、皆から尊敬されるようなね。
 あ、ウィーラールトやステケレンブルフも候補だったんだぜ。

…何故ステケレンブルフやウィーラールトじゃなくスアレっさんを選んだんだ、ヨルさん。

マルティン・ヨル監督
 スアレスは昨季どんだけチームで重要かっつーのを証明したからな。
 あいつぁチームの中心だったからな。
 俺ぁスアレスに今シーズンのキャプテンを任せる事にした。
 スアレスはえれぇ印象のいいヤツだったよ。
 ピッチの中でも外でもな。


■お前ら…
フェルトンゲンとチビ太が足の付け根を痛め練習は個別メニューとなったモヨウ。
今年も怪我か、おい。


■まだ引退はしてません
アヤックスケープタウンはダーヴィッツが欲しいらしい。


■そんな場合じゃねぇべ
ポルトガルでキャンプを行っているフェイエノールトですが朝のフリーランニングでエル・アーマディとスローリが衝突し殴り合いのケンカに発展したモヨウ。
ベーン監督はこの忙しい時に何幼稚な事してやがるということで罰金が科される気配。


■中止
アジアツアーにお出かけ中のマンUの皆さんですが先日のジャカルタでの自爆テロのためジャカルタでの親善試合は中止になったモヨウ。


■デビュー
そのマンUですがマレーシアはクアラルンプールで行った親善試合にてオーウェンさんが後半からの出場でゴールも決めマンUデビューを飾ったモヨウ。
しかも7番背負ってんですけど…。


■間もなく合意
テベッさんの捕獲に成功したマンCはアデバヨールの捕獲にも後1歩のとこまで来ているモヨウ。
アーセナルはマンCからの2500万ポンドのオファーを受け入れたらしくアデバヨールと条件面等の詳細を詰めているそうですが既にメディカルチェックは受けたのではないかとのおハナシです。


■お断り
そのマンCですがテリーさんに3000万ポンドでオファーしたところチェルシーに蹴り飛ばされたモヨウ。
カルロ・アンチェロッティ監督
彼がチェルシーに留まると確信しているよ。
100%の自信がある。彼は3年間の契約が残ってるんだ。


■復活
ロシツキーが18ヶ月ぶりにアーセナルの練習に復帰。


■セリエA移籍情報
各クラブの移籍情報


■プレミアリーグ御一行様夏のご予定
各クラブの夏のツアー行き先と移動距離


■プレミアリーグ移籍情報
各クラブごとのIN/OUT情報


■移籍情報
移籍関連@レプブリカ
移籍関連@ムンドデポルティボ