goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Heaven's Garden

MACとJUVEとAJAXを愛するぐうたらな日々の雑記です。

ニュース雑記。

2009-04-08 21:50:18 | 移籍関連
■決定
ヤングアヤックスを率いるコスターさんの去就が決まりました。
いろんなとこからお声のかかっていたコスターさんが選んだのはクラブ・ブリュージュ。
1年+契約延長のオプション付の契約にサインした模様。

クラブ・ブリュージュ
 我々の選手達には彼の下で働いた者も多く、多くの情報を得ていた。
 彼にはポジティブなイメージがあり規律を重んじる人物だ。

アドリー・コスター
 私は新しい挑戦をスタートする。
 取締役会の決定後私はクラブ・ブリュージュと契約のサインを交わした。
 (NEC、スパルタとは早い段階で交渉が終了した)
 クラブ・ブリュージュのようなベルギーのトップクラブで指揮を執るのは私にとって
 大きなチャンスだった。このチャンスに嘘をつく事は出来ない。
 多くのクラブが関心を示してくれたが私はアヤックスとクラブ・ブリュージュの
 どちらかを選ぶつもりだった。
 (アシスタントとして仕事をして来た)ヴィレムII、ローダJC、エクセルシオール、
 RKCには感謝している。
 アヤックスには強い思いがあり、今もそれは変わらない。
 アヤックスにはとても感謝している、ここでのキャリアのお陰でこのような扉が開いた。
 昨年ヘンク・テン・カーテ監督の後を引き継いでその役割を果たした。
 初めは一時的に指揮を執るだけの予定だったが我々は最終節までリーグタイトルを争った。
 忘れられない時間だったよ。
 アヤックスでの訓練はとても素晴らしくとても活気に溢れていた。
 今私は別のクラブでの戦いに向かう。そこにはまた多くの有望な選手が待っているんだ。

ダニー・ブリント@アヤックステクニカルディレクター
 アドリの仕事にはとても満足していた、だから彼が去るのはとても残念だ。
 しかしこれは彼にとってとても大きなチャンスだ。
 彼はここで素晴らしい仕事をしてくれ、人としても素晴らしい同僚だった。
 彼とは将来に関しての話もしていた。彼が残ってくれると思っていたので驚いたよ。
 我々は彼のポジションの選定に忙しくなる。
 すぐに後任者が見つかる事を期待しているよ。


■再びの
そのヤングアヤックスの試合にて。
先週のローダ戦で怪我から復帰しベンチ入りをしたガブリが再度負傷。
少なくとも2週間の離脱。ヴィレムII、PSV戦を欠場する見通し。orz


■セツナイ
そのガブリさんですがこんな扱いされてるyo。
ヒ、ヒドイ…orz


■決まるか?
NECはPSVで今季残りの暫定監督を務めるローデウェーヘスさんに狙いを定めたようですが、2年契約を提示したモヨウ。
ローデウェーヘスさんはこの提案を歓迎しているらしい。


■延長ナシ
オーストリアでリーグ首位のザルツブルグを率いるアドリアーンセさんですが、
今夏でザルツブルグとの契約は切れるようですがクラブ側は契約延長のオファーをしないモヨウ。
Heinz Hochhauser @ザルツブルグテクニカルディレクターが契約延長の話をするにあたり問題があった。と火曜に発表。
なにやらアドリアーンセさんがPSVの次期監督になる事もやぶさかでないと公然と言った事、スポンサー批判をした事が理由っぽい。

コー・アドリアーンセ
 5月まで待つ事は出来ないんだよ。
 通常なら来季へ向けての計画をこの段階で準備し始めなければならない。
 決定はDidi Mateschitzによるものだと思うが9月以降見かけていないよ。
 彼は取ってはフォーミュラ1が最優先なんだろう。

なんかステーフェンスさんがアドリアーンセさんの後釜候補?
そういやツネ様と三都主はいつJに復帰したんだ。新聞で見るまでまだザルツブルグに居るんだとばっかり思ってたよ。


■獲得
トゥエンテはデ・フラーフスハップの期待の若手FWルーク・デ・ヨングを獲得。
3年契約にサインしたと両クラブが発表。
今シーズントップチームデビューした18歳、ここまで13試合出場2ゴール。
アヤックスのシームの弟です。

ルーク・デ・ヨング
 最初に話をした時からイイ感じだったよ。
 トゥエンテはこの数年多くの若い選手を獲得し成長させて来た。
 僕もトゥエンテで成長出来ると期待してるんだ。

マクラーレン監督
 ルークは今シーズンエールディビジで必要な経験を積んだ才能ある選手だ。
 彼はフットボーラーとしてトゥエンテで成長する事を望んでくれた。
 だから彼にオファーを出したんだ。


■引退
そのトゥエンテのストライカー、スイス代表のヌクフォは2010年にキャリアに終止符を打つらしく来シーズンがトェエンテでの最後のシーズンになるモヨウ。
ルークはヌクフォの後継者候補。


■解任
先日のW杯予選ではボスニアヘルツェゴビナに2連敗をくらい本戦出場が絶望的となったベルギー代表はファンデレイケン監督を解任したモヨウ。
ベルギーサッカー協会
 解任理由はW杯予選での失望する結果にある。
 アシスタントのフランク・フェルカウテレンとテオ・カスタースはチームに留まり
 暫定的に指揮を執る。

フィリップ・コリン@テクニカル部門責任者
 新しい監督は若い選手達のグループからベストを引き出すことができカリスマ性のある人物を選ぶ。
 我々は5月の末までに新監督を決定するつもりだがそれが出来ない場合は6月まで期限を延ばす。
 新監督については外国人の可能性もあるだろう。

なお、候補者に挙がっているのはゼニトのアドフォカート監督、マルセイユのゲレツ監督。


■仲は良くないらしい
そのベルギー代表のボスニアヘルツェゴビナ戦にてPSVのシモンズと衝突したとの件についてAZのポコニョーリ。
セバスチャン・ポコニョーリ
 何もなかったよ。メディアがそう言っただけだ。こういう事は良くない方向へ広まる。
 僕はキーパーに別の意見をジェスチャーで示しただけだ。
 確かにベルギー代表の結束は正直よくない。AZでは決してこんな問題は起こらないよ。
 AZは纏まっているし素晴らしい経験もある。だからこういった問題は起こった事がない。
 それにプレイヤー同士の信頼があれば改善して行くんだ。
 オランダでのメンタリティとベルギーのそれとでは違うんだよ。


■ "ヾ(><*) シッシッ!!
そのベルギー代表でもあるアヤックスのフェルマーレンですが。
何やらアストンヴィラが興味アリ、1000万ユーロを準備か?との噂。
フェルマーレンは2012年までアヤックスとの契約がありますがオランダ国外での挑戦を希望しているモヨウ。
但し今夏での移籍にはマルコが拒否権発動で阻止する見通し。


■延長しないけど出て行かない
AZのデ・ゼーウはHSVからの興味アリとの事でしたが来季はAZに留まるモヨウ。
今の契約は2011年までですが契約延長には合意していないっぽい。

デミー・デ・ゼーウ
 野心的なステップが待ってるのに出て行くのは論理的じゃないよ。
 すぐにAZを離れる事は考えていない。
 AZでチャンピオンズリーグを戦えるなんて素晴らしいよ。
 (HSVからの)興味があったのは事実だけどAZでプレイし代表にも加わった。
 シーズン初めとは状況が違う。
 あの時は出て行きたいと思った、HSVの興味は具体的だったしね。


■ま~だだよ
PSVが獲得を検討中らしいセルティックのヘッセリンクですがまだオランダ復帰は考えていないモヨウ。セルティックとの契約は今シーズンで切れますがシーズン終了後にクラブと契約延長の話をするモヨウ。

ヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンク
 もしオランダに帰りたいと思ったらプレイしていたクラブへ戻る事を考える。
 PSVでは素晴らしい時間を過ごしたよ。
 しかしまだオランダへ戻る事は考えていないんだ。


■前途多難
ローダJCとフォルトゥナ・シュタルトが合併し発足するスポルティング・リンブルフですが。
リンブルフ州に4年間で650万ユーロの財政支援を求めていた件について州側は財政支援をしない事を決定したと火曜に発表したモヨウ。
この財政支援を受けるにあたっては一定条件を満たす事を要求されていたようでそのうちのひとつが合併する両クラブの債務について明らかにする事だったようですがフォルトゥナ・シュタルトの債務が不透明なため長期的な貸し付けに不安とのことらしい。

アリー・デ・ゼーウ@スポルティング・リンブルフ広報
 この決定に我々は非常に失望している。
 我々はこの決定がどれほどの影響を及ぼすか検討する必要がある。
 水曜の夜に運営委員会に諮る事になるだろう。
 (合併が現時点で解消出来るかどうかについては言及せず)


■地震
イタリア中部のラクイラで起きた地震は既に犠牲者が250人を超えてしまっているらしい。負傷者も1500人、17000人が家を失ったと言われています。
この件についてレガ・カルチョは今週末に行われるセリエA,B、プリマベーラの試合で全ての選手が喪章をつけ試合開始前に1分間の黙祷を行うと発表。
また木曜のUEFA杯の準々決勝を戦うウディネーゼも喪章を巻きプレイするそうです。
また各クラブも支援を発表しナポリ、カターニア、シエナは次のホームゲームの入場料の収益を寄付する事を決めたそうです。


■お怒り?
先日のキエーボ戦で後半ベンチに下げられたデルピエロですが。
昨日ラニエリさんがドレッシングルームで選手を前に話をした際そこにデルピエロが居なかったとコリエレが報じたモヨウ。
途中交代に怒っているのが原因らしい…ホントかよ。


■ナシ
ユベが狙っていると言われているヴァレンシアのダヴィド・シウバですが。
ヴァレンシアに残る!!と高々に宣言されたモヨウ。
そういえばどっかでヴァレンシア5000万ユーロの借入成功、選手に給料支給へつーのを見たような。…てゆかそれって前にもあったような…勘違いかしら。


■アリ?
で、ユベの狙いはブレーメンのディエゴ?
ディエゴ父
 私の感じだとユベントスは本気のようだ。
 まだヴェルダーとユベントス間の話合いはないようだが今後数日で話合いが行われると思う。
 イースター後はブレーメンにいて2週間はヨーロッパに居る予定だよ。
 トリノに戻るか?
 この件についてはそのうち話す事が出来るだろう。
 ディエゴの夢はチャンピオンズリーグを優勝出来るクラブでプレイする事だと常々言ってきた。
 ユベントスはそれに当てはまる。
 ディエゴは今、次の試合に集中しているが来シーズンはユベントスのシャツを着て
 プレイする事を望んでいるよ。


■マジ?
ユベが元フィオレンティーナのウイファルシにオファー?
ウイファルシは現在アトレティコ所属ですがリーガの水に馴染めないのか苦戦しており放出リストに入ってる、らしい。
そこで来季守備陣の強化を計るユベがオファーを出すかもと言う噂。
同じチェコ代表のズデノっちがウイファルシと友達らしいので上手く行くんじゃないかと言う事らしい。
…ポウルセン使ってアッガーを連れてくる事はできんのか?…脅すとか。いやリバポで干されてるくらいなら来てくれないかなつー話で。

そういやズデノっちとサリーちゃん、地味に怪我してんですけど、なんで?


■どこへもやらん
デンマークの期待の若手ケアですが移籍市場でも人気株らしくミラン、ユベ、インテル、ローマ、マドリが狙っていると言われています。
ザンパリーニ@パレルモ会長
 この前サイモンと話をした。
 彼にはもう1年パレルモでセリエAのキャリアを積むようアドバイスしたよ。
 他所のチームに行ってベンチニ座らせられてるよりレギュラーでゲームに出られる方がいいだろう。
 彼は素晴らしい選手だがしっかりした男だ。どこにも行かないと答えてくれたよ。


■トライアル
先日アタランタと契約解除したヴィエリですがMLSのLAギャラクシーのトライアルの準備を進めているモヨウ。
一部の評論家からは引退かと予想されていたものの本人はLAギャラクシー入りを熱望しているらしい。


■お怒り
3連敗で前節はシエナに0-2で負けたラツィオのロティート会長は我慢の限界に来ているモヨウ。今週末はローマダービーです…オオコワ。
クラウディオ・ロティート会長
 これまで私は理解ある父親をしてきたが残り8試合で根本的な改善がされない場合
 非情な判断を下す事になる。
 トレーニングキャンプを継続する。選手には血と汗を振り絞って残り8試合を戦ってもらいたい。
 ファンがクラブに対して敬意を欠いた行為は別としてもファンに対して敬意の欠けた事を
 し続けるわけにはいかない。
 ラツィオには問題もあったがこのチームに所属した誇りでそれを乗り越えて来た。
 それは守らなければいけない。


■決まったようなイキオイでしたが
カカは既にレアルマドリーと6000万ユーロで合意か?などとマルカ辺りが報じているモヨウです。
アドリアーノ・ガッリアーニ副会長
 ペレスさんとはG14立ち上げ時も一緒だったしサッカーを超えた関係だよ。
 この議論について騒ぎ立てる事なくとても冷静だよ。
 それに彼はまだ次期会長に選出された訳でもない。その彼にそんな約束が出来るのかね。
 いつかカカを欲しいと望んだとしたら回りくどい事をせずに私に直接言ってくるだろう。
 私はリラックスしているよ。カカは売りに出していないしフロレンティノもそれに同意すべきだ。

その件についてバルサのラポルタ会長
 カカはミランに居た方が幸せだろう。
 彼はどこでも通用するワールドクラスのプレイヤーだ。
 彼にはミランを離れない事をアドヴァイスするよ、ミランは偉大なクラブだ。
 (アンチェロッティ監督が去った場合の後任候補にライカールトが上げられてる件について)
 フランクは世界最高の監督の一人だ。
 彼はどのクラブでも素晴らしい事を成し遂げるだろう。
 特に選手として所属した事のあるミランでね。


■離脱
代表で怪我した武藤さんは半月板の損傷で手術をうける事になったモヨウ。
7日間のテストで最終的な離脱帰還が決まるようですが最初の判定では予後は30~40日との事。
CL枠を争うフィオレンティーナには痛手です。
なお最終節には戻って来れる可能性もあるモヨウ。



入団会見。

2008-12-05 00:15:08 | 移籍関連
■背番号は19
クラース=ヤン・フンテラール
 レアル・マドリーでプレイ出来る事を誇りに思います。
 ここで皆の為に多くのゴールを決めたいと思ってます。

ラモン・カルデロン@レアル・マドリーバ会長
 フンテラールはまさに我々の要望を満たす選手。
 彼はヨーロッパのビッグクラブが関心を持っていた選手だ。


空いてる番号がこれしかなかったぽいですが19って代表にニステル先生がいた時にフンちゃんがつけてた番号なんだよね、そう言えば。





関連記事
マドリッドに到着
メディカルチェック
入団会見


この白いユニを着るのが夢だったんですって。
夏にはユナイテッドが憧れのクラブと言ってプレミア希望だとはっきり言ってたんですけども。
まぁ言っとかないといけないんでしょう、つかマドリだったら断る理由はないよなぁ。
アヤックスが良く出したとも思いますが…まぁ仕方ないってことなんでしょうね。
アヤックスTVにてさよならフンちゃん特集やってるみたいです。
私はMACなので「WIN+IEで出直してこいッ!!」つー門前払いを喰らってみれませんが。ヨウツベのアヤックスチャンネルに上がるかしら。見に行く気力もないけど。

つー訳でほぼ2日で完結してしまいました今回の移籍騒動。
何が驚きってマドリについたフンちゃんのビデオにて。嫁が別人のようですよ。太った?老けた?ウィノナ・ライダー似の可愛い嫁はものすんごいマダム風味に変貌してた…。

まぁーマドリもカンテラの責任者がこのタイミングで辞表出すとかバタバタしてますし。風当たりは強いでしょう。点獲れなかったら叩かれるのは当然のこの状況で頑張ってください。
アヤックスではありがとう。あなたが居なくなったアヤックスがとても不安で心配です。

しかしなんだ、ほんと前線はオランダでメンバー組めるな。昔バルサがアヤックス・カタルーニャとか揶揄されたけど、マドリはもうレアル・オランイェだな。…むしろリアルにオランイェだよ。


◆追記◆

■ファミリー


今までで人生の中で1番注目を浴びたであろうフンちゃんですがお披露目には家族も揃ってオランダからいらっさっていたモヨウ。
しかし、弟はますますそっくりになりましたな。アヤックスのユニ着せて放り出してもバレんだろつーくらいに似てる。
なお嫁ちゃんはご懐妊してるそうで来年には第1子が生まれる予定だそうです。納得。

またお披露目直前にはニステル先生からメールを頂いたそうですyo!


■お別れ会&デビュー
デビューは1/4のビジャレアル戦になるモヨウですがアヤックスでのお別れは12/21のデ・フラーフスハップ-アヤックスになるモヨウ。
両方のクラブに所属したフンちゃんにとっては二重の意味でのお別れ会になるようですが出来れば試合に出てゴールを決めたいらしいけど怪我の具合もあるのでリスク回避のため出場の可能性は低いらしい。

なおマドリでの新しいニックネームは'El Cazador’だそうです。



移籍期間終了。

2008-09-03 22:33:14 | 移籍関連
開幕戦当日に記者会見を開いてまでチェルシー移籍を懇願したロビーニョさんは颯爽と現れたマンチェスター・シティに攫われて行きました。
やっぱチェルシーにだけは出さんとは思いましたがマンCとは…。
何やらマンCはオーナーが替わってタクシン元オーナーの10倍程の資金力だそうで…恐るべしオイルマネー。移籍金はプレミア史上最高額4200万ユーロ…マドリの希望額をポンと出しちゃった。なんでもニステルさんにまでオファーを出していたとかなんとか。更に冬には2億2400万ドルでクリロナさんを狙うらしいです。
ロビーニョさん
 監督とチームが目指しているプレミアリーグ制覇を手助けしたい。
 マンチェスター・シティはビッグクラブで、偉大なチームがあるね。
 エキサイティングなプロジェクトだということは知っているよ。
 僕はそのプロジェクトにひかれた。
 シティからレアル・マドリーにオファーがあったとき、ここにこようと決めたんだ。
 マンチェスター・シティのプランが好きだね。
 彼らと一緒に成功を掴みたいと思っている
Gaol.comより引用

…あの、チェルシーの立場は…。因にこれがマドリを激怒させた噂のアレです。

これで予想通りスナイデル→10番、ラフィさん→23番になるモヨウ。

セリエA移籍リスト
プレミアシップ移籍リスト
リーガエスパニョーラ移籍リスト
ブンデスリーガ移籍リスト
Goal.com移籍リスト

エールディビジの移籍リストを探してたのですが見つかりませんでした…orz
冬はテレグラーフあたりで載せてたんだけどな…確か。

■Ajax
in:Eyong Enoh(Ajax Cape Town)
out:Nicolae Mitea (Dinamo Boekarest), Albert Luque (verhuurd aan Malaga), George Ogararu (verhuurd aan Steaua Boekarest) en Donovan Slijngard (verhuurd aan Sparta).


■Feyenoord
in:Rob van Dijk.
out:Nicky Hofs(Vitesse).


■AZ
out: Ryan Donk(West Bromwich)

■Heerenveen
out:Michael Bradley (Borussia Mönchengladbach)

■FC Groningen
in:Petter Andersson(Hammerby IF).

■NEC
in:Collins John(Fulham).

終了間際の移籍はこんな感じbyテレグラーフ。その他アヤックスのレオナルドはNECに移籍…てのは決まったのかしら。ルケ先生はなんだかレンタルみたいっすよ。


■ミッションインポッシブル
ユベのチアゴ放出大作戦は失敗に終わったモヨウ。
会長を監禁した事が公になったチアゴさんですがCLの登録メンバーにも名を連ねてらっさいます。

■無所属イレブン
ガゼッタが余計なお世話でこんなモノを発表。

移籍期間、間もなく終了。

2008-09-02 00:28:22 | 移籍関連
■臨時ニュースです。
イタリアのセリエAユベントスの会長コボッリ・ジリさん(63)が同クラブ練習場のトイレに監禁される事件が発生しました。
容疑者は同クラブ所属チアゴ・カルドーソ・メンデス(27)
調べによるとジリ会長はチアゴ容疑者にトイレに閉じ込められ1時間程ドアを叩くなどして助けを求めていた所、通りかかった同クラブ所属アレッサンドロ・デルピエロさんにより無事救出された模様。
事件の背景にはクラブで期待された活躍が出来ないまま移籍リストに上がっている同容疑者が移籍交渉が進展しないまま間もなく移籍期間終了を迎えることがあり焦りと苛立ちを抑えられず衝動的に犯行に及んだと思われます。


…何してんねんチアゴ。…フィオレンティーナ戦では素知らぬ振りしてベンチに座ってたよな。
当初会長が偶然トイレに閉じ込められてしまい偶然通りかかったデルピエロが気づいて救出と言われていましたが会長が友人に「チアゴにやられた」と漏らしたのが表に出てしまったモヨウ。

 コボッリ・ジリ ユベントス会長
  ラニエリはまだチアゴを戦力として考えているようだが、カルチョでは明日何が
  起きるかはわからないんだ。
  (メルカートの閉まる)真夜中までに移籍先を探すよ。


■速報。
そんなチアゴさんはポルト移籍も拒否ったモヨウ。
もはやどうしたいのかわからん。
ポルトはCL出られるべ。

■契約解除。
アヤックスとニコラエ・ミテアは契約解除に合意したモヨウ。
2003年にアヤックスに加入したミテアはアヤックスでの公式試合75試合出場、14ゴールを決めてますがここ数年は怪我でプレーできず。
ディナモ・ブカレストへ帰るモヨウ。

■残留。
アヤックスのテクニカルディレクターのブリントさんがフンちゃんの残留を明言。
この期に及んで攫われたら堪らん。

■DFを獲れ。
アヤックスはサテライトクラブのアヤックスケープタウンより21歳のカメルーン人MFを獲得。

■獲得。
マドリが出て来たと噂の合ったクアレスマはインテル移籍が決定。
お代は1900万ユーロ+ペレの保有権。

■移籍決定。
アヤックスと契約解除したオガラルさんはステアウア・ブカレスト移籍が決定。

■残留。
エヴァートン、PSVと噂のあったラーションさんには複数のクラブからオファーが合ったようですがご本人がヘルシンボリ残留を明言したモヨウ。

■目標は大きく。
開幕戦でウディネにボコられたパレルモですが。会長のお怒りは察するには恐ろしく…。
アマウリ放出によりFW陣に不安のあるパレルモは会長が公言している通りボンバーなFWを狙っているそうでどうやらターゲットはディエゴ・ミリート。

■記者会見。
緊急記者会見を開いてチェルシーに行きたい!チェルシーの事で頭が一杯なんだ!と切実に訴えたロビーニョさんの駄々捏ねっぷりにマドリは契約解消を受け入れる準備があるらしい。
但しユニフォーム通販の件でチェルシーに対しては大層オカンムリのご様子です。


間もなく移籍市場締め切りです。

移籍のハナシ、ラストスパート。

2008-08-31 00:13:35 | 移籍関連
現在の移籍状況byGoal.com

■吉報。
昨夏アヤックスに加入したものの出番に恵まれずスペインに帰りたいとおっさっていたルケ先生ですが。今季より指揮を執るファンバステンからは既にリザーブチーム行きを言い渡されていらっさいます。
そんなルケ先生についにスペインからのお誘いが!
マラガが獲得に乗り出しているモヨウ。早ければ土曜にも話をまとめ発表に至る見通し。

■甘い。
チェルシーは3200万ユーロでマドリにロビーニョ獲得の最終オファーを申し入れたモヨウ。
マドリの希望額の4000万ユーロには足りませんがこれで話しはしてもらえると高をくくっていた所再度蹴り飛ばされたモヨウ。

■ターゲットチェンジ。
ロビーニョが来ないなら来ないで仕方がない。ロビーニョのポジションに代わりは居る。
と、フェリポンが語ったモヨウ。
なおチェルシーはセビージャのルイス・ファビアーノにターゲットチェンジしたとの噂が出ております。

■狙われてます。
パレルモがミランのボッリエーロに興味ありあり。だそうです。
ボッリエーロってミラン復帰の条件はスタメンで出られる事とか言ってませんでしたっけ。
ザンパリーニ会長は絶対FWを獲ると鼻息荒いらしいですyo!

■願いは叶うか。
熱狂的なロマニスタのディ・ミケーレさんは念願のローマ移籍が実現される。かもしれないらしい。

■誰ですか。
ユベがバルセロナからLago Falqué君18歳を獲得間近とレキップが報じたモヨウ。
18歳ってことはカンテラの子ですか?アヤックスやマンUも注目してたらしいですけども。
スペインで青田買いされるって言ったら行き先はプレミアじゃないですか…何故ユベが。

■借りてもいいんじゃない?
昨季後半戦をユベで過ごしたステンダルドさんは未だ移籍か残留かはっきりしないそうです。
現在ユベはCBの3/5が怪我してて元気なのはニコラさんとメルベリさんだけです…借りたら?
 グリエルモ・ステンダルドさん
  今はオファーを待っている所かな。
  何が起こるかわからない。メルカートはあと数日で終わるしね。
  でも僕はあと5年ラツィオとの契約がある。このシャツを着る事には誇りを感じているんだ。
  今の所ここに残るってのが1番可能性が高いかな。
  ラツィオは僕の為に移籍先を探してくれているみたいだけどね。
  僕のファーストチョイスはナポリかな、生まれた街だしね。


■アッピアが戻ってくる、かも。
但しお隣のトリノが獲得濃厚だそうです。
アッピアはユベに戻っても良いかな~と思ってくれているんですがユベフロントはまずチアゴさんをどーにかしないと動けないらしい。

■補強終了て言ったのに。
ベルパトフなんて噂の出たバイエルンは実はトゥララン狙ってる?

■活躍を願ってます、アヤックス戦以外で。
トゥエンテと2年契約にサインしたペレスさんには10番が用意されていたモヨウ。

■古巣へ復帰。
ファンバステンの構想外となっているオガラルさんは古巣ステアウア・ブカレストへの復帰で合意したらしく現在アヤックスとステアウア・ブカレストのクラブ間交渉の結果待ち。

■PSV大ピンチ。
ラゾヴィッチさんがフランス&イングランド方面から狙われているそうで移籍された場合、PSVはラーションさんを獲りに行くモヨウ。

■ラフィさんの移籍金、いくらだったんだ。
HSVは920万ユーロでフルミネンセからチアゴ・ネーヴィス22歳を5年契約で獲得に成功したモヨウ。

■残留。
アルシャフィンの銭ト残留が略確定。
スーパーカップを制しご機嫌なアドフォカートさんがアルシャフィン残留を明言。
 ディック・アドフォカート
  アルシャフィンのハナシはもう終わりだ。
  スパーズはゼニトが設定する2200万ポンドを出さなかった。
  1600万ポンドでは不十分んだ。アルシャフィンにはもっと価値があるんだよ。

そんな訳で少なくとも1月まではゼニトでプレイするようです。

移籍市場もうすぐ終了。

2008-08-29 22:26:25 | 移籍関連
しばらく更新を停止していましたがその間にも多くの方にご訪問を頂きありがとうございました。


■助っ人はセ~ンデロ~ス、本当にセンデロ~ス、シェヴァまで連れて来た~♪
CB陣火の車のミランでしたがチェルシーよりイヴァノヴィッチを借りようとしていたはずなのにいつの間にかシェヴァとセンデロスがご到着。
センデロスは1年の期限付移籍(買取オプション付)。センデロス獲得にミランが支払ったのは200万ユーロとの噂ですがシェヴァについては移籍条件はヒ・ミ・ツ。

■ジーニョ、ジーニョ、ジニョ膨らんだ、まんまるお腹の…。
今夏のミランの踊るメルカートはファンタスティック過ぎて凄いんだか凄くないんだかよくわかりませんけども。いや、凄いんだろな、たぶん。
お陰でシーズンチケットは売上急上昇。で、その売上に貢献なさってるロナウジーニョさんは上海で同じホテルに宿泊した女子サッカーのスウェーデン代表の選手を口説こうとしたものの敢えなく撃沈したモヨウ。通訳介してプロポーズしたんですって、オリンピックに何しに行ったのかしらこのヒト。

■ドナドナドーナード~ナ~。
今夏の補強で割を食ったオッドさんがバイエルンへドナドナ。
当初リヨンでメディカルチェックも済んで結果待ちとの事だったのに一転バイエルン移籍が決定。なんでもバイエルンの方が給料が良いんですって、奥さん。
1年レンタルで買取オプション付。
しかし問題はザンブロさん&ボネーラが使えないので開幕戦だけ働いてから移籍。なんて話になってるとかいう噂も出ましたが…そんな状況でオッドを売ろうとするフロントがわからん。

■トコロテン式。
一時はCFアンブロさんなんてすげー布陣を見せる程悲愴感漂うミランだったのに気づけばFW過多でパロスキ君が押し出され共同保有でパルマ行き。
当初トリノへなんて言われていましたけども。トリノ、ビアンキ獲っちゃったからな。ミランのご都合よろしくは待ってらんなかったってことですかね。

■壊れかけのラツィオ。
昨季のボロボロっぷりがあまりにも痛々しかったラツィオですが。
ミランからブロッキ獲得……いいのか、ブロッキで。

■サプラ~イズ!!(セロ風に)
今夏のミランのメルカートはいろんな意味でサプライズでしたがこの冬にはなんと禿モッジがミラン総監督としてカルチョ界に復活との更なるサプライズが噂されているモヨウ。ご本人がスポーツ審議会から刑の減軽もあり得るざんすと白状したらしい。

■新婚丸刈りーた。
レンタル修行を終えジョビンコ、マルキジオ、デ・チェリエが今夏帰って参りましたが。
マルキジオ…マリガリータになってんすけど。
なんで?

■ドM。
ニューカッスル移籍を給料が安くてヤダ!と拒絶されエヴァートンとの話をまとめたユベでしたがチアゴさんはプレミアなんか行きたくねーとこれも拒否。ならば干しますえ、との脅しにも屈する様子が無いモヨウ。
怒り狂っていると言う節子は現在モナコと交渉中だそうです。
そんなチアゴさんにはアトレティコが最後に愛の手を差し伸べるかもしれないらしいとの噂もありましたが……バネガ獲っちったぞアトレティコ。
もう観念するしかねぇな。

■続報。
チアゴさんはモナコ移籍も拒否ったモヨウ。

■そゆ訳で。
バネガは今シーズン、アトレティコへレンタルされます。
レンタル料はタダ、今季の年棒をアトレティコが負担しアトレティコがリーガで4位以内になればヴァレンシアに20万ユーロを支払うということで手を打ったモヨウ。
なおシーズン終了後には買取オプションも付いてるそうで1000万ユーロで完全移籍も可だそうです。

■契約更新しちゃったよ、その1。
マドリが狙っていると噂だったビジャレアルのMFカソルラさんは新たに6年の契約延長にサイン。マドリ行きはないモヨウ。
 サンチャゴ・カソルラ
  マドリとコンタクトを取った事は無いよ。
  大事なのは自分がクラブにとって重要かっていうことを感じられる事なんだ。
  だからそれさえわかれば他の事はなんだっていいんだ。
  ここは自分の家のように感じているよ。
  僕はこの選択が自分にとってベストだったと思ってる。


■契約更新しちゃったよ、その2。
マドリが狙っていると噂だったヴァレンシアのビジャさんは新たに6年の契約延長にサイン。マドリ行きはないモヨウ。
 ダビド・ビジャ
  この1ヶ月半の間に周りでいろんなことが起こったね。
  いろいろ考えちゃったけど今までこんなこと経験した事無かったんで
  どうしていいかわかんなかったよ。
  ヴァレンシアに来て3年経つけどクラブにはほんとに良くしてもらった。
  会長は僕が支えが必要な時に手を差し伸べてくれたんだ。
  だから僕はこのクラブへ感謝の気持を持って今まで通り頑張って更に
  良いパフォーマンスを見せたいと思ってるんだ。


■チェルシーおもしれー。
チェルシーはまだ獲得してないロビーニョさんのユニフォームを公式サイトで通販しちゃったモヨウ。マルカの突っ込みで3時間後には販売終了しちゃったそうです。
チェルシーはマドリに対し2700万ポンドの最終オファーを提示したようですがマドリには蹴り飛ばされたご様子。ハナシは4000万ユーロからじゃないと聞かないらしい。

■念願叶って。
念願のマドリ移籍が実現したラフィさんは早速移籍後初の親善試合にてアシストを決め好調の滑り出しだったようですが先日のヴァレンシアとのスーパーカップでは早速退場もして魅せたモヨウ。
しかしながらまだ背番号が確定してないような…。
ロビーニョが移籍したら10番が空きますが…いっそスナイデルに10番付けてもらって23番強奪しますか。

■金はある、その1。
HSVはラフィさんとコンパニを売った資金でサンパウロから1300万ユーロでアレックス・シルバを獲得したモヨウ。更にクラニチャル獲得にも1000万ユーロを用意しているそうですがクラニチャル…代表戦で3ヶ月の怪我を負って帰ってきたよ…。

■金はある、その2。
昨夏はまさかのCL出場を逸し狂ったように補強しまくったバイエルン、今夏はマリオ・ゴメスさんを獲り逃すも補強は地味に完了と言っていらっさいましたが。
ここへきてマリオ・ゴメス補強資金を使ってベルパトフを狙うなんて噂です。
対抗馬はもちろんマンチェスター・ユナイテッドさんですが…バイエルン、金はあるからな…もしかするかも。

■ポジションは何処。
アヤックス、セルティックよりスノを獲得。
アヤックスユース→フェイエ→NAC→セルティックと移籍してきたスノが3年契約でアヤックスへ復帰。
本職はCHだそうですがGK以外はどのポジションも経験済。デ・ハーン爺ちゃんはヤングオランイェではCFで起用してました。
ま、まさかフンちゃんの代わりにしようなんてことは。

■クーマンの来い来い詐欺、被害者1人目。
昨夏PSVへ移籍したペレスさんはクーマンが去った後出番が激減し冬にアヤックスへ出戻りましたが先日ファンバステンより戦力外通告を受けリザーブチーム行きを命ぜられたモヨウ。
しかしペレスさんは納得できずKNVBへ調停を捩じ込みましたが契約条項に「活動はトップチームでのみ」との条項が無かったためアヤックス側の言い分が通ったそうです。
リザーブチーム行きを受け入れられないペレスさんは移籍先を見つけるか引退を決断するモヨウ。AZ復帰あるか?

■クーマンの来い来い詐欺、被害者2人目。
クーマンの意向でヴァレンシアへ移籍したマドゥロでしたがその張本人が早々に消えてしまった為立場がびみょ~となる事は想像に難くなかった訳ですが。
ヴァレンシアにはマドゥロの居場所がないらしくどこかへローンで出されるモヨウ。

■大人のコメント。
ペレスさんはアヤックスと契約解除で合意しました。
 ケネス・ペレス
  私は今自分自身の未来に目を向けている。
  これからのアヤックスの更なる成功を願っている。
  そして今までサポートしてくれた全ての人に感謝している。

 ダニー・ブリントディレクター
  我々はケネス・ペレスと契約解除に至った。
  最後に我々は握手をしたよ。
  これは我々にとって最良の解決方法だ。
  これからペレスに多くの成功がもたらされることを望んでいる。


■引退回避できそうです。
そんなペレスさんにはアーセナルに木っ端微塵にされたトゥエンテが興味を示しているそうです。トゥエンテは攻撃的MFを探しているのでまさにぴったし。
…大体トゥエンテ、CL出るっつーのに戦力ダウンしてるからな今季。

■お若いのがお好き。
怪我人続出で先日のヨハン・クライフ・スハールでは使える1軍メンバーが11人しか居ないと言う状況でPSVにボコられたフェイエですが。
デ・グズマンがヴェンゲルさんにロックオンされたモヨウ。
既に2年前からグズマンをストーキングして興味を持っていたヴェンゲルさんはセスクの相方にと1200万ポンドを用意したらしい。
 ジョナサン・デ・グズマン
  僕の夢はアーセナルかバルセロナでプレイする事なんだ。
  もし声をかけられたら断れる訳ないよ。
  アーセナルが興味を持ってくれてるってのを聞いたんだ。
  フェイエが交渉してくれると嬉しいよ。


■誰。
ローマはモナコとMFメネスを獲得する事で合意に至ったモヨウ…。
そういや玉突き人事でバティスタ獲得したんだよね、ローマ。
あとリーセ…。フンちゃんやエトーさんとか噂は派手だったな…。

■敏腕SD。
イタリア国内且つCL出場チームというのを移籍条件に挙げていたスアソさんはベンフィカへ移籍する事が決定。
引退しSDに就任したルイコスタさんの説得でベンフィカ移籍を決心したモヨウ。

■DFはいいのでしょうか?
DF陣全滅の危機に瀕しているインテルですがポルトよりMFクアレスマ獲得が決定的となったモヨウ。
現金+ペレで間もなく発表される見通し。

■無所属。
アヤックスとの契約が終了したダーヴィッツさんについては未だどこぞと契約結んだとのニュースがでません。…年齢的にもこのまま引退になってしまうんでしょうか。
MLSもありかもネとか思っていたら肝心のセクスィがLAギャラクシー辞めよったのでこれもナシかな…。つか、セクスィはそろそろ辞めそうだなとは思ってましたけどもホントのとこは成績不振で解任とかだったのかしら?…ま、どっちにしても良く持ったと思います。

■引退はしたのか?
今季ファンハールさんの下でコーチング研修を受けるクライファートさんですが。
そういや当初は引退せずに選手兼業で研修受けると言ってましたが流石に引退したんだよね?


続々々・プレシーズン。

2008-08-02 23:03:54 | 移籍関連
本日のエミレイツカップを前に。スペインにてマドリ、ラフィさん獲得の報が流れたモヨウ。
移籍金は900万ユーロと非常にお安いお値段です。2500万ユーロ出さねばやらん、と鼻息荒かったHSVはいずこへ。
結局来夏150万ユーロなんつー金額で出てかれたらたまらん。ってとこなんでしょうかね。ラフィさんの活躍次第ではインセンティブも発生するモヨウです。
エミレイツカップにはマドリもHSVもご招待されてますのでそこで会談して600万ユーロ(マドリの指値)と1300万ユーロ(HSV希望額)の間を取って1000万ユーロでご成立という噂もあるらしい。

■好きで好きでたまらない。
以前よりラフィさんのマドリ移籍を強く希望してるスナイデルですが今度はドイツのキッカー誌でもラフィさんへの愛を語ったモヨウ。
ラフィさんの移籍が成立すればオランイェゲーハーズオランイェの中盤の主力がマドリに集合。

■経験者は語る。
ロッベンさんは昨夏チェルシーからマドリにやってきましたが現在のラフィさんは自分の時と同じだとおっさってます。
 アリエン・ロッベン
  今、彼はまだここには居ないけどね。
  彼はとてもいい選手だ、マドリに来ることを願ってるよ。
  でも、思い出すなぁ。チェルシーに居た時レアル・マドリが僕を欲しがったときのことをね。
  あの時はいっつも次の朝になったら何かが起きるって思ってたんだ。
  けど、何も起きなくてさ。それを6週間だよ。キツかったなー。
  毎日チェルシーで練習してたけど頭ん中はレアル・マドリーのことでいっぱいだった。
  ファンデルファールトには冷静で居るように提案するよ。
  今はHSVで訓練してフィットネスを万全にしといた方がいいよ。


■お手上げ。
HSVのヨルさんはラフィさんの移籍について止められるもんなら止めたいけど無理なモンは無理。と諦めモード入ってる模様。
 マルティン・ヨル監督
  勿論ラフィには残ってもらいたいさ。移籍してほしいなんて思う理由がどこにあるってんだ。
  だけど移籍するかどーかは俺にもわからんな。
  彼がHSVに残ってくれることを願ってるがこれ以上はなんとも言えねーな。


■ストライカーを獲ってこい。
相変わらずのクリロナ昼メロ劇場がON AIR中ですがシュスターさんは補強の話は報道で知るそうです。そりゃ、クラブから一番最後に聞かされるのは慣れっこさなんて厭味の一つも言いたくなるでしょう。
そんなシュスターさんはクリロナさんやラフィさんが素晴らしい選手だとは認めつつもホントのところはストライカーをご所望の様子。
ニステル先生のお年を考えると若い選手が欲しいのは当然ちゃ当然ですね。怪我がちだし。

■オランイェ・マドリッド
そんなシュスターさんの希望はベンゼマかフンちゃんだそうです。
しかしベンゼマに関してはリヨンが手放しそうにないのでフンちゃんの方が有力らしい。
更に現在フンちゃんの移籍金はアヤックスとの契約更新しなかったこともあり値下がり中で2000万ユーロ以下での獲得も可能だとかなんとか。
因にマドリはフンちゃん獲得の優先交渉権を持ってる、らしい。

■来るなら来い。
ニステル先生はたとえ補強がなくてもCL制覇できるとかなりの自信を持っておられるモヨウ。
 ルート・ファン・ニステルローイ
  何の補強をしてなくても全く心配はないよ。
  僕らの結束力は固いし新しい誰かが来ようとそれは揺るがない。
  選手はチームの一部なんだ。だからチームが変わることはないよ。
  レアル・マドリーのようなクラブは常に上を目指している。
  だからこのチームはもっと良くなることが出来る。
  勿論、更に上のレベルに行く為なら補強は大歓迎だよ。
  今、僕らは自分の仕事のことで頭がいっぱいなんだ、プレシーズンだから当たり前だけどね。
  レアル・マドリーは全てのタイトルを目指さなくちゃ行けない。今季はCLのタイトルだって夢じゃない。
  全ての試合に勝者のメンタリティで望まなくちゃいけないんだよ。
  シーズンの終わりが最高の形で迎えられたらいいね。
  CLのタイトルは皆の1番の目標だ、勿論リーグ2連覇も狙って行くよ。
  レアル・マドリは全ての試合で結果を残す義務があるからね。


■まだまだ行くyo!
現在英国ツアー中のアヤックスですがカーディフシティとの親善試合は0-0だったモヨウ。
オレゲールさんの背番号は「3」だそうです。
この夏はスレイマニ、アイサッティ、オレゲール(決まっていたチビ太含め)結構選手を獲得しているアヤックスですがファンバステンはまだまだ補強をするつもりのご様子。
 マルコ・ファン・バステン
  移籍市場が閉まるまでにはまだ一月もある。まだまだ補強をするつもりだよ。

…金あるのか?フンちゃん売るのか、AEGON様が最初の年だしつーご祝儀でいっぱい出してくれるのか…ファンバステンはフンちゃん引留めたいようだけど。つか人員整理しないと多すぎやしませんか。

■ラッキー。
来週末にはアムステルダムにいらっさるアーセナルは昨日のCL予備戦の抽選の結果トゥエンテと当たる事になった訳ですが。ヴェンゲルさんはオランダはそんなに遠くないしファンも来やすいかもしれないね。と、ご満悦のご様子。
グループリーグ進出が確約されたも同然だからな。
因みにトゥエンテの監督は今季より前イングランド代表監督のマクラーレンさん。…未だに何故トゥエンテがマクラーレンを招聘したのかさっぱりわからん。

■本音はラッキー。
予備戦の抽選での結果、タンペレ・ユナイテッド(フィンランド)orアルトメディア・ブラチスラバ(スロバキア)と当たる事になったユベですがラニエリさんは満足してらっさるご様子。
 クラウディオ・ラニエリ監督
  おそらくアルトメディアと当たり事になるだろう。
  他の抽選の結果を見る限り悪い結果じゃない、満足してるよ。
  1番の心配は我々よりも準備の進んだチームと当たることだった。
  でも我々はユベントスだからね、勝ち抜けなくてはならないんだ。

ま、シャルケ-アトレィコなんてーの見るとホントに良かったとは思いますけども。
現在の1番の敵は2ndレグ直前の親善試合を本気の面子で戦うつもりでいるリッピさんだな。

■全力で。
同じくCL予備戦出場のフィオはスラビア・プラハとの対戦です。
 フィオレンティーナ プランデッリ監督
  厳しいな…。
  ご存知の通りチェコのフットボールのレベルは高いからね。
  厳しい戦いになるだろうけど全力を尽くすよ。

そういやフレイさんはバルサとのチャリティーマッチ後に公言してた通りフィオとの契約を2013年まで延長したモヨウ。

■集中して。
インタートトカップで勝ち上がったナポリはUEFA杯でVllaznia Shkoderとあたる事になったモヨウ。
  ナポリ レヤ監督
  油断ならないな。
  セカンドレグがホームなのはアドバンテージだけど相手はタフなチームだ。
  集中して臨まなくてはいけないね。


■望むところだッ!!
バルサのラポルタ会長がトレゼゲに興味はないとおっさったモヨウ。
 ジョアン・ラポルタ会長@まだ首は繋がってます
  トレゼゲには興味はない。
  確かに彼は偉大なプレイヤーだが我々のチームは既に完成されているのでね。
  エトーについてはミラン、インテルの噂があるがイタリアのクラブからオファーはないよ。


 小堀会長
  バルサがトレゼゲに興味はないって?
  それは喜ばしい事だね。我々にはトレゼゲを放出するつもりなど全くないんだから。


■金がない。
江藤さんにはローマから移籍金2500万ユーロ、年棒600万ユーロなんつーオファーがあったとの噂ですがスパレッティさんはきっぱり否定。
そんな大金ローマが払うはずがない。

■カウントダウン。
バルサが好きで好きで堪らないアルシャフィンですがバルサ移籍は儚い夢となるモヨウ。
所属しているゼニトからスパーズ移籍略成立のアナウンスがあったらしい。
現在スパーズが値引き交渉を行っており数日中には纏まる見通し。
こうなったらスパーズで活躍してバルサ移籍を目指すんだ!!

■引退。
パリサンジェルマンのメディカルチェックにて心臓に疾患の見つかったテュラムは現役を引退する事になりました。
 リリアン・テュラム
  PSGでマルディーニみたいになりたかったんだけどね。
  家族も心配するし…。こんな引退の仕方は寂しいけれど引退を決意したよ。

フランス代表では歴代1位の142キャップの記録を持ち98W杯、00年EUROでも活躍しました。
今までお疲れ様でした。お体お大事に。

■人生にはフットボールよりも大切な事がある。
モラ様のお話だとランパードさんは移籍希望ではあったものの家族の為にチェルシーに残留したそうです。
  マッシモ・モラッティ
  ランパードは移籍を希望していましたし私たちもそれは知っていました。
  彼が残留したのは家族のことを思ってのことです。
  母親が他界され、彼が強く絆を感じている父親とその環境について考えた結果です。
  そう言う事情でランパードの獲得は難しいと思いましたので年齢や年棒を考慮して
  ムンタリを獲得することにしました。
  スタンコビッチ?彼はどこへも行きませんよ。


■契約延長。
インテルの良心、カピターノのハビエル・サネッティさんはインテルと2011年までの契約延長に合意したモヨウ。

■ウィリーさん。
TIM杯でマテラッツィ先生までも壊れてしまいDFライン怪我人だらけのインテルですがモラ様はDFを買うか買わないか迷っているご様子ですが既にフェラーリ、ラドイの名前が挙がっております。
が、ここに来て昨シーズンユベにレンタルされていたステンダルドの名前も浮上。

■要りません。
ナポリへとりあえずレンタルから。という形での移籍が噂されたアルミロンですが、ナポリのマリーノさんに思いっきり否定されました。
 マリーノゼネラル・マネージャー
  アルミロンがナポリに?
  確かに彼は優秀なミッドフィールダーだけど彼がプレイする場所にはハムシクがいる。
  可能性?
  ミッドフィールドではガルガーノも日々成長しているよ。


■ハートブレイク。
ユベから戦力外となったとの噂のティアゴは既にトリノのアパートを引き払っとかなんとか。
ポルトガル復帰との噂ですがスタンコビッチとのトレード話が浮上。

■概ね歓迎。
ユベンティーニからは絶大なる不人気者のスタンコビッチですがネドヴェドさんを筆頭に選手からは歓迎のコメントが出ております。
先日もニコラさんが歓迎のコメントをしたモヨウ。
 ニコラ・レグロッターリエ
  人に対しては常にリスペクトが必要だね。
  観客はチケット代を払って見に来てくれるけど時にはやりすぎな行為もある。
  カンナヴァーロだってそうだっただろ?インテルから来たって言うのは。
  スタンコビッチがくるなら歓迎するよ。


■賃上交渉成功か。
アデバヨールさんがアーセナル残留を明言致しました。
 エマヌエル・アデバヨール
  契約書にサインするって言えるよ。
  ここでは最高に居心地がいい。それに僕のハートはいつだってアーセナルにあるんだ。
  あと3年の契約があるけど2、3年伸ばすと思う。
  このファミリーと一緒に居られてとってもハッピーさ。


■負けました。
今年のロッテルダムトーナメントはフェイエノールトのクラブ創立100周年を記念しフェイエがUEFA杯、CLを制したときの決勝の対戦相手をご招待して開催されておりますがフェイエはドルトムント戦にて0-1で負けたモヨウ。
また今季の2トップとなるであろうマカーイさんとトマソンさんはマカーイ→GO!GO!北京、トマソン→先日の練習試合で怪我という事情により欠場しています。
フェイエは連携ミスもあり得点もオフサイドトラップの失敗によるものらしい。
また今季はフェルペークさんの下、フィジカルを追い込んだ練習をしてらっさるそうでこの敗戦も想定内、だそうです。

■負けました。
モスクワで行われているレイルウェイカップ2008に参戦したミランですがセビージャ戦にてガッちゃんがマレスカのFKを自陣ゴールにナイスヘディングで0-1にて敗戦。

■おじさんに罵られました。
先日行われたPSV-VVVの練習試合にてアフェライは審判のJack van Hultenと何度か口論していたそうで最終的に'vuile tyfushond'(直訳すると汚いチフスの犬)と言われたモヨウ。
KNVBの調査が入ったそうです。
因に試合はPKの末PSV敗戦。

■私は見た。
Jack van Hultenはアフェライに対し'een naar typetje'と言っただけとアフェライの言い分を否定してましたが。目撃者がいらっさいました。
 VVV DF Frank van Kouwen
  アフェライの言ってることはホントだよ。僕も驚いちゃった。

決まった。

2008-07-23 19:59:37 | 移籍関連
■行き先はピサ。
ユベを退団したビリンデッリの行き先はピサに決まったモヨウ。
当初ビリはエンポリ行きを希望していましたがピサで現役を続行する事になりました。
ビリはピサ出身だそうです。ピサでも頑張ってください。

■クラブ間合意。
アヤックスはバルサとオレゲール獲得交渉にて合意しました。
移籍金300万ユーロ+来季のCL出場権獲得したら200万ユーロを支払うという条件のモヨウ。
後はオレゲール本人との合意を残すのみ。アムステルダムで条件を詰めた後メディカルチェックを受ける段取りになっているモヨウ。アヤックスではCBでの起用になると思いますがSBもこなせるそうですネ、但しぶっちぎられたりしてるとか。

■持ってかれた。
アヤックスが狙っていたバルサのHenriqueはレバークーゼンへのレンタルが決定。
バルサにHenriqueなんていたかしら?と思っていたんですが今夏パルメイラスから800万ユーロ5年契約で獲得したばっかりの21歳のDFだそうです。

■期待の新星。
ヘーレンフェーンがノルウェーリーグ2位のFrederikstad FKから20歳のFW、Tarik Elyounoussを5年契約で獲得。モロッコにルーツがあるそうですが今年の5月にノルウェー代表デビューしてるモヨウ。活躍するとアヤックスの魔の手が…。

■兄です。
ヘーレンフェーンがアルジャジーラよりカルー兄を2年契約で獲得。
1997-2003までフェイエに在籍しUEFA杯獲得時のメンバー。
ヘーレンフェーンのFW陣は良い若手が揃ってますが経験が足りないとの事でカルー兄を獲得したモヨウ。
因みにカルー兄は2001年1/31の対ヘーレンフェーン戦にて試合開始2分で赤紙喰らって退場のエールディビジ最速退場記録保持者。

■ブンデス復帰。
ブラルースのシュトゥットガルト移籍はチェルシーとシュトゥットガルトがクラブ間合意に達したモヨウ。



■余計な事すんな。
未だトレゼゲを追いかけてるバルサですがアンリがトレゼゲに連絡したとかなんとか。
仲が良くてもプレーの相性は最悪じゃないっすか。

■遠征。
ユベの皆さんはブロンビーIFとの親善試合の為コペンハーゲンへお出かけしたモヨウ。
デルピエロと鴨はヴィノーヴォに残ったようです。
遠征メンバー:Amauri,Buffon,Chiellini,Chimenti,Ekdal,Grygera,Iaquinta,Legrottaglie,Mellberg,Molinaro,
Nedved,Salihamidzic,Sissoko,Trezeguet,Zanetti,Zebina,Ariaudo,Esposito,Nocchi,Rossi


■鴨語る。
この2年間の成果を見せるチャンスがきたね。
特別な2シーズンだったよ。チャンピオンズリーグに戻る為に、セリエAに戻る為に。
今季はチャンピオンズリーグがある。
予備戦突破できてヨーロッパの舞台に戻れたらこの2年間の成果だね。
僕らには競争力があるよ。
中盤には経験も技術もある。他のチームはいつだってユーベを見てるだろ。重要な何かを戦う準備はできてるさ。
ビッグクラブでは同じポジションに2人の選手が居る。
これは重要だし必要だよね。僕らも国際経験のある選手を獲得した、これはユーベにとって必要な事だったんだ。


■練習試合。
Ajax 7-0 Germanicus
アイサッティ、アヤックスでびゅー&チビ太初ゴール。スアレスが貰ったPKのチャンスに外すもその後ゴール。
Ajax: Gentenaar; Ogararu (45. Delorge), Colin (45. Anita), Slijngard, Schilder; Gabri (45. Donald), Aissati (45. Kennedy), Sarpong (45. De Jong); Rommedahl (45. Martina), Cvitanich (45. Leonardo), Suarez (45. Perez).
出場せず: Stekelenburg, Huntelaar, Lindgren, Sulejmani, Van der Wiel, Van der Heijden, Silva
欠席: Luque, Emanuelson, Vertonghen, Vermeer, Vermaelen

エマヌエルソン、フェルマーレン、フェルトンゲンはオリンピックに呼ばれてるからでしょうか。ルケさんは先日の練習試合にておケツを負傷したモヨウ。

■スカパで放送あるかもよ。
LG Amsterdam Tournament
Friday 8 August 2008
7 p.m. : Internazionale - Sevilla
9.15 p.m. : Ajax - Arsenal

Saturday 9 August 2008
7 p.m. : Arsenal - Sevilla
9.15 p.m. : Ajax - Internazionale


Emirates Cup 2008
Saturday 2nd August 2008
Real Madrid C.F v HSV Hamburg (2pm kick off)
Arsenal v Juventus FC (4.15pm kick off)

Sunday 3rd August 2008
Juventus FC v HSV Hamburg (2pm kick off)
Arsenal v Real Madrid C.F (4.15pm kick off)


■今年は100周年なので。
FEYENOORD JUBILEUMTOERNOOI
ロッテルダムで行われるトーナメントはフェイエノールト100年記念もありフェイエがUEFA杯とチャンピオンズリーグを制した時の決勝での対戦相手がお呼ばれしたモヨウ。
Vrijdag 1 augustus 2008
18.30 uur: Celtic – Tottenham Hotspur
20.45 uur: Feyenoord – Borussia Dortmund

Zondag 3 augustus 2008
17.45 uur: Tottenham Hotspur – Borussia Dortmund
20.00 uur: Feyenoord – Celtic


■ユベ、今夏のスケジュール。
July 11th, friendly match against Mezzocorona in Pinzolo (5 pm)
July 15th, friendly match against Piacenza in Trento (8.30 pm)
July 23rd, friendly against Brondby in Copenhagen
July 26th, friendly against Borussia in Dortmund
July 29th, TIM Trophy in Turin against Inter Milan and AC Milan
August 2-3, Emirates Cup in London against Arsenal and Hamburg
August 6th, friendly against Manchester United in Manchester
August 12th or 13th, Champions League preliminary round first leg
August 17th, Berlusconi Trophy in Milan against AC Milan
August 21st, Birra Moretti Trophy in Naples against Inter Milan and Napoli
August 26th or 27th, Champions League preliminary round second leg
August 31st, 2008/09 Serie A Day 1


■揉めてます。
オリンピックへの選手派遣拒否を巡ってFIFAとブンデスリーガ(ドイツサッカー協会&リーグ協会)が睨み合いだそうですがシャルケのラフィーニャさんがシャルケの練習をバックレてブラジルオリンピック代表に合流したモヨウ。
またジエゴさんは未練を残しつつもブレーメンの意向を尊重してオリンピックは諦め…きれずこちらもブレーメンの言いつけをぶっち切ってブラジルオリンピック代表に合流したモヨウ。
ブレーメン、シャルケともにスポーツ仲裁裁判所へ訴えるという法的手段をちらつかせております。

■候補地はドイツ。
2012年のポーランド-ウクライナ共催の欧州選手権について準備の部分でかなりヤバげとの噂ですが代替地にドイツが浮上したモヨウ。

続々々・移籍のハナシ。

2008-07-21 20:52:17 | 移籍関連
■ないわ~。
今季限りでの引退が略確実なネドヴェドの後継者としてユベがファンペルシさんに狙いをつけたと言う噂が出回っております。

まったく想像ができませんyo!
ネドヴェドの後継者ならペルシじゃなくてハムシクとかハムシクとかハムシクとかシュバインシュタイガあたりを獲ってこーいッ!!←ユベのフロントには無理だな。

何をどうしてペルシさんなんだかさっぱり判りませんよ。
怪我がどーとか言う前にネドヴェドの位置でのプレイが向いてるとは思えませんし。
3トップとか4-2-3-1とかでならありかも知んないけど…今のユベには使いどころがないんじゃないかと思います。むしろ、同じオランダ産ならラフィさんを…。
いや、ペルシさんは良い選手だとは思いますがユベ向きかっつーと…ないわ。

■そしてまた皇帝陛下にののしられる訳です。
今季限りでの引退が略確実なネドヴェドの後継者としてユベはシュバインシュタイガーかポドルスキを狙っているモヨウ。
ペルシさんよりは信憑性ありそうですがバイエルンからの強奪は無理だろ。

■アトレティコからオファー。
ずーっと放出の噂のあるティアゴさんですが行き先が未だ決まらず。
なにやらアトレティコから1100万ユーロでのオファーがあったそうですがユベの希望額が1200万ユーロで微妙に差があるらしい。現地サポはティアゴ放出には反対のモヨウ。確かにティアゴにはもしかしたら、と未だに期待してたりするんだよな…。

■どっちだ。
そのアトレティコのアギーレ監督は現在ボカにいるリケルメさんが欲しいらしい?
そうなるとティアゴの話はナシですか?

■よぉーこそーここへ~♪
アヤックスにアイサッティがキターッ!!
ちう訳でアヤックスはアイサッティと4年契約を結びました。
 イスマエル・アイサッティ
  素晴らしいシーズンになる事を期待してる、すっごく気分いいよ。
  僕はPSVを出たかった。そしてアヤックスのような大きなクラブへ行きたかったんだ。
  攻撃的なフットボールが出来るって期待してるしここでたくさんの事を学びたい。
  ファンバステン監督の下で。
  でも僕のお手本はベルカンプかな。彼は僕のような攻撃的MFだった。
  彼からいろんな事を吸収したいと思ってるんだ。


■バトル中。
バルセロナへお出かけしてオレゲールの交渉を行っているブリントさんですが。
アヤックスの提示額とバルサの要求額にはまだ差があるモヨウ。
共にこの数日中にクラブ間合意したい考えですが結構良い給料もらっているオレゲールさん本人との交渉がこれまた大変らしい。

■怪我せず帰ってこいよ。
ベルギーのオリンピック代表に呼ばれているアヤックスのフェルトンゲンですが。
この度アヤックスは2011年夏までだった契約を2013年夏まで延長するオファーを出すモヨウ。
ファンバステンの希望でもありフェルトンゲンもそれを望んでいるので契約延長交渉は無問題byブリントさん。

■来年は移籍します。
マドリッド方面から噂のあるラフィさんですがレアル・マドリーの噂を否定した上で今季HSVに残留する事を表明したモヨウ。
しかし『来年は移籍するんで』と宣言してらっさいます。

■デタラメです。
ラフィさんがきた場合移籍する見込みのバティスタさんでしたが先日の『ローマ移籍濃厚』について代理人さんは思いっきり否定してます。
 ジュリオ・バティスタの代理人
  そもそも自分にもマドリにもローマから接触はなかった、それで交渉なんて出来る訳ないじゃないか。
  1週間この騒ぎだがバティスタは現時点ではレアル・マドリーの選手だ。
  ローマとは会談の予定もない。
  なんでこんは話になってるのかさっぱり判らないよ。


■後が怖い。
サー・アレックスはポルトガルくんだりまでクリロナさんの慰留にお出かけになったモヨウ。その上で『クリスティアノは残る』とおっさったそうですが…。
サーの称号まで持つご老人がそこまでするとは。
クリロナさんは自分の将来について『神のみぞ知る』などとおっさってるモヨウ。

■意に介さず。
そのサー・アレックスはスパーズのベルパトフ獲得を希望してるらしくスパーズに移籍交渉のオファーを出したモヨウ。
獲得にはかなりの自信を持っておられるようです。

■激怒中。
そのスパーズの会長さんはマンU側がスパーズの了承無しにベルパトフに接触した上に獲得間近な発言をしたサー・アレックスにもマジギレしてるモヨウ。
またロビー・キーンについて同じように発言したリバポのベニテス監督にもお冠のご様子。

■うざいよ。
トゥットがうざいのかバルサがうさいのか、いい加減にして下さいよと思うトレゼゲの件ですが。いまだバルサが諦めないとトゥットが噂を流しているモヨウ。

■ウズベキスタンはないようです。
江藤さんにはスパーズ、チェルシー、インテルからオファーがあったモヨウ。
バルサは江藤さんを売った資金でアデバヨールを獲得したいらしい。…無理ならいっそ残留でいいじゃん。

■給料上げろ。
アーセナルはアデバヨールから週給10万ポンド出すなら残ってもいいyo!と言われたモヨウ。

■解放せよ。
昨夏マドリに移籍したものの控えの控えなドレンテにはローマ、ユベ、フィオ、ベンフィカあたりが興味あり。

■やめて。
インテルはランパードが無理な場合はシャビ・アロンソを獲りに行くらしい。
インテルに行くくらいならリバポに残ってよ。
なお、ご本人はバリーさんがいらした場合でも残留を希望。

■残ってください。
今夏チェルシーに移籍したデコさんはドログバ残留を希望。
 デコ
  どうなるかは判らないけど彼には残ってもらいたい、一緒にプレイしたいって話したよ。
  彼は素晴らしい選手だ。
  世界でもトップクラスのFWだしCLを勝ち取る為にはドログバのようなFWが必要なんだ。
  だから残ってもらいたいと思っている。
  多くのクラブは今FWの補強を考えてるけどドログバのようなトップクラスのFWを獲得するのは難しい。
  だから彼のようなFWを欲しがるんだよ。


■ディ・ナターレじゃなかった?
熱狂的なローマサポだと言うトリノのディ・ミケーレさんはローマ移籍が夢だそうです。
 ダビド・ディ・ミケーレ
  ローマが僕に興味を持ってるって記事を読んだ。
  この話がホントになれば良いね。
  ローマに行けたら最高だよ!!

…ディ・ナターレに興味ありってのなら見たような気がする。

■考えた事もない。
先日ミランのガッリアーニさんはフィオのフレイが欲しかったけどあまりにもフィオの要求額が高かったので諦めたとおっさておりましたが当のフレイさんは移籍などまるで考えていないモヨウ。
 セバスチャン・フレイ
  フィオレンティーナと同じレベルのオファーをくれたクラブはないよ。
  このクラブはたくさんのものを与えてもらったしチャンピオンズリーグを戦う準備をしている。
  それなのにここを離れるなんてばかばかしいよ。
  バルサとの対戦後に契約更新したいと思ってる。その準備はできてるよ。
  合意するのは簡単だ。
  彼らは素晴らしいクラブであり僕はピッチ上のパフォーマンスで彼らに感謝の気持を
  伝えたいって思ってる。

フィオは7/30にバルサをフィレンツェにお迎えしてチャリティーマッチを行うモヨウ。

■非売品です。
チェルシーはカカ獲得にミランに8000万ポンドを提示したモヨウ。
勿論ミラン側は拒否してます。

来ちゃった。

2008-07-18 00:09:32 | 移籍関連
■ほんとに来た。
ロナウジーニョ、ミラン移籍決定。
移籍金1600万ポンド+来季CL出場権GETで更に300万ポンド上乗せでバルサから3年契約でロナウジーニョを獲得。
今季は今ひとつ売れ行きが良くないらしいシーズンチケットが1時間で3000枚売れるというロナウジーニョ効果が早速出ているモヨウ。

ロナウジーニョが来たら背番号はどうなるのかしら?なんて言われていたセードルフも歓迎してるらしい。
 クラレンス・セードルフさん
  ロナウジーニョの加入は大きな刺激になるね。
  ファンの愛情をまた感じられたのは素晴らしい事だ。
  彼は気迫をもたらしてくれた。
  そして他のカンピオーネが来る事も歓迎するよ。

…だが10番はやらんのだろ?

 パオロ・マルディーニ様
  対戦チームの選手としてしか知らないけどこれまで対戦した中で最も手強い選手の
  ひとりだ。彼はここでトップコンディションを取り戻せるはずさ。
  ここでは多くの一流選手が結果を残してるんだよ。

…マル様はいつまで現役続けるんだろ?

■押し出されました。
昨季は18歳ながらデビュー即活躍したパロスキ君ですが。
ロナウジーニョ獲得でミランはローン修行に出す事にしたモヨウ。
本人も試合に出られる環境を希望しているそうです。
更にアバーテ、シミッチも放出されるっぽい。

■出さん。
しかしボッリエーロはメルカートには出すつもりはないらしい。

■血迷ったのか。
グアルディオラの構想外となってるらしいバルサの江藤さんにはここ最近ウズベキスタンのなんとか言うチームに12月までの期限付きでレンタルされるちう噂が出とりますが。
なんか本人だか代理人だかがウズベキスタン入りしてて今シーズン4000万ユーロで合意しちゃったとかなんとか。
ウズベキスタンリーグはこれから後半戦で12月でシーズン終了だそうです。更にそのなんとか言うチームはウズベキスタンリーグ首位でACLにも参戦中。順調に勝ち上がれば鹿島と当たるらしい。

…つか、ネタでしょ?

しかしそんな江藤さんにヴァレンシアが1700万ポンドでビッド入れたとかいう話もあるモヨウ。

■レンタルから始めよう。
昨季ユベではさっぱりで冬にはモナコあたりにレンタルされたアルミロンですがフィオ行きの噂があるモヨウ。
この夏の放出は間違いなしと言われておりましたが代理人さんのハナシによるとユベ側は買い取りオプション付のレンタルでの放出でも可としてるらしい。
なんかフィオ行ったら復活するような臭いがプンプンします。

■出て行きたい。
アイサッティはPSVのプレシーズン初日の練習後に今季より監督に就任したステーフェンスさんとハナシをしたモヨウ。
 イスマエル・アイサッティ
  監督とは良い話合いができたよ。
  でも結論はもう2ヶ月前に出ちゃってるんだ。
  今はとにかくここを出たい。
  アヤックス?興味深い話だけれど今は何も言えないよ。

アイサッティは出て行きたいようですがPSV側は例の口約束は有効との線で圧してきそうな気配です。

■来たらええがな。
昨夏アヤックス→PSVと移籍したペレスさんはクーマンがヴァレンシアに去った後PSVでの出番が激減し冬に出戻りになられました。そのペレスさんはアイサッティにアヤックスへ来たら良いとコメント。
 ケネス・ペレス
  彼にとって昨シーズンは本当に成功したとは言えなったな。
  彼がアヤックスに来るならきっと成功する事が出来るだろう。
  もしテクニカルスタッフが中盤に補強が必要だと言うならそうすべきだと思うよ。


■CB獲得は必須のはずなんですけども。
未だヨニーさんの後釜をとる気配のないアヤックスですが放出予定は数名いらっしゃいます。
レンタル予定→アニタ、ドナルド
放出予定→ルケ、クローンデリ、マヌチャリアン、スヒルデル、ミテア、レオナルド
クローンデリにはフィテッセから接触があったモヨウ。

■AZへ行ったんではなかったのか。
3/31を以てアヤックスを去ったファンヘール元アヤックステクニカルディレクターですが5月よりAZで仕事をすると言う話でしたが。
よくわかりませんがローダJC行きっぽい。

■仲良しさん。
クリロナさん獲得の人身御供にされるのは嫌だとおっさっていたスナイデルはラフィさんの獲得を望んでいるモヨウ。
 ウェズレイ・スナイデル
  ラフィは素晴らしい選手だって言えるよ。
  彼とはアヤックスでの4シーズン、代表でもたくさんの試合で一緒にプレイした。
  僕たちはいつも一緒に中盤でプレイしたんだ。
  彼にはマドリーに来てほしい。
  でも、それが今シーズン実現するのかどうかはまだ判らないけどね。


■シツコイ。
未だクリロナさんを諦めないマドリですがカルデロン会長が『ロナウドはすぐにベルナベウにやってくるさ』なんて言ってるモヨウ。
マンU側は放出はないと相変わらずツレナイ態度ですけども。
マドリは今度はロビーニョさんを交渉のカードに使う見たいです。
また、ラフィさんの線も消えてはないご様子。

■やだ。
クリロナさん獲得の人身御供にされるのは嫌だというロビーニョさんにチェルシーより6000万ユーロでのオファーが舞い込んで来たモヨウ。
当初は4800万ユーロだったらしいですがチェルシー側が更に上乗せして来たモヨウ。

■あと10日。
ドログバさんはあと10日以内に新しいクラブを見つけなければチェルシーと新たな契約を結ぶ事になったモヨウ。

続々・移籍のハナシ。

2008-07-13 21:21:00 | 移籍関連
■うんざりしてます。
ラフィさんの代理人がマドリとの移籍合意のハナシを否定しました。
ラフィさん自身も『今は何も言えないよ』と言っておりましたが改めて否定した上で次々報道される噂に少々ウンザリ気味なモヨウ。
あと1年はHSVでやるかもしれないと言ってらっさいます。

■帰りたい。
アヤックスでのシーズンがあまりにもパッとせずファンバステンの構想外でもあることからルケさんはマジョルカに帰りたいと希望しているモヨウ。しかしながら現在マジョルカ及びリーガのクラブからは連絡はない様子。
マジョルカもここ最近のルケの不調ぶりにオファーを出す可能性は低いらしい。

■既に逆風。
ピンツォーロのグラウンドにユベサポが『ポウルセンなんてガラクタ獲りやがってお前らあほか』的なバナーをフロントの皆さんに向かって掲げたモヨウ。
…ハハハ、来る前から思いっきり逆風吹いてるけどどーなの、ポウルセンさんは。キレたりしないか心配ですよ。
EURO2004でのトッティさんへの唾吐きがやっぱり印象悪いんだろなー、それとプレーが結構ダーティーだったりするというのが…。いつもそんなんばっかりしてる訳では…ないよね、まさか。まぁそれさえなければ結構良い選手だとは思うんですよ。あれか、ここはやはり聖人と化したニコラさんに説教して頂くか。つか、セビージャ側は売れてラッキー!!的なのがな…。
しかしながらまだフロントはアロンソさんも諦めてないモヨウ。

■想定内。
既に逆風の吹き捲くる最中ポウルセンさんは今夜イタリアに到着、明日にはメディカルチェックを受けユベとの契約にサインする予定。
 クリスチャン・ポウルセン
  知ってるよ、そんなこと。
  少なくともイタリアでそう簡単にやれる訳ないってことぐらいハナっから判ってるさ。
  ミランやローマ相手の時にどうなるかは想像できる。前にあった事から想像するとね。
  俺が行く事で彼らを煽るってことはさ。
  でも、ユーベは俺と契約してくれる訳だからピッチに出してくれたら100%を与えるって誓うよ。

…ところで現地のユベサポまでもが反対だってのは知ってるんでしょうか。

■頼もしい。
既にユベでプレイするのが待ちきれないと言っていたメルベリさんがキャンプに合流。
 オロフ・メルベリ
  世界で最も重要なクラブの1つであるユベントスから連絡があったとき他のハナシは全部断ったよ。
  1月に契約した後はユーベの試合を見てたからチームメートになる皆のことはよく知ってる。
  ファンに愛されてるクラブだなっていうのがとても印象的だった。
  スウェーデンでもカルチョは熱心に見られているしユーベは最も愛されてるクラブの1つだよ。
  6ヶ月間たくさんの試合を見て良いディフェンダーが揃ってると思った。
  でも競争があるのは当然だから問題じゃないよ。
  いまからイブラヒモビッチと対戦するイタリアダービーが楽しみだ。

メルベリさんはCBが本職でそこでのプレイを希望しています。
アンドラーデはやはり重傷で膝蓋骨骨折、また同じ怪我でした。引退するかもしれないような状態だそうです。まさかこんな事になるとは思いませんでしたが…。

■今年は地味に。
昨季のCL出場を逃しシーズン前には大金をかけ本気のすんごい補強をしたバイエルンですが今夏の補強はボロウスキとベンフィカからGK1人獲っただけで終了らしい。
マリオ・ゴメスさんは獲り逃がしたそうですが諦めるそうです。

■で。結局どうなりますのん。
ミランのFW陣の補強は間違いなくあるはずで先日ヴェンゲル、ガッリアーニ会談が行われかなりイイ感じだったらしいとの報道もありますが。
ガッリアーニさんがこの度『カカを手始めに現在ミランに所属する選手たちとの交渉をするためにあらゆる犠牲を支払う』と言い出しヴェンゲル監督との交渉を中止するなんて言っちゃってるモヨウ。マジですか…。

■昨夏のバイエルンを見習った方が…。
アデバヨールさんはあまりにも高いのでやはりロナウジーニョさんに向かったらしいミランですが。ガセッタによりますとロナウジーニョとミランが年棒650万ユーロ2年契約で合意して後はクラブ間の移籍金の交渉のみとか報道したらしい。650万ユーロ…先日賃上交渉で思いっきり断られたピルロさんが拗ねないんでしょうか…。

■恐い…。
FIFAのブラッター会長が『クリロナ奴隷発言』したことでプラティニさんとか王様ペレに批判・反論されておりますけども。
マンUのファーガソン監督は先日アバディーンとの練習試合(2-0でマンUの勝ち)後にブラッター会長の発言についてコメントを求められ『フットボール以外の話題にはノーコメント』だったらしいです。が。
Dairy Starのインタビューでブラッター発言を支持した当のクリロナさんに激怒してるらしく『こんな事を繰り返して言ったらこの先マンUでは地獄を見る』とおっさったモヨウ。
あのロイ・キーンさんですら優しく見える程恐かったと言うファーガソン監督…、どんな地獄見せる気だ。

■友好的に。
サー・アレックスの片腕カルロス・ケイロスコーチはフェリポンの後を受けポルトガルの代表監督に就任。マンU側は快く送り出してくれたそうです。

■ランパードさんは来るんですか?
インテルのモラ様はランパードの為にすべき事はやった。あとは彼次第。とおっさってるモヨウ。しかもなにやらアドリアーノも付けちゃうyo!の条件を提示したとかなんとか…。

■お金持ち…。
スパーズはアルシャフィン獲得のために1800万ポンドを用意。
しかし1月以降総額5000万ポンドを補強費に注ぎ込んでるスパーズは今回ばかりはベルパトフさんを売らないと補強資金を工面できないらしい。つか1800万ポンドじゃゼニトは首を立てに振らんだろ。

■はいはいはーい。
その玉突き人事が起きた場合はマンUがベルパトフさんを獲りに行くモヨウ。

■ロナウドさん。
先日PSVがロナウド復帰を望んでるなんてネタが出ましたがロナウドさん本人は膝が良くなったらフラメンゴでプレイしたいそうで怪我が直ったらフラメンゴと交渉するようです。つか、先日某所にてPSVのゴタゴタについての記事を拝見しましたら…レッカーさんてそんな悪人じゃない、つかむしろPSVの為には良かったのかも…思いっきり誤解してたよ。

■クラウチさん。
クラウチさんはリバポからポーツマスへ1000万ポンド4年契約で移籍する事が決まったそうです。
 ピーター・クラウチ
  リヴァプールでは素晴らしいシーズンを送ることができたし貴重な経験ができた。
  リヴァプールのようなチームでプレーできたことを心から光栄に思ってるよ。
  最近はほとんど試合に出られなかったけどね。
  このいい思い出だけを胸にこのチームを去りたい。

しかし。やはりベニテスさんへの募る思いは抑えきれず「監督の起用方法は我慢できる許容範囲を超えていた」と批判なさったモヨウ。

■最後の切り札。
先日の不信任案投票では不信任案成立必要数66%には届かず60.6%でなんとか首の繋がったバルサのラポルタ会長ですがその後の役員会では8人が辞任と泥沼化。
そんなラポルタ会長はクライフ御大をスポーツディレクターに招聘するという切り札を使うかどうかを検討中。
…そういやどっかのクラブもそんな事しましたっけね、始まる前に関係が終わりましたけども。


■現在のセリエ移籍状況。
ATALANTA
IN: Valdes (Lecce), Defendi (Chievo), Rinaldi (Udinese), Vieri (Free agent), Garics (Napoli), Cigarini (Parma), Tiboni (Sassuolo), Consigli (Rimini),
OUT: Langella (Udinese), Belleri (Lazio), Carrozzieri (Palermo), Tissone (Udinese), Paolucci (Catania), Lazzari (Cagliari), Fissore (Vicenza), Campisi (Verona), S Inzaghi (Lazio)

BOLOGNA
IN: Paonessa (Avellino), Volpi (Sampdoria), Bernacci (Ascoli), C Zenoni (Sampdoria), Coda (Crotone), Coelho (Corinthians)
OUT: Di Gennaro (Genoa), Bucchi (Napoli)

CAGLIARI
IN: Astori (Cremonese), Marchetti (Albinoleffe), Bizera (Maccabi Tel Aviv), Marruocco (Ravenna), Lazzari (Atalanta)
OUT: Storari (Milan), Capecchi (Ravenna), Marchini (Triestina), Mancosu (Rimini), Shala (Released)

CATANIA
IN: Di Cosmo (Igea Virtus), Kosicki (Inter Bratislava), Carboni (Red Bull), D’Elia (Francavilla), Babu (Triestina), Paolucci (Atalanta), Catellani (Reggiana), Dica (Steaua Bucharest), Ledesma (Boca Juniors)
OUT: Rossi (Triestina), Pia (Napoli), Vargas (Fiorentina)

CHIEVO
IN: Frey (Modena), Andriani (Sansovino), Diagouraga (Massese), Kouassi (Sansovino), D'Anna (Pisa), Sorrentino (Recreativo Huelva)
OUT: Rosi (Roma), Defendi (Atalanta), Antonazzo (Frosinone), De Paula (Foligno), Girardi (Verona), Parolo (Verona)

FIORENTINA
IN: Comotto (Torino), Jovetic (Partizan), Melo (Almeria), Gilardino (Milan), Vargas (Catania), Jefferson (Parana Clube), Storari (Milan)
OUT: Ujfalusi (Atletico Madrid), Liverani (Palermo), Potenza (Genoa), Cacia (Piacenza), Vieri (Expired contract), Di Carmine (Queens Park Rangers), Do Prado (Released)

GENOA
IN: Polenta (Danubio), Modesto (Reggina), Di Gennaro (Bologna), Gasbarroni (Parma), Potenza (Fiorentina), Biava (Palermo), Mesto (Udinese), Palladino (Juventus), Pinau (Monaco)
OUT: Borriello (Milan), Bovo (Palermo), Konko (Siviglia), Fabiano (Reggina), Santos (Reggina), Ledesma (QPR), Leon (Parma)

INTER
IN: Adriano (Sao Paulo), Recoba (Torino), Giacomelli (Foligno), Mancini (Roma)
OUT: Maniche (Atletico Madrid)

JUVENTUS
IN: Mellberg (Aston Villa), Giovinco (Empoli), Marchisio (Empoli), Amauri (Palermo), Ekdal (Brommapojkarna), De Ceglie (Siena), Knezevic (Livorno)
OUT: Nocerino (Palermo), Stendardo (Lazio), Volpato (Bari), Palladino (Genoa), Cuneaz (Mantova), Essabr (Vicenza), Del Prete (Siena)

LAZIO
IN: Carrizo (River Plate), Stendardo (Juventus), Foggia (Cagliari), Zarate (Lazio)
OUT: Bianchi (Manchester City)

LECCE
IN: Feltscher (Grasshoppers), Cacia (Piacenza)
OUT: Valdes (Atalanta), Abbruscato (Torino)

MILAN
IN: Flamini (Arsenal), Abbiati (Atletico Madrid), Zambrotta (Barcelona), Borriello (Genoa), Storari (Cagliari)
OUT: Gilardino (Fiorentina), Gourcuff (Bordeaux), Cafu (Expired contract), Serginho (Expired contract), Storari (Fiorentina)

NAPOLI
IN: Rinaudo (Palermo), Maggio (Sampdoria), Denis (Independiente)
OUT: Sosa (Gimnasia La Plata), Rullo (Triestina), Calaio' (Siena), Garics (Atalanta), Bucchi (Ascoli)

PALERMO
IN: De Melo (Le Mans), Liverani (Fiorentina), Raggi (Empoli), Lanzafame (Bari), Nocerino (Juventus), Budan (Parma), Amelia (Livorno), Carrozzieri (Atalanta), Bovo (Genoa), Kjaer (Midtjylland)
OUT: Barzagli (Wolfsburg), Zaccardo (Wolfsburg), Amauri (Juventus), Rinaudo (Napoli), Biava (Genoa)

REGGINA
IN: Rizzo (Perugia), Fabiano (Genoa), Santos (Genoa), Pudil (Slovan Liberec)
OUT: Modesto (Genoa), Amoruso (Torino)

ROMA
IN: Riise (Liverpool), Loria (Siena), Rosi (Chievo)
OUT: Barusso (Siena), Curci (Siena), Mancini (Inter)

SAMPDORIA
IN: Stankevicius (Brescia), Padalino (Piacenza), Dessena (Parma)
OUT: Volpi (Bologna), Maggio (Napoli), C Zenoni (Bologna)

SIENA
IN: Barusso (Roma), Belmonte (Bari), Brandao (Belenenses), Curci (Roma), Calaio' (Napoli), Del Prete (Juventus), Kharja (Piacenza)
OUT: Loria (Roma), De Ceglie (Juventus), Forestieri (Genoa), Chiesa (Figline), Veron (PAOK)

TORINO
IN: Abbruscato (Lecce), Moro (Messina), Amoruso (Reggina), Valtulina (Pro Sesto), Calderoni (Treviso), Colombo (Udinese)
OUT: Recoba (Inter), Motta (Udinese), Comotto (Fiorentina)

UDINESE
IN: Langella (Atalanta), Pasquale (Livorno), Tissone (Atalanta), Motta (Torino), Sanchez (River Plate), Nef (Piacenza)
OUT: Sivok (Besiktas), Mesto (Genoa), Zapotocny (Besiktas), Dossena (Liverpool), Asamoah (Rennes), Colombo (Torino)

続・移籍のハナシ。

2008-07-11 22:57:08 | 移籍関連
■マドリッドダービー勃発。
マルカがマドリとラフィさんが条件面で合意に達し、あとはクラブ間合意を残すのみと報道したモヨウ。
マドリはHSVに2000万ユーロの移籍金を提示する見込み。…マジなんだろか。
つか、アトレティコもまだ諦めてないらしいよ?今となってはあのラフィ祭atユベが懐かしい。

■ラフィさんと一緒。
チビ太、スイレマニとフンちゃん放出に供えた割に諦めの悪いアヤックスですがフンちゃんはどうしてもビッグクラブへの移籍を実現したい。そんなフンちゃんにはラフィさんと一緒にマドリに行く可能性もあるらしいby但しマルカ。
なんでも昨季のスナイデルの交渉時にフンちゃん獲得交渉の優先権についても話していたモヨウ。

■ダービーでお会いしましょう。
マドリッドはマドリッドでもアトレティコを選んだヨニーさんの入団会見がビセンテ・カルデロンにて行われたモヨウ。
 ヨニー・ハイティンハ
  僕はアヤックスに長く居たけれど次のステップに進む時が来たと思った。
  アトレティコは素晴らしいクラブだしここでプレイするのは大いなる挑戦だ。
  このように歴史のあるクラブのシャツを着る事が出来て嬉しい。
  リーガではオランイェの同僚たちと戦う。
  リーガ・エスパニョーラでの戦いは最も美しいものの1つ。
  ここでプレイできるのは名誉なことだよ。
  僕はアトレティコの選手で、一度ピッチに出たら旧い友人と言うのは忘れるよ。

それにしても赤白シマシマ…なんかヨニーさんがPSVに行ったみたいでどーもな…。

■真偽のほどは?
ロナウドさんと言えば今では専らクリスティアノさんですが。
PSVがロナウドを欲しがっている!と言う某記事に「え?まさかPSVがクリロナさん獲れる訳ないじゃん、いや~ね~」と思ったら。これまたぶっ飛ぶ元祖ロナウドさんの方でした。
そう、元ミランのロナウドさんですよ。おカマに騙されたロナウドさんですよ。
ロナウドさんはPSVに所属して大活躍なさっていましたが、今ロナウドさんを欲しがるとは思わなかった。ミランとは6月で契約切れていますが…今ってフラメンゴなんですか?

■マンシーニはインテルへ。
ローマから出てくのは必至と言われていたマンシーニのインテル移籍が決定。
インテルはローマに1300万ユーロ+αを払いマンシーニには300万以上のサラリーで5年契約を結ぶモヨウ。
まぁインテルの補強が着々と進んでいるのが癪ですが致し方ない。
それより問題なのはその資金でローマが補強する事ですよ。
だって補強候補のFWがフンちゃんかキンちゃんなんだもの。…ほんと武藤さんにしてもらいたい。

■ナスリはアーセナル。
ナスリのアーセナル移籍が決定。
 サミル・ナスリ
  アーセナルの一員になることができてすんごく嬉しい。
  これは多くの事を僕にもたらしてくれる事を意味する。
  アーセナルはビッグクラブだからね。
  この移籍は僕のフットボール選手としてのキャリアの中でもっとも重要なステップになる。
  ここで全てが上手く行く事を願うよ。
  クラブとファンに僕のベストを見せるつもりだ。



移籍のハナシ。

2008-07-10 23:11:35 | 移籍関連
■やだやだやだー!
PSVとユトレヒトの間でアイサッティ⇔ピータースのトレード話が浮上しておりましたが。
てっきり決まったもんだと思ってたらアイサッティがユトレヒトに行きたくないとごねたらしくこのハナシ消滅したモヨウ。
しかしながらPSVはユトレヒトとピータース移籍に合意、金曜にも発表される見通しだそうです。
アイサッティはユトレヒトより高いレベルでのプレーを希望しているモヨウ。
よし、出番だアヤックス!
ま、PSVがライバルチームに放出するとは思えませんがアイサッティとの契約はあと1年で切れる為今のウチに売っちまえというのも事実らしい。
アイサッティ売りに出したらもれなくアヤックスが釣れるのは間違いない。

■弟はオランダ。
フレブがローダ?そんなんありえねー、と思ったらマジ。でも弟。
ローダJCはアーセナルのアレクサンダー・フレブさんの弟をローンで獲得したモヨウ。

■兄はスペイン。
アレクサンダー・フレブさんはセスクはエゴイストだ!!と口撃しバルサ移籍をつよ~く望んでいますがまだハナシは纏まっていないモヨウ。

■そのうちペルシも何か言い出す…。
フレブはバルサ行きを希望していますが英国メディアからジウベルト・シウバのパナシナイコス移籍が濃厚との話が出ているモヨウ。
アーセナルはこれらの移籍で手にした軍資金をマルセイユからのナスリ獲得に当てるモヨウ。なおナスリ獲得に失敗した場合の候補はアルシャフィン、2000万ポンドを予算組してるようですがゼニトは2400万ポンドからなら話を聞いてやるそうです。
アデバヨールについてはミラン側に移籍の交渉をしてやっても良いとつたえたとかなんとか……皆出てったら俺も出てくってペルシさん言ってたよな…。

■強気。
そのゼニトは先日バルサからの1500万ユーロでのアルシャフィン獲得オファーを蹴り飛ばしましたが希望小売価格は3000万ユーロからだそうです。
この状況にアルシャフィンはEUROでの活躍を後悔してるとかなんとか。

■2人で2500万ユーロだった。
アルミロンはサンプドリアへの移籍が近いとの噂ですがユベはヴォルフスブルグやドルトムントにティアゴ要らんかね~と持ちかけているらしい。
…なんか、結局誰も獲れずにティアゴ残留ってなりそうな気もする。…いえ、良いんですけどもね。

■しつこいな。
ローマは武藤さんかキンちゃんをどうにか出来ないものかとまだ思ってるっぽい。

■ミランのFW陣は。
ミランはアデバヨール獲得に燃えているようですがトリノがパロスキに興味を持っているそうです。
で。オーバメヤンはル・マンとのローン移籍で交渉中。

ダメだこりゃ。

2008-07-08 23:31:02 | 移籍関連
ユベ、やはりシャビ・アロンソさんを獲り逃がしたモヨウ…orz
 シャビ・アロンソ
  ここでは全てが上手くいっている。
  僕について移籍の噂があるけれど将来の事は考えなくない。
  リバプールで、なんとしてもプレミアリーグ制覇を成し遂げたい。


…ですって。
あれだけ、散々言っといてこの結果て。
で、ユベはセビージャ所属デンマーク代表MF武鬪派ポウルセンさんにターゲットチェンジ。小堀会長が断言できないが戦士の獲得を進めていると語ったモヨウ。
その戦士にはミラノの方とかローマの方とかに敵がいるだろ。

■当たり前だー!!
ブラン社長が「イアキンタは売らない。デルピエロやトレゼゲと共に来シーズンもユーベに留まる」とおっさったモヨウ。

■ハートを鷲掴み。
来るなりいきなりフィットしてユベンティーノのハートを鷲掴みにしたモモちゃんはユベと新たな契約を結ぶらしく代理人さんが本日トリノご訪問の予定。
で、モモちゃんは早速怪我したモヨウ。とはいえ深刻な怪我じゃないらしい。

■帰って来てくれませんか。
ブレシアがタッキナルディとの契約を解除したモヨウ。
ユベに戻って来てくれないかな…。

■向こうはそれどころじゃないらしい。
フンちゃんはユナイテッドへのあふれる熱い思いを語ったモヨウ。
 クラース・ヤン・フンテラールさん
  プレミアのクラブが興味を持ってくれてるのは知ってる。
  その中にマンチェスター・ユナイテッドがあることもね。
  僕は歴史のある偉大なクラブが好きだ、アヤックスのようにね。勿論ユナイテッドもそうだね。
  ユナイテッドはニステルローイもプレイしたクラブだしそこでプレイできれば夢のようだよ。

ユナイテッドはまずクリロナさんの件に蹴りつけないとね。
で、そのクリスティアノ・ロナウドさんはアムステルダムのアカデミック医療センターにて足首の手術を受けるモヨウ。なしてアムステルダム。もしかしてついでに何か進展あるかしら。

■どうする?
ユナイテッドへの熱い思いを語ったフンちゃんですが。
アデバヨールが移籍するか否かのアーセナルがまずは後釜確保が先、とばかりにフンちゃん獲得に乗り出すモヨウ。

■正式発表。
アヤックスはヘーレンフェーンからスレイマニを獲得したと正式に発表。これで後釜決まりましたのでフンちゃん放出準備は完了。
それにしてもスレイマニに1625万ユーロはやっぱ高過ぎなんじゃなかろうか…。ヨハン・クライフ賞とった期待の新人とは言え…。ファンバステンの強いご希望での獲得だそうです、そう言えばクーフェルマンスもなんて言ってたような気がしなくもないけどEURO呼ばなかったしな。つか、中盤とかDFラインとかどーすんの?どーすんのよ?

■ノースロンドンダービー。
昨季ヘタフェ躍進を支えたデ・ラ・レドさんはその活躍によりマドリに呼び戻されましたがアーセナルとスパーズが興味を示しているらしい。

■頑張れよ(ユベ戦以外で)
今季よりジラちゃんは恩師プランデッリさんの下フィオでの新しいシーズンを迎えます。
 アルベルト・ジラルディーノ
  ミランで何が変わったか?いっぱい変わったよ。
  でも、3年も経てばいろいろと変わるのは当然なんじゃないかな。
  ミランは第二のステップだった。
  最初はデビューする事でプロビンチァでレベルを上げる努力をしたよ。
  そしてミランに移籍した。一生懸命プレイして苦しみもあったけど学んだ事もあった。
  フィオへの移籍は第三のステップ、これは重要なステップになると思ってる。
  まだ26だけどいろいろ経験したしまだ成長できる思うんだ。


■元サヤ。
賃上げ交渉で揉めて出てくんじゃなかろうかと言われていた武藤さんとフィオは和解したらしく今シーズンの残留はほぼ確実by代理人。

■ほんとに出せるのか?
そんな武藤さんをローマは1800万ユーロで獲得しようとしていたとかなんとか…まじすか。

■やなこった。
インテルが正式にチェルシーに「ランパードさんを下さいっ!」と申し入れたところあっさり断られたモヨウ。

■プライスレス。
チェルシーはカカ獲得に6000万ポンドを用意したとかなんとかいう噂にミランのガッリアーニさんはカカはプライスレスなのでと断わったとおっさってますがチェルシーはそもそもオファーの話すら出てないと思いっきり否定してます。

■ミラン大損。
6000万ポンドでカカ獲得。の他にもドログバorシェフチェンコとのトレードっていう手を考えてると報道されたチェルシーですが…それチェルシー1人勝ち。

■アデバヨールかドログバか?
FW獲得が最重要課題となっているミランはドログバさんでなくアデバヨールに狙いを定めたようですがアデバヨール本人は行くならバルサって言ってます。

■オランイェマドリッド支店2号店?
ヨニーさんが今季より加入するアトレティコが1500万ユーロでラフィさんを狙っているらしい。以前よりリーガ移籍を希望していたラフィさんですが。
なんとラフィさんはクラブの公式サイトにてハンブルガーSV残留を宣言。
 ラファエル・ファン・デル・ファールト
  僕は後1年HSVに残る。
  ここではとても居心地が良く感じるしHSVだけを愛してる。
  断れないようなトップクラブからのオファーならHSVを離れるかもしれないけど
  後1年はここでプレーする。
  噂ばかりが出てるけど言うべき事は自分で言うよ。

今季よりHSVの監督はヨルさん。ヨルさんはラフィさんの移籍は意地でも阻止することでしょう。

■クラブ間合意。
リバポとポーツマスがクラウチさんの移籍でクラブ間合意をしたらしくあとは本人を話を詰めて下さいな状況だそうです。

■安い…。
EURO2008で活躍しFIFAの本大会ベスト11にも選ばれたアルシャフィンにバルサは1500万ユーロでオファーを出しましたがゼニトは安すぎると拒否。でもバルサはそれ以上出す気がなく話はご破算に。…バルサがここでケチるとは。
他にも移籍のハナシが出ているアルシャフィンですが正式オファーは他にはまだないモヨウ。監督のアドフォカートさんは移籍のハナシにケリがつくまでアルシャフィンは練習には来ないとおっさってます。

移籍とか諸々。

2008-07-06 00:08:12 | 移籍関連
■お帰りトマソン。
デンマーク代表FWヨン・ダール・トマソンさん31歳。
この度フェイエ復帰です。
98-02にフェイエに在籍した後ミラン、シュツットガルト、ヴィジャレアルに所属。あと1年ヴィジャレアルとは契約が残っているようですがフェイエへ3年契約で移籍。

■EUROが効いたのか。
オランダ代表MFオルランド・エンゲラールさん28歳。
EURO2008ではグループリーグ初戦イタリア戦にて活躍し、各方面からのお褒めの言葉にテンパっちゃってフランス戦では空回りしておりましたが概ねオランダのグループリーグ番長ぶりを支える活躍をしこの度800万ユーロでシャルケ移籍が纏まったモヨウ。
今季よりシャルケの監督は恩師ルッテンさん。
トゥエンテは監督とキャプテンを一気に引き抜かれましたがエンゲラールの移籍金800万ユーロなら御の字じゃないだろうか。

■ゴメスさんさよなら。
レッカーとの溝は埋められなかったのかPSVのGKゴメスさんのスパーズ移籍が決まりましたがすぐに代わりはマンCイサクション!との報道が出てましたがあっさりその通りになりました。契約期間は4年。つか…マンCって言えばシュマイケルJrはどうなってるんだ。

■毎度ありがとうございます。
アヤックスはまたしてもヘーレンフェーンより国内移籍金史上最高額にてFWを獲得。フンちゃんの時も当時史上最高額の900万ユーロを払ってます。因みに06年にはPSVがローダJCよりコネを同じく900万ユーロで獲得
獲得したのはセルビア人FWのミラレム・スレイマニ君19歳。すでに代表デビューもしており昨季は34試合フル出場15ゴールを決めてます。シーズン後半にはアヤックスが狙っているとの噂も出ておりましたがこの度アヤックスは公式サイトにて1625万ユーロでヘーレンフェーンと合意と発表
むしろヘーレンフェーンのFWスカウティング担当者は凄腕すぎる…。

■希望小売価格2500万ユーロ。
以前よりフンちゃんを狙っていると言う噂の中にはローマの名前がチラチラしておりましたがアヤックスの希望額は払えそうもないことからローマ移籍はないとの見方が有力です。
フンちゃんの代理人がイタリアの2つのクラブとフランスの2つのクラブが興味を示していると言った上でユベ、インテル、ミランが既にFWの補強済&他にターゲットロックオンの状態でアヤックスはビタ一文負ける気がないのではイタリアはないねとおっさってるモヨウ。むしろフンちゃんの2500万ユーロは良心価格だと思う。ま、ユーロでも1ゴール決めたもののアピールには時間が少なかった訳ですがアヤックスは3000万ユーロくらいからふっかけんじゃないかと思ってましたよ。

■ほんとに出すのか。
移籍の話ではないですがローマ、若頭のデ・ロッシさんと2012年まで総額3100万ユーロで契約を延長したモヨウ。
単純に4年で割っても775万ユーロ…今までローマではバカ王子がダントツで550万ユーロくらいでトップだった事を考えると破格の契約更新です。
…つかほんとかよ。と思わずにはいられないw……そういや結局買収話はどうなったんだろう…。

■やらねーよ。
ゼニトが「アルシャフィン&2000万ユーロでメッシと交換しようyo!」とバルサに持ちかけたそうですがバルサがメッシだけは手放さないのは見え見えなので実はこれは「アルシャフィンはやらねーよ」というゼニトの予防線なのではないのん?
しかしながらアブラモビッチさんがアルシャフィンに目を付けたモヨウ。

■いらねーよ。
以前よりトレゼゲを狙っているバルサですが。この噂、小堀会長が否定しても出ては消え消えてはまた出てくるという状態です。
更に今度はバルサが「トレゼゲとエトー交換しようyo!」とか言ってまだ諦めてないモヨウ。このストーカーめ。つか、ファンタスティックフォーとかなんだったんだ。

■はは~ん、さては来る気ねーな。
EURO2008はスペインの44年ぶりの優勝で幕を閉じましたが開催中は試合に集中したいとおっさっていたシャビ・アロンソさんはは今度は休暇に出かけてリラックスしたいんだ、将来の事はそれからさ。などとヌカしているモヨウ。

■こっちのみ~ずはあーまいぞ♪
あー見えてキー坊アクイラーニは同い年の親友だそうです、
で、キー坊はアクイラーニに「ユベはいいよ~、クラブ環境も最高だし~、トリノはいいとこだ~」と誘いをかけているモヨウ。
しかし、アクイラーニをくれと言ったらキンちゃんくれと返り討ちに遭うだろ…。

■帰ってこいよ。
パッラはジェノアとの共同保有となり今季からジェノアでプレーすることになり、更にクリ坊も1年ローン期間を延長し今季もジェノアでプレーします、ただし買い取りオプションが付けられたモヨウ。
ランツアファーメはやはり甘瓜代金の一部としてパレルモへ行くモヨウ。ノチェは完全移籍でしたがランツァは共同保有らしい。
パッラはジェノア入団会見にてジェノアで活躍し代表復帰を目指すと意気込みを語ったモヨウ。

■今季もほっくりコメントをお待ちしてます。
昨季、ジェノア戦でのズデノっち確変を差し「すげーな、あれ俺たちが獲得したのと別人じゃん」とか、ブッフォンが腰の治療で不在時に「大丈夫、次はブッフォンが帰ってくるから心配要らないyo!」とか微笑ましいコメントでユベンティーノのハートを鷲掴みにした癒し系GKベラルディさんですが2011年までユベと契約を延長したモヨウ。

■スアゾはミランに行ってた方がシアワゼだったんじゃなかろーか。
ユベ、リヴォルノからクロアチア代表DFダリオ・クネゼビッチさん26歳を獲得し既に入団会見を行っています。
クネゼビッチさんは「ビッグクラブでプレーすることは子供からの夢で迷う事なくユーベを選んだ」とおっさっていてロベルト・コバチが手本でデルピエロやトレゼゲとプレーする事が夢とのお世辞も欠かしませんでしたが。
どうやらトリノとの二重契約の疑いがあるモヨウ。
しかし既成事実を作っちまえとばかりに入団会見を開いて既に現所属選手リストにも載せてます。

■邪魔すんな。
アロンソさんがダメな場合ユベが狙う候補の中にバイエルンのシュバインシュタイガーさんがいらっさいますがミランだけでなくインテルまでもが邪魔しに登場してきたモヨウ。
しかしティフォジの反対に遭ってると言いながらスタンコビッチ獲る気満々のフロントはどうなのか…。

■要りますか?
昨夏駄々を捏ねまくりマドリへの移籍を成功させたロイステン・ドレンテさん21歳ですが現実は控えの控えというポジションです。冬頃からローマあたりへレンタルで放出か?とかチェルシーあたりに売却か?とか言う噂がありましたがこの度ユベがマドリにローンで貸し出しどうですかとすり寄ってるとの噂が出て来ているモヨウ。
ポジション的には現在MF扱いのような気がするんですけども…左SBだったんじゃなかろうか…まさか、エマヌエルソンのような攻撃バカなのか?
因みにドレンテはダーヴィッツの再来とか言われちゃってるとかなんとか……見た目か?

■豪華な戦力外。
今季よりチェルシーの指揮を執るフェリポンはドログバさんを戦力外にしたモヨウ。早速マドリが手を挙げたようですが歳と怪我の多さを考えたら正直微妙だ。つか、フンちゃんの件はやっぱりナシなのか?…ま、フンちゃん本人はコンスタントに試合に出られる事を希望している訳ですがマドリ行ったらクラブでもニステル先生の控えだもんな…。

■お元気そうで。
今季はとんとお見かけしなかったロナウジーニョさん。
フェリポンが監督に就任した事からチェルシーに行きたいとおっさってましたが現在ミラン移籍で90%決まりby兄。な状況だそうです。

■7月7日。
依然マンU残留かマドリ移籍なのかで話題を振りまき続けるクリロナさんですが少し前に入団会見は7/7とマドリ側が暴走しておりましたけども最終オファーは9000万ユーロまで積み上げたモヨウ。しかしながらマンU側は手放す気はないらしくクリロナのお姉さんもマンU残留とおっさってるそうな。

■気の毒に。
代表では活躍してるのにクラブでは控え扱いのポドルスキさんはケルンに帰りたいと泣きを入れたモヨウ。但し周りの大人たちにはその気がさっぱりないらしい。
今回のユーロでの活躍とトニをみているとお気の毒に…と思わずにはいられない。
ま、クラブでは結果出してるんだけどね、トニ。



■今なら行ける。
EURO2008のグループリーグでオランイェの魅力的なプレーとサポの好印象を世界に見せ、いまならイケル。という判断のもとオランダは2018W杯招致に参戦するモヨウ。
プロジェクトは1年後にスタート、現在招致実現できるかどうかは20.30%くらいと予想されてます。

■北京五輪。
デ・ハーン爺ちゃんはKNVBと1年の契約延長にほぼ合意しているそうです。

■リッピと愉快な仲間たち。
ドナちゃん解任を受け代表監督復帰のリッピさんは「勝つために戻って来た、再びベルリンでの感動を味わいたい、そのモチベーションは高い」と会見で語ったモヨウ。
06W杯はGKで代表入りしたペルッツィは今度はGKコーチでの参加です。
その他スタッフはほぼ06杯と同じらしい。

■御愁傷様。
フランスサッカー連盟がドメネク続投を発表。

■AZです。
KNVBのコーチ研修を申し込んだコクーさんはオランイェとPSVで。ベルカンプはファンバステンの誘いでアヤックスで実施研修を受ける訳ですが。同じくコーチ研修に申し込んでいたクライファートさんはAZにて修行を積むモヨウう。

■新ユニ。
7/1にアヤックスの新ユニフォームがお披露目されました。
またユベも来季の新ユニフォームを発表。シマシマが太い…つかアウェーorz