goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

6/29・埼玉西武vs千葉ロッテ(西武ドーム)観戦記

2008-07-01 10:22:27 | プロ野球
唐突ですが、6月29日に西武ドームへいってきました。

自他共に認める日ハムファンの私が、日ハム戦でもない球場になぜ行くのか?と聞かれそうですがいろいろありまして

(1)こっちに帰ってからまだ球場には行ってない。
(2)日ハム戦はビジターだが京セラドームと遠い。ガソリン代が安い頃なら行っただろうが、リッター170円じゃあね…。
(3)手許に西武FCの入場招待券が1枚残っている。
(4)今日の対戦はロッテ。首位とのゲーム差は1ゲームなので、ロッテに頑張ってもらえばゲーム差なしの状態で7月1日からの直接対決を迎えられる。
(5)土曜日のロッテは大勝している。もっとも今日の先発は不調の小林宏だが…(今まで2軍にいたんだね)。
(6)久しぶりにロッテの応援を見たいなあ。

というわけで、勝沼ぶどう郷駅裏の駐車場に車を置いてJRで拝島へ。西武線に乗り換えて球場へ行きました。ガソリン代が高くなるとJRで行ったほうが安上がりです。ナイターなら帰りの足は無いけど、デーゲームならこのほうがいいです。10時40分頃到着。早すぎたような気もしますがロッテ戦ですし、熱狂的なファンが大挙して押しよせるイメージがあったので早く来ないと席にありつけないと思ったのです。このあたりは杞憂でしたが。3塁側内野自由席で、ロッテ側ブルペンが良く見える場所を確保。小林宏が肩慣らししてました。

それで13時に試合開始。あまり詳しく論じる立場ではないと思うので、素人的見地から話しますと乱打戦の様相。1点入れられれば入れかえしの繰り返しといった感じ。2回表に里崎が出てきたときは「昨日みたいに打てばいいなあ」と思ってたら快音響かせて本塁打。見ていて爽快でしたね。かたや携帯で日本ハムvsオリックスの状況をチェックしてたら1回から得点入ってるしオリックスはゼロ行進。「マサル、頑張れよ」と所沢から願いながら。

しかし願いは通じているようだけど、こちらのコバヒロはやっぱり不調なようで大崩壊。5回には打者一巡6安打で6打点。もうこれで結果が見えました。交代したピッチャーはロートル小宮山だし。結局8回表終了時に球場をあとにしました。帰る人は結構多かったです。

日本ハムは勝ってくれたのですが、ゲーム差は縮まることはありませんでした。1ゲーム差で直接対決です。

結局写真など撮らずに、デジカメの動画機能を使ってロッテの応援とかを撮ってyoutubeにアップしてみました。

<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/0d9NlQAJkCQ"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/0d9NlQAJkCQ" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="350"></embed></object>