goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

ソウル仁川空港でプライオリティパスラウンジ SKY HUBラウンジ

2017-03-16 00:29:05 | 2017年の旅行記
出国審査はスムーズでした。



結構並んでいたんですが、昼時なのに空けているセキュリティーも出国審査の窓口も多かった。審査官のお姉さんはパスポートを端末に読み込ましただけで返却し「あれ、スタンプは?」と思ったけど、出国時のスタンプは廃止したんですね。知らなかった。パスポートを一目見ただけでは分からないが、今は発展途上国でもない限りコンピューターで管理しているから十分なのでしょうね。日本でも自動化ゲートを使えば捺されませんからね。去年関空で一度利用したきりで、以降は通常のレーンでスタンプ受けているけどね。

この時点で13時10分くらいでまだ2時間ほどあります。ピーチMM006便関空行きは15時30分の出発だが、関空の出発が遅れるのでゲート集合時間は15時30分で出発は50分頃の予定とチェックイン時に言われたので尚更時間があります。まあ、あそこへ行くつもりで早く出国したんですがね。



1フロア上にあるSKY HUBラウンジ。仁川空港にはプライオリティパスに対応しているラウンジが7か所もあるんです。成田空港は見習ってもらいたいほどです。

・SKY HUBラウンジ(本館に2か所)
・MATINAラウンジ(本館に2か所)
・アシアナビジネスラウンジ(本館)
・KALラウンジ(コンコースA)
・アシアナラウンジ(コンコースA)

ちなみにコンコースAは外航専用の発着棟で、無人電車で移動しますが一度行ってしまうと戻ってくることができない構造ですので(どうかとは思うが)、コリアンエアーやアシアナを利用する場合は最大5か所となります。なのでJALやANA、ピーチなどを利用するのがプライオリティパス的にはオトクですね。受付でピーチ搭乗券とプライオリティパスを提示すると、カードを端末に通してサインするよう求めるのはどこも一緒なんですが、搭乗券にラウンジのスタンプが捺されました。ということは一度外に出て戻ってくることは不可でしょう。

中に入るとそれほど広くはないかな。シャワールームも無いし新聞や雑誌も見渡した限りは無かったなあ。昼食時なのでほとんどの席は埋まっておりましたが、丁度お帰りになる人がいたので係にその席の片づけをお願いしてそこに収まります。さて用意されている料理ですがこんな感じ。



ここは肉料理が多いんです。プルコギにヤンニョムチキンが食べ放題なのは大変うれしいですね。ほかにはサラダ・スープ・ポタージュ・チャーハン・グラタン・ペンネなどがあり野菜サラダを盛ってみましたが写真に写っている青菜が渋くてまずい。これってケールじゃないでしょうかね?ますいーもう一杯のさ。ビールは樽生ビールでほかにもワインやウィスキー・ブランデー・ジンなど種類は豊富です。



これで足りるはずもなくビールもお代わり、肉もお代わり。今度はペンネも一緒に。ソースがクリーミーで大変おいしゅうございました。あと韓国らしくカップ麺はこれでもか!と辛ラーメンが積んでおり、それをすする人も結構いました。だけど食事系がそれくらいしか無いなら食べるけど(関空のKALラウンジとか)、折角の料理があるので勿体ないですね。1時間くらい滞在しましたがその間もタブレットでネットを見ていましたがラウンジのWIFIは無かったです。空港ビルのWIFIが(さっきONしたやつ)感度良好だったので必要ないという判断でしょうか。



この後はMM006便が出る132番ゲートのある(一番遠いゲート)コンコースAへ向かいますが、勿論これでは終わりませんよ。