goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートランド福井グループ日記

福井市に2店舗あるスワンベーカリーというパン屋と、
3店舗になったガネーシャカレーの日々を綴っていきます☆

取材されちゃいました!

2011-05-18 07:30:47 | 西福井(えちぜんクルサ内)日記
福石みんさんという福井市在住のブロガーさんにツイッターの絡みから取材していただきました!

福石みんの福井市民レポート : スワンベーカリー西福井駅前店



ご存じの方も多いとは思いますが、福井のことを実に幅広く色々な視点から伝えていらっしゃる方です。


「福石みんの福井市民レポート」


最近の社会ではどんどんネット関連の情報が多くなってきてます。
うちも負けずにどんどん情報発信していきたいですね……。


福石みんさん、丁寧な取材と記事ありがとうございました。

4月の新商品、ようやく

2011-04-05 11:24:40 | 西福井(えちぜんクルサ内)日記
資材が変更になったり、新商品も一部中止になってバタバタしていましたが、昨日から4月の新商品(5品)を出すことが出来ました。

アンゼルセンさん、対応早い!


さて、今月の新商品のご紹介を。


まずは「ペッパーハムチーズ」


ペッパー風味の香ばしい生地にハムとチーズをサンドし、表面を白ゴマでまぶした料理パンです。
タマネギが入った生地なので、食べた瞬間香ばしい香りがフワッと口の中に広がります。
外側サクサクで、中はチーズとハムが詰まってます。



次は「マカダミアナッツ」


軽い塩味の香ばしいマカダミアナッツをたっぷりと加えました。
サラダやスープとの組み合わせがぴったりです。
食事用のパンとしてどうぞ。

昔懐かし(今もありますが…)豆餅に食感や風味は似てるかもしれません。
シンプルな塩コショウでの味付けで、結構生地にあってます。



そしてちょっと気が早い「こいのぼり(3種)」


生地は北海道牛乳の風味満点な生地。
中身は「いちごホイップ」、「あんホイップ」、「カスターホイップ」の3種類です。

資材の変更でホイップクリームが新しくなりましたので、人によって好みが変わるかもしれません。
マシュマロに近い風味…かな。


以上、今月はシンプルかもしれませんが見た目以上の美味しさです。
ぜひ一度ご賞味くださいね。

うちの広報担当。

2011-04-01 12:54:22 | 西福井(えちぜんクルサ内)日記
あれは2年前の今頃だっただろうか。

うちの所長が「何かに使ってくれ」と持ってきてくれたホワイトボード。



さて、何に使うか…

と、ちょうどその頃は一つ一つのパンのPOPに写真をつけてみたりしていたので、使い道は結構早く決まった。


「新商品の案内板にしよう」


それから約2年間、こんな感じで店頭に居座らせてきました。




そんなわけで2年も使ってると、掃除はしているものの徐々に表面に劣化が。

マーカーが消えにくくなったり傷が付いてたり。


ちょっと調べてみると、

・クリーナー自体は中性洗剤を使ってもいい(ボードはダメ)
・ボード自体はアルコールなどを使う
・マーカーにもアルコール系やケトン系などの種類があって同時に使うとダメ
・ホワイトボードの上に貼るシートが売っている

とか、色々出てきた。



結局アルコールで綺麗に拭いてみたけど、ちょっとはマシになったかな?

4月の新商品案内は資材納品の関係で、5日頃には完成の予定。

来店された際には、一度見てやってくださいね

3月の新商品です。

2011-03-04 07:56:54 | 西福井(えちぜんクルサ内)日記
3月は進学や新入社などの準備で色々大変かと思います。
ほんの少しの時間にでも気軽に食べられるパンを用意しました。

温かいコーヒーやお茶などで、ホッと一息入れませんか?



では3月新商品の紹介です。


まずは今月一番のオススメ!
クルミあんパン


クルミが入った生地に、粒あんを包みました。
香ばしい大粒のクルミと、しっかり詰め込んだ甘い粒あんの組み合わせは絶妙です!
ぜひ一度お試しください。


チリポテトパイ


スパイシーなオニオンチリソースをポテトに混ぜ合わせパイ生地で包みました。
外はサクッと中はボリューム満点です。


ベジタブルチキン


裏ごし人参を練り込んだ生地に、チキン・人参・そら豆・チーズを彩りよくのせて焼き上げました。
優しい味、優しい食感の惣菜パンです。


ビスキードーナツ(左:メープル、右:シュガー)


外はカリッと中はふっくらとした食感のドーナツにメープル・グラニュー糖をまぶしました。
おやつにオススメ!
ボリュームもありますよ~


トラヴェセイロ


アーモンドの粉末を混ぜ込んだカスタードクリームを、枕(トラヴェセイロ)の形に包みました。
外側をサクッと香ばしく焼き上げ、中はしっとりジューシーに甘く仕上げたパイです。



まだしばらく寒い時期が続きます。
ぜひ甘いパンでホッコリしてくださいね

チョコフ○ークのようなラスク

2011-02-12 08:38:08 | 西福井(えちぜんクルサ内)日記
やっと届いた材料、「染みこむミルクチョコレート」。

これで「しみチョコラスク」が昨日から出せました。
バレンタインには間に合った。...ってバレンタイン過ぎてもしばらくは続くと思いますが。


この商品名の「しみ」が気になって、「ひたチョコラスク」にしようか販売スタッフにも相談しましたが、皆さん「しみ」の方がまだマシ。という意見。
まあ、どっちでもいいんですけど、伝われば。


これ昨日試食してみましたが、チョコは中心までは染みこんでません。
でも結構チョコの味が濃くて、これ以上染みこませると逆にチョコレート食べてるみたいになると思ったので、この作り方になりました。

ただ、溶けやすいチョコを使用していますので、温かいところに置いておくと袋の内側にチョコが付いてしまうかもしれません。
ご了承ください。

このラスクも他のラスクと同様、1週間持ちます(袋一つ一つに賞味期限が書いてあります)ので、ちょっと口寂しい時や小腹が空いた時にでもどうでしょうか。