goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・祇園暮 し nobu

団塊世代の一員として、過去への想い・
今をどう生きるのか?
日々感じたことを素直に表現します。

来週火曜日にコースに出ることが決まったので早速練習へ

2010年09月18日 14時42分17秒 | ゴルフのこと
行って来たが、なんや暑い!  三条の中信で金を下ろしに行くと、ん?

シャッターが閉まってる、、改装工事でも、、?違うがな! 土曜日やがなあ~!

浪人暮らしが長くなると曜日の感覚が鈍る。  毎日が休日みたいなもんやから

野球で曜日を探ってるようなもんや。  しまった連休書実なら観光客で

バスが混んでたらやっかいやなあ~と、ん!午前中やからかな?

何時ものブスは居なくて老人だ。  うん!常識人できちんと挨拶でけてる。

まあ~当たりの方はムラがある。  やれやれ当日は苦労しそうや。

なんでかなあ~?  練習が足らんのと体力の衰えからくるもんなんやろうが、

元々が上手ではないから仕方ないか!  健康の為にやってると思えばいいやないか!

旨い昼飯定食食って談笑してビールが飲めたらいいじゃないか!

そんなに暑くはならんやろうし、景色もいいやろうし、、、。

帰り際にスーパーへ寄って(金の余裕があるなら伏見で鯖寿司を買ってるのやが

贅沢は出来ん!)白葱、、横向きにそで切りしてボールに水張って冷蔵庫に

入れて置く、、こうすると枯れずにいつまでも水水しく食せるのだ、、調理する時に

取り出せばいいから手間もかからん。 おっと土曜なら野球をやってる

のやないか?  必死にチャンネルを回す!  やっぱり2時から中継だ。

2時ちょうどに偶然帰れたから良かったが危ない危ない!

なにがなんでも追いすがる巨人を蹴落とさんと優勝は無い!


今ゴルフの練習から帰った。

2010年09月16日 14時40分17秒 | ゴルフのこと
朝からの雨が上ったのを確かめてからバスで出掛けた。バスはガラガラである。

やはり午前は空いているみたいだ。  何時もの不細工な女が受付にいたから

お互いに無視。あっちも嫌ってるんやろうなあ~?以心伝心や!悪い意味で、、。

豚のブスとは基本的に口をきかんことにしてる、、昔から、、。

あれこれ考えながら試し打ちをしてみる。  12月には100人以上の

毎年1回の大会に招待されてるから、ここは1番ウッドも打てるように

しとかんとキャデイー付きやしカッコウ悪いしと練習する。 オープンの構えを止めて

大きく腕を後ろに引き、右腰を溜めてから腕をしなるように

真っ直ぐ振り抜く、、おお~真っ直ぐ激しく飛ぶやないかいなあ~!

カキーン!っと良い音がする。  快感や!  距離は170ヤードの

土手にあたってるから、ランが出たとして200ヤードは行ってるかも?

結局元のフォームに戻った訳やが、アプローチ時にヘッドを被せ気味に

構えてるから真っ直ぐに飛んでくれるのやろう?  そう、信じたい。

スライスしないってことは被せが効いてるのと、振り出し方向がインサイド

アウトからセンター方向に向いてるせいであろう。  これで

広めの所は1番で攻めて狭いとこは3番のユーテリティーでいくことにする。

今回買った2番ウッドは、やはりどうにもならん代物やった。

当たりは悪いわ、飛ばんわ、なんじゃいこれ!って感じで1980円返して

欲しいわ!  パターの代わりにでも使うしかないなあ~と思う。

これで飛ばせる人が居たら見てみたいわ!怒!  今はもうユーティリティー

全盛の時期でありこんなもん使うプロでもない限り使わんわなあ~?

浅はかな考え休むに似たり、、、や。

100個打ち終えたところでどうしようか?迷った。  もう少し1番ウッド

で快音をきいてみたかったが、グッと堪えて止めた。 そろそろ体が

ガタがきてるし、大体がコースで打つ球数を超えてるし又後日に

もう1回来ることにして、スーパーに寄ることにして帰途についた。

東山三条で降りずに京阪三条で降りてスーパーへ、、。  金時豆2袋、、

千円近いが、、甘煮を作ろう。コショウ、、あれだけこの前捜して無くて

練りの方を買ってしまって後悔してたが違うコーナーに有ったが同じ

値段で量の多い、「味塩コショウ」にした。そう云えば昔買った記憶が

ある、、。  これを振ったラーメンが作りたいのだ。  ラーメンに

乗せる醤油豚も作りたかったが飽和脂肪が出るから止めて「焼き豚」を

捜したが無かったので止めた。予算も無いのでちょうど良かったが、、。

食パン薄切りを、、、焦げ目をキツクつけたパンがどうしても喰いたく

なったからだが、、。中華用生麺3個、  ホンダシ、〆て1965円

もう500円ちょっとしかポケットに残ってない、、。

半月、、節約をせんとヤバイ!  打ちっ放しの途中でマージャンの

お連れからの誘い電話があったが断った、、行けるだけの金銭的余裕が

ほんまにもう!無い!  俺はもう、「真面目になってゴルフに生きるんだ!」

って相手に宣言できる訳もなく、明日は?との問いかけに実際は行けも

せんくせに「電話してみて」って思わず言ってしまったが、、

明日の電話には言い分けが面倒やから出ないことにしよう。

彼が店長と知り合いって云ってた祇園南・縄手四条下がるの

「てっぽう」、、ホルモン屋、、1回行って不味かったからそれっきり

行ってないが、焼肉なら旨いと云ってたが、奢りなら行ってもいいかと

思ったり、、。まあ~虫がいいか?!

今故郷の鹿児島に新幹線が間も無く出来るってニュースが流れたが2万円

もするならなかなか行けないなああ~って思う。航空運賃に合わせた

設定らしいがなかなかな~。  時間は売る程あるからフェリーででも

いいかなあ~。安いし、、。バスは事故の事を考えると絶対嫌や!

この年になって事故では死にたくはない。

ゴルフのスイングイメージを抱きながら過ごす1週間もそれは

それで楽しめそうだ。

来週コースに行くことが決まったのでゴルフショップへ

2010年09月15日 18時25分11秒 | ゴルフのこと
買い物へ出掛けた。買ったのはつらつら日々考えた結果、ティーグランドでは

3番ウッドで勝負してきたが、どうにも左に引っ掛けが多いので1番ウッドに戻す

のではなくて、かなり小さめで軽そうなかねてから目を付けてた「2番ウッド」

を買うことに決めて出掛けたのだ。  こんなもん!買う人間は居ないと解って

たが、売り切れてるどころか同じものがもう1本売り出されてた!

中古で1980円、、意外にもヘッドカバーまで付いてきた。素直に嬉しい。

スプレー(クラブヘッドの芯に当たってるかを見るための物)。

ティーアップ(高さが低めになるように加工された物)。ピンク球、、

10個で1060円、、安いのでつい手が出てしまった。〆て4130円!

ちょこっと予算オーバーやが仕方あるまい。   

帰ってから早速、球に線を入れる。  2番ウッドをためつすがめつ眺める。

画期的に真っ直ぐ飛んでくれる事を願うのみだ。  大体は期待外れが多いのやが

、、そもそも2番なんてプロ以外使わないって~の!  常識に逆らっての

選択であるが、これでも真剣なんである!  早速練習と行きたいところやが

曇り空でもあったので押さえた。 案の定雨が落ちてきた。正解!

試し打ちまでが楽しいのであっていざ打ってみると使えない場合が多いのやが、、。

まあ~ボチボチいこかいな!

5ヶ月振りにコースへ出たが、、

2010年08月19日 09時34分27秒 | ゴルフのこと
何よりも云えることは「暑かった」、、山の上にあり下界よりは2~3度は低い

処なんであるが、それでも「熱中症」になりそうになり、2~3回は気分が

悪くなりかけた。飲料ボトルを買って出たが(通常150円のが260円もする

のにはちょっとヤクザ並のボッタじゃないかと景色ばんだが、、)そんなもん

焼け石に水であった。  それと事前練習3回の甲斐も無くスコアは

予想から大幅に崩れて散々であったが、練習していなかったらもっと

酷いことになってたのは間違いないが、、、。

なんとも覚えの悪い体だこと、、、。  ニアピンの戦いの中でわての打った

ボールの位置が微妙なグリーンの境目にあり議論をよんだ。 どちらとも

とれる位置で、、、。結局2対1の多数決で外れてるという結論に至った。

全体の支払いの1500円が入ってれば500円で済んでいただけに

惜しかった。わてらのルールはグリーンに乗った時点でピンに近い方が勝ちと

いうシンプルなルールである(それ程レベルが低い!)のだ。

2回しか1番ウッドでは打たなかったが、、やはり無理があった。

3番ウッドで時々はいいショットが出るが、まだまだ引っ掛けが出る。

特に足腰が疲れてくると左に出ていく。貴重なカラーボールが6個は無くなった。

全てOBという訳では無く、ラフの芝が長い為にボールが捜せないのだ。ロスト

として3回は逝くへ不明で罰打になった。相方も勝負のかかってる最終ホール

で見つからず、、もう!後ろの客が待機しててそれ以上待たせられなくなり

涙を飲んだ。  真上から見なくては見つからないのだ。絶対に横から

見たんでは見つからない!  もっと刈らんかいな!怒!

食事は久々の「夢弁当」で旨かった。ステーキ・ギョーザ1切れ・みそ汁・

ご飯・海老と野菜の天婦羅・酢のもの・蛸酢・それにコップ1杯のビールが

セット料金に入ってるのやが喉カラカラやから瓶ビールにした。追加料金だ。

満腹満腹!  もう外へ出るのが嫌になったがそうもいかず、、。

最後の風呂場に備えてある冷水が堪らなく旨い!立て続けに4杯は飲んだろうか?

体重は67キロで水分補給後は70に迫っていたろう?   

帰りの途中で”黒コカコーラ”、、勝った者の支払いがルールだ。

車中、この5ヶ月の出来事や昔話をしたが友人とは気がおけなくていいもんだ。

パチを仕事?にしている彼は今月は35万も勝ってるという!  

近所に新しいホールが出来ると云うので何時オープンするのか

わてがパソコンで調べてやるって約束したが家に帰って調べたが未だ発表に

なってなかった。行政の審査が厳しいから未だ発表できないのだろう?

少なくなったタオルを2枚失敬してきた。バスタオルの方は売るほど

あるから今日は勘弁してやった。高い飲料水の仇うちだ!

しかし、疲れた。阪神戦もうとうとしながら観た。快勝だ!

また巨人が中日にやられたから首位から2ゲームの差がついた。しかし中日

にも巨人は抜かれるのではなかろうか?それ程巨人の凋落は酷い!

それに4位のヤクルトも蘇ってきたがレースとしては面白くなってきた。

まあ~今の阪神はバース・掛布・岡田の居た頃と比べても遜色ない!

恐らく優勝は固いやろう!今年を逃したら、ヤバイが、、、。

疲れで早く寝た。運動の後はいいもんだ。

朝一から練習場へ行こうかと思ってるが、

2010年08月17日 06時10分58秒 | ゴルフのこと
12時過ぎには体が雀荘になければならない。仲間と約束してるからだ。

しかし、今テレビニュースを見てると相も変わらず”熱中症”で倒れてる人が

多い。無理するとわてみたく老人で弱ってると何が起こってもおかしくない。

証拠にちょこっと岸傍で海に浸かっただけでバランスを崩して

溺れかけた。大体防波堤から三角波消しブロックへ降りるだけでもヨロヨロで

自信が無かったほどだ。そりゃあ~ゴルフ場で坂を転げ落ちたり、鞭打ち症に

なったりするはずだ。ほんと!情け無い。

だから今日みたく強行軍で行動したら倒れるのでは?という恐れを感じるのだ。

まあ~引き篭もりによる足腰の衰えが原因だろうって解ってるがなかなか

散歩をはじめとして一連の鍛えかたが全然できてない。

何とかせにゃあー!

コースへ出る日が決まった。

2010年08月15日 13時09分08秒 | ゴルフのこと
18日水曜日との連絡が本日有った。水曜はお気にの定食をやってるか

どうかは疑問で無ければ残念であるが、、、。ここの定食はレパートリーが

多くて安くて旨いのとゲーム代にセットになってるので気にいってる。

まあー仮に無くてもリハビリが主目的やから、、、。

実に5ヶ月振りのコースで緊張するが、もう既に2回も打ちっぱなし練習に

行ってるから何とかスコアになるとは思うが、、、。あさってあたりにもう

1回は行っておこうかと考えてる、、仕上げの意味で、、。

スライスは矯正できてるがヘヤウエイでの3番ウッドに不安がのこる。

何とか芯に当たって飛距離が出ることを願うのだが、中々思うように

ヒットしない。  ここを修正しないとスコアにならないやろう。

それと1番ウッドで芯に当てることに重点を置きたい。

芯に当たった時の飛距離は非力なわてでもラン込みで200ヤードは

いってる気がしてるから楽しみなのだ。お連れの感嘆する声が聞こえそう

で今から興奮をおぼえてる。  7~9アイアンを使用してのニアピン競争

には十分勝負になるとこまで仕上げてあるので、、、。

もう殆んどマージャンの興味が半減してきてる。良い傾向だ。

今日も打ちっぱなしへ行ってきた。

2010年08月11日 20時04分42秒 | ゴルフのこと
それが意に反して暑い!  ふらふらとバス亭まで辿り着いて日陰で

5番を待つ。果たして来たバスが、、、何と満パイじゃないかいなあ~!

畜生目え~盆休みで観光客が集中してるんやなあ~?

市バスみたいなもんは”市民の足”だっせえ~!  あんたら遊びに来てるん

やったらタクシーか観光バスに乗って来んかいなあ~!

銀閣寺・詠観堂・美術館なんかがこのコースにあるもんやから集中しよる。

其処さえ過ぎればガラガラになるのは解ってるから暫く辛抱すればいい。

この暑いのに特等席の打つ場所は占領されてる。ゴルフに魅入られてる

皆様、ご苦労様です。  例によって7番アイアンから打ち出す。

うんうん!なかなか好調や!  ニアピンはこっちのもんだわい!

次に1番ウッド。  芯に当たってるかどうかをスプレー缶をふかせて

白く染めてるから打つ度に確かめる。  カキーンといい音がして

自己ベストの所まで飛んだなあ~ってことでおもむろに

接地点を見ると、ど真ん中に印が付いてる。流石にど真ん中に

当たると音も飛びも違うなあ~!  この印を永久記念に残して置きたい

ぐらいや!  夢中で打ちまくるがあかん球もそら!当然ある。

両サイドの客が1番ウッドでボンぼこ250ヤードぐらいまで飛ばしよる。

音がちがうわなあ~わてのと比べて、、。わてのはせいぜいランが出た

としても200ヤードやしなあ~。恥ずかしくなり、、それに豆も

出来たみたいやし、止めることにした。相手は若いし、馬力がある。

とってもじゃないが競ったってしゃあ~ないわいな!

1500円払ってバスへ乗る。ガラガラでほっとしてると

平安神宮前に着く直前に運転手の声のトーンがガラリと変わったので

停留所をみると、居るわ居るわ団体客が、、、三条京阪で降りる予定の

客は早めに出口のとこまで来んかい!って云ってるのであった。

こんな運転手は珍しいというか?機転がきくってえ~のか?解らんが

以前酷い目にあったんだろう。

帰りに150円のオレンジを買った。さあ~阪神でも応援するかあ~。

来週からゴルフコースへの参加を再開するぞ!って

2010年08月11日 12時23分21秒 | ゴルフのこと
ゴルフ仲間に電話を入れて以来、頭の中はゴルフの事で一杯やあ~!

プロゴルファーから送ってもらったDVDをもう2回は見たし、有線のゴルフ番組中心

のテレビ観戦やし、ってもうマージャンに熱中してた何時ものわてではない!。

ちっとも打ちに行く気は起きないし、、もっとも金に余裕が有れば行ってるのだろうが

、、、。とりあえず、、ゴルフ・ゴルフ、、なんである。  まあ~単純なオッサン

である。  奴らに何としてでも認めささんといかんし、自己最高スコアは

出したいし、、それには練習しかないのである。が、ただ漫然と棒を振り

回せばいいというもんでは無い!  一打一打を(1玉15円もするんやから)

考えながら打たなくちゃならない。コーチングプロも居るには居るが

3000円も払う余裕はないし、又、教えを請う段階(腕じゃないから)でもなし、

それに指摘される箇所は解り切ってる。  腕の筋肉ももうこの年になっては

それなりに落ちてるし、力は無い!  飛ばなくても無難に真っ直ぐ飛んでさえ

してくれればいいと思ってる。(鞭打ちを発症してから、ツラツラと反省した

のである。飛距離を伸ばすことを目標としてきたが、もう!スコア作りに

専念しよう)って決めた。もうOBは出さないようにしよう!

当面の目標は50切りと、4個あるショートコースの内、毎回、2個は

ニアピンをとること(これはそう難しい目標ではない!1個は取れてきてるから)

ドライバーは170ヤードでもいい!  真っ直ぐさえ飛んでくれさえすれば。

今日も涼しそうなので練習に行くつもりだ。

5ヶ月振りに打ちっぱなし練習場へ出掛けた。

2010年08月10日 02時36分18秒 | ゴルフのこと
何時出かけるのか?もんもんと悩んでる日々であったが、昨日は涼しくて

室温がクーラーを切っても25度以上に上がらないのを見て行く気に

なった。 外もかんかん照りではなく、小雨も降ってる。

ざあーざあー振りになったとしてもそれはそれで気持ちいいやろうと

思いながら、市バス5番の岩倉行きに乗る。観光客も少なく

(そりゃあ~そうやろう?帰省の時期でもありこんだけ暑かったら

京都観光でもあるまい!)  直ぐに座れた。

受付には相変わらず無愛想な馬鹿女が挨拶も無く、コインを差し出す。

こいつは客商売っていう観念があるんやろうか?経営者の身内か

なんかで、それで誰も教育しないいんだろうか?

他所なら絶対に首になってる筈だ。  で、久し振りに7番アイアンで

打ち始めるがなかなかヒットしない!  ま~5ヶ月振りやからなあ~。

諦めて1番で打ち始める。イメージトレーニング通りに

オープンスタンスで、体もクラブヘッドも左方向に定め更にヘッドを

被せ気味にして押さえ気味のトップからインサイドアウト気味に

フォローをとる、、。うん!スライスしない!上出来だ。

フックを目指してるがその弾道は微塵もその傾向は無く?

それよか、打ち出し方向は真っ直ぐで落ち際からちょこっとスライス、、

こりゃあ~「フェード玉」じゃあ~!理想的な軌道やないかいな!

フックは打てなくてもフエードが打てりゃあ~十分じゃないかいな!

100球のうちにアイアンスイングも含めて、スライスは無かった。

これでスライスは克服できたと思う。今までは遠くに飛ばしたくて

スイングがアウトインになっており結果フェースが右向きにヒットしてた

ってことだ。そのメカニズムが頭の中で理解出来て、それを直すために

スイングをインサイドアウトに変え、又、オープンに構え更にヘッドを

左方向に被せ気味にしたことが功を奏したってことだろう。

さあ~後はフェアウエイのミドルスイングが課題だ!

当たらんは飛ばんは方向が定まらんは! アイアン止めてユーティリティーに

すべきか?の判断まであやふやだ。  しゃあ~ね~今日は

1番ウッドだけで辞めたるワイ!ってことでいつもより少なめの

100球、1500円で辛抱したった。なんせリハビリも兼ねてるから

無理は禁物なのだ。鞭打ち症が再発したら元も子もないしい~!

今晩寝てみて症状が出んかったらお連れにコースの予定を入れて

もらわんといかんし、もっとも後最低でも2回は練習せんと

奴らと対等には勝負にもならんし、この暑さにもへばるやろうし、、。

まあ~とにかくゴルフ復活、、オメデトウ!って自分に云いたい。

昨日マージャンの最中にゴルフのお連れから電話があったが出れなかったので

2010年07月21日 11時04分37秒 | ゴルフのこと
今朝電話した。案の定彼等2人でゴルフに行った帰りに電話してくれたみたいだ。

わてが抜けてからもうかれこれ、4ヶ月経つ。どうしてるか?電話してみようか?

ってことだったみたいだ。お連れとは有り難いもんだ。  俄かに又、復帰してみよう

かと思い始めた。しかし、医者に止められてるからボチボチ練習を再開して

コースに出ても首に支障が無い事を確かめてからでないと”命”に係わる

ことやし、慎重にせんと。やりたいのは山々やが、ちょっと捻った拍子に

倒れて取り返しのつかんことになってもな~。

暑いのに練習も、なんだが、、な~。ま~来週あたりからボチボチ練習

始めてみるかな~。声の掛る内が花かもな~。