goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・祇園暮 し nobu

団塊世代の一員として、過去への想い・
今をどう生きるのか?
日々感じたことを素直に表現します。

延吉ではもう零下20度になってるらしい

2010年12月22日 14時27分01秒 | 通化のこと
。嫁が急に一緒に近所の医院へ一緒に行ってくれと頼んできた。暮れに里帰りする

のに義理父が再度の禁煙をしたいから薬を処方し直して貰って来て欲しいとの

依頼があったらしい。  以前に訪日したときに処方してもらって帰国したのやが、

わてはあのヘビースモーカーが止む筈は無いって思ってたから笑って止めも

しなかったが、、。  当然に保険がきかないから15000円も取られた

らしい。  中国って処は知ってる人は知ってるが、初対面の人にでもタバコを

薦める国なのだ。一種のコミニュケーションだろう。タクシーに乗っても運ちゃん

が奨めてくる。マージャン時や酒を飲むときが多い、義理父のことやから

辞められる訳はないし、大体が1日に2箱は吸ってたからどだい無理だ。

が、今回の動機は孫が煩く言ってきかないらしい。  孫、、つまりわての

娘やが、タバコ吸った煙が嫌で頭を叩きにくるらしい。笑!  流石はわての

娘やと苦笑した。まだ5歳の女の子がだ、、、。可愛い孫の為に禁煙の動機を

見出したのは父らしいが、、。ついでに嫁も里帰りの内に再度挑戦すると

云ってるが、まあ~それも実現性は薄いとみてるが、、。  それで女医の

前でわてが父の分を替え玉になって処方しに言い訳した次第やが、まあ~この

程度の嘘なら許されるやろう?  女医が云ってたがタバコの値上がりによって

需要が増して薬が不足してるらしくてちょびっとしか呉れなかった。

しかし高いもので2人分で7500円も取られた。   中国で娘が”蓄膿炎”

の手術を受けたらしいが20万円もしたらしいが、それは異常に高いやろう?!

と嫁に突っ込みを入れたが、年収2万しかない農民等、貧乏人なら一生

病院へ行かれないやないか?!  貧乏人は病気にかかっても死ね!って

ことか?  そこらへんがマダマダ遅れてるってことか?! あれだけの

経済的急成長を遂げてる国であってもその辺が途方も無く遅れてるって

ことは、、。将来わてが中国に住むことになって入院することがあったら

その負担には耐えられないだろう?  そこらへんが課題やなあ~。

日本の医療も赤字続きみたいやが、保険制度は素晴らしいもんだと改めて

思ったが、赤字でも存続していかねばならないことってあるんだが、もっと

無駄を省いていく必要があろう。  政治家も悪い!しかし10倍超の人民を

かかえる彼の国の舵取りは大変なものがあるって思う。  そうそう通化の義理

兄の実父が火事で亡くなったそうだ。  寝たきりで逃げ遅れたそうで

わても見知ってるだけに気の毒でならない。  その前には実兄を電気の感電

事故で亡くしてるから相当、堪えてるやろう? 出来ることなら見舞いに行きたい

ところであるが、、。まあ~嫁にその気持を託すしかないか、、?。

本来ならスーツや眼鏡が安いから買ってきてもらうのやが、昨今、日本の

方の値下がりによってあまり値が変わらんようになってきてるのは奇怪な

ことだ。 が、喜ばしいことでもある。 嫁に1万貰った。帰国時にも幾らか

貰えることになって、肩の荷が少しは下りることになった。これで正月が

無事に迎えられそうだからだ。  いやあ~有り難い!持つべきものは

嫁である。

油条という食べ物があるが

2010年01月27日 20時19分08秒 | 通化のこと
人民は朝食に豆乳とセットでよく食す。  私もこのセットは好きになれた。

普通のパンよりこっちの方が体に合う、、というかこの食感がたまらなくいいし、豆乳

との相性がよいし、前の晩にアルコール飲みすぎて食欲なくても、これならいけた。

それに消化がいいので、昼ごはんが待ち遠しくなるのだ。 キムチとも合う。

雪解けの春に余りにも足腰の筋肉が落ちたことに気付いた、私は(とにかく支えが無いと

立てないのだ) 向かいの「体育学校」のグランドで生徒達と運動をすることに決めた。

朝6時半位から一般人も混ざって集合してくる。  1人だけでは挫折するので、

皆の居る時に一緒にやらんと、、、。  グランドをまず歩く。  何日かすると

生徒(可愛い娘)の後を追けて走ってみたい欲望に駆られるようになる。

「歩いてばかりでは、老人に見られる、」どう見ても完璧な老人なんであるが「見栄」

がある。通化でただ1人の「日本人男性代表」なんである。  それで走る。

5周あたりから調子がでてくる。「ランナーズ・ハイ」だ。  京都に居る時は一時

散歩がわりに山へ登っていた。  足には(だけには)自信がある。

彼女等は体育専門学生である(スキー・陸上・バスケ・)からして平気な顔して20周

位はいきよる。先生がストップウォッチ持って。  スキーのオリンピック選手がこの

学校から出た、、旨の看板も出てる。冬はスキーリンクになる。

さて、この後が楽しみだ。  3~4分歩いた処に「油条・豆乳」を買いに行くのだ。

そこには私好みの少女(20歳位)が店を手伝ってるのだ。  その娘に逢いたさに

運動してるみたいなもんだった。  勿論、会話できないのだが、「3クワイ」と言って

油条と豆乳を指差すと、頷いてポリ袋に入れてくれる。  ニコッと笑ってくれるのが

1日の楽しみだった。   もう3年逢ってないが、嫁に行ったろうか?

  逢うのが楽しみだ。  いつ逢えるのだろうか?

通化の建物は地震があれば

2010年01月15日 12時20分38秒 | 通化のこと
ハイチの地震で凄い被害が報道中ですが、もし通化でマグニチュード5程度でも、
恐ろしいほどの建物被害が発生する確信がある。

新築マンション入居前に仕事柄(暇で)よく見に行ったが、それは信じられない程の衝撃で

あった。  なぜって?  レンガを外壁用として(大体が脆いレンガを使用しておることだけでも危ないのに)平行に2個ずつ積み上げていくんだが、鉄筋がどこにも

見当たらない!  これって耐震偽装?  日本ならまず設計段階で許可出ないわね~!

あちこちの建設現場も見たが、政府関係建物にはレンガ外壁ではあるがちゃんと

鉄筋ははいっていた。勿論、エレベーター付きだから、なんぼなんでも入れんと

まずいとは思うが、、。  で、民間のものはまず入ってない。5階建てですよ!

おまけに内装は買い手が自身で、工事するんやが、(先に入居したから実際に目撃した)

何と、部屋内の仕切り壁をハンマーで取り除いているやん!!

これって更に耐震力を削いでる訳で身の安全を全く考えて無い!

さすがに、1階の入り口に「壁取り外しした者は罰金00円」紙張り出してはあったが

皆無視でドコーン、ドコーンと連日、内装?の音がしてました。

身内に疑問をぶつけると、「ま~地震は起こらないやろ~」でお終い。

もっとも四川地震の前だったから、その後変わった、、いや!無理でしょう。

人民は安上がりの方を選択するでしょう。  寝てる時ときおり、「バキーン」と

強烈な音がする。 あれはきっと、土台近くのレンガが重みに耐えかねて砕けてる

音だと確信してる。  だって見に行くと、基礎が浮いてる!。

ま~運命に任そうと納得しないとこの国では生きていけんし。

     白酒をグ~っとあおって、寝るしかない!。