ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

アメリカの宝はいずこに

2006-09-16 09:40:32 | アンティークな日常
click please!→


昨日、今日とマンハッタンで探し物をしていたので、、歩きつかれてクタクタに
なってしましました。オマケに頭の中もいまひとつ思うように働かないので、
今日はアンティークネタはお休みさせていただきます。

このところずっとお天気が良くないのですが、肌寒くて雨模様のマンハッタンを
楽しむなら、、美術館がお勧め。私も久しく行っておりませんが、、
メトロポリタン美術館(以下MET)に纏わるあるエピソードを思い出しました。
(ネタ元はD氏がその昔、地元紙で読んだトピックスです。)

言わずと知れた世界の四大美術館のひとつMETでありますが、
そこに展示されている品々の一部は、、いわゆる戦利品
他の欧米諸国に比べて歴史の少ない国ですから、、アメリカンウィングとよばれる
エリアにいっても19~20世紀のものが中心となっています。
で、、ある時のこと、METに、もっとアメリカを代表するアメリカのもの
収集しよう!との動きがあったのだとか。
そこで、、出てきたのが、、なんとアメリカで誕生したジーンズ
(生地そのものは、フランス生まれ)
確かに、ビンテージジーンズといえば、、アメリカ!ですものね。

で、いざ探してみると、、何故か古いものは国内にはない。
じゃぁ、一体どこにあるのか、、というと、
なんと殆どのビンテージは日本にあった、、、というわけ。(笑)
でもって、『日本人、けしからん!』的な意見があったのだそうで・・・・。

・・・・って、、METさん。
あなたのところにある海外の貴重な収集品は、一体どうやって持ってきたの
といいたくなりますよね。(笑)
勿論、そのツッコミは私がしたのではなく、その記事の著者が
ちゃんとしてくれたそうなので、ま、よしといたしましょうか。(笑)



とそこで、、思い浮かぶのが、、今や似たような状況にある
我らが愛すべきガラス食器、、『ファイヤーキング』。

何十年か後には、この私もアメリカ国民に責められちゃうのかもしれません。(笑)

+++

雑貨・インテリアの人気ブログランキング
↑ワンクリックで応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

本日のNY: 最高24℃・最低17℃予想・湿度50%(1:00pm)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FK (ladyinnj)
2006-09-16 13:21:59
確かにファイアーキングはアメリカより日本のほうにたくさんあるかもしれませんが、ディーラーさんたちも日本人に人気があるということで値段を上げてきているようですから、どっちもどっちというところじゃないですか。



うちの食器棚でもFKは少しずつ増殖中です。そろそろ打ち止めにしてもいいくらいになってはきていますが。
返信する
Unknown (あっこ)
2006-09-16 13:49:05
なるほど~。ファイヤーキング、ヴィンテージ・ジーンズに限らず、ここまで「アメリカもの」が大好きなのは日本人だけかもしれませんね・・・ヨーロッパの人は興味持ちそうにないですし(イメージだけで実際はどうなのか知らないのですが)。

でも、世界中の「古いもの」たちは、大抵もともとあった国以外の場所にあったりしますよね。日本でも「骨董品を買いあさっていくので外国人」と聞きます。やっぱり“隣の芝は~”は万国共通の人間の本能??(笑)
返信する
Unknown (あっこ)
2006-09-16 13:51:31
↑すみませんっ、誤字で意味不明でした。「買いあさっていくのは外国人」と書きたかったのです。失礼しました~(汗)
返信する
こんなストーリーあります。 (ヨッシー)
2006-09-17 03:26:44
こんばんは!METの詳細は高校のときに、



世界史の授業で聞いた事ありますね。 



何でも、日本やイギリスみたいに王室がない



アメリカは、



国としてのパワーを見せるために、各国から



多額のマネーでそういった、コレクションを収集してたと習いました。 (現在はそういった意図ではないですが。)



ビンテージのジーンズって日本で人気ありますしね。 でも、本場アメリカにないとは驚きです!! 
返信する
ladyinnnjさま> (J@管理人)
2006-09-17 12:23:42
まぁ、売る人と文句を言う人は別のひとでしょうから、、そんなことになるのでしょうね。(笑)

私的には、、そのあたりのボケ?具合が、アメリカの大らかさに繋がっていると思うので、楽しい笑い話として受け止めています。もし、、このエピソードが変?に伝わってしまったら、すみません。
返信する
あっこさま> (J@管理人)
2006-09-17 12:28:34
ほんと、なぜFKはアメリカと日本だけ?といいたくなる程不思議な展開を見せていますよね。(笑)

以前ヨーロッパで買い付けをされていらっしゃる方に伺ったお話では、ヨーロッパのアンティーク市場の一番の顧客はアメリカ人とのことでした。確かにアメリカのコレクターズ本の種類の豊富さは、やっぱり世界一なんじゃないかな~と思います。

>隣の芝は~

まさに、、そんな感じすね。(笑)
返信する
ヨッシーさま> (J@管理人)
2006-09-17 12:32:03
あらま、高校でそんなことまで勉強しちゃうんですか? 私は選択で世界史ではなく日本史を取ったのですが、いまとなっては世界史を取ればよかったな~と関係ないことを思い出しました。(いえ、今自力で勉強すればいいですけどね>笑)

アメリカは歴史が少ない分、、インディアンアートなどは目が飛び出るほど高いんですよね~。あ、そうそうアンディ・ウォーホールも持ち出されないように値段をかなり高額に設定して取引していると聞いたことがあります。

そのあたりには日本も見習うべきだと思うんですけどね~。
返信する