おはようございます
今日、年明け初めての5時起き。
寝たのが2時でしたが笑
息子のコート洗うの忘れていてお洗濯。
昨日疲れ果てて寝ました😴
昨日はついに仕事でぷちん。

終業時刻に誰も来ません。
どうなってんねん。
と、言うのは初めてではないのですが
こうも毎回おこると、真面目に来ている人がバカを見るというか。
初めてメールで
鍵いただけますか🗝
毎回のことなので💦
って書いてしまった。
正直な話
20年以上働いていますが、
社員が遅刻、欠勤ばかりするところ初めてで、経営者もホントの社長出勤。
驚いたのは
自分の仕事は準備も何もせず、
所属している経営者の会では、ご自身がトップの立場の時、朝の4時くらいには着いていたそうです。
それくらい仕事でもしろよ
と
ずうううううっと思っていましたが、今回私がぷちん来てしまったことで
少しだけ早く来るそうです。
社員教育、、、って言いたいけれど
経営者教育だれかしたれよと、思いやいけれど
自分もその立場になったら
雇ってるんだし、、とか、スタッフやるのが当たり前と思っているんでしょうね。
それを目の前で見せてもらっていると思うようにしないと、せめごころが出てしまうなと思う今日この頃です