goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの気ままなブログ

美容とグルメ好き♪(ほとんど趣味です)
私が大好きなモノを紹介できたら良いな~☆

籠もよの豆大福

2009-02-12 20:17:33 | お店
少し前になりますが、LLIO(岡山の情報誌)に「籠もよ」の豆大福(1個:126円)が載っていて気になっていたので購入しました。
私はデパ地下で買ったんだけど、先日本店(今店)の方に昼過ぎに行くと売り切れでした。(結構な頻度で買いに寄ってます
この豆大福は、塩分が控えめの優しい味でした。
豆も黒豆ではなかったけど、結構大きな豆が入っていて美味しかったです♪
確か、つぶ餡だったかな(かなり前に食べたので忘れてます




お店: 籠もよ (和菓子のお店)
場所: 岡山市今5-1-31 
電話: 086-246-5526 
駐車場: 3台
定休日: 月曜日 
営業時間: 10:00~19:00
地図: ココをクリック

ル・フォワイエのプリン

2009-02-09 20:21:05 | お店
先日、会社で「ル・フォワイエ」の「とろ~り半熟 シェフのこだわりプリン」を差し入れで頂きました。
私はフォワイエのプリンは始めて頂きましたが、とっても美味しかったです!
とろ~りとした食感、味はあっさりしているけどバニラビーンズが効いていて風味が良い滑らかプリンでした。
んー、一つ言うならば、底のカラメルはもう少し濃くのある方が好みでしたけどね。
でも、底になって混ぜて食べたら丁度良かったかもしれないです

最近、児島の「ピアジェ」のプリン(300円)を食べて失敗って思ってて、その後、下伊福の「バビヤージュ」のプリン(220円)が美味しいと知人に勧められて食べてみましたが普通のプリンって感じがして衝撃はありませんでした。でも、「バビヤージュ」のプリンは容器の陶器がとってもカワイイから集めたくて、また買っちゃうかな!?
 ←バビヤージュのプリンの容器(中身は食べちゃってます
 ←集めるとカワイイ~この丸っこさ
フラワーアレンジをしてお友達にあげるのにも使えそう!

話が脱線しましたが、この「ル・フォワイエ」のプリンは、容器はプラスチックだけど味は美味しかったです♪
やっぱり見た目より味でしょ!
お値段も1個:189円ととっても手頃だと伺ったので、今度ケーキを買う時に一緒に買ってみようと思いました




お店: ル・フォワイエ 天城本店 (ケーキ屋)
場所: 倉敷市有城595-1
電話: 086-428-8747
駐車場: 20台
定休日: 不定休
営業時間: 10:00~20:00
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

町屋台所 九郎の途上 (居酒屋)

2009-01-25 22:12:35 | お店
先日、久々に居酒屋に行って来ました!
岡山市問屋町にある「町屋台所 九郎の途上(くろうのとじょう)」です。
問屋町は、自宅から行くには不便なので、車で行ってノンアルコールで楽しんで来ました。(北長瀬の駅から徒歩10分らしいですけどね
このお店、名前の通り「町屋風」で中が迷路のようになっていました。
大小の個室があって、色々な使い方が出来そうでした。
私は少人数だったので完全個室でしたけど、趣がある造りで雰囲気が良かったです♪
ただ、トイレに行くのに迷子になりそうでしたけどね、入り組んでて・・・。
あと、お店の造りの割にはトイレは少し簡易過ぎてザンネンな感じがしました。
料理の方は、和・洋と豊富に揃っていて、どれを頼んでもとっても美味しかったです。
ドリンクも種類が豊富でした。
たまには居酒屋に行ってみるのも良いかも!?って思いました




お店: 町屋台所 九郎の途上 (居酒屋)
場所: 岡山市問屋町12-105
電話: 086-244-7707
定休日: 不定休
営業時間: 17:30~3:00(LO 2:00)
駐車場: 8台くらい
地図: ココをクリック

Jicchi (パン屋さん)

2009-01-20 22:53:34 | お店
昨日紹介した「カリーノ」の後に、ミニクロワッサンも食べたくなって「ジッチ」にも行って来ました。
(昨日のカリーノの記事はこちら
ミニチョコクロワッサン(336円)、ミニクロワッサン(240円)、メープルフランス(189円)を買ってきました。
ミニクロは、店内にあった5袋を買い占めてしまいました(大人買いです!)
あとメープルフランスもまとめ買いしちゃいました
(以前の記事はこちら
やっぱりミニクロワッサンは、ジッチが一番好きかも~




お店: ジッチ(パン屋さん) 
場所: 倉敷市日吉町442-11 ファインヴィラ1階  
電話: 086-422-6068 
駐車場: 3台
定休日: 水曜日 
営業時間: 7:00~19:00 
地図: ココをクリック

カリーノ 新田店 (パン屋さん)

2009-01-19 20:05:19 | お店
倉敷市中島にあった「カリーノ」が倉敷市新田に移転したらしいという話は聞いていたけど、移転後すぐは多いかな?と思って、少し様子を見てました。
でも、急にフォカッチャが食べたくなったので行って来ました!
家からだと、中島より新田の方が少し近いので、お店が近くなって嬉しいです♪
お店に行った時間が夕方だったので、パンの種類は少なめで残念でしたが、3点程購入しました。
写真は撮ってませんが、ブルーベリーのマフィン(160円)、ツナマヨ(140円)、ベーコンときのこのフォカッチャ(190円)です。
でも、お目当てのパニーニとフォカッチャが売り切れてて残念でした。
岡山店と同じようにランチも始めてるみたいなので、機会があったらランチも食べてみたいと思います!
(以前のカリーノの記事はこちら
ただ少し気になったことが・・・
愛想の良い店員のお姉さんが見当たらなかったんです。
店員さんの数は増えてるけど、あまり愛想よくなかったかな~




お店: カリーノ 新田店(パン屋さん)
場所: 倉敷市新田3236-2
電話: 086-425-1039
駐車場: 5台くらい
定休日: 火曜日 
営業時間: 7:00~19:00
地図: ココをクリック

仙太鮨 (お鮨屋さん)

2009-01-08 23:12:16 | お店

先日、にぎり寿司が食べたくなったので児島にある「仙太鮨」でお寿司を食べました。
仙太鮨は、とても分かり難い場所にあるのですが、隠れ家的お店と言いましょうか、少し敷居の高いお店です。
小さな頃から寿司といえば「仙太」というくらい我が家では定番。
まあ、そんなに頻繁に行けないんですけどね
私は、お寿司はお寿司屋さんで食べるか出前で取るかなので・・・

 ←にぎり寿司(上:1,680円、特上:2,205円)2種類のみ。
そんなに高額ではないと思います。
今回は親戚のうちに持って行くのに、持ち帰りでにぎり寿司を頼みました。

 (写真は、夜に行ったので写りが悪いです

お店: 仙太鮨 (お鮨屋さん)
場所: 倉敷市児島下の町2-1576-73
電話: 086-473-6396
地図: ココをクリック
※要予約。

岡山店もありますが、岡山店では一見(イチゲン)さんお断りだそうです。


ピアジェの「究極のプリン」

2008-12-27 00:07:29 | お店
クリスマス前に、母の誕生日ケーキを買いに「ピアジェ」(ケーキ屋さん)に行って来ました。
その時に、ホールのケーキと一緒に「究極のプリン」(1個:300円)も購入しました。
プリンを食べるのは久々でしたが、結論を言うと「味が落ちたな!」って思いました。
辛口意見ですが、プリンが少々固め、甘さもしつこい甘さが残る感じ。
クリスマス前で忙しいから手抜きなのか、味が落ちたのか分かりませんが、ちょっと残念な感じ。
(最近、舌が肥えてるからかも!?でも、母や弟も食べて同じ感想でしたからねぇ~
それに、流行の牛乳瓶を真似てしている割には・・・って感じで、昔のプラスチックの容器に入ってた時の方が美味しかったように思います。

今回購入したホールのケーキも、切ると崩れやすいし、フルーツがマズイし最悪でした。
ちなみに、その数日前に取引先の方からピアジェのモンブランのホールのケーキを頂きましたが、そちらはとても美味しかったです。
クリスマス前の2週間の間に、自分で購入したり頂いたりして、ホールを3個。ショートケーキを2個食べて、毎日ケーキ三昧だったので、当分ケーキはイラナイかな~って気分です。



 
お店: ピアジェ(ケーキ屋さん) 
場所: 倉敷市児島下の町2-1583-49 
電話: 086-472-1605 
駐車場: 10台くらい 
定休日: なし 
営業時間: 10:00~19:00 
地図: ココをクリック 

たい夢 岡山駅前店 (たい焼き屋さん)

2008-12-02 21:11:51 | お店
岡山駅周辺をフラフラしてた時に、大判焼きが食べたくなって、高島屋の地下の「御座候」に行こうかな~と思ったけど、確かネットの口コミで「たい夢」ってたい焼き屋さんが高島屋の裏の通りにあったな~と思い出して行って来ました!
写真は撮ってませんが、たい焼きの「小倉あん」(110円)、「こしあん」(120円)、「うふクリーム」(120円)、「くりあん」(150円)を購入しました。
私は「くりあん」を食べましたが、めっちゃ美味しかったです♪
母は「小倉あん」を食べてましたが、こちらも餡があっさりとしていて美味しかったみたいです。
また機会があったら買ってみようと思います!

「たい夢」は全国展開されてるようなので、気になる方はHPで場所をチェックしてみて下さいね
「たい夢」のお店検索HPはこちら ⇒ ココ

※「こしあん」は、岡山駅前店限定って書いてたので、岡山の方は駅前店に行って下さいね。
岡山駅前店の情報はこちら ⇒ ココ
地図はこちら ⇒ ココ
買ってすぐに店内でも食べれるようでしたよ♪

ローブリーク (お花屋さん)

2008-11-11 23:12:22 | お店

先日、久々に「ローブリーク」に行って来ました!
玄関にお花が欲しいな~と思って、フラッと行って来ました。
ローブリークには私好みのお花が多いので、選ぶのがとても楽しいんです♪
店員さんに「実モノが欲しいんだけど~。あと、斬新な感じで生けたいかな!んー、気分はボルドーな感じ♪」と話して、一緒に選んで貰ったのがこちら~
 ←名前は忘れたけど、実の付いた枝ものとボルドーのパンダ(蘭系)のお花を下側にうめて。

 ←色が分かり難いけど、とっても可愛いピンクのガーベラ。インパクトがあるので、一輪挿しに♪

可愛いお花がいっぱいで、いつ行っても選ぶのに迷っちゃいます。(前回の記事はこちら





お店: ローブリーク (お花屋さん)
場所: 岡山市南方1-5-10 水田ビル1F
電話: 086-221-3425
駐車場: あり(3台~5台くらい?)
定休日: 火曜日、第1・3水曜日
営業時間: 11:00~19:00(終了時間は不定)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック 
お店のブログ: ココをクリック


杵屋の千年杉

2008-10-19 22:56:11 | お店
先日、姫路の書写山に行った際に、前から気になっていた「杵屋」の「書写 千年杉」(1,050円)を購入して来ました。
こちらの書写山は、あのラストサムライの撮影場所だったようで、この「書写 千年杉」はトムクルーズも食べたというバームクーヘンです。
テレビで紹介されてて気になってたので行って来ました♪
こちらのバームクーヘンは、中に小倉クリームと柚子餡が入っていて周りをアーモンドスライスのチョコでコーティングされています。
アーモンドでコーティングされてるのでチョコがサクサクしていて、中のクリームはしっとりと絶妙なバランスでした。
好みは分かれるかも知れませんが、是非一度お試し下さい♪
(柚子餡を試食したけど小倉の方が良かったので、小倉だけ購入しました!)

  ←高級感ある箱に入ってます。
 ←バームクーヘンは、絵巻に包まれてます。

書写山のロープウェイからは、姫路城の田んぼアートが見えました。
でも、10月18日に稲刈りをされるって言ってたのでもう終わってるのかな・・・




お店: 杵屋(きねや)書写お菓子の里 (和菓子屋さん)
場所: 兵庫県姫路市書写1086
電話: 079-267-2333
駐車場: あり
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

カネ吉 ヤマモトフーズ (近江牛のお店)

2008-10-15 21:22:14 | お店
近江といえば、やっぱり「近江牛」
ってことで、何処のお店で買えば良いのかネットで調べてたら、こちらのお店「カネ吉 ヤマモトフーズ」を見つけました。
HPを拝見してると、宮内省御用達って言葉が!?
その言葉に引かれて、このお店なら駅から近いし大丈夫かな!?と思って行って来ました。
お店に行くと閉店前にも関わらず、結構賑わってました。
私は「すきやき用の近江牛」を1キロ購入しました。値段も比較的手頃なグラム1,260円を購入♪(いつも買ってるお肉の見た目で言うと、デパートなら1,500円くらいはするかな!?)
すぐに帰る予定ではなかったので、自宅に宅配して貰いました。
 ←近江牛100グラム/1,260円

こちらのお店の2・3階はレストランで、食事をする事も出来ます。
私は3階の座敷(個室)で「すき焼き」を食べて来ました♪(1人前:8,000円位+10%サービス料)
近江牛は、とっても甘くて美味しかったです!
自宅でも食べましたが、自宅とお店では微妙に作り方が違うので味が違う気がしましたが、それでもお肉は柔らかくて何処で食べても美味しかったですッ♪

私は、神戸牛・松阪牛は食べた事がありますが、近江牛は初めてでした。これで日本三大和牛制覇です!
もちろん、妹のうちにもお肉を送ったので、妹の子供は幼稚園にして3大和牛制覇。羨ましい~!(って私がグルメに育ててる気が
実際に食べてみたので、今度はお取り寄せで頼んでみようと思います




お店: カネ吉 ヤマモトフーズ (近江牛のお店)
場所: 滋賀県近江八幡市鷹飼町558
電話: 0748-32-5300
駐車場: あり
定休日: 1月1日、第3火曜日
営業時間: 9:00~19:30
場所: ココをクリック
HP: ココをクリック(地方発送あり)


お店: ティファニー
場所: カネ吉の2~3階
電話: 0748-33-3055
HP: ココをクリック

たねや近江八幡本店 (和菓子とクラブハリエのお店)

2008-10-14 22:10:42 | お店
先日、近江八幡(滋賀県)に行った際に、いつもお取り寄せしている「クラブハリエ」に立ち寄ってみたかったんですが、時間が無かったので近江八幡駅前にある「たねや近江八幡本店」に行って来ました。(クラブハリエのお取り寄せ記事はこちら
今回は目的が違ったので、お店に着いたのは閉店前でした。(せっかくここまで着たから・・と寄ったので
お目当ての「クラブハリエ」のバームクーヘンは大きいサイズ(3,150円)しか残ってなかったので断念し、ちょっと食べてみたかった「クッキー」と、和菓子の方の「たねや」で「栗饅頭」と「斗升最中」を購入しました。
天満屋岡山店にも「たねや」さんは入ってますが、この最中と栗饅頭は置いてないんです!お店に尋ねると取り寄せはしてくれるようですが、賞味期限の関係で常時置いてないそうです。
お店に取り寄せてまでは良いかな~と頼んだ事は無かったんですが、良い機会だからとバラ売りを購入して来ました。(それぞれ10個ずつ)
買って正解!!
全部とっても美味しかったです♪
特に、最中は絶品でした。
つぶ餡と柚子餡の2色餡の最中で、柚子の風味が控えめ。柚子が全面的に出てる餡が苦手な私ですが、殆ど柚子の味が気になりませんでした。(最中好きな母は大絶賛でした!)

 ←左:斗升最中(150円位)、右:栗饅頭(170円位)

 ←クッキー詰め合わせ(525円)

日が暮れてたので建物がハッキリと見えませんでしたが、格子の目立つ建物でした!(昼間見るともっと目立ってるのかな?)
今度、近江八幡に行く機会があれば「日牟禮ヴィレッジ」に行ってみたいな♪ 
また近々クラブハリエのお取り寄せでもしようかな~




お店: たねや近江八幡本店 (和菓子とクラブハリエのお店)
場所: 滋賀県近江八幡市中村町22-13
電話: 0748-33-1151
駐車場: 10台くらい
定休日: 年中無休(1月1日除く)
営業時間: 9:00~19:00(月~土)、8:30~18:30(日・祝日)
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック

ル・フォワイエ 天城本店 (ケーキ屋さん) 誕生祭

2008-09-26 23:46:03 | お店
前回の記事でご紹介した「ル・フォワイエ 天城本店」の誕生祭でお得なセットを購入しました。(前回の誕生祭の記事はこちら
やっぱり色んな物を少しずつ食べたい!って思ってセット(1,050円)を購入♪
 ←セットの内容
写真には撮ってませんが、ショートケーキも数個購入しちゃいました!(誘惑に弱い
さすがに全部食べきれないので、明日も食べようと思います

来月に健康診断を控えてるのに、確実に体重が増加している私。。。
(そりゃあ最近、グルメに走り過ぎてますから~~(反省)
体が重くなってるのを感じてるので、頑張って絞って行こうと思います!
・・・でも、来週には会社の人達と共同購入した「丸岡のぎょうざ」が届くみたい♪
だって、食欲の秋ですもんね!

ル・フォワイエ 天城本店 (ケーキ屋さん)

2008-09-24 22:45:03 | お店

会社でこんなお得なチラシを頂いたので、お知らせしまーす♪
9月26日(金)・27日(土)に、「ル・フォワイエ 天城本店」で誕生祭があるそうです。
そこで、なんと!ショートケーキが全品263円均一(1個:250円(税抜き))です♪
そして、お得なケーキセットとして(ごまシュークリーム2個、パイロール、スイートポテト2個、紅茶シフォンキャラメルカスタード入り)が、1,050円のセットで登場。
 ←誕生祭のチラシ。
 ←ショートケーキが263円(ロールケーキ・ホールケーキ等は除きます)普段は350円くらいだったかな?
 ←ごまシュークリーム2個、パイロール、スイートポテト2個、紅茶シフォンキャラメルカスタード入りのセットが1,050円。

会社の人達と「お買い得だね!」って話しました。
早速、26日に皆で購入予定です♪
どれにしようか迷っちゃう~~
(以前のル・フォワイエの記事はこちら
「ル・フォワイエ」のケーキが気になってた方は、この機会に是非お試し下さい!
とっても美味しいですよ♪
(って、私はケーキ屋の者ではございませんが・・・

※実は1ヶ月くらい前にショートケーキを会社で食べたんですが、更新できず仕舞いでした




お店: ル・フォワイエ 天城本店 (ケーキ屋)
場所: 倉敷市有城595-1
電話: 086-428-8747
駐車場: 10台ちょっと
定休日: 不定休
営業時間: 10:00~20:00
地図: ココをクリック


バビヤージュ (ケーキ屋さん)

2008-09-23 14:33:43 | お店
先日お友達のうちにお邪魔するのに「バビヤージュ」でケーキを買って行きました!
地元のお友達のうちに行くので、ケーキだけ買いに岡山市内まで往復2時間です(地元のケーキ屋さんは飽きたので
それに、お友達がムース系のケーキが大好きなので、絶対ココのがオススメだと思って買いに行って来ました♪
以前お邪魔した時にも、オーナーパティシエの方が対応してくれましたが、今回も丁度いらっしゃってオススメを伺うと、今は“イチジク”を使ったケーキがオススメだと教えて頂いて、そのケーキと他に9点(全部で10個)大人買いです♪
(以前の記事はこちら
お友達はこちらのお店を知らなかったみたいで、とっても喜んでくれました
ケーキが小さめなので2個は食べれるだろうと思って、張り切って友達のおうちには6個購入(3人暮らしなんだけどね~。でも一人は赤ちゃんだから食べれません

 ←自宅用に4個
 ←お友達のうちに6個

お店の会計をする前のカゴに「ホームページできました」というチラシがあったので持って帰りました。
まだHPが出来たばかりだからか、普通に検索をかけると引っ掛かりませんので、ここにご紹介したいと思います♪
 ←HPのチラシです。




お店: パティスリー バビヤージュ(ケーキ屋)
場所: 岡山市下伊福2-9-33 カーサテン1階
電話: 086-201-6152
駐車場: 4台(No.13~17へ)
定休日: 水曜日
営業時間: 10:00~19:00
地図: ココをクリック
HP: ココをクリック