goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

いろんなこと

2024年03月31日 13時20分00秒 | 日記

こんにちは

 今日はだんだん曇ってきました。9時ごろまでは、いい天気でしたのに。

まだ薄日は差してます。
,
気温は最低6℃、最高26℃の予報です。今日は気温差20℃の様です。

体調には気を付けていた私でも、風邪を引いてしまいました。

一日の中で、だんだん暑くなるのは慣れていますが、だんだん寒くなるのは

慣れていません。私が風邪を引いた日も、朝21℃もあった気温が、日中

急降下した日でした。

今日は咳のし過ぎで、腹筋が痛いです。咳をする時は、体を丸めて、お腹に

手を当てて、なるべく痛くない体勢で、やり過ごしています。


 昨日、母の事では修行を積んだので怒らないと、豪語した私でしたが、昨夜

早くも、それは崩れました。

ディサービスから帰ってきたら、すぐ寝るので、夕食の時に起こします。

その時にパジャマに着替えるのですが、その時に失敗してました。

一時間後に行ったら、また失敗してました。その時、怒ってしまいました。

トイレは一人では出来ないというのが、理解出来ないようです。床も下着も

ビッショリです。紙パンツは違う所が濡れています。

「いい加減にして!」と、大声を上げてしまいました。それでも母の表情は

変わりません。人間が私より出来ている息子に、「そんなに怒ってはダメだ

よ。」と注意され、母の部屋から退室させられました。

今朝もベッドの上に敷いたバスタオルから濡れていましたが、怒りません。

いちいちそんな事で怒ったら、私の方が持たないと、学びました。

洗濯物はすごい量です。

(今日の風景)



 昨日の夕方、主人が実家の畑から、タケノコを掘ってきました。隣が竹林

なので、うちの畑にも立つのです。初めてにしては上手に掘ってくれてます。

タケノコを取らないと、うちの畑もすぐに竹林になってしまいます。

今までは、近所の方が採ってくれていたのでしょう。主人が行ったら、掘った

跡があったそうです。

すぐに家族三人で、皮を剥いて、米ぬかと唐辛子を入れて茹でました。

我家にあった大なべが、活躍する日が来るとは‥・、感無量です。