goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

朝はバタバタ

2024年03月30日 11時05分15秒 | 母の介護

こんにちは

 今日も曇が多めですが、晴れています。

気温は最低7℃、最高26℃の予報です。

黄砂も飛んでます。外に出ると目がかゆいです。日差しも、ぼんやりです。


 こんな日に、我が家は母の洗濯物がいっぱいです。母の布団も干してます。

どうしても一晩中、紙パンツをしていることは出来ずに、いじってしまい、

布団を濡らします。

寝る前に「一晩中、紙パンツが吸収するから、そのままでいいんだよ。」と

言っても、一人で出来ない簡易トイレに行ったり、紙パンツをいじったりと

やりたい放題です。それでも怒りません。私も修行を積みました。

ニッコリ笑顔で(心で怒ってます)、「あら~、また濡らしてしまったね。」と

言って、息子と着替えさせます。

怒っても、のれんに腕押しです。

何も無かったかのように、8時45分には、ディサービスの迎えの車に乗り込み

ました。今日は車いすでの迎えでした。もう歩くのも、おぼつかなくなって

きました。

今日は施設で桜の花見に行くそうです。きれいな桜を見て、笑顔が見れると

いいのですが・・・。


 ところで私の風邪は、ますます咳がひどくなりました。熱はありません。

咳だけです。コンコンと止む間がないほど出ます。

また月曜日に、薬をもらって来ようと思います。

そんな私は、外玄関の花をゼラニウムに変えました。昨年種取りし、蒔いたら

すごく発芽しました。主人にゼラニウム用の三段プランターを作ってもらう

約束でしたが、忘れているのでしょうね。


(今日の風景)