goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

隣の柿の木

2022年03月08日 11時05分05秒 | 日記

こんにちは

 今日も晴れています。

私の地方は濃霧注意報が出てましたが、当地は霧は出ませんでした。

山はもやがかかっています。

気温は最低―3℃、最高17℃の予報です。

乾燥注意報は出たままです。

熊本の2月の乾燥度合いは、今までで一番ひどかったそうです。

私の手もカサカサです。年のせいと息子は言います。

私がいる居間は、加湿器がずっと動いています。


 散歩に行きました。

今日は天気がいいので、汗が出て途中で上着を脱ぎました。

ヒバリのさえずりを聴きながら歩きました。

今日はヒバリの数が多くなっているようです。

歩きは今日も調子良かったです。

歩数は3,374歩でした。

 
 昨日でひとまず、木を切るのは終わりました。

すごく風通しがいいです。

木と木が密着して生えていたので、日当たりも風通しも

悪かったのです。

サルスベリの木は、とても大きくなっていたので,枝を切り詰めて

もらいました。素人の息子が切ったので,そこから芽が出るか

わかりませんが。

ところで、我が家の隣の家も、かたっぱしに木を切られています。

洗面所の窓がら、柿の木が見えていたのも、切り倒されています。

今からの季節は、いろいろな野鳥が飛んできてたので、楽しみだったの

ですが残念です。
 

(散歩の途中です)