EL工房

深過ぎず浅過ぎず、マイペースに加工します。たまにEL以外も加工します。

オロハネ25 554、オロハネ25 556の制作続き

2016-10-08 20:30:18 | N-客車
久々の模型加工はオロハネ25を進めていました。

と言ってもオロハネ25 554は帯の貼り直しなのですが…



これの続きですね。




まずは通路側から。片面で1時間半は掛かってます。位置決めしてからセロテープで固定し、綺麗に貼るのはもの凄く難しいです。

個室側は2時間掛かりまして…




貼り終わりました。もの凄く疲れました。特に肩が。




通路側です。上の帯が歪んでしまってますね…やり直しですねorz




オロハネ25 556の方は1500番のペーパーまで磨いてから黒を塗装しました。

後日青を塗装します。

オロハネ25 556を制作その1

2016-05-01 21:26:00 | N-客車
遂にロストワックス製エアーホースが底をついてしまったので、機関車の加工を一時休止します。。。


久々に客車の加工の続きをします。

今回からはオロハネ25 556です。北海道車のロイヤル・ソロ車ですね。



上がオロハネ25 555で下がオロハネ24 501です。オロハネ24 501がら加工すれば簡単じゃね?と思ってヤフオクで購入したのですが…






窓の位置が微妙に違う…orz

調べてみるとオロハネ25 555は14系500番台からの改造で、オロハネ24 501はオハ14 186からの改造。座席車から寝台車へ魔改造生まれ変わった車両です。

車体を新製したのですが、24型を名乗っているのに車体の基準が25型。

小加工で再現できると思ってたのですが、大掛かりな加工になってしまいます…

ヤフオクでオロハネ25 550番台のロイヤル・ソロ車を買うのが一番手っ取り早いのですが、高値で取引されているので手が出せず…





とりあえずソロとロイヤルの窓を左側へ移設するため切り出し。



位置はこのあたりですかね~



瞬間接着剤とプラ板を駆使して埋め戻し。



右側も同様に、切り出してから左側へ移設してやります。



まぁ大丈夫でしょう。屋根もAU76クーラーが入るように加工しました。
この後はひたすら320番のペーパーで磨いて段差を消します。


そして2時間後…



ようやく終わりました…あとは便所窓と手すりを埋めて個室側の作業は一旦終了ですね。

あとは通路側を24型と同様に加工すれば車体の加工は一段落です。


ちなみに…



絶賛放置中のオロハネ25 554。後日帯を貼りなおします…多分w

オロハネ25 554を製作その1

2015-11-22 20:45:57 | N-客車
EF65の加工をしてましたが、再び北斗星の客車を加工していきます。

塗装失敗したのでやる気が消失しました(



今回はオロハネ25 554ですがこの車両も北海道の異端車です。

北海道車のオロハネ25は2種類ありまして、551~554がロイヤル・デュエット車、555~558がロイヤル・ソロ車です。

551~553の種車がオハネ25 0番台で、554~558の種車がオハネ14 500番台。

まとめると554のみオハネ14改造のロイヤル・デュエット車で、オロハネ25 551~553とは寝台側ではエンブレムの位置、通路側の窓配置が異なります。




上が東日本車のオロハネ24 550番台、下が北海道車のオロハネ25 550番台(ロイヤル・デュエット車)です。形状が近いオロハネ24 550番台を加工していきます。


こちらは通路側。一番上がオロハネ25 550番台(ロイヤル・ソロ車)です。554はこれと同じ窓配置にすればいい訳ですね。

一番右の窓を埋めて、非常口窓を開け直せばなんとかなりそうです。



とりあえずマーカーで位置決め。


手すりも埋めて、非常口窓を開け直して一番右の窓をプラ板で埋め戻し。


個室側はルーバーを削ってトイレ窓と右端の手すりも埋め戻しました(


雨樋も斜めから直角にし、下処理終了。


通路側の下処理も終わらせました。

明日には塗装できそうですね~

オロハネ25 551

2015-11-16 21:36:53 | N-客車

 

加工途中の写真は割愛で(殴

 

実は実車は右端の手すりが14系手すりに改造させてるんですよね…完成したあとに気づきました…

 

 

塗装変更のみの加工です。

 

マスキング辛かったですw

 

 

これで2007年の夢空間・北斗星トレインクルーズの編成が組めました…感無量です…

 

右下のオハ25は余剰車ですw