EL工房

深過ぎず浅過ぎず、マイペースに加工します。たまにEL以外も加工します。

EF65 1121

2016-03-30 20:00:17 | N-EF65 1000
青プレ特急色の中で一番好きな釜だった1121(2121)号機。



2119号機より一足先に運用離脱し、休車扱いになってます。



1119号機と同じく下関からの移籍車で、屋根上モニタとひさし上が青塗装でしたが、大宮車両所での全検後、屋根上モニタ黒、ひさし上はクリーム色の特急色に塗りなおされました。



プロトタイプは大宮車での全検後仕様とし、1119号機と差別化しています。



これにて完成ラッシュ記事は一旦終了です。次回からは田端運転所のEF65を加工する予定です。


更新色は…種車が無いので一旦終了します。それでは。

EF65 1079

2016-03-28 20:00:38 | N-EF65 1000
赤プレ特急色の中で一番好きな釜だったEF65 1079号機。



スノプロなしの赤プレ特急色("^ω^)・・・



1079号機に取り付けられていた常磐無線アンテナの準備工事。



RLFの常磐無線アンテナと真鍮パイプと極細金属線を使用し表現しました。固定は割りピンを使用。







次回も以前加工して紹介してなかった釜を紹介します~

EF65 1119

2016-03-26 20:00:04 | N-EF65 1000
先日運用離脱した1119(2119)号機です。プロトタイプは下関特急色塗装の高崎機関区時代です。



貫通扉のみ白Hゴムでした



屋根上モニタ、ひさし上も青塗装。列車無線アンテナも他の車両とは別の位置に取り付けられてました。







所属銘板も取り付けられてませんでしたね。

次回は以前加工して紹介してなかった釜を紹介します~

EF65 1064

2016-03-24 20:00:21 | N-EF65 1000
前に塗装を失敗したので1124号機に化けましたが、今回はうまくいきました。



赤プレ白ゴムの1064号機。新鶴見機関区の非電化線で色々遊ばれてた長期間留置された釜でしたね。



放置プレイ留置されていた2010年2月頃の写真です。この後色々遊ばれていましたねw





製造銘板は他の釜と違いましたね。盗難に遭い、廃車されたEF62の銘板が取り付けられてました。

製造は「川崎重工・富士電機」ですが、「川崎」単独の銘板が取り付けられていました。



高崎機関区EF65セットの製造銘板を使用。



屋根、床下はつや消し黒で貨物機らしさを表現。


次回は1119号機を紹介します~

EF65 1127

2016-03-22 20:00:27 | N-EF65 1000
部分塗装で仕上げた1127号機です。ただJRFマークと表記類を消したくなかったのですw



もとのJRFマークと表記類。表記類は広島仕様のインレタを用意できなかったので



ホイッスルは水色で塗装。



ナンバーはジオマトリックス製のインレタを使用。







やっぱ製品の状態では色が濃すぎてたので、これで落ち着きましたね。

手持ちにTOMIXから発売された限定品の1033号機もあるのですが、恐らく1127同様に部分塗装で仕上げると思いますw

次回は1064号機を紹介します~