EL工房

深過ぎず浅過ぎず、マイペースに加工します。たまにEL以外も加工します。

2/24、オカポンにて

2011-02-24 22:06:17 | 鉄道写真
こんばんは、橋本です。


今日はEF64広島更新色の重連が走るということなので岡部~本庄へ出撃してきました!!


3091レ:EF65-1078

PF特急色のタキ貨。結構速度出てました


5775レ:EF66-29

分かりにくいですが最後尾にタキが1両連結されてます


2085レ:EF64-1049+EF64-1046

すごいカッコイイですね
エンドが揃ってなくても統一感がありますね


5781レ:EF81-81

〆は安中貨物。EF81-81が代走で来ました
エロ光にならなかったのが残念。。。


今日の撮影はこれまでです。ご一緒した現地の皆様、お疲れ様でしたm(__)m

では
ノシ

2/22撮影

2011-02-23 12:49:53 | 鉄道写真
どうもこんにちは、橋本です。

昨日はEF65-1127を撮りに府中本町まで行ってきました

配6794レ:EF65-1127

走行を撮るのは2年振り
EF64-67も撮りたいですね


4074レ:EF64-1004

EF64-1000貨物更新、TOMIXから出て欲しいですねw

撮影はこれまでです。

現地でご一緒した皆様、お疲れ様でしたm(__)m


では
ノシ

2/15 ばんもの客車返却回送

2011-02-16 23:05:32 | 鉄道写真
こんばんは。橋本ですm(__)m

ばんもの客車関連は回送しか撮ってません(笑)

それでは昨日の成果を


EF64-1034

一昨日の雪でヒガウラは白くなってました写真は倒木の影響で遅れの2076レみたいです。


回9731レ:EF64-1051

2076レの続行でやってきましたw牽引機は非双頭釜のEF64-1051
この組み合わせ、似合いますね

この日の撮影はこれのみ。ご一緒した高機PF1041様、m3600様、ダイゴ様はお疲れ様でしたm(__)m


では
ノシ

大宮バルブ・24系団臨

2011-02-13 20:51:49 | 鉄道写真
こんばんはm(__)m橋本です

2/12に24系による団臨が運転されたので行って来ました

まずは2/11の大宮バルブから
5783レ:EF64-1018

5783レでここまで前出しされたのは初めてです

3065レ:EF65-1093

元カラシ扉のPF1093


この日は一回帰宅して

次の日は始発で再出撃


回9***M:OM-N2編成

日光・きぬがわ用の253系が来ました。
品川への展示回送でした。

9010レ:EF81-138+24系5B

青森のEF81は久々の撮影
しかも非双頭釜ひさし付きは厳ついですね

本日ご一緒したスイカ様、目玉商品様、寒い中お疲れ様でしたm(__)m


では
ノシ