近いのだけど行ったことなかった場所。
それは築地。
いつでも行けるからと行かないままに早何年…。
ついに東京卸売市場、行ってきました!
東京の台所、テンション上がりますね!!
以前、場外でバイト経験のある友人にヘルプ。
土曜ならやってるよ~&場内も入れるんだよ~、と言うことで、普段会社に行く時間と同じに起きて朝兼昼のブランチ計画です。
友人に連れられ魚料理で有名らしい“高はし”さんへ。
人数的にはそんなでもなかった(12,3人)のですが…結果的には1時間待ち。いや、もっと待ったかも…(^^;
それもそのはず。店そのものがカウンターのみですし、煮魚・焼き魚は注文を受けてから調理ですもん。
それに魚って骨あるし食べるの時間かかるしね~。
目玉のキンキ?キンメ?煮付けをを食べてみたかったけど予算オーバーなので穴子丼と刺身盛り合わせをオーダー。美味しかったです。
キンキだかキンメの煮付けは3500円するのに飛ぶように売れている。恐るべし。
みんな朝食から5千円とか1万円とか払ってるよ…すげー。
もっともっとビックリしたのは新サンマ。
日本一高いと書かれている…確かに驚愕のお値段2000円。
それが並んでいるうちに売り切れ。ひょえ~(>_<)
2000円のサンマって何がどこが違うのだろうか?
…気になるところです。
その後は場外をプラプラまわり、築地を満喫。
先にご飯を済ませていたので誘惑されずにすみましたが、お腹が空いていたなら危険地帯ですね(笑)。見るもの見るものおいしそぉ~♪
買い食い・食い倒れツアー間違いありません。
それはそれで今度行ってみたいですけどね(笑)。うん、近いしまた行きたいと思います。鮨も食べたいし、それ以外のグルメもね!
あ、今日の目的は祖母へ敬老の日ギフトを買いに行く(築地のお店だったので)でした。その話は、また。
それは築地。
いつでも行けるからと行かないままに早何年…。
ついに東京卸売市場、行ってきました!
東京の台所、テンション上がりますね!!
以前、場外でバイト経験のある友人にヘルプ。
土曜ならやってるよ~&場内も入れるんだよ~、と言うことで、普段会社に行く時間と同じに起きて朝兼昼のブランチ計画です。
友人に連れられ魚料理で有名らしい“高はし”さんへ。
人数的にはそんなでもなかった(12,3人)のですが…結果的には1時間待ち。いや、もっと待ったかも…(^^;
それもそのはず。店そのものがカウンターのみですし、煮魚・焼き魚は注文を受けてから調理ですもん。
それに魚って骨あるし食べるの時間かかるしね~。
目玉のキンキ?キンメ?煮付けをを食べてみたかったけど予算オーバーなので穴子丼と刺身盛り合わせをオーダー。美味しかったです。
キンキだかキンメの煮付けは3500円するのに飛ぶように売れている。恐るべし。
みんな朝食から5千円とか1万円とか払ってるよ…すげー。
もっともっとビックリしたのは新サンマ。
日本一高いと書かれている…確かに驚愕のお値段2000円。
それが並んでいるうちに売り切れ。ひょえ~(>_<)
2000円のサンマって何がどこが違うのだろうか?
…気になるところです。
その後は場外をプラプラまわり、築地を満喫。
先にご飯を済ませていたので誘惑されずにすみましたが、お腹が空いていたなら危険地帯ですね(笑)。見るもの見るものおいしそぉ~♪
買い食い・食い倒れツアー間違いありません。
それはそれで今度行ってみたいですけどね(笑)。うん、近いしまた行きたいと思います。鮨も食べたいし、それ以外のグルメもね!
あ、今日の目的は祖母へ敬老の日ギフトを買いに行く(築地のお店だったので)でした。その話は、また。