備忘録として。
夏休みを利用して9/1~9/3東北旅行に行ってきました!
北海道を除くと北は仙台止まりでしたので、“みちのく”は初です。
記録として残しておきます。この旅でワタクシの夏は終わった…(笑)。
では写真にて振り返ります。
◆1日目◆
伊達正宗も称賛したという景勝地「厳美渓」(岩手)



厳美渓では名物の「空飛ぶ団子」
お団子+抹茶が 桶に入れられ、店→中洲 ロープウェイさながらのお渡し(笑)

八幡平に行ったもののちょうど濃霧で何も見えず(涙)。そして寒かった…
しかしこれもまた思い出。


◆2日目◆
新名所「鶴の舞橋」
JRのCM撮影で吉永小百合さんも訪れたそうです

世界遺産 白神山地のブナの原生林
もののけ姫の世界でした

十二湖も少しだけ見てきました(青池・鶏頭場の池)


千畳敷海岸を見ながら休憩したり

海岸線を走る五能線にも乗りました



◆3日目◆
朝一番、秘湯・乳頭温泉郷の大釜温泉さんに行きました


角館の武家屋敷を散歩


これまた世界遺産の中尊寺(平泉)
金色堂他 撮影禁止多いので載せるものが…(^^;A


格安ツアーのためバス移動が多く座りっぱなし感はありましたが、普段なかなか行くことのできない地域・見どころのダイジェスト版のようなスケジュールでしたので、盛りだくさんで楽しかったです!
何より…今回も最強台風21号の接近で天気が心配ではありましたが奇跡的に傘も使わずに済み、おまけに日差しもあったりで、御の字でした!!!
標高の高い八幡平以外は暑すぎず寒すぎずとっても過ごしやすかったです(^^)
夏休みを利用して9/1~9/3東北旅行に行ってきました!
北海道を除くと北は仙台止まりでしたので、“みちのく”は初です。
記録として残しておきます。この旅でワタクシの夏は終わった…(笑)。
では写真にて振り返ります。
◆1日目◆
伊達正宗も称賛したという景勝地「厳美渓」(岩手)



厳美渓では名物の「空飛ぶ団子」
お団子+抹茶が 桶に入れられ、店→中洲 ロープウェイさながらのお渡し(笑)

八幡平に行ったもののちょうど濃霧で何も見えず(涙)。そして寒かった…
しかしこれもまた思い出。


◆2日目◆
新名所「鶴の舞橋」
JRのCM撮影で吉永小百合さんも訪れたそうです

世界遺産 白神山地のブナの原生林
もののけ姫の世界でした

十二湖も少しだけ見てきました(青池・鶏頭場の池)


千畳敷海岸を見ながら休憩したり

海岸線を走る五能線にも乗りました



◆3日目◆
朝一番、秘湯・乳頭温泉郷の大釜温泉さんに行きました


角館の武家屋敷を散歩


これまた世界遺産の中尊寺(平泉)
金色堂他 撮影禁止多いので載せるものが…(^^;A


格安ツアーのためバス移動が多く座りっぱなし感はありましたが、普段なかなか行くことのできない地域・見どころのダイジェスト版のようなスケジュールでしたので、盛りだくさんで楽しかったです!
何より…今回も最強台風21号の接近で天気が心配ではありましたが奇跡的に傘も使わずに済み、おまけに日差しもあったりで、御の字でした!!!
標高の高い八幡平以外は暑すぎず寒すぎずとっても過ごしやすかったです(^^)