goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

ミルキーロール

2010-01-31 22:16:05 | プチグルメ
従兄弟が結婚するとのことで、祖母の家に彼女を連れて挨拶(?)…顔見せ報告に来るとのこと。
お茶菓子がないから買って来て…と、お使いに。
(祖母は同じマンションの違うフロアに住んでいるので)

私の独断と偏見でセレクトしたお茶菓子は、不二家のミルキーロール。
以前銀座の松屋(?)での限定発売だった頃から気になって食べたかったから!
今は普通に不二家の店舗で取り扱ってるんですよね。

だって、見た目から気になりますよ~。
でっかいミルキー(キャンディのような包装)なんですもん。
それがペコちゃんのケーキの箱に入ってるんです。
ロールケーキのクリームもミルキー味ってことで…心惹かれますってば。
ちょっと余るだろうと踏んで(?)、自分用に取って置いてもらいました。

ということで、ミルキーロール。
スポンジもクリームも白くってミルキー感(?)高いです!
ミルキーのクリームと言うことで結構甘目。
ふわふわ・しゅ~、って感じ。溶けるような。
フルーツとか何も入っていないので、シンプル&ミルキーと言う懐かしい味ですね。
買いやすさ(不二家のお店)&お値段(1000円)ともお手頃なので、ミルキー好きなら一度食べてもいいかもしれませんね!
ちなみにクリームが柔らかいので、冷やしておかないと切る時グダグダになるので注意です(^^;

写真撮ってみましたが写りが悪いです(T_T)
ま、こんなイメージということで。
ミルキーはみんな知ってるので、従兄弟の緊張をほぐすのにも一役買えたようで良かったです。
余談ですがチラッと見た従兄弟、会う度に伯父に似てきてて笑えました。
…私もウチの両親に激似!とか思われていたりして(^^;

冬の定番

2010-01-18 22:17:04 | プチグルメ
親戚から乾燥いも(干しいも)が届きました。
昔、石油ストーブの上で白くちょっと焦げ目がつくくらいまであぶって食べたのを思い出しますが、今は石油ストーブがありませんのでレンジで軽く温めます。
温まったところにちょこっとマーガリンを塗って食べるのが私は好きです。何となくスイートポテト風(?)。
ぜひお試しあれ。
…わざわざハイカロリーにすること無いのにね(^^;
あぁ…体に悪いものはウマイ(T_T)

先取りロール♪

2009-12-22 22:16:58 | プチグルメ
年の瀬のご挨拶ということで、普段来客の少ない我が社にもこの時期は何かと人の出入りが多いです。
今日は…取引先の広告代理店より差し入れが~♪♪♪
そう、お洒落チョイスな差し入れ。
いつもここの社長の差し入れはセンスが違う。そしてウマイ!ハズレ無し!!
広告代理店という職業柄か、表参道在住のなせる業か。…いや、両方だな!!
話題になっていて手に入れにくいものや、まだブームになる前の先物(ほとんどの物が少し経つと話題・ブームになっている/驚!)、いつもその恩恵に与っています。

今日の差し入れは、はらロール。
TVや雑誌、ネットの口コミで話題のはらドーナッツの姉妹店(?)のロールケーキです。
はらロールの東京出店は12/2だそうで、すごい!メッチャ先取りだ!
ってか、ドーナツの方も気になってはいたものの、まだ食べたことが無かったのに!

あっさりめクリーム。ほのかに豆乳の香り。甘くないのでしつこくない。
シンプルで優しい、素朴なお味でした。
スポンジにリスの焼き印がかわいかったです。(写真を掲載できなくてゴメンナサイ)
頂いたのははらロール(白)でしたが、他にもきな粉・ゴマ・抹茶など色々な種類があるようなので食べてみたいな~。個人的には紅茶が食べたい。そして気になるのは竹炭…(笑)。

やはりスイーツは幸せになりますね☆

板チョコですが

2009-10-22 22:40:09 | プチグルメ
少し前の話になりますが、会社の独身貴族への誕生日プレゼントに買って来ました。
ロイズは生チョコが有名ですが…板チョコです(^^;

私も独身貴族もラムレーズン同好会(笑)。
安くて、何かいいものはないかと探し、これだな!と。
お取り寄せだと送料がかかってしまうので、ちょうどその時期から始まったデパートでの北海道物産展をチェック。
仕事帰りに張り切って大きく回り道し、買いに出かけたのでした。(実は品物より電車賃の方がちょっと高い/爆)。

ラムレーズン同好会としては、気になったので自分用にも買って来て試食。
ラムが結構効いていて、チョコも甘さ控えめで大人のお味。
しかもかなりラムレーズンが入っている!ラムレーズンがゴロゴロしてる!(笑)。
食べ応えありました。美味しかったです。
ですが、一度に食べきれない大きさだったので、何度かに分けて食べたのですが、日を追うごとにラム酒の香りがとんでいく感じがしたので早めに食べないとダメかもしれません(^^;…一気食いだ!
大きめとはいえ板チョコで350円位するので、プチ贅沢ですけど。
でも、欲を言えばもう少し値段が上がってもいいから、これにホワイトチョココーティングとかすれば、さらに激ウマになるように思うのですが。(私が知らないだけでもしかしたらそういう商品もあるかもしれませんけど)

また食べたくなったので、一番近場のデパートでやっていた北海道物産展にオカンを派遣しましたが、そこでは取り扱っていなかった模様。うぅ残念なり。(店員さんに聞いたらしい。しかも無いから代わりにアーモンド入りとホワイトチョコを買ってきたのですが、これも結構いけました。ロイズの板チョコ侮れん。。。)

…今思えば、誕生日に合わせて買いに行って、買えたということ自体ラッキーでしたね。
また見かけたときには買ってみようっと。

これからの季節はラムレーズンものが多くなってくるので嬉しいぞ♪
期間限定とかじゃなく一年中売ってくれてもいいのになぁ(願望)。

抹茶フィナンシェ&レーズンサンド

2009-09-25 23:27:00 | プチグルメ
先日行った築地で買ってきたもの。
寿月堂「抹茶レーズンサンド&フィナンシェ」
新聞のお取り寄せグルメコーナーに載っていて、築地なら行ける!と思いまして。
ちょうど敬老の日も近かったので祖母へのプレゼントに。

やわらかい抹茶フィナンシェは祖母用に、クリーム好きの自分用にはレーズンサンドを。
抹茶フィナンシェは、抹茶がかなり濃厚~。ウマイ。
レーズンサンドも抹茶のクッキーにクリームがギュッと挟み込まれていて、クリームは甘さがしつこくなくて美味しかったです。満足(笑)。
ただ…お値段が少しお高めなところがマイナスポイントですかね~。
抹茶の使用量が3倍ということなので、致し方無い所なのでしょうが…小川軒のレーズンサンドなら倍の数買えてしまう(>_<)

ちょっとしたお土産に、抹茶好きにはオススメです!
あ、オマケで頂いた試供品(?)のお茶、“寿月”もかなりおいしかったです。
こちらもお茶(緑茶)好きなら買って損は無いです!!

“まるごとバナナメープル”

2009-09-04 22:38:23 | プチグルメ
夕食後に、こんなの食べていてはダメだとわかっていても…誘惑に負けて食べてしまいました。

食べた瞬間、あれ?なんかクリームがウマイ。
んん?スポンジがかな?メープルの感じ…
いつも食べているヤツよりおいしい気がする…違う会社(メーカー)のかな??

一人味わっていると、先に食べた母親が「あら?よくわかるわね。メープルって書いてあったわ。私はそんなにわからなかったけど」とな。←食べよと悪魔の囁きの張本人
私に出されたものはすでに1/2にカットされていたので外見は普通のまるごとバナナ。
気になったのでパッケージを見るとメープルクリーム使用と書いてある。
やはりメープル!
…クリームだったのね。最初に感じたのは間違いではなかった(^^)♪
ふわっと香るメープルが大変おいしゅうございました。
(あまり感じないと言った母はいかがなものか…かなりわかるけど)
初めて食べましたけど(前からあったのですかね?)、お手軽においしく、これオススメです!

…しかし甘い物好きの母。チョコレートやらケーキやら悪魔の囁きが多すぎです(>_<)
自分一人で食べるのが忍びないから(?)と、仲間にするのは止めて欲しい…。
甘いもの食べまくりのクセに、痩せてるのって詐欺だ!(爆)。

気軽に気楽に

2009-08-13 22:15:40 | プチグルメ
今日は健康診断を終え、母を誘って散歩がてら国立西洋美術館内にある“カフェすいれん”へランチ。
美術館内の一角ですが、(ゴメンナサイ、次回はちゃんと見ます!と心の中で詫びながら)展示の横をすり抜けて…。
世はお盆休みのせいか意外と人が多かったです。
単なる平日気分でいたのは私だけ?(^^; ←会社ではみんな仕事してると思うと、ね。せっかくの休日を満喫です(笑)。

カフェすいれんは、美術館の中庭が見え、明るい雰囲気。
メニューのお値段も良心的。さすが公共機関?!
単品メニューでのランチプランでしたが、ランチコースがそんなに高くなかったので(1600円)、母は魚、私はお肉でのコースにしました。
スープ・サラダ・メインディッシュ・パンorライス・ドリンク・デザートが付いてのお値段なので、ファミレスとそう変わらない値段でコースが食べれる…アリですね!(^^)♪
単品、たとえばオムライスとかカレーやパスタとかも1000円前後ですし、リーズナブルな部類に入るのではないでしょうか?
お値段もそうですし、雰囲気も全然堅苦しくなく、マナー云々も無く、気軽に食べられるのがいいですね。
近いし、また違ったメニューでも利用してみたいです。

意外と雰囲気も良いし、お財布にも優しい。美術館や博物館、大きい公園などに有るレストランって侮れません…。

こゆーい。

2009-08-06 22:46:24 | プチグルメ
職場に届いていたお中元、ペニンシュラホテルのマンゴーギフト。
マンゴープリン・マンゴーゼリー・マンゴージュース。
マンゴー好きにはたまりません(T0T)
本日のおやつ、ゼリーを配るも1個足らなかったので私は我慢してマンゴージュースをちょっと味見(笑)。

う、うまい。美味すぎる…。

濃厚なんです。超濃くてビックリ!
濃すぎて、後で喉が渇きそうなくらい甘い。
私のへっぽこマイカップで飲むにはもったいない。
きっと、氷をたっぷり入れて、トロピカルムード(?)で味わうものなのでしょう。

…今思うと、もしかして水で割って薄めるのかも?!って感じるくらい濃厚で甘かったです。(どうしよう?!原液で飲んでいたら/爆)
多分水で割っても普通に美味いマンゴージュースです。←発想がビンボーだね…
大変おいしゅうございました。

昨日食べたマンゴープリンもウマウマでした。
やはり一流のものは違いますね♪
普段食べられないもの、ビバ!お中元です!

お試し価値あり?

2009-07-01 21:52:13 | プチグルメ
最近私の夜の楽しみ。お気に入りの品です。
晩ご飯食べてから、こんなん食べてっから太るんだよね…(>_<)
誘惑に負けない強い心が欲しい!(爆)。
いや、食べても太らないスリムな身体がほしい!(ギャル曽根ちゃんほど食べなくてもいいから…)

☆十勝スマートチーズ うまみ乳酸菌熟成☆
十勝チーズほろウマ~。チーズ好きなのでCMが気になり、見つけて即購入。
ほんとにチーズがほろっと来ますね。最初「なんかザラザラしてて粉っぽいかも…」と思ったんですが、いつしかその口溶け感がクセになりますね。チーズそのものの味も私の好きな味で、発売当初から何度もリピしているなかなかのお気に入りです。

☆Honey Roasted PEANUTS☆
恐らく…ハイカロリーであろう魅惑のおやつ(おつまみ)です。
その名の通り、ピーナッツにハチミツ(砂糖?)がコーティングされていて、ピーナッツの塩味と絶妙にマッチしてウマウマです。近くのディスカウントストアで300円以下で売っているのですが、たっぷり入っていて美味しくて文句なしです。
こちらも何度もリピしている私のイチオシ・オススメ品です。
甘じょっぱ系が好きな人は間違いなしです!

見つけた時にはぜひお試しを。
これからの季節はビールのお供にいいですよ♪
今日から7月だ~!!

ゴールドラッシュ

2009-02-15 21:43:15 | プチグルメ
ゴールドラッシュ、とは渋谷・池袋・新宿にあるハンバーグ屋さん。
数年前から頭の片隅でずっと気になっていたお店で、ちょうど昼時に池袋にいたので探して行ってみました。
数年がかりの念願、ようやくです(笑)。

お値段リーズナブルでも超ボリュームあり。
レディースセットのハーフ&ハーフセットを頼んで1200円だったかな?
サラダ+ソフトドリンク+ハーフサイズのハンバーグ×2種+ライスorパン+デザート…なのですが、もう食べきれないくらいのボリュームなんです。
ハンバーグのプレートには炒めたインゲン+ミックスベジタブル+蒸したジャガイモ1個(!)が。
かなり大食いの私でもいっぱいいっぱいの内容です。
ハンバーグもお肉の旨みがぎゅっと詰まったハンバーグで、このお値段と内容を考えるとかなりお得!。
ハンバーグのサイズも150g~選べるので、たっぷりガッツリ食べたい人にも対応OKです。1ポンド(450g)サイズとかね(^^;

木造のアメリカンな内装で、オレンジの照明がちょっぴり隠れ家ちっく。
たぶん、またお世話になります!(笑)。
…ただ、鉄板に載った熱々のハンバーグにソース。
食べ終わった後は、かなりハンバーグの香りヴェールをまといますよ(^^;