従兄弟が結婚するとのことで、祖母の家に彼女を連れて挨拶(?)…顔見せ報告に来るとのこと。
お茶菓子がないから買って来て…と、お使いに。
(祖母は同じマンションの違うフロアに住んでいるので)
私の独断と偏見でセレクトしたお茶菓子は、不二家のミルキーロール。
以前銀座の松屋(?)での限定発売だった頃から気になって食べたかったから!
今は普通に不二家の店舗で取り扱ってるんですよね。
だって、見た目から気になりますよ~。
でっかいミルキー(キャンディのような包装)なんですもん。
それがペコちゃんのケーキの箱に入ってるんです。
ロールケーキのクリームもミルキー味ってことで…心惹かれますってば。
ちょっと余るだろうと踏んで(?)、自分用に取って置いてもらいました。
ということで、ミルキーロール。
スポンジもクリームも白くってミルキー感(?)高いです!
ミルキーのクリームと言うことで結構甘目。
ふわふわ・しゅ~、って感じ。溶けるような。
フルーツとか何も入っていないので、シンプル&ミルキーと言う懐かしい味ですね。
買いやすさ(不二家のお店)&お値段(1000円)ともお手頃なので、ミルキー好きなら一度食べてもいいかもしれませんね!
ちなみにクリームが柔らかいので、冷やしておかないと切る時グダグダになるので注意です(^^;
写真撮ってみましたが写りが悪いです(T_T)
ま、こんなイメージということで。
ミルキーはみんな知ってるので、従兄弟の緊張をほぐすのにも一役買えたようで良かったです。
余談ですがチラッと見た従兄弟、会う度に伯父に似てきてて笑えました。
…私もウチの両親に激似!とか思われていたりして(^^;
お茶菓子がないから買って来て…と、お使いに。
(祖母は同じマンションの違うフロアに住んでいるので)
私の独断と偏見でセレクトしたお茶菓子は、不二家のミルキーロール。
以前銀座の松屋(?)での限定発売だった頃から気になって食べたかったから!
今は普通に不二家の店舗で取り扱ってるんですよね。
だって、見た目から気になりますよ~。
でっかいミルキー(キャンディのような包装)なんですもん。
それがペコちゃんのケーキの箱に入ってるんです。
ロールケーキのクリームもミルキー味ってことで…心惹かれますってば。
ちょっと余るだろうと踏んで(?)、自分用に取って置いてもらいました。
ということで、ミルキーロール。
スポンジもクリームも白くってミルキー感(?)高いです!
ミルキーのクリームと言うことで結構甘目。
ふわふわ・しゅ~、って感じ。溶けるような。
フルーツとか何も入っていないので、シンプル&ミルキーと言う懐かしい味ですね。
買いやすさ(不二家のお店)&お値段(1000円)ともお手頃なので、ミルキー好きなら一度食べてもいいかもしれませんね!
ちなみにクリームが柔らかいので、冷やしておかないと切る時グダグダになるので注意です(^^;
写真撮ってみましたが写りが悪いです(T_T)
ま、こんなイメージということで。
ミルキーはみんな知ってるので、従兄弟の緊張をほぐすのにも一役買えたようで良かったです。
余談ですがチラッと見た従兄弟、会う度に伯父に似てきてて笑えました。
…私もウチの両親に激似!とか思われていたりして(^^;