goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

アイスクリーム&乳製品詰め合わせ

2014-06-01 23:07:27 | プチグルメ
先日の(仕事中ドッキリ)お届け確認電話の品物が届きました。
鳥取県ふるさと納税お礼の品です(鳥取県はたくさんの品物から選べます♪)



宅配のお兄さんが「こっちが冷凍で、こっちが冷蔵です」の言葉に「???」
2つの荷物がドドーン!!!と(実際にはさらに段ボールに入っていました)。
私、アイスクリームだけだと思っていたけど、乳製品詰め合わせだったんだね(嬉しい誤算…いや、勘違い?)
と言うことで届いた商品はこちら↓↓↓



冷凍品(アイスクリーム)
◆バニラ×2
◆ブルーベリー×2
◆イチゴ×2
◆ラムレーズン×2
◆抹茶×2
◆梨(シャーベット)×2

冷蔵品
◆牛乳
◆コーヒー牛乳
◆飲むヨーグルト×2


個人的にはラムレーズンが入っているところがポイント高いです!
鳥取県の特産品の梨を使ったシャーベットもさっぱりしていて美味しそうですね(^^)
牛乳や飲むヨーグルト(もちろんコーヒー牛乳も)、乳製品大好きなのでとっても嬉しいです。
ふるさと納税、素敵すぎ♪

大山乳業の方には発送予定日の確認でなかなか連絡が付かず大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m

チョコ太郎

2014-05-11 22:26:02 | プチグルメ
UENO3153にあるパン屋さんウォルサムで見つけたカワイイパン。チョコ太郎。



その傍らには「しばたベーカリー」と書かれた犬マンガが置かれていた。
どうやらこのマンガとのコラボパン(?)の模様。
動物好きの心を鷲掴み。

しかし高い。
お値段290円なり。
(普段安ッすいパンばっかり買っているのバレバレ。えぇ買うのはいつも200円以下ですよ。。。)
手間がかかっているとはいえコラボッてるとはいえちょっと高いんではないかと。別にビッグサイズの訳でも無し。むむぅ。

だがしかし、背に腹は代えられない。
日々ブログネタ不足の身としてはぜひ買わねば。

お買い上げ~
(ちょっと痛い出費)

まぁいいか。
かわいいから許す。
かつての我が愛犬を思い出すわ。
チョコ太郎ってこれはマンガに出てくるキャラなのかな?
マンガも読んでみたいな~。

はい、食べてみましたがその名の通りチョコレートクリームの詰まったチョコパンで美味しくいただきました。
顔をガブリ(手でちぎる)は少し残酷な気もしたけど致し方なし。
日々のネタの提供をありがとう、チョコ太郎!

補足:ちょっと検索してみたところ、チョコ太郎は主人公のパン屋さんが作ってるパン?
そして主人公は柴犬にしか見えないけど人間らしい。
チョコ太郎はライツフリーで目指せ100店舗!…らしいので皆さんのおうちの近くでまた違ったチョコ太郎にも会えるかもしれませんね!
私の行動範囲では入谷のグーテルブレさんでも作ってるようなのでそちらも買ってみたいです。
しかし木曜日限定となるとなかなか難しい・・・かな(^^; 

パンダBOX

2014-04-08 22:41:43 | プチグルメ
親戚からパンのギフトボックスを頂きました。
これ、前に上野の3153で見かけて気になっていたんですよね~。
ムフフ、パンダ尽くし~。

まずは箱から。
片面はブルー(男の子?)、もう一方は赤(女の子)のパンダさん





↓ 中にはパンダのパンがたくさんです(^^)



↓ 焼印のついたクリームパン



↓ パンダの顔型はクリームチーズが入っているものとメロンパン 



↓ 焼き印つきミニデニッシュはアンコとクリームの二種類でした 



かわいらしくて食べてしまうのが忍びなかったけど・・・どれも美味しく頂きました。
息子くんもパンダ~♪と喜んでました(^^)

イナムラショウゾウ/モンブラン&ショートケーキ

2014-03-17 22:22:12 | プチグルメ
昨日、数日遅れにはなるものの、相方にホワイトデーのお返しでイナムラショウゾウのケーキをもらいました(^^)

バレンタイン、大きな声じゃ言えないけど…仕事でお世話になっている方へ渡そうと準備していたものですが、その時期、先方がインフルエンザでお渡しする機会を失ってしまったため相方へ流れたのでした(^^; 
※ここだけの秘密です(笑)

話を戻して。。。
イナムラショウゾウの看板メニュー(?)モンブラン



ショートケーキ



普段はコンビニスイーツでも大満足の私ですが、やはり高級な物は食べてすぐ美味しいスイッチが入りますね(゜д゜)!  

うーん、美味しいぃ~

とってもとっても上品で美味しいです。
少量でもゆっくり食べたい、気持ちまで変わってきますね。
甘さに嫌みがないというかスッと、そしてフワッと口の中で広がる感じです。
余韻というか後味が美味しいんですよね。

せっかくなのでコーヒーもインスタントではなく、ドリップで淹れました。

昨日のおやつと、今朝のおめざで2度楽しめました。
大変おいしゅうございました。
相方よありがとう。

マセズ チョコレートトリュフ@コストコ

2014-01-10 23:17:36 | プチグルメ


お正月休みにコストコで買ったチョコレート。
マセズのチョコレートトリュフと言うものらしい。
毎日の終わりに温かいお茶やホットミルクのお伴につまんでいます。
チョコレートそのものは結構甘めですが、ココアパウダーが甘さを少し抑え気味にしてくれてちょうどいいです。
至福のひとときです。

チョコレートは某メル○ィーキスの口溶けを少し硬くして粒を大きくした感じです。
粒が大きいので少しでも満足感があるかな?←もともとチョコを大量に食べる方ではないですが
小分けパックが2つ入った缶×2=1kg で約1000円(小分けパックは250gか?)
一粒は10円以下換算になるとかならないとか。。。10円以下ってチロ●と同等かそれより安い?!
量も入っていて味も日本人向きで美味しいのでオススメです。

コストコと言えば姉夫婦に誘われて連れて行ってもらうことが多いのですが、コストコの大量の品々を買ったりシェアするにあたって姉妹だと遠慮なく言い合えていいですね!(これ欲しいんだけど半分どう?とか、要らないものはキッパリ断ったり、ね)


ひとくちラスク

2013-08-18 22:57:31 | プチグルメ


この前、加入している生保の外交員さんからノベルティ(?)のラスクを頂いた。コンソメ味。
ヤマザキのランチパックの耳を使ったラスクだそう。一応非売品。



しょっぱくてウマし。私の場合ラスクって甘いお菓子のイメージだけど、コンソメ味だとスナック菓子だな、と。
おつまみに、おやつに。(ひとつだけ難点は油で揚げてあるからハイカロリー・・・)

ちょいぱくラスクという名前で正規品は流通しているようなので見かけたら他の味も買ってみたいな。
ちなみにたくさん貰ったので、遊びに来ていた姪っ子二人に(高1・小1)にもあげたらとっても好評でした(^^)

これがウワサの

2013-08-16 23:18:57 | プチグルメ
どうだ~!!



噂のドレッシングです。
こんな記事が検索に引っ掛かって欲しくないので商品名は伏せておきます。(写真を見てね)
プチグルメ・・・いや、マジグルメか。



以前このドレッシングの存在を知り、(入手困難・幻の…と言うような感じで)すごーくすごーく気になっていた。
千葉県内なら入手出来るかもと言うことで当時木更津にお勤めだった友人に探してもらったけど、見つからず。
成田方面なら…との情報もあったけど、クルマ無いし、乳児を抱えては行けそうもない。。。成田・・・ナリタ・・・ん?


そうだ、職場の人が成田方面に出張した時に買ってきて貰おう!!(←旅行や遊びじゃないんだから…/苦笑)
そう、職場で定期的にそっち方面に出張に行くIさん。

仕事の合間の雑談でさりげなく話題に。
「今度時間あったり、待ち時間の時に探してみるよ」と、話題にかぶりついてきてくれた。さすが(笑)。
いつ探して来てくれるかな~?と思ったものの(他人に期待しすぎ/爆)、はや数ヶ月。
何も話題に出ず、私が忘れかけていた時に
「あったよ。買ってきたよ、ドレッシング。」と嬉しいお土産が!!!!

何だろう、すごくいろんな素材が使われているなぁと思いました。
味に深みがあると言うか、まろやかで濃くて非常に美味しい。
でもくどくないんだよね。モリモリ野菜が食べられそう。
タルタルソースのような使い方もアリらしい。
これ、美味しくて…入手困難だし、もったいなくて沢山使えない…(笑)。←しかし賞味期限は1カ月

さすがに何度も買ってきてはもらえなさそうだし、お取り寄せしたいけど、一見さんお断り(紹介者がいないとダメ)とか、まとめ買いする人優遇だとか、ネット情報を見る限りでは問い合わせするにも恐れ多い内容ばかりだったので、うーん、高くても楽●で買うとかかなぁ。←てか、何倍の値段だよ。。。
自作でなんちゃってを作るか?!(←私の料理スキルでは無理そう…)
お願いすればIさん、1年に1回くらいは買って来てくれるかなぁ。。。

もしこの記事読んでいる方でお取り寄せしている方いましたら、ぜひとも紹介者様になってください!(願)。




豆腐

2013-07-23 21:35:45 | プチグルメ
夏と言えば・・・の冷奴。
最近のお気に入りは

男前豆腐の「特農ケンちゃん」



三和豆水庵の「枝豆ジョニー」



両方とも同じ会社の商品かと思っていたら違っていた。
それぞれの会社の絡みはネットで少し見たけど割愛。
まぁ、どこの会社が出しているとか、確執云々は置いといてもいいでしょう。
気になる方は個人的にお調べくださいね(笑)。

どちらもスーパーで手軽に変えるお豆腐としてはとっても美味しい部類だと思う。
何と言うか・・・味がしっかりするし。
手抜きで薬味無し、だし醤油だけでも十分。いや、醤油を掛けなくても美味しかったよ(←息子くんのを一口拝借)
最近かなりのリピーターです。毎日のように豆腐を食べているかも。
見かけたときはお試しあれ。

ちなみに「やさしくとろけるケンちゃん」や「京都六角男前上ル」(小さい6個パック)も使いやすくて良く買っています。
我が家では男前豆腐店の商品の方が購入頻度が高い感じです(だから枝豆ジョニーも男前豆腐店のだと思っていたのかも)
公式サイトには見たことない面白い豆腐もいっぱいあったな。
次は豆腐屋信吾かな~。


ガリガリ君 梨味

2013-07-10 22:43:00 | プチグルメ
お客さんからの差し入れでガリガリ君梨味を食べました。


(画像はAKAGIさん公式HPよりお借りしました)

聞くところによると人気あるそうですね~。
ぶっちゃけ、パッケージ無し(シャレではありません/爆)で渡されたら、梨味と言えるかは微妙。←あくまで私の味覚。
言われてみれば・・・知っていれば・・・梨っぽく感じるけど、私はきっとリンゴ味と答えてしまうだろうな。
そう、リンゴシャーベットのような味に感じました。
気になったのでちょっとネット検索してみたら、ガリガリ君梨味のアレルギー表示にりんごと書いてあったので、恐らくリンゴは使われていると思われる。
あながち外れていなくて良かったです(笑)。

暑い日に、さっぱりしていて、とっても美味しかったです(^^)