goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

飴ちゃん

2017-03-21 21:38:35 | プチグルメ
喉の乾燥対策で飴を口にする機会が多い今日この頃。

気づいたのですが、私が美味しいと感じる飴は、同じメーカーさんの商品であるということ。
美味しいな、これどこで作っているやつだろう…?と表示をみるとかなりの確率でそのメーカーさんのもの。

そう、私が、好きな飴。
ライオネスコーヒーキャンディでお馴染みのライオン菓子株式会社さんのものでした。
ライオネスコーヒーキャンディ、昔から大好きです。
あとは違うメーカーですが「サクマのいちごみるく」が子供時代の鉄板!でした(笑)。
三つ子の魂百までではないですが、ロングセラー品には安心・安定感がありますね。
最近カロリーオフとかシュガーレスキャンディとかありますが、美味しいと思ったことがないですね…。そもそも人工甘味料が苦手。
そう、ライオン菓子さんの飴は(全部とは言いませんが)人工甘味料を使っている商品が少ないから美味しいと感じるのでしょう。

私のお気に入りは[希少糖はちみつレモンのど飴]です。←もちろんライオン菓子さんの。メッチャ好きです(^-^)

ライオン菓子さんの飴はあまり売られているのを見かけないので、飴コーナーを覗いてはメーカーをチェックし、見つけたら即買い!してます(笑)。
先日見つけたのはこれ。



まだ食べていませんが楽しみです(≧▽≦)

チロル コールドレーズン@セブンイレブン

2016-12-14 20:03:17 | プチグルメ
買ってしまいましたよ、オトナ買いで。



セブンイレブン限定のチロルチョコ「コールドレーズン」。
アイスクリームのCOLD STONEとのコラボでラムレーズン味のチロルチョコです。

チロルチョコ ルート限定商品

コンビニ限定のチロルチョコなので少し大きめサイズで1個40円(+税)。
ホワイトチョコベースに砕いたアーモンドとレーズンがザクザク入っており、ラムレーズンファンにはたまらない一品となっております(笑)。
チロルチョコ、侮れない。。。

ラムレーズンOKな人に配りましたが、みな美味しいと好評です。
箱買い(30個)したので1日1個食べても1カ月ある~と喜んでいましたが、ついつい2.3個食べてしまったり、人に配ったりでアッと言う間に無くなりそうです。
期間限定で店頭から無くなる前にもう一度買ってこようかと企んでいます(^^;A

見かけた時にはぜひご賞味あれ。オススメです(^^)

余談ですが、私は奥にあった未開封箱でレジに持って行ったらレジの人が「何個ですか?」と開封しようとしていたので『この箱のままください!』と言うやり取りをしましたよ(^^;

鬼パン

2016-02-02 23:18:22 | プチグルメ
節分も間近なのでこんなパンが。
思わず買ってしまいました。
鬼だけど、カワイイ(・∀・)!!



鬼パンで検索するといろんな鬼が出てきますね~。

節分と言えば、恵方巻、予約しなかった…どうしよう(^^;A
(まぁ当日でも買えそうな気もする)

しかしながら冷蔵庫の食材も結構あるので、買うか買わないか悩ましい。←母子家庭状態だとなかなか減らない
冷蔵庫がスカスカなら迷わず手抜きできる恵方巻に一票ですけどね~(笑)。


ちりめん山椒@成城石井

2015-10-28 23:03:25 | プチグルメ
最近のお気に入りなのですが、

■成城石井のちりめん山椒■


まぁ元々ちりめん山椒好きと言うことも大いにありますが(笑)、8月頃に新物と貼られたシールに引き寄せられ購入したのが始まりでそれ以来無くなるたびにリピしています(確実に月イチでは)。

甘じょっぱさが絶妙なんですよね。
山椒は除きますが、このちりめんは息子くんも大好きでモリモリご飯を食べてくれます。

お近くに成城石井がある方は是非お試しあれ~。
おススメです。(甘めの佃煮が好きな人はぜひ♪)

大人のうまい棒

2014-09-11 22:30:25 | プチグルメ
見つけちゃいました、素敵なものを!

店頭POPには「オトナのうまい棒入荷しました!」と書かれていました





モッツァレラ&カマンベールチーズ味・・・と来たら買わずにはいられない私。
もともとうまい棒のチーズ味は大好物だし、それのプレミアム版ですから!!

チーズ味が非常に濃厚です。
濃くてウマー!!です。 ※個人の感想です。
カールもそうだけどパウダーが沢山かかってるところは幸せです。
このうまい棒は全体にしっかり味が付いているので良いですね~。
てか、普通の(?)うまい棒チーズ味も濃厚ですけど!
しっかり味は有るもののあっさり目の味かな?(←意味不明)
何と言うのかな~、チーズ味そのものは少し上品のような。でもしっかり味は有るというか。
パウダーの配合が違うし、チーズの種類が違うからでしょうが、普通のより色は白い!
しかしながら・・・違いのわからないオンナのワタクシとしましては、ウマい・・・けどプレミア感はイマイチ伝わって来なかったのでした(爆)。

プチ贅沢。うーん、贅沢って値段でもないか(笑)。
ちょい食べには最高です。

チーズ好きさん、見つけた時にはどうぞお試しあれ。

ごぼうスナック@無印良品

2014-08-19 21:32:44 | プチグルメ


無印のごぼうスナックがウマ~!!です。
お気に入りです。
軽くって塩味濃いめで止まりません。
ちょい飲み手抜きおつまみにもGOODです。
(ホントは野菜チップスが買いたいけど)



ごぼうスナックは無印に行くたびつい買ってしまうものの一つです。
たしか100円程度だったかと思いますので、ごぼうアレルギーが無い人は是非お試しあれ。
野菜チップスもお高めですけどこれまた美味しいです!

パンダ焼き

2014-07-30 22:55:44 | プチグルメ
冷やしパンダ焼きです。
L'uenoのコージーコーナー限定・夏季限定らしいです。
先日のことになりますが、限定と言う言葉はもちろん、そのパンダの容姿に惹かれて購入しちゃいました。

ラブリー。This is PANDA!



相方に出してみると
「なんかオッサンみたいな表情だね」と。(オッサンに言われたくないわ~/心の声)

食べた感想。
うーん、ちょっと残念。
中のマンゴークリームはいいとして、生地がもちもちっとした生地で合わないような。
何というか、ポンデケージョみたいな感じの食感。
これなら普通のスポンジみたいな生地の方があうかな(ペコちゃんのほっぺみたいな)

カワイイだけにもったいないなぁと思いました(これはこれで好きな人はいると思うけどね)。
相方はまぁいいんじゃないとは言ってましたが、やはりスポンジ・カステラ生地の方が合いそうと言ってました。

同店で売ってるワッフル生地のパンダッフル・ワンダッフル・にゃんダッフルを想像して食べただけにガッカリ感の方が大きかった。
私的には冷やしパンダッフルで、白黒パンダバージョンがあればベストだと思う。(今あるのは普通に単色茶色)
見た目でどーしても、と言うのでなければワッフルをお勧めしますよ、私は。


T'sパンケーキ ベリーベリーミックス@TULLY'S

2014-07-21 21:05:26 | プチグルメ
密かに行きたいと思っていたパンケーキ、第2弾。
タリーズコーヒーのT'sパンケーキを食べてきました♪(^^)v

食べたのはベリーベリーミックス(¥830)



2枚重ねの分厚いパンケーキにホイップクリームとイチゴ・ブルーベリー、ベリーソースがたっぷりトッピング!
パンケーキはいわゆる(?)ホットケーキにイメージが近く、ふわふわと言うよりしっかり詰まったタイプでなかなかのボリューミー。
なかなか食べ応え有りました。
ですがベリーのソースが甘さを引き締めてくれるので、くどすぎず美味しく食べられましたよ♪

注文後の待ち時間、レンジでチンするところが見えてしまい、若干食べる前から残念感は否めませんでしたが、全国展開するチェーン店ですし、高望みしすぎですよね?!(笑)。
でも気軽に手軽にパンケーキがいつでも食べられる!と言うのはポイント高いですね。
行列必死のお洒落タウンのパンケーキ専門店は敷居が高い…子持ち既婚主婦の私にはちょうどいいです(^^)

いつか専門店でも食べてみたいけど、身近な美味しいパンケーキをこれからも探していきたいです!

炭酸水

2014-07-10 22:34:54 | プチグルメ
炭酸水ブームですね。

私はブームになる前から炭酸水を愛飲しているので、最近いろんなメーカーからいろんな種類の炭酸水が販売されて嬉しい限りです。
(基本あまり甘い飲み物を飲む習慣がないので、自分的には夏場やはお風呂上がりにはこれだ!と言う感じです)

ペリエはちょっと高くて、コストコの炭酸水やサンペレグリノが値段的にもガンガン飲めて落ち着いていたのですが、4月ごろ発売された南アルプスの天然水スパークリングが最近の超お気に入りです。(15円くらい高いけど)
強炭酸でシュワッと爽快な点が一番ですが、国産メーカーでリサイクルごみ分別しやすい点もポイント高いです。
と言うのも、外国メーカー品はラベルシールになっていて剥がしにくい。
こちらはラベル部分にミシン目が入っているタイプでパリッとはがれます。
そんな日本ならではの気遣いも嬉しいですね。

ビールやコーラ・サイダーの代わりにお試しあれ。
世界のキッチンからのスパークリングウォーターも飲んでみたいな~。


食い倒れ

2014-06-19 23:24:13 | プチグルメ
ず~っと気になっていたクアアイナのパンケーキ食べました!
クレームブリュレです。



テーブルに運ばれてきた時、結構デカッ!と思いましたが、食べてみるとふわふわで、クリームも甘さ控えめのあっさり。
終わってみればペロリでした(後からおなか一杯になりましたが)

私が食べたクレームブリュレはシロップを焦がしてキャラメリゼにしてあり、かつバニラアイスもトッピングされ十分甘かったのですが、パンケーキにはココナッツシロップとメープルシロップが付いてくるのでシンプルなメニューでも十分楽しめると思いますし、シロップを加えて味の変化も楽しめると思いました。

私はマンゴーティーをチョイスを飲みましたが、とってもおいしかったです。
マンゴージュースとアイスティーで割った感じ?
マンゴーの香りと甘さが口の中に広がり感動でした。
・・・ですがパンケーキセットだと甘さ同士戦ってしまうので、頼むときはハンバーガーの方がいいかも!

翌日は神宮外苑を散歩したついでにアメリカンダイニング(?) EATさんへ。
以前「バレンティンが試合前によく食べているハンバーガー屋さん」とTVで紹介されていて相方はずっと行きたかったのだそう。

TV放映時はその名前ではなかったと思うけど…現在はバレンティンバーガーとなっていました。
当のバレンティンさまは以前は週3とかで来ていたらしいですが、やはりTVで紹介されてからは来にくくなってしまったみたいだとのこと。

相方はもちろんバレンティンバーガーを。私は看板メニューEATバーガーをチョイス。(だいたいお店の名前がついているものは
ハズレなし)

バレンティンバーガーはチリパウダーがとってもスパイシー(な香り)。←私は食べていないので(^^;
EATバーガーは肉の旨みがギュッと詰まっていてとっても美味でした。
カウンター席の目の前で調理してくれて出来上がるまでのワクワク感、見ていてもとっても楽しかったです。
こじんまりとした店内は人がいっぱいで撮影も気が引けたので、興味がある方はグルメサイトなど覗いてくださいね。

2日連続でアメリカ~ンなハンバーガーショップへ行き、(たまにのお出掛けで気分が高揚して)
デブまっしぐらの道を突き進んでしまった私でした(猛省中)