goo blog サービス終了のお知らせ 

sonohigurashi。

思いつくままその日暮らしの日記です。…もし意にそぐわなかった場合にはそっと立ち去って下さると助かりますm(__)m

桔梗屋 信玄プリン@山梨みやげ

2018-11-01 22:21:23 | プチグルメ
山梨土産の大定番・信玄餅でおなじみの桔梗屋さんの信玄プリン食べたのでレポします!



2015年国土交通省おみやげグランプリ優勝と書いてある。
これは期待出来そう。(もともと私は信玄餅LOVEなので大きく外れることはないとは思うけど)

信玄餅風の外観


本家信玄餅余の比較

写真ではわかりにくいですが、一回りくらい大きいです!

開けてみると若干豆腐感(笑)。

きなこ・黒蜜と合わせモミモミする必要無いので風呂敷形式にする必要もないかとは思いますが姉妹商品ということでインスパイア…いや、違うか、…リスペクトされているのでしょうね。

最初、上にかけた黒蜜部分をガッツリ取ってしまったので「甘ッ!」と思ったのですが、バランスよく食べるとプリンが甘さ控えめで調和が取れている用に思いました。
なめらかな牛乳プリンに黒蜜がけ、といったお味で美味しかったです(^^)

焼き包子 クアトロチーズ@ファミリーマート

2018-10-24 22:01:05 | プチグルメ
続けて今話題(?)ファミマ焼き包子シリーズ「クアトロチーズ」食べました。



ほんのり茶色。全粒粉・ライ麦粉が配合されているからでしょうか。
生地は中華まんの皮とパンの中間ぐらいでしょうか。
モチモチ感もありますが、ずっしりしていません。

あ、ほんとにチーズ。
クアトロチーズということで4種のチーズ(カマンベール・ゴルゴンゾーラ・ゴーダ・パルミジャーノ)が程よくブレンドされている感じで、とろりとしているものの流れてしまうほどゆるくもありません。
チーズ好きなので美味しくいただけましたが、私が濃い味好きなだけかもしれませんが、もう少し味にパンチがあっても良いような気もしました。(例えばベーコンやコーンを入れるとか)
チーズ好きのための商品かもしれませんが、個人的には中華まんイメージで食べるならピザまんとか肉まんの方が満足感は高いように思います。

…ふと思った。
これはパン!チーズパン!フカフカのチーズパン!と思って食べるならアリです!!うん、パンだったな。これは(笑)。落とし所として。

リラックまん

2018-10-22 23:59:38 | プチグルメ
アップするの忘れていて…先日のことになりますが、差し入れで「リラックまん」いただきました~(≧▽≦)



カワ(・∀・)イイ!!

なんか…かわいくて食べにくいですよね(;^ω^)
しかし食べ物として存在するからには食べてあげることが最大の喜び?のはず。

目が合うと何となく気まずいので、まず耳からいただきそして背部からガブリ。

中はチョコレートクリームでした。(チョココロネみたいな感じ)
ごちそうさまでした!

モンブランヒーロー@ティラミスヒーロー/TOKYOme+

2018-08-26 13:01:05 | プチグルメ
ずっと気になっていたティラミスヒーロー買えました!
期間限定ショップ 東京駅me+(ミタス)にて。

シンガポール発、大人なティラミスです。
ティラミスって確か語源が「私を元気づけて!」とかそんな感じの意味でしたよね?
美味しいティラミスで元気を貰いましょう!!ですよ。



一番大きくてお高いモンブランヒーローを買ってしまった(爆)。
瓶はかわいくて使えそうだけど、瓶代込でもなかなかの破壊力1個900円なり。←この夏の思い出として良しとする自分に甘いワタクシ。そして相方の居ぬ間…(爆)。

大きさといいカロリー的にも1度に食べるのは危険そう…(と言いつつも食べてしまった/爆死)
ケーキのモンブラン+ティラミスの豪華コラボと言う感じでした。
モンブラン部分は甘さ控えめ。ティラミスのほろ苦さ。
くど過ぎることなく食べきることが出来ました。(※かなり満足感高めです。お腹一杯~。)
大きめの栗も何個かゴロゴロ入っていたし、甘さ控えめのクラッシュチョコレートもアクセントでした。
大変美味しゅうございましたよ。

こんな感じ。オサレ。
キャラクターの猫はアントニオと言うらしいです。
ビンのイラストがシールだったので、せっかくかわいいのにちょびっと残念。印刷だったらなぁ。
へっぽこな例えで申し訳ありませんが、サイズ感としては大きめの鮭フレークの瓶くらいです。そこにギュギュッと詰まってます。
ケーキ換算で考えると大きめですよね!





こちらのショップは商品(フレーバー)ごとにサイズが違うのですが…個人的には同じフレーバーのサイズ違いお安いバージョンを作って欲しいと思いました。もっと安ければいろんな味楽しめるのにな~。
(ラムレーズン好きとしてはラムヒーローとメッチャ悩みました。限定品と言うことでモンブランをチョイスしちゃった。迷った時は基本定番を買えばハズレが無いと思うのですが、モンプランも好きだし限定品と言う言葉のマジックぅ~)

東京駅の限定ショップは8/31までですが、色々と百貨店の催事に出店されていたり通販もありますので、興味がある方は是非♪

エアリアル

2018-03-27 21:57:55 | プチグルメ
最近、息子くんとどハマりしているお菓子。
ヤマザキビスケットの 「エアリアル チェダーチーズ味」 ※左

(画像はオフィシャルサイトよりお借りしました)

エアリアル…馬がいたよね…。
エアリアル…競技名もあるよね…。
そんなことは置いといて





味は、とんがりコーンに濃い目のチーズフレーバー(うまい棒のチーズみたいな)のような感じですかね。

一度開けたら止まらず、二人で食べつくしています(;'∀')
チーズ好きですので!!
デブの元なのはわかってはいるのですが、誘惑に負けてしまいます…

揚げたて芋けんぴ

2017-06-14 22:50:50 | プチグルメ
揚げたて芋けんぴなるものの存在を知りまして…買ってきちゃいました!
芋けんぴ、好きなんです~。

コレド室町2にある芋屋金次郎さん。
色々な種類の芋けんぴとその仲間たち(笑)が、ありましたが…まずはお目当ての揚げたてを。
(店内カウンターには試食もあり、ほんのり温かい芋けんぴも食べられました)

購入品は、すでに袋詰めされたものだったので、温かい…ような、温かくないような…でしたが
「揚げてより十二時間を過ぎしもの、揚げたてにあらず」と書かれているので12時間以内なのでしょう。



甘さ控えめで、固すぎず美味しかったです(^^)

フレンチパウンドハウス@大和郷(巣鴨)

2017-06-05 21:18:13 | プチグルメ
大和郷(巣鴨)にあるフレンチパウンドハウスにてショートケーキを購入してきました!

息子くんがお腹にいる時、今年のクリスマスはここでケーキを買おう!と思っていたものの、検診に行ったら即入院となり、その計画が消えてしまいました…なので、5年越し(もっと早く来ようと思えば来られたはずですが/汗)と言うことになります。
ちょっと過ぎましたが自分の誕生日ってことで☆
(…と言うか、我が家の生活レベルでは誕生日やイベントじゃないと思い切って買えないお値段)
イートインで楽しむこともできますが、相方が僻みそうなのでお持ち帰りにしました。

シンプルながらもオサレな手提げ(丈夫なタイプでないのが残念!)
箱は文字が箔押しされていて…高級感ありますね。
手提げも箱も洗練されたデザインです。



ショートケーキは2種(ブラン・ルージュ) 585円+税 ←600円オーバーだよ…(;´Д`) 
一人分ならまだしも家族の分も…と考えると大変です。(同じマンションの別フロアに両親もいるので)

ブランはTHEショートケーキ。

ルージュはほんのりピンク色かつリキュール入りです。


リキュール入りと言っても隠し味・香り付け程度の量らしいのでお酒が苦手な人でも大丈夫!
見分け方はクリーム。星型のクリームがルージュだそうですよ。

何がって、さすがのケーキはスポンジふわふわ、クリームがウマ~!!!!!です。
小振りのサイズ、かつ、甘さがしつこくないから、何個でも食べられそう。(ホールでも行ける?!/笑)
普段「食」に執着の無い息子くん(私に似ず食も細い…)ですが、「美味しいからちょっとずつ食べてるんだ~」と言うくらいなので、やはりおいしさを感じていたのだと思います(子供の味覚は大人の3倍とも言うしね)。
どちらも美味しいけど私はルージュの方が好きかな!(息子くんもそう言ってました)

こちらのサイトにてより詳しく特集されているのを見つけましたので興味ある方はどうぞ!私のへっぽこ写真では伝わらないケーキの美しさが見られます!
CAKE.TOKYO

最近食べたもの

2017-04-13 21:16:44 | プチグルメ
よく覗きに行っているブロガーさんのTwitterで大絶賛されていたミスドのポンデいちごあずき。
気になって買っちゃったよ~!(しかも最初に行った最寄り店では販売されておらず、後日別の店へ足を運び購入)


う、うん、私的には大絶賛とまではいけないけど…気になっていたので買えて満足。
粒々いちごポッキー(のチョコ部分)+あんこ+ポンデケージョ。←まんまじゃん。
個人的にはこれにホイップクリームが入ってこそ美味しいと言うか完成形な気がする。
絶対ホイップ入れた方が旨い!(断言)
恐らく3/15に発売の「夢のドーナッツ」シリーズの方が個人的には私好み・美味しいのではないかと思う(まだ食べていないので断言はできないですが)。
まぁ生クリーム(ホイップクリーム)好きなんで( *´艸`)
ミスド夢のドーナツはこちら

こちらも気になって仕方がなかったジュース(別のブロガーさんですがやはり大絶賛)。
JRの自販で売られているよ~的な感じだったのですぐに買えると思っていたら、私の行動範囲(通勤経路)での自販機では目にすることがなく、先日、義実家(横浜)に行った際発見し購入しました‼
(と書いたものの最近地元駅の販売機でも見かけるように…)


ストレートなので、う、旨いです。まさに桃剥いている時にジュワーと出てきた果汁です!
350mlサイズ、自販でも170円とちょっとプレミアム価格なだけあります。
仕事で疲れた日にプチご褒美なんかでいいかも~♪です

そして桃のジュースの登場に合わせてリンゴジュースも仲間入り。
こちらもストレート果汁なので、素直なおいしさです!!何故か10円安い160円(笑)。




続・飴ちゃん

2017-04-10 19:09:37 | プチグルメ
こんな飴見つけました~!!



サクマのいちごみるくは ど定番。
あまり見かけないけど、れもんこりっとも美味しいよね☆
(「こりっとレモン」だとずっと思っていた…)
初めて見たけど…恐らく同じタイプの抹茶なら美味しいに違いない!!

一袋で三種類楽しめるなんてお得~!!!!!
と言うことで買ってみました (*'▽')