goo blog サービス終了のお知らせ 

hasemamaのつれづれ日記

気の向くままに、好きなことをつづってみます・・・

沖縄旅行 ~まとめ~

2012年03月27日 | 沖縄
1年半ぶりの沖縄旅行から、昨夜帰京しました。お天気も良く、快適な4日間でした。

今回利用した「万座ビーチホテル」は一度泊まってみたかったホテル。

wi-fi完備 スタッフの対応もとてもよく、食事も美味~ 
滞在中に数組の結婚式が行われていて、チャペルの鐘が心地よく海に響いていました。

万座毛



万座毛から見えるこのホテルです



前回来たときには開通していなかった ワルミ大橋からの眺め 高さがあるので遠くまで見えます。



南部にある ニライカナイ橋 展望台からの眺めは最高!


朝風呂 ゴルフ 買い物 など、のんびりと過ごした4日間。

たっぷり充電してきました。今日からまたお仕事スイッチON  で、頑張ります 







わしたショップにて

2011年03月04日 | 沖縄
昨日は舞台の前に献血&わしたショップへ。

献血ルームがリニューアルされていてビックリ。
とってもきれいで快適。
待ち時間には、ゴルフ雑誌・ビジネス雑誌に目を通しました。(おっさん)
献血後にはブルーシールアイスをいただきました。
最近飲んでいるザクロ黒酢のおかげなのか、血液はとってもいい数値でした。

わしたショップにて、まだ買った事のない物を購入。


(karin611さん、久米島のビーナツはありませんでした)

大石林山

2010年08月25日 | 沖縄
沖縄 最北端 辺戸岬 大石林山(だいせきりんざん)
2億年前(古生代)の石灰岩が雨水などで長い年月をかけて侵食されてできたカルスト地形の山々。
今回は40分コースの「巨岩、石林感動コース」を歩きました。




御願(うがん)ガジュマル↓  御願とは、願い・祈り の意味だそうです。


パワースポット?!


20年ぶり・・・

2009年10月15日 | 沖縄
道の駅で購入したシークァーサー。
枝つきで新鮮!

泡盛にレモン代わりに絞っていただきました。
次男坊はそのまま絞ってジュースにして。

今日はデジカメピクニック、等々力渓谷を散策してきま~す

夜は中学時代の友人と20年ぶりの再会です。
お互い、わかるかな・・・? 

沖縄 ~食事編~

2009年10月14日 | 沖縄
沖縄旅行 食事編です

道の駅にて、大きなとうがん                  圧縮麩 (麩は、フーチャンプルーに使います)
 

ケンミンショーでも紹介されていたかまぼこのおにぎり  ジャッキーステーキハウス テンダーロインステーキ
 

富士家 タコライス                         きしもと食堂 沖縄そば  
  




沖縄 ~観光編~

2009年10月13日 | 沖縄
万座毛(まんざもう) 観光の定番スポットです。今回も立ち寄りました。


こちらも定番の、美ら海(ちゅらうみ)水族館
立体駐車場が出来ていて、駐車も快適。
 

何度訪れても、この水槽は、大迫力です。


水族館をでたら、オキちゃん劇場へ。


伊江島が見えます。


古宇利大橋を渡り、古宇利島へ。
島で一番高い場所 番所につくまでの道はでこぼこでしたが、
駐車場・トイレも完備しています。(写真をクリックしてご覧ください ↓ )


次回は食事編にお付き合いください 


沖縄  ~土産編~ 

2009年10月12日 | 沖縄
今回もスーパーで買い物をし、自宅へ送りました。
(荷物が先に届いていた~(笑))

SPAM缶、じゅーしーの素、あおさ、泡盛、亀せんべい、塩せんべい、
ゴーヤマヨネーズ、タコライス、コンビーフハッシュ、海ぶどう、
紅芋タルト、天使の羽根、ちんすこう、シークァーサー、その他いろいろ・・・

ゆうべ、さっそく海ぶどうを食卓へ。


紅芋タルト 左はポルシェの、右は沖縄限定


国際通りで購入したTシャツ


しばらくは食材に困りません!

昨日は大量の洗濯を済ませ、ゴルフ練習へ。
今日は子供たちと映画「カイジ」を観てきま~す。