ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ガウラ咲く♪

2018-06-01 21:41:54 | 風のガーデン

2018.6.1(金)曇りのち晴れ

いつものように朝の庭を見て歩く。歩くなんていうととっても広いように聞こえるが、狭い庭を行ったりきたりしているだけ。

あら?☆の形の花が二つ落ちている。そうか、昨日の暴風雨で落ちたのだな。

エゴマの芽がまだ小さいが、10本ほど出ていたので良かった。欲しいという人がいるのでもう少し大きくなるまで待ってもらわねば。赤紫蘇も数本出ていた。

鉢物をデッキの周りに移動した。センスがないので置き方はただ並べただけ。

カロライナジャスミンの挿し木。

鉢植えだったポトスが元気がなくて、根出しをするために、赤玉土にさしておいた。

あれからだいぶ日数が経ったのに、新しい葉が出てこなかったので、鉢から出してみた。

あらまぁ・・根っこがなんにも出ていないわぁ・・これじゃ、葉が出ないわけだ。それを全部今度は水に入れた。根が出てくれるといいのだが・・

今日も庭仕事を楽しんだ。

NHK【すっぴん】源ちゃんのゲンダイ国語は、歌人の穂村 弘さんの歌集「水中翼船炎上中」

玉城ちはるさんのインタビューも面白かった。ホストマザーや餃子の話題などいろいろと。

 

あと一週間したら村上信夫さんにお会いできる。もうそればかりを考えている(^_^;)

 

薄いピンクのミニのつるばら

シモツケ

☆形の花 リシマキア プンクタータ

次々と開花

ガウラが開花

タイムが開花

トマトが2センチほどになってきた。ムフフ。たくさんなっている。これで元(苗の値段200円)が取れるかしら(^_^;)

昨夜の暴風でデッキの上に避難させてきた、ロベリアの鉢2つ。

シモツケ

ゆすらうめがほんのり色づいてきた。数個しかならなかったが・・

朝のつるバラ

ナスタチウムの鉢2つ

ジニアも伸びた。アスチルベの伸びは遅いなぁ・・

夕日を受けたつるバラ まだ満開ではない。

夕景

今日は7人目の孫のまーちゃんの1歳の誕生日。早いなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またナスタチウムを買ってし... | トップ | ぼやき川柳アワ~♪お題「合図... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風のガーデン」カテゴリの最新記事