はるさん&し~ちゃんのブログ

愛犬シェルティー「はるかとしずく」とのアジリティ競技や練習を中心にした、日々の出来事を紹介します。

2016.2.16 (火) の アジ練

2016-02-16 17:50:53 | Weblog

何時もより 数分 早めに 家を出発

車の数 も 少なく 信号 も 引っ掛からないで 順調に

『浦所街道』 を 左折  交通渋滞 が 

遅刻 の 文字 が  覚悟を決め 進んで行くと 英インター の 赤信号に

長い待ち時間が過ぎ 右折車 が 無くなると

なんと 次の交差点まで 車が見えない 渋滞解消

何時もの通り 余裕 を 持って スクール着

今日 は 3/5-6 の 競技会 に 向け コース練習 を

風が無く 思ったより 暖かい   コースを走るのが 12月の競技会以来 なので

検分 だだけで 息が  少し休憩 後

『しずく 』 から

1走目

『№7 ハードル』 を 逆飛び や 『№15 Aフレーム』  『№10 ハードル』 へ 失格  や

『№17 ロングジャンプ』 斜め跳び  『№18 タイヤ』 での 拒絶  等で 終了後の 

2走目 『№17 ロングジャンプ』 斜め跳び (微妙) が 有ったが CR

次に 『はるか

今日 は 『しずく 』 を 待っている時に 吠えているので 2/13 より テンションアップ

の 期待が

だったのですが

1走目 『ハードル』 × 2箇所 『ダブルハードル』 & 『タイヤ』 それぞれ1回の拒絶

と 『ロングジャンプ』 での 失敗  で終了 後の

2走目 も 『ハードル』 × 2箇所 で 拒絶  『ダブルハードル』 で 拒絶& 失敗

『ロングジャンプ』 は 拒絶  後 間隔を狭くし 先生にオヤツをもらって 終了

でも 一生懸命 ハンドラー に 対応してくれました  本当 に けなげですね

『はるか 』 は 皮膚異常 の対応として 消毒に合わせ ステロイド系 の 薬を服用している

のですが 体重減(約-0.5kg)や今までより水を多く飲む 、アジリティに対する意欲減

を 理由に先生と相談して 薬の服用を中止 する事にしました。

また 一緒に走り回るのを 楽しんでくれるようになると 良いのですが


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんころ)
2016-02-21 00:18:10
はるさんも皮膚で通院されているんですね(>_<)
ステロイドは魔法の薬だけど、やっぱり体がだるくなってしまうんでしょうね。
お大事になさってくださいませ~。
返信する
あんころ さま (はるか&しずくの 父ちゃん)
2016-02-21 21:19:32
そうなんです。最初は『ブドウ球菌』とかで、改善したのですが (^O^)
今の症状の原因は不明 (?_?)
今日、犬護舎 さん で 『甲状腺機能』の検査 をして確認したら と
アドバイス を いただいたので、今度検査してみようと思っています。
返信する

コメントを投稿